X



トップページ武道
1002コメント384KB

合気道歴半年。関節技が極らない。 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:59:56.65ID:l+6dAWOh0
スレタイの通り合気道始めてから半年くらい経つのだが、
関節技が全く極らん!なぜ極るのか、原理すらわからん!
年単位でやってる先輩たちも、極められる人よりも、カタチだけ技の動きをやってる人が多い。

ひょっとして関節技って一部の才能ある人にしか習得出来ないものだから、
才能ない場合は何年やっても無理で、カタチだけ真似して動くだけのものなのかな??

それとも、習得できない者、つまり合気道練習生の大部分は、何か大事なものを見逃しているのか…


【前スレ】
合気道歴半年。関節技が極らない。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1565879338/


【通知 破門状】
下記の者は住民の再三の警告にも関わらず迷惑行為を続けたため、当スレへの出入りを禁止とす:
元龍貴(益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ )
0322ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 20:23:01.22ID:mHa1ryra0
君の事情なんか知らんな。
単なる事実を述べてるだけだ。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:25:06.32ID:ER0IlULn0
んで煽り釣りを連発すれば相手もいずれは引っ込みがつかなくなるだろうとか発想する単細胞ぶりにもどうにも違和感しかない
精神異常だともれなくトローラーになるらしいが
立花孝志みたいな根無し草に憧れを抱くようなヤツだとどうにも説明が通じない

で、そういうの横目でみて諭すでもなく用語しか出来ないカ〇ワコテ連中の脳内にもどうにも理解を示せない
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:25:47.72ID:ER0IlULn0
>>322
それこっちも言えることだで
鏡見て出直してお出で
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:29:34.72ID:ER0IlULn0
さるたの地がでてねえか?大丈夫?
0327猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:30:37.36ID:H7u5mo8A0
立花孝志って頭良いからなあ
ここの名無しの妄想家達と違って
堀江は立花の事超頭良いって言ってるね

高卒>>>東大>>>>>その他大勢のボンクラ>>>>>>>>>>文系院
0329猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:00.03ID:H7u5mo8A0
立花孝志のそれぞれの評価

俺 頭良い
堀江 超頭良い
名無し 馬鹿

これは何を意味してるんでしょうね
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:12.23ID:ER0IlULn0
堀江も立花も役に立たねーよw
頭が良いかどうか知らんがwww
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:44.58ID:ER0IlULn0
>>328
おまえらの得意な言い掛かりだけどなにか珍しいか?
0333ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 20:35:39.98ID:mHa1ryra0
ただ、なあ。
俺もホリエモンとか他人の価値観とかどーでもいいわ。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:36:56.28ID:ER0IlULn0
じゃ、笑点このへんでお開きにいたしましょう
0335猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:38:09.68ID:H7u5mo8A0
今の時代ネット使いこなせなきゃ頭が良い悪いの土俵にも立てないって事です
ネットは現代人にとって必須のツールです
人間は道具使いこなせなきゃ人間ではありません
0336猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:41:10.90ID:H7u5mo8A0
現代でネットが使いこなせないと言うのは、原始時代に石や火を使って当たり前なのに素手で狩りしようとしたり生で物食ってるのと同じ事です
0337猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:49:13.13ID:H7u5mo8A0
1万以下の端末でも情報を得るだけなら十分な性能がある上ネットも無料wifなどで無料で繋げられる時代です
そんな中で置いてけぼりされてるチンカス達が武道武術格闘技なんて言ってるからお笑いもお笑いです
そのアホ達は現代物理を超えるとか、脳から出てる微弱な電磁波を感じ取るとか消費税は税金じゃ無いとかキチガイ言ってるレベルです
0338ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 20:49:25.93ID:mHa1ryra0
>>335
究極はオフですよ。武術・武道の場合はね。
おそらく双方そこまでの思いは無さそうなので、ネットでの交流となるのでしょうが。
0339猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:52:33.31ID:H7u5mo8A0
>>338
いや、俺はいつも名無しに対して俺に手合わせしてみろかけてみろって言ってるんですがね
連絡手段もTwitterなりメアドなり公開してます
0340猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:55:12.24ID:H7u5mo8A0
偉そうに文字だけ垂れ流してる奴に限ってこれですからね
https://i.imgur.com/XmUvNDm.jpg

ド素人の俺に何ビビってんのやら
0341猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 20:55:43.05ID:H7u5mo8A0
偉そうに文字だけ垂れ流してる奴に限ってこれですからね
https://i.imgur.com/XmUvNDm.jpg

ド素人の俺に何ビビってんのやら
0342ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 21:15:59.38ID:mHa1ryra0
…だそうですよ?関節君。

ただ、なあ。猿さん濃いそうだから、会うのを躊躇うのはちょいと解る。(^_^;)

九州の人でしたっけ?
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:41:05.18ID:HNxsQvjN0
濃いかどうかじゃなくて人格に問題があるな

ネットを使いこなす〜 とかなんとか自説を展開しているが、ネットに振り回されて
動画動画と乞食するぐらいなら、自分で動画上げれば良かろうよ
石器時代は火を使って当たり前、現代は乞食してあたりまえってことか?
0344ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:01.77ID:mHa1ryra0
武術・武道なら実証があって然るべき、てのは当然と思いますけどね。
だからこそ猿さんは動画出せ!と言うのでしょう。
関節君は、これ以上の説得力ある答え方を出せますか?
0345ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:10.56ID:mHa1ryra0
武術・武道なら実証があって然るべき、てのは当然と思いますけどね。
だからこそ猿さんは動画出せ!と言うのでしょう。
関節君は、これ以上の説得力ある答え方を出せますか?
0346ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:18.70ID:mHa1ryra0
武術・武道なら実証があって然るべき、てのは当然と思いますけどね。
だからこそ猿さんは動画出せ!と言うのでしょう。
関節君は、これ以上の説得力ある答え方を出せますか?
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:52:08.53ID:wtBksenN0
武術版の盛り上がるスレはどれも香ばしい煽り合いになって終わる

合気道の関節は動けるけどよりじわじわ追い込まれてく感じがあるよな。逆より順方向よな
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:52:38.31ID:wtBksenN0
武術版の盛り上がるスレはどれも香ばしい煽り合いになって終わるw

合気道の関節は動けるけどよりじわじわ追い込まれてく感じがあるよな。逆より順方向よな。
たまに天秤投げみたいのはあるけど
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:33.14ID:wtBksenN0
武術版の盛り上がるスレはどれも香ばしい煽り合いになって終わるw

合気道の関節は動けるけどよりじわじわ追い込まれてく感じがあるよな。逆より順方向よな。
たまに天秤投げみたいのはあるけど
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:40.85ID:pTwgi2Qz0
武術版の盛り上がるスレはどれも香ばしい煽り合いになって終わるw

合気道の関節は動けるけどよりじわじわ追い込まれてく感じがあるよな。逆より順方向よな。
たまに天秤投げみたいのはあるけど
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 22:01:45.82ID:wtBksenN0
っていうか動画で実証ってなんだ?って気はするがね

柳龍拳みたいな動画あげられて
「なるほど、腕を回すと倒せるんですね、なっとく!」
ってなるやつはいねぇだろw

特に合気道なんて動画でわからんだろ。座技呼吸法を動画で解説とか至難の業だぞ
0354ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/13(日) 22:03:11.66ID:mHa1ryra0
そこは理合を解くしかないわなあ。具体的なやり方を添えて。
0355マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/13(日) 22:31:29.29ID:ReiSXo8Z0
>>321
呼んだー?
昔2chにお前とひろゆき以外は全部おれの自演っていうコピペあったよな(笑)
0356マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/13(日) 22:33:56.61ID:ReiSXo8Z0
>>353
観る人が観たらどんなもんかわかるでしょ。
柳龍拳みたいな動画なら、どんな人間か察して終わりでいいじゃん。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 22:37:44.53ID:HNxsQvjN0
ああ、なにか誤解を招いたようだな
俺は関節君じゃない
人格の卑しい奴がいたから掃除してみただけだ
また汚れるだろうけど
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 23:20:23.45ID:wtBksenN0
いい動画上げるってそんな簡単にできないし、
それを上げるための労力をかけるなら文章で交流するのを選ぶのは至極当然だと思うよ

>>356
猿さんの四方投げ動画見たらすっごく残念なのわかるけど、それで「こいつに価値なし」ってするべきかな?
体現できないけど理論はあるってのは無視しちゃいけんと思うよ
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 23:54:44.00ID:UCn+KgvE0
>>296
手首極めは次の段階
それ話したじゃん

まっ実際にゃ肘極めのがムズイけど
肘曲げんのがハードル
そこに学習的要素もあんだけどね
あと極まったとき肘のがやばい

>>297
老眼鏡買えば

>>298
極めればね
ちな三も肘極め

>>299-300
相手を制するプロセスは掛けや固定だね
関節はそこから極めること

>>301
再生したらなんか立位でダラダラやってた瞬間引き返した
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 00:06:48.74ID:4uMEsO0I0
合気道の極めは順方向が多いからその瞬間は逃げられるけど、
三教然り四方投げしかり、極まってる方向に移動することになるからさらに重心が近づいてどうしようもなくなる。

このあたりが逮捕術に使われるゆえんなんだろうな
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 02:52:01.63ID:htdyaiOq0
指つかんだ体勢で下げられて「うう?」っとか
自分のヒジをぶらんとさせて追従してあげれば何つうことないじゃん
「力を入れて掴む」という時点で逆に自分が振り回されるリスクが当然あんの。
無意識に、家具みてーに固まってるからね 椅子をころがすには背もたれのところ持つのが楽だわな
だから、前スレで「つまむ」という技法もあるぞと書いた
濡れタオルをかぶせるみたいにね 力を入れるのは何か仕掛ける瞬間だけだ
これは化勁の一種の話 完全にスルーされたけど鈍いコテばっかりでのう
0364マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 06:32:06.59ID:R2Oj7pDx0
>>301
の動画みても一般の人には何のこっちゃわからんというのは理解できるけど、もうちょっとどこらへんがダメなのかって所を突っ込んで教えて欲しいね。

>>363
相手の腕を掴んだ時点で力は入っているし、力をただ抜いて掴んでいたら普通に攻撃が入るってことにも注意しなきゃいけない。

あと、かけいがなんなのかよくわからんから反応のしようがない。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 06:58:43.27ID:htdyaiOq0
どこらへんがダメ?
フライパンの実演販売みたいなとこがダメなんですってば

化勁の説明ですか
捨己従人、引っ張られたり圧せられたら柳(!)のようになびく。
もちろんこれは見せかけのフェイント
力を抜いてただ掴んでいたら普通に攻撃が入りますか?それは読み切っていたらだね

ヒタっと被せるんですよ ペッタリ触られて注意がそこに向かない人は居ない!
同時に自身の身体は相手の死角にもぐりこむ。
足を使ってね。棒立ちでは的になるのはあたりまえ!
同時にいっぱいの動作をする。難しいけれど要は慣れだね。

一般の人には何のこっちゃわからんだってこれは飯を噴くレベルの物言い!!!
これこそがポジショントーク。なぜサルはこれを馬鹿にしない?www
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 07:21:27.93ID:htdyaiOq0
つけくわえるなら歩法を少しだけ変えて
「欄雀尾」の動作つまり弓歩ないし虚歩で構えたうえで「つまんだ」なら簡単には崩せないww
その練功を積んだ者のヒザを折るのにどれだけ難儀するかわかるよ まず無理ね
語法になじみがないからオイラ解らないとかいっちゃダメっすよね
おれがアウェイで語ってるのにホームの人がその体たらくじゃーねww
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 07:25:30.97ID:4uMEsO0I0
>>364
四方投げの動画は、取りの手が自分の重心の後ろにある状態でゆっくり転換してて、ちょっと抵抗されたらすっ転びそうな動きだったぞ!
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 08:19:25.41ID:FAeXiCca0
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0370マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 08:37:20.24ID:R2Oj7pDx0
お、詳細な書き込みサンクス。

>>365
フライパンの実演販売って見たことある?あんな動画みたいな感じだったらお客さん寄ってかないでしょ。共通点がよくわからないな。

動画のほうの持ち方はダメだということなのかな?
正しく持ったらどうなるの?この動画では受けが持つ方だけど。

>ポジショントーク
実際なんのこっちゃわかってなさそうだしなぁ。
別に叩いてもいいんやで?
0371マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 08:47:00.11ID:R2Oj7pDx0
>>367
動画みたけどこの歩法で相手をつまみながら歩くってことなの?

それとも、こんな感じのことかな?
https://youtu.be/WPT-DLBbxTI
0373猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 09:46:21.94ID:CXYiKYbC0
カケ―とかハッケーとか特殊用語使われてもさっぱりわかりませんわ
せめて高校物理までに出てくる言葉で説明しろよ
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 09:47:49.44ID:cOnc9b6z0
合気道は、当身七分
ぶんなぐって突いて、相手をひるませてようやく技がかかるんだよ
お約束ならともかく、ガチなら綺麗に投げられるなんてまずない
0376猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 10:42:31.57ID:CXYiKYbC0
「太極拳は四不象(意味不明)、ワースト中国武術No,1」

「要實踐武術戰鬪必需與中國式武術徹底的切割 」

(武術戦闘を実践するには中国式武術の徹底的なカットが必要である)




とある実戦武術家のありがたいお言葉である
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 11:03:04.63ID:4uMEsO0I0
>>375
うーん、当身なんてのはどこでもやってることで、ことさらにボクシングが相性いいってわけでは…。

練度を上げると言う意味では柔道の方が相性いいと思うな。合気道も柔道も長時間の接触が前提だし。

全局面対応にするには足りない要素が多すぎる
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 12:03:05.40ID:Hic07RSR0
柔道にも当身があったが、すっかりやらなくなったな
講道館に、一応形だけは残ってるんだっけ。滅多にやる人いないけど
0379ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:12.29ID:5tcp5zYQ0
合気道やってる人間は化勁とかを知ってるのが当たり前…みたいに書いてるのがオタクくさいな。

太極拳に仮託しないと合気道を説明できないのかね?
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 12:35:50.38ID:FAeXiCca0
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:42.97ID:Hic07RSR0
大東流の開祖、武田惣角ですら、柔道家に締め落とされて
以後、隠し武器を呆れるほど持ち歩くようになったというのに…
オカルトや幻想は、実戦では通じませんぜ
0382マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 12:54:13.50ID:R2Oj7pDx0
今や日本では実戦の方が幻想的だけどね。
0384猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:36:16.18ID:CXYiKYbC0
実戦派はさっさと香港行けよ
なんぼでも実戦出来るがな
普段から実戦がどうのとか言ってる自称武術家達に限って香港の事には全く言及しないのは何故なんだろうね
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:39:21.75ID:HSNOvK+E0
なんの関係あるんだ?それ
0386猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:41:54.39ID:CXYiKYbC0
俺はそこら辺の剣道空手の少年少女がやってるような事でも達人技やら奥義やら言ってるのがチュー拳だと思うとるけど
0387猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:42:17.98ID:CXYiKYbC0
>>385
実戦いうなら行って実証してこいやボケカス
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:46:53.83ID:mIXvuANc0
実戦言い出したら、中国武術の技は「逃げる」ために敵を突き飛ばす、とか転ばすとか多いぞw
日本のテレビ番組で紹介された時は、クイズの答えで笑い話になってたけど
ガチ実戦ってのはそういうもんだ
自分が生き残るのが目的で、敵を倒すのは二次的
それがわからんのです、試合で優劣を決めることが固定観念になってる人々には
0389猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:13.78ID:CXYiKYbC0
支那拳では兵は語れても武は語れません
ソースは家村和幸 闘戦経
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:48:53.57ID:mIXvuANc0
>>386
やっている、と
咄嗟に出せる、とは違うんだよなぁ…
で、ぽんぽん情報公開される今と違い、昔はちょっとしたコツでも秘伝だったんだよね
これは日本の武術でも同じ
崩しだって、かつては秘伝だった
時代背景が理解できん人々には、そこもわからんのですw
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:50:59.97ID:mIXvuANc0
>>389
闘戦経って、孫子へのコンプレックスから作成された我が国の恥の偽書じゃん…
あれをまじめに軍隊で教えてた第二次大戦期がどうなったのか、知らないのかw
武術は個人の武はもとより、医術、哲学を内包した広いものだよ
これも、中拳に限らす、伝統ある武術がそのまま伝えられるのなら世界中に見られるが
しかし、半端にはそれがわk(ry
0392猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:53:28.18ID:CXYiKYbC0
日本における武とは
武=産 産む・混沌・生む・蒸し出す・六 =結び

>>自分が生き残るのが目的で、敵を倒すのは二次的
所詮兵を語っているだけで武ではありません
0393猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:54:47.96ID:CXYiKYbC0
>>391
まず動画全部みてから書けよカス
https://www.youtube.com/watch?v=WBrCvzVMMlY&;list=PL6mu43UnNThA_p-L31gif15Ln5F1KTKVC&fbclid=IwAR1JfPGqdsTWK_gg355FKJpBI-1niS0weTcFnyT0xYvsQ4oweClvoMFEOPE
0394猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 13:58:27.16ID:CXYiKYbC0
偉そうに孫子とか言ってて歴上何回外敵に支配されましたかね?
シナの歴代王朝はずっと外敵に進攻されて乗っ取られるの繰り返しなんすけど
0395猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 14:04:51.43ID:CXYiKYbC0
支那人の根本は商売人だす
要は儲かればよくて下痢便を金だと言って売れればそれで良いのダス
名無しみたいな頭の悪い奴が大言壮語に騙されて高値掴みして踊らされるだけなのだス
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:12:33.20ID:nb0wnDjc0
孫子へのコンプレックスというよりは孫子流の身も蓋もない戦略に辟易して若干日本人式の美意識だか矜持だか加えてみた副読本ではなかったか。
0397猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:19.38ID:CXYiKYbC0
で、その尊師とやら知ってる支那は何回王朝交代しましたか?
どんだけ国が分裂しましたか?
尊師なんぞしらん外敵にやられるのを繰り返してんのが事実でしょ
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:22:30.74ID:htdyaiOq0
>>371
この歩法は簡単には崩されない体勢の例というだけ

>>373
おれは親切なんでファイナルアンサーをすぐ言うけど
カケーもハッケーもぜんぜん特別な意味はない
カケーは力をぶつけずに受け流す事
ハッケーは静かにしているところから突然全身を使って瞬間的にイキリ立つ動作
突然というとこがポインツ オフ→オン→オフだよ オンのところがハッケー
言葉は簡単 実行するにはセンスいる
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:23:44.04ID:htdyaiOq0
タイだのカンボジアだのチベットだのモンゴルだの半島だのと陸続きで接してる国と
陸の孤島であるニポン人を単純比較する単細胞はあかんねー
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:24:50.35ID:htdyaiOq0
陸の孤島ってなんや間違えました
絶海の孤島ね
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:11.43ID:Jazaybch0
今の合気道は演舞なんで、いかにカッコよく動くかだけを練習すればよい
極め方がどうとか実戦で極まらんのに
そんな練習する意味ない
極まってる雰囲気を出せる練習すべし
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:07:07.89ID:htdyaiOq0
さて小用が済んだので>>367の
弓歩と虚歩がなぜ崩せないか?について

いちばん特筆すべきはこれ、たんなる前進・後退ではなくて斜め45度に体を捩じっていることです 腰が開いているのです
(動画で弓歩の動作に入る前に、直立しているときどっち向いているか確認してちょう)
あらかじめ体幹の筋肉が半分程度引き伸ばしてあるため安定すること
また、いっけん正面に差し出したように見える腕は腰からの位置関係でみれば体側方向に出しているワケ
正面はまだしも、体側に差し出した腕を捉えてもなかなか腰から下は崩れないね
そしておおむね7:3の割合で体重を前後の足に載せること 支えるほうと、補助するほう。
足と地面とを十分に意識している人はこれまた容易に崩れません。しかも、補助の足はカカトないしつま先が浮き
体軸が傾いたときの調節に備えてある耐震設計。ただの棒立ちとは雲泥の差がござる

>>370
「つまむ」というのはこのオッチャンがやっている感じ。あるいは鈎手(コウシォウ)など
むりやり引っ張ったら剥がれる程度の濡れタオル持ち なんども言うように力を入れるのは瞬間のみ
https://youtu.be/ixh1ali6gPc?t=483

なんたるサービス精神
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:11:02.16ID:xa9F57Iv0
>>401
シナ人、という呼称は差別語なので使わないように、と日本政府が公式決定してるのに
強いて使うレイシストw

心理学でいえばレイシストって、世界的にみて頭悪い傾向あるそうだね。お前もろそのサンプルだわ
日本が中国を侵略したから恨まれて当然なのに、なぜか被害者が悪い、と考えるし

…日本の武道家って、軍隊に同行して中国人の捕虜や民間人に技かける実験したそうだね
で、そんなおびえた素人相手にすらろくに技が通じず、赤っ恥状態だった
日本武道界の、なかった事にしたい歴史
実力、精神性ともに最低だよ、日本武道は。そう自分達で立証してしまった
戦後は別だが、恥を隠そうという態度を直さない馬鹿はいるよな今でも
「そんな時代にまたなったら、軍人や軍国主義者と戦う真の誇りを持て」っていわれても
結局、ビビって迎合しちゃうのが大半だろうな。まだ逃げたほうが賢い
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:22:20.99ID:eMDmM7Tm0
中拳は言葉が豊富だからお勉強好きなひとは平伏しちゃうのよね。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:27:40.44ID:6wrNUIIv0
>>378
形稽古メインの柔道って習えないかなぁ
需要あると思うけど(一部の武道家に)
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:27:40.54ID:6wrNUIIv0
>>378
形稽古メインの柔道って習えないかなぁ
需要あると思うけど(一部の武道家に)
0408マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 16:35:09.83ID:R2Oj7pDx0
>>403
>弓歩
ふーん、そうなんだ。
動画の人達は弓歩できてないってこと?

>つまむ
この動画つまんでんの??

ところでフライパンの実演販売については?
0409マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 16:36:27.45ID:R2Oj7pDx0
>>398
ならかけーだのはっけーだの言わずにそう説明すれば良いのに何でしないの?
なんかカッコつけてんの??煙にまこうとしてんの??
0410猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 16:46:09.98ID:CXYiKYbC0
シナ人は差別用語でもなんでもない

秦がCHINAの語源
ただ音読みしてるだけ
無知無教養無学の蒋介石が差別用語とほざいてそれにシナ人が乗っかっただけ

秦=シナ
CHINA=シナ
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:30.32ID:htdyaiOq0
フライパンの実演販売はね、
つまりね、指でいいや、この指を「しっかり掴んで」と催眠誘導して
言われた通りにしっかり掴んだからこそ「あれれ?」と崩されちゃう流れだよw
「すごーい!」、「でも、お高いんでしょう?」「いえいえ!」というwww

>>409
「勁」って言葉はもともと中国にあるもん かっこつけなくても使う
「竹柏勁心」って四字熟語にするとイメージわくと思うけど剛・硬と近い意味なの 
「化」は「ホァ」と読むけど音のとおり「ホァ」とする意味。草冠に化をあわせて「花」なのね
もともとはない字で後代の新造文字だけど。そこへ不満を言われても。仕方ないじゃん
なんでジャブとかいうの?カッコつけてるの?って言われてもメリケン人も困るじゃん
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:59.88ID:4uMEsO0I0
動画はコスパ悪くてなんならできてないのバレちゃうし、言葉でもなかなか伝わらないけど、文字から伝わるほどの香ばしい奴とリアルで会うほど愚かじゃない

むずかしいね
0413猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 16:50:48.88ID:CXYiKYbC0
論理性皆無だな
馬鹿の特徴
0414猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 16:52:26.55ID:CXYiKYbC0
>>412
シナ拳やってるようなのはヘタレか妄想家しかいませんからな
合気道もそうか
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:55:07.23ID:htdyaiOq0
ジャパンてなんなんやろ
黄金の国ジパング?
わしらニポンとちゃうんか
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:58:30.97ID:T9tlGHVe0
合気道は宗教だから
軍国主義時代前夜、不安な世相から新興宗教が幾つも出たが
そのうちのひとつ、大本教が合気道の根っこよ
戦後になっても、植芝盛平の霊をみた、とか憑依して神技を体得した、とかオカルト満載
まともな世界じゃないよ
はやめに足を洗ったほうがいい
0417猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 16:59:32.24ID:CXYiKYbC0
ジパングは無知無学無教養で嘘吐きのマルコポーロがジパングってほざいてただけだろ
ジャパンも無知無学無教養のシナ人が間違えて音読みしてただけ
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 17:01:35.72ID:T9tlGHVe0
>>410
差別語だよ
日本政府がそう通達したし、実際にそれ使った公務員が戒告受けた例もあるから
黒人に対して、二ガーというと差別語になるのと同じだ
(黒人同士がいうケースではおk。だから人をさして使わない場合は問題ない)

…ほんと無知だな
オレは差別主義者だから差別語使ってる、悪いか!
ぐらい開き直ったほうが、半端知識でさらなる恥をさらすより、まだ馬鹿なりにマシだぜw
0419猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:02.25ID:CXYiKYbC0
>>416
チュー拳も金儲けしたいだけのシナ人がでっち上げたもんばかりだからさっさと足洗ったほうが良いですな
0420猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/14(月) 17:03:19.15ID:CXYiKYbC0
>>418
差別ではない
CHINAのローマ字読みは?
日本政府が屁たれて差別用語とか言ってるだけだろ
0421マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/10/14(月) 17:07:27.77ID:R2Oj7pDx0
>>411
動画だとそんな食いついてないやん。フライパンの実演販売ならもっと派手にやらないとね。

>けい
日本にも合気とかもともとあるけど、専門用語知ってるオレみたいな感じでカッコつけて使ってると思ってるわ。
ジャブが何かはわかるけど、かけーとかはっけーとか合気はなんのこっちゃわからんという話よ。
みんな言ってることバラバラだしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況