>>475
大学のときの全日本東京予選準決勝で、某警視庁の選手相手に打てども打てども旗上がらず準決勝で負け
その後、偶然いっしょになった千葉先生からも「馬場ちゃんごめんな」と、代わりに謝罪される
その経験もあり審判が自分を勝たせなかったとの思いは今も変わらない

次の年の東京予選決勝は千葉先生と当たり、試合開始前に某大先生の粋なはからいで決勝の審判員が「警視庁3人」→「警視庁1教員1実業団1」に変更される
その援護もあり千葉先生に相上段で二本勝ちして優勝できた
その年に千葉先生も全日本で初優勝した
その後もいろいろあったけど千葉先生マジでいいやつ


要約するとこんな感じかな
重鎮がここまでハッキリと警視庁忖度審判の存在を名言するのは驚いたわ
てか千葉先生を相上段でボコるって若い頃の馬場先生どんだけ強かったんだ