いつまで掲示板とのピンポン現象を繰り返すのか

SSR「こうなんですよ〜」
5ch「それ、違うよね?」
信者「こんなこと言われてますけど〜」
SSR「コメ返しします」
5ch「それ、言ってること違うよね?」
信者「こんなこと言われてますけど〜」
信者「コメ返しします」

ズバッと訂正するか焦点の合った回答すればいいだけなんだけど

コメ欄に疑問が出てきて、多くの視聴者が「そうそう、自分もそれを聞きたかったんだよ」っていう内容に返答すれば、それは多数を対象としたコンテンツと言える
そうでないなら、個別のやりとりを傍観しているだけでおもしろみは薄い
護身に興味がある人が「ん?前の動画(どれ?)を見なくちゃこの流れは分からないの?」ってなると、新規がつきにくい
過去に急上昇に上がったような、重大事件に対して「こうすれば身を守れる」っていうコンテンツにすればいいのに
ネタが切れるから、そんなときは平時の護身について語ればいい

登録者数が数百のなりたてユーチューバーが、特定の常連コメント者と「おお!○○さん。あのときはお世話になりました!」とか私信のやりとりをしているようなもの
本人コメで返信すればいいところを、入力が面倒だからと動画でやっちゃうから