>>681
やりたければやればいいけど、それよりも言ってる内容の矛盾点とかを指摘していくべきだと思うな

矛盾があることを指摘しても、「こいつバカだろ」はいらない
強引な正当化に対して指摘しても、「相変わらず卑怯だな」はいらない
整理されていない話し方だからこうすれば良いのにとは提案しても、「頭の悪さが表われている」はいらない
罵詈雑言についてそれは人格攻撃だと指摘はしても、「やっぱり人格が歪んでいるな」はいらない

それは指摘を読んだ人間が考えることであって、こっちが誹謗中傷におちいることはない

主水館長の動画を見た門下生やその親御さんがここの指摘を見て、そしてそれに対して後付けの正当化や玉虫色の濁し方、罵詈雑言で反撃する(決して反論ではないよね)姿を見てどう思うのか?
普通に考えればわかるよね
わざわざ結論までつけてあげることはない