トップページ武道
1002コメント715KB

芦原会館パートW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 18:59:49.74ID:NZM+wZgQ0
>>162
総本部道場の選手は?
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:58:09.65ID:NxTCzJ6M0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 11:14:31.17ID:I2XBxeNw0
>>167
この人に三代目芦原館長になって頂きたい!
顔面意識して坊ちゃんとは違って指導が分かりやすい!!
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:25:55.52ID:MC9248k70
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:31.84ID:npDDLgth0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:11.03ID:bT/DI6hl0
仕事で忙しい神主が顔面有りの捌きを解説出来るのに
会員から巻き上げた金で空手で飯を食っている人間が

「顔面意識して下さいね〜」

しか、20年以上指導してこなかったのは無能という事でしょうか?
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 20:51:28.83ID:RaC5HLnN0
技能だけじゃなくイケメンって…
ズリーわw
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 21:48:01.89ID:dz6I/gB40
リチウムイオン電池の開発に携わった京大工学部出身の吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞したのを受け、毎度ながら安倍首相が自身の存在アピールに素早く利用していますが、
安倍首相が2014年のOECD演説で「(大学を)学術研究を深めるのではなく職業教育の場に」などと言い放ったのを忘れてはいけません。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 13:28:05.36ID:laBw7yVN0
完全に職員がここの書き込み見てる事が分かった。
あんなに放置してたHP突然更新かいw



皆さん、総本部に不満がある人はここに書き込みましょう。
100パーセント職員が読んでいます、もしかすると二代目も。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 13:30:37.94ID:qrD95ZUn0
英典みたいな馬鹿はプレッシャー掛けないとまともに働かないからな。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:29.58ID:dgFHbb1U0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:55.12ID:dFxyW4ad0
英典館長も職員も平仮名しか読めないので、何を書いても無駄です
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:58:37.20ID:S8SUiXFi0
>>178
あの男のインスタグラムは誤字脱字だらけだと思ったら
そういうことですか
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 15:49:49.96ID:mRhgnOgF0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 15:50:07.27ID:mRhgnOgF0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 16:03:35.68ID:NvkcEChC0
顔面ガードだけではムダ

顔面意識
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 03:57:02.83ID:hwiFoSJN0
ガードをただ高く上げるだけでは、拳は蹴りと違って
簡単にガードをすりぬけてくるからな
顔面意識して下さいなんて指導とは言えない
アウトサイダーのチンピラセコンドでも言えるよそんなこと

総合の試合見てたら分かるけど、顔面のパンチに外受け合わすなんて無理
見たことない、普通パリーだろ、ラウェイでも。
きちんとした素手での顔面への攻撃に対する捌き方を自分が実戦して見本見せろよ

そんなに世界大会で顔面やりたいならヒデくんが出場して見本を見せたまえ

新極真系の団体と仲良くしているが、その新極真と作ったJFKOは完全に掴み禁止
一方極真松井派は一瞬の掴みなど捌きを認めるルールに変わった
なんてこう空手も下手くそ、指導も下手くそ、経営手腕まで下手くそなんだろ

ラガーマン時代の筋肉も無くなってヒョロッとしたただのヘビースモーカーになってしもた

自流大会開くとモチベーションの関係で強くなるのがどんどん出てくるけど
今より更に二代目を尊敬する人が減るだろうから
大会が終わると満足した層が大量に離脱、独立していきそうだな
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 02:14:45.89ID:BwWsuR0C0
地方だと月額3千円も出せばきちんとした顔面の技術を教えてくれる格闘技サークル結構あるよ。
元プロとかが一から丁寧に教えてくれる。

公共の施設を使うのは芦原と同じだから
顔面教わりたいなら顔面素人の支部長が指導する芦原は絶対やめた方がいい。
クビ壊すと人生一生台無し。
芦原総本部での試合の動画見たけど、お面付けててもあれだけノーガードで打ち合うと頚椎やっちゃう可能性大だわ。
あれを指導してるのが二代目館長だろ?
ガード高く上げて下さいね、しか言えないからあんな試合になるよな。
自分が顔面童貞だから人に教えるなんて無理なんだよ。

サークルなら審査みたいな集金活動に付き合う必要なんてないし
あの何の指導もアドバイスもしない審査会なんて金だけ取られて会員からしたら何のリターンも無いよ。
ボランティア指導員にとってもガソリン代と貴重な休日の時間が無駄になるだけ。
黒帯はサバキ以外禁止だからやってて楽しく無いってのも苦痛。
審査で儲かった金は全て2代目と職員の懐に入り、必ず夜の街に消えていく。支部長、リーダーは館長、職員の召使いのごとく会場や宿泊施設への車での送迎、宿泊施設の手配やら前日、当日の接待ままで全部自己負担。
こんなアホな制度についていく支部長、リーダーがいまだいる事に驚き。
そのほとんどが50代以上の高齢者。
たまーに審査会後にセミナーがあるが、普段の稽古内容と大差無し。
支部長クラスでも十分指導出来る内容。
ネタ切れなんだろうが、あんな内容だと審査受けた時点でガッカリして辞めていく色帯会員の多い事。
毎回一万円弱出して顔面意識して下さいね、しか言わない審査出たいのは帯マニアだけ。
薄々こんな誰でもとれる帯に価値なんてない事に気付きながら色んな流派の黒帯を集める武道オタクはいくらでも金を出すのだろう。

空手バカ一代の宗教性が通用するのも今の50代までだから遠くないうちに潰れるわ。支部長、指導員から金巻き上げて指導は各々でよろしく!で納得出来る時代はもってあと10年かな。
少なくとも審査会開いて赤字になる支部はその時点で切り捨てるだろうね。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 08:11:46.72ID:FPhwdhxt0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 12:31:41.93ID:JYD4Opk50
>>183>>184
かなりお詳しいですし、正しいご意見だと私も思います。
現会員様でしょうか?貴方様が一生懸命取り組んでいた事が良く分かります。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 21:52:50.89ID:zuami8us0
>>184
たしかに、芦原の黒帯は結構簡単にとれる。
仕事は大したことなく、道場の中の自分の位置に酔っている奴が意外と多い。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 02:01:09.50ID:7ybPESEH0
>>187
ガチスパする支部がほとんど無い空手だから
長くいるだけで偉そうにしてるやつは多いよな。
審査会でもサバキになると途端に怪我や体調不良になる二段、三段、、、
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 08:01:32.95ID:hibuWg010
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 10:12:45.52ID:ZMedDEZ+0
>>188
逃げるのは普段のスパーでも一緒だ。
子ずるさには相手はちゃんと気づいている。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 12:47:57.58ID:rskGHBWi0
受けしかできないのが困るよな黒帯は。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 13:53:33.10ID:mAKAMGH/0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 15:15:00.78ID:UTiK1yU+0
>>191
あのルールは過渡期のものだろうし、即変更すべきだとは自分も思った。
白帯(経験者除く)はあれでいいかもしれないが。
色帯になったら、相応の相手と普通の組手をさせないと強さは測れない。
審査の意味あるのか。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 15:22:26.97ID:UTiK1yU+0
あ、ヒデノリにとって審査とは集金だったな。
黒帯に苦労させて自分だけカネをごっそりもらってく。
システムを考案したお父さんは色々指導もしたそうだがね。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:34:26.54ID:vZkQMSiP0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:34:42.77ID:2iHqyu/b0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 22:57:52.35ID:/BGDKnRi0
【お題】この動画を見て、芦原英幸になったつもりでコメントしなさい。
https://youtu.be/72RI-tf-xno
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 23:00:45.78ID:/BGDKnRi0
「それ、もしかして空手?」
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 23:11:55.23ID:11c6yNDc0
>>197
全員同じスタイル。少し離れて技出すとか出来ないのか?やればやるほど変なクセつきそう。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 23:41:58.62ID:C/IbS1ZJ0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:02.49ID:zCCjkkiY0
>>199
でも今の館長がナンバー2の師範がこんな稽古ばっかやる事を
20年以上許してるんだから仕方ないよ。
それに英典館長自体JFKOの理事で、積極的にフルコン空手を推進する立場なんだから
本来で言えばこういう距離感でどつき合う稽古を全ての支部でさせないと辻褄が合わないくらいだよ。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 13:49:35.14ID:13/VVBqK0
大山さんの失敗は後継者を明確にしなかったこと
芦原さんの失敗は後継者の指名を誤ったこと
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 16:32:31.68ID:Qi+isLLF0
>>201
フルコンはいいんだけど個性がないよ。これで倒してやる感が見えない。
見ていてK.O出来る様には全く見えない。こんなんで判定勝ちして嬉しいのか。
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 17:45:17.23ID:LnGX1wLC0
知りたいのは西山道場所属の人らが顔面意識したらどうなるのか?って事
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 18:11:01.15ID:05EvFA610
え? 顔面意識してないの?
館長の指示守ってないのか!?
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:11.64ID:R4RaIqoA0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 20:19:27.12ID:sDoKgQ5m0
>>207
西山氏は顔面アリに拘りがあって
フルコンの試合上位者にしかやらせないとか
現にキックのプロ2人在籍中
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 20:30:45.02ID:05EvFA610
むしろ幅広くやらせて裾野を広げたほうが頂点のレベルも上がるんだがな。
顔面ありなのかJFKOなのか、団体の方針が定まってないから集中した取り組みができなくなる。
顔面ありに専念するならすぐに芦原やめてキック行ったほうがいい。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 21:05:17.95ID:sDoKgQ5m0
極真空手も顔面アリを導入して
キックのプロ選手在籍しているからな
中途半端はお互い様だろw
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 21:31:16.67ID:Qi+isLLF0
益々空手の意味がわからん。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 22:07:04.27ID:zCCjkkiY0
関東事情にかなり詳しい人がいる感じなので教えて下さい。
関東でやる審査ってどうやってんの?
2代目は審査中は顔面を意識とやたら言うイメージだけど
菊川みたいに下段突きのラッシュが得意なタイプにも
顔面有り前提の距離取って戦えと審査中言ってるのか?
それとも西山が仕切って2代目は座ってるだけ?
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:15.89ID:skDOknhe0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 22:23:22.26ID:jrQewG8F0
JFKO路線でフルコンタクト空手がやりたいのか

顔面有りを含めた捌きを活かした試合路線がやりたいのか

試合は個人で出たい者は勝手に出てもいいが、会館の名前は使わせない
芦原は護身の道を追求します路線なのか

トップの言うことがコロコロ変わりすぎていよいよ末期だな
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 22:36:24.60ID:EA00azsB0
顔面の
意識ってなんやねん

殴られるか
倒させるか
だけやろうが
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 23:10:21.78ID:36I1G5uU0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 07:23:19.43ID:lajm+czX0
ここに書き込んでいる人のほとんどが経験者みたいだし
言ってることもド正論なんだよな〜。
それが切ない。

やる気のある会員は一度外に出て色々と経験した方が良いかもね。
私もキックを齧ったり太気拳に入門したり色々と実験したんだけど
最初の頃はビックリする位、顔面に対応出来ませんでした。
一通り経験して芦原空手にまだ愛着があれば戻ればいいんじゃないかと思います。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 08:33:31.21ID:RxCeexZY0
他所を経験したら最後。
今の二代目体制で戻ってきても
戻ってきてガッカリして即辞めるやつ何人も見たわ。
芦原の世界大会のタイトル欲しくて戻ってきた神主さんとかも、大会が終わったらバカらしくて辞めると思うよ。
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 08:35:10.02ID:NHiTZ3zz0
>>219
あれじゃフルコンにも対応出来ないよ。オッサンばっかりなんで仕方ないけど。若いころから芦原しか知らなかったらそれはヤバいわな。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 10:29:07.04ID:0EUAWMJU0
ここで意見を述べてる多くは元会員か?
俺もそうだけど。芦原に戻る気はもうない。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:55.54ID:RapJWkOF0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:08.94ID:RapJWkOF0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 12:21:41.70ID:RxCeexZY0
>>222
審査会で先代のように技を見せながら教えてくれるわけでもない。
顔面を意識して下さいの一言でボランティア指導員に顔面指導丸投げ。

そんなやつの為にわざわざ復帰してボランティア活動して
毎月会員から集金して本部に上納金収めたいやつがいるわけがない。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:32.01ID:lajm+czX0
今は色々選べるからね。
その辺の小さなキックのジムでも技術・教え方はしっかりしてますもんね。
トレーナーがミットを持ってくれて、首相撲もみっちりやるからリズム感も
間合いもコンビネーションも、当て感も、体幹の強さも効率良く鍛えられるんだよね。
残念だけど練習のシステムでも負けていると思います。

ところで元会員のみなさんはどこで何をされていますか?
私も愛着(青春の思い出)は有るんだけど戻る気はありません。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 13:39:02.82ID:lajm+czX0
今は色々選べるからね。
その辺の小さなキックのジムでも技術・教え方はしっかりしてますもんね。
トレーナーがミットを持ってくれて、首相撲もみっちりやるからリズム感も
間合いもコンビネーションも、当て感も、体幹の強さも効率良く鍛えられるんだよね。
残念だけど練習のシステムでも負けていると思います。

ところで元会員のみなさんはどこで何をされていますか?
私も愛着(青春の思い出)は有るんだけど戻る気はありません。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 15:16:45.80ID:qozJMawm0
俺も途中で嫌気がさし、茶帯だったが賞状も捨てて辞めた。
他流派の三ヶ所で黒帯だから何の未練もない。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 15:37:37.25ID:QCZyDbE20
芦原は合気道みたいにやられるのが上手い奴が出世するよな。審査で捌かれている奴は本気出してないか本当に弱い奴。
黒帯は強さよりも理屈ばっかでガチンコでは弱い奴ばかりだし。
他流から移ったらあんな練習では強くなれないと一発でわかる。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:02.10ID:RLpGwbOQ0
>>229
あなたの言う通りで芦原は道場内では空気を読んだ行動をしないと
同じ支部同士でも基本的な捌き以外教えなかったり、ネチネチとしたこと平気でやるからな。

審査会なんか本に書いてある事しか教えないから技を知ってる先輩にはぶられたら辞めるしかない。
まあその空気を読む行動とはあなたの言う通り
先輩後輩の関係ではガチンコ仕掛けずに時にはわざと技をかけられたりする事なんだけどね。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:09.52ID:epD3na6S0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 17:43:18.16ID:QCZyDbE20
>>230
もはや武道ではなくサラリーマンの健康体操サークルだよな、在籍中は空手経験者に芦原というのが恥ずかしかったよ。空手経験者は芦原の稽古法とか色々聞いてるからね。年配者はともかく色帯が黒帯に気を使って力抜いてどうすんだw
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 23:50:45.60ID:S+9kXFDW0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 00:46:14.10ID:QCbOv/+40
>>227
元黒帯です。西山道場が極真化してしまい、どうしても納得できず、退会してキックへ移りました。
顔面の攻防を中心に技術を吸収し、各段階のスパーで顔面有りの間合いを習得。
フルコン自体が進化から取り残された奇形格闘技だと痛感しましたが、芦原はその中ではかなりマシな方だとも思いました。
ただ、あの稽古体系じゃ強くなりようが無いですね。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 06:37:33.49ID:v9ZzjrkT0
沈没していた空母「加賀」が見つかったそうだが。
ミッドウェー海戦で雷装と爆装を再三やり直してモタモタしてる間に、爆撃食らって炎上したのが、顔面ありとなしの虻蜂とらずに陥ってる今の芦原会館に重なる。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 08:46:05.90ID:Yk8iYbl30
極真茶帯→芦原先生時代の黒帯ですが、芦原に移籍した当初は練習体系もテクニックも極真の先を行ってましたね。
ガチンコの組手になると芦原純粋培養の初段は極真では緑〜茶帯ってとこだったかな?
それでもガチンコでも強い先輩もたくさんいましたし、中には掌底で顔面ありやる先輩もいましたから、今の東京のような試合用のフルコンテクニック道場ではないし、劣化極真でもなかったですね。
二代目の代になり西山さんはどんどん試合に勝つためのフルコンに特化していって…YouTubeなど見る限りでは芦原会館の独自性はもうなくてその辺りのフルコン道場と変わらないですね。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 09:46:37.97ID:yazBTruS0
芦原会館本体が独自のサバキの稽古体系と進化を実現していれば、西山道場は部門としてのフルコン事業部的な役割を担っているとみなすことも出来る
問題の本質は本体がグタグタなことよ…
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 10:58:23.63ID:VhO4OCjI0
芦原先生の技術は伝えられる事無く
更に高弟達が離反したことにより本部には遺ってないんでしょうね、今や
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 11:36:17.36ID:y07Q1pmc0
西山は責められない
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 12:24:55.25ID:bWgEBGId0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 12:25:10.56ID:bEIEpang0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 13:24:12.92ID:Yk8iYbl30
>>237
まさにその通りですね。
ただ芦原先生がよくおっしゃってたのは芦原会館は日本中どこへ行っても支部で同じ体系で同じ稽古ができる、つまりどこへ行っても芦原会館の捌きの技術が学べるって事だったので。
西山さんのところがフルコン試合に勝つための空手道場なら二代目の体制になった時にその旨ちゃんと組織として明らかにすればよかったんですよね。
一時的に道場を離れてた先輩が戻ってきても捌きなんていいから、試合で勝つ稽古しなきゃ黒帯じゃないみたいな風潮の西山さんとこと合わなくて足が遠のいてしまって…という悪循環で捌きの技術どんどん失われて今日のグダグダかと。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 13:32:30.29ID:Yk8iYbl30
上であがってた西山さんとこの稽古動画見たけど、あれって完全に一本勝ちを放棄して手数で判定勝ちする稽古ですよね。極真も試合に勝つことを追求していったらどんどんああいう形になっていったけど。
結局一本勝ちできる技を稽古してきて結果判定勝ちでしたって外人勢に全然勝てなくなっちゃったもんね。
芦原も自分の世界大会やるみたいだけど軽いクラスはあれで判定で勝てるかもしれないけど重量級、一線級が相手だと手も足も出ないで外国勢に敗退だろうね。
全部極真が辿ってきた道で、わかりきってることを英典館長も西山さんもどうしてやろうとするのかなぁ?
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 14:24:58.07ID:B01ts6IT0
>>243
英典館長は試合については本当に悪気なく何も考えてないよ。
数年前まで試合がやりたいなら他の空手でもやればいいです。
って言い切ってたくらいだから。

海外支部勢に色々言われてなし崩し的に日本人も参加させる事になっただけの話。
元々日本人抜きでずっと世界大会は開かれてたしね。
そんな時にもすぐに助けてくれるのは西山派の会員の子達。
総本部の会員で海外行ってあれだけやれる子は一人もいない。
英典館長は一生西山師範に頭上がらないよ。
ちなみに知ってる人は知ってるだろうが
捌きの指導自体も西山師範の方が英典館長より圧倒的に分かりやすし、捌き自体も上手いよ。
ただ今は自分のとこの生徒をフルコン大会で優勝させる事にしか興味がないから
捌きの練習は一般クラスでおまけ程度にしかやってないけどね。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 15:01:05.48ID:mjBC1+Oy0
ある程度日本人が勝てるルールにしておかないと海外に乗っ取られる。
あの戦い方しか出来ないんじゃない?
ガチでやって強い人はまず芦原会館なんかに来ないからな。海外はしらんが。
何でもかんでもルールで認めたら外国人の方が強いに決まってる。
西山さんのところの選手達も試合もやらず、捌きしかしらないやらない人よりも実戦でははるかに強いと思うよ。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:57.03ID:xGt3og9U0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:48:24.22ID:xGt3og9U0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 00:11:05.44ID:AfQTS/Mu0
創業者=技術の発明
後継者=技術の普及
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:50.26ID:FCYR192r0
今の芦原会館で西山道場の選手に勝てるのは居ないよ。芦原会館がかろうじて実戦空手の看板を出せるのは西山道場のおかげ
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:22.64ID:AfQTS/Mu0
>>249
うーーーん
書物では実戦で強くても金にならない、生きていけない、厳しい稽古をすると弟子が集まらず道場経営が
できないから護身術などの安全で楽しい路線にするしかないらしいのだが。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:16.25ID:WEQHAVY60
そういうのも今どきのキックやMMAジムのほうが先を言ってるよ。
フィットネスクラスからプロクラス、さらにはトレーニング機器までそろえて、「誰にでもできる格闘技」を実現してる。
先代館長はそういうのを構想してたのかもしれないが、志半ばで倒れ、団体は未だに過渡期のシステムを引きずっている…
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:28.74ID:QmS3gaiT0
>>251
MMAは今田みたいな格闘技大好き芸人が大勢やっている
シュートボクシングやキックもモデルさんなかんかが大勢やっている
柔術もキムタクみたいな芸能人にも人気

芦原よりよっぽど怪我せず楽しくフィットネスとして普及している
黒帯相手に全力で殴らせて黒帯は捌きしか使えません
これの方が圧倒的に危険で誰にでも出来ないわな
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 02:01:39.09ID:QmS3gaiT0
フィットネスを売りにするにはつまらなさ過ぎるんだよ
縦の関係が好きな中年世代にしか普及していないのはそこなんだよな
ジムっていうのは徹底的にサービス業化している
お客様扱いされるのと後輩扱いされのでは
今時の感覚では圧倒的に前者を選ぶ

ボランティア指導員にとっては縦の関係が唯一の楽しみだから
縦関係を一切禁止にすると制度自体が崩壊するのを分かってて現館長もそこ放置してるだろ
強くも何ともないのに館長に媚び売るのが上手い支部長、リーダーが偉そうにするのも廃れた原因の一つ
先代はそういう偉そうに勘違いしている奴が大嫌いだったそうけどね
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 12:40:54.46ID:JfhM+gMY0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 13:23:27.07ID:1n+Cd3UL0
キックやフルコンを剣道に例えるなら
芦原は居合、剣術みたいな立ち位置にして
懐古主義の人や護身マニアに訴求していくのが
一番平和で利益を出しやすい戦略と思うのですがいかがでしょうか?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 23:34:12.45ID:JzysPVpv0
>>256
心体育道がまさにそれですが
利益が出ているという話は聞きません。
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 01:03:12.92ID:AmXP4ii/0
キックボクシングは中学生
フルコン空手は高校生
打撃を大事に捌きを追求する団体に整備したら
すごい団体になるよ

あっ国際正道か?
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 09:52:21.38ID:u948gvr/0
捌き自体ガチンコで沢山道場生が辞めたから生徒が減らないように且つ強くなったふりができる様に造られたもの。組手の型なんて無駄な見せる技ばかりというのがいい見本。ろくにガチンコ経験してない奴が理屈ばかりの組手してるから他流から来た奴にはバカにされること多数。
少しは西山さんところを見習ったらいい。捌きを語る前にやらなければいけないことは沢山あることに気付くよ。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:02.79ID:e+HiXIoq0
>>259
おっしゃってることは正しいと思いますが
その西山師範の所も人格的にかなり問題ありで少年部壊滅状態だし
一般部もまともな社会人は付いて行けずすぐ離脱するし
ここでしか居場所が作れないような方達の集まりな感じですよ。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 10:17:27.01ID:YyGTXx9X0
捌き自体は芦原先生が極真と差別化する芦原会館技術としてハイライトしてたものだけど、芦原会館初期の頃は極真芦原道場でガチンコやってきた道場生がいっぱいいて、ガチンコで養った攻撃力のある技を捌く稽古だったから良かったんだよね。
で、捌きが極端にクローズアップされて、ガチンコをやらなくなった結果芦原会館で育ってきた色帯、黒帯の攻撃力が落ちて、そのショボい攻撃力で技を捌いて満足するという悪循環が始まった。
なのでガチンコ組手やってきた多流派、極真、正道なんかから移籍してきた緑、茶帯クラスに黒帯がやられるケースが頻出。
結果、西山さんはやっぱり攻撃力をつけないとダメだってなって極真のやり方に回帰。
そこからまた捌きを研究していけば良かったんだけど当初は捌きを高めるため、攻撃力向上のための打撃に強化という手段が結局は極真スタイルの試合で勝つという目的化してしまったところに問題がある。
そうは言っても芦原先生が亡くなってから誰もまともに捌きを教えられなくなったんだから、空手業界で生き残るって意味では試合で勝って名前を売るって西山さんのやり方は仕方なかったんじゃないかな。
とはいえ、今の芦原会館はもう芦原先生のいた頃の捌きという特徴を持った独立した流派としての芦原会館ではなくて、数多ある極真の亜流、極真の連盟団体の一つに成り下がっちゃったのは元道場生としては残念だけどね。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 10:25:23.88ID:u+Cfxizw0
東京で空手道場やって生き残るには試合偏重になるのはしょうがないな
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 10:30:05.71ID:2Y5y6pkG0
>>260
別にそれじゃ他流に移ればいいだけじゃん。
先に書いてあった縦関係が唯一の楽しみのしがみついてるオッサンの集まりだろ。
西山さんを始め、武道関係者に人格を求めてはいけないのは武道してたらバカでもわかる。
ただ今の芦原カラテは「それもしかして空手?」を言われる立場だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況