X



トップページ武道
1002コメント763KB

河合主水 SSR 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 16:43:52.25ID:hM/8CFpd0
>>54
自分も似たような感想だ。相変わらず言ってることがちぐはぐ。
散々、法治国家!法治国家!言ってたのに
何か慣れてしまって怒る気にもならないw

それと主水の言う、自分は武道をやっているから実戦で簡単にはうまくいかないのを知ってるって
言い分はわからなくもない。実際そうだと思う。

しかし、その後の、武道と護身を切り離すべきってのは何かおかしいだろって思う。
それってただ単に主水のやってることがフルコンでスポーツ空手なだけ。
自分が使えないだけで否定するのはおかしい。
ちゃんとした武道なら護身術に使えて当たり前。
本来武道ってそういうものだし。

主水は自分の理屈を通したいなら、武道は名乗るべきではないね。
真面目にやってる人に失礼だよ。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:40:41.81ID:l2XtLB/H0
>>55
やぁ○○○○
まだこのスレを監視してるのかい?
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 03:22:11.04ID:LYfyFvVr0
>>56
お前アホだろ?
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 22:57:28.71ID:YIK176100
>>47 の続き
技を適正に使うための基準を標語にしようとしているのだが、短文の基準の標語だけでは理解しにくいおそれもあるだろう。
そこで、基準だけではなく、護身全般に関するものも少し作っておく必要がある。

まず、既に優れたものがあればそのまま使おうと考えた。
有名なことわざや慣用句に次のようなものがある。
・触らぬ神に祟りなし
・君子危うきに近寄らず
・治に居て乱を忘れず
・転ばぬ先の杖
・生兵法は大怪我の元
・三十六計逃げるに如かず
・逃げるが勝ち

こういったものは護身術の一般的心構えとしてそのまま使えるし、分かりやすい。
交通安全や防災の標語などにも使えるものがあるだろう。

次に、改造して使うのもいいと思った。
「人を見た目で判断するな」とよく言われるが、これを「人は見た目で判断しろ」にするなどだ。

こういった短文を掲げてから簡単な説明を加えるという形式が分かりやすいと思う(自分が作っているから説明など不要なのだが…)。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 23:01:42.34ID:YIK176100
>>58 の続き
前に(>>47)基礎的なものとして通告(警告)を挙げたが、これを標語にできないものかと考えたのがこれだ。

「やる前に叫んで示す気迫かな」
(試しに無理やり五七五にしてみたのだが、出来が悪かったので作り直す。)

有名な子供向け防犯標語に「イカのおすし」があり、その中の「お」は大きな声を出すだが、これは子供だけには限らないだろう。
大人でも声を出すことが必要かつ有効な場合が多いと思う。
状況に応じた(応じてなくてもいいけど)内容を大声で言うことは、相手・周囲・自分に対して意味(拒否・救援・警告・気合など)がある。

例えば、「やめろ」と言ったにも係わらず暴力を続けるので止むを得ず反撃したという形にしたいわけだ。
領空侵犯に対して、警告→威嚇射撃→本射撃と順を追うように、実力行使を正当化するためには警告はやっておいた方がいいと思う(時間があれば)。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 00:30:17.10ID:lFAMKYzK0
test
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 03:58:49.25ID:Qq5r0ICG0
武道とか無駄とか言っているんだったら
護身術インストラクターも無駄じゃなの?
なんかいろいろブーメランな気がするけど
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 18:06:39.05ID:wcVAB0SQ0
まーた日用品を武器とか言いだしてるよ
手を出したら法的にアウトだから耐えろって言ってたのになあ

スリッパだのハエ叩きだの何言ってるんだか
そんなもんで中途半端に反撃したら自分が法的にまずくなるってわからんのかね?
命の危険を伴う凶悪犯罪には催涙スプレーでいいし、そんな日用品で反撃するレベルなら逃げた方がマシ
主水自身が何度もそう言ってたのにな

結局一撃とかそこいらの連中とやってること一緒だな
公園でヌンチャクや警棒振り回してるの馬鹿にしてたが同じレベルじゃん
やっぱりこういう人らって、こういうの好きなんだろうな
性癖みたいなものか
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:07.79ID:VtRhDm7v0
>>62
個人的にあれは自宅内部に侵入者いたときの護身術と思って見てるわ
家の中に押し入られる危険な状態なら武器使ってもいいと思うし
普段から武器を持ち歩くのはいかんと思うけどね
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 02:20:52.24ID:NIUiX8ID0
なんだかこの人のやってる事ってクラスの日陰者が目立ってるグループの奴らを裏で口汚く罵ってるのと一緒だよね
その癖ちょっと優しくされたらすぐ懐柔されて手のひら返しでそいつらをヨイショするのに必死になる
主水と黒木の立場関係がまさにそれ
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 17:51:07.85ID:ZuVFv/rx0
5ちゃんとかチェックしてるんだwすぐ反論動画出してご苦労なこった
便所の落書きとか言ってるのに変だね

自分はこういう匿名掲示板は便所の落書きじゃないと思う
このスレでもほとんどは核心付いてることばかりだよ
本人がスルー出来ないのが何よりの証拠
痛いとこ突かれてスルーできないんだろうけど、ますます墓穴を掘るだけ
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 19:35:50.12ID:svunE3Lr0
前からそうだった
視聴者からの質問という『体で』、ここの書き込みで話題になった人物や事件について動画で出す
別段、最近のトピックじゃないのに、ここで「そういえば」と話題になったケースとか

見なきゃ良いのに、見ているし反応する
でも反応しちゃうことに負けた気がするのか、「視聴者さんからコメントが」とかワンクッション置く
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:08:16.81ID:hUNS+76b0
ここでさ、悪口言うだけで主水の動画見ないから
動画で反論されても知らない
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:14:36.50ID:svunE3Lr0
言ってることは大体同じだからな
内容的に一巡すれば、あとは繰り返しに感じるだけだから
共通の理解を築き方向性が一緒でも、「どの程度で」という塩梅で意見を異にすれば、あとは視聴し続ける求心力を失う構造
ご新規さんが基本的なことを理解したら離れていく構造だ

武道やってる人は、おもに自分の武技を過信しないように参考にすれば良いし、未経験者は主水氏の講座を受講するのも一手
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:32:10.23ID:Byg7dgrK0
結局ここでネチネチ文句言う俺らと動画で反論する主水さんって似たもの同士に思うわ
争いはおんなじもの同士でしか発生しない
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 02:40:52.67ID:DjbnlQQQ0
あいつのいう通り
適当に書いてるだけなのにな
掲示板に踊らされてるのは誰だか
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 14:11:45.26ID:pBJegEf70
たかが掲示板の誹謗中傷にここまで過敏になるぐらいだから
この人に面と向かって文句言うと殴られそうだな
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 20:44:11.80ID:okhzmyZn0
主水ってさ、結局カラテの意識高い系だよね
護身術とは武道とは、とか言ってるとかまわりから見ると痛いわ
継続することの難しさとかモロ自己啓発じゃん
あいつ護身術って言葉を使って影響力があると思っているんだろうな
あんたは鴨頭にはなれないからな
悔しかったらさ、空手で鍛えたメンタルでマックでバイトしてこいよ
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 21:45:35.78ID:pBJegEf70
そこはマクドじゃなくスガキヤだろ
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 23:31:47.12ID:4qKP04Zz0
>>73
スガキヤってこのことね?

また、キレちゃいました。ス〇〇ヤでの話。店員の君に捧げる言葉 
https://ameblo.jp/ss...42573.html?frm=theme
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 00:37:51.76ID:3VX2u6xL0
>>72
鴨頭ってなんだよって思ってググったらこの人ユーチューブの広告に出る人じゃん
この人って言い方悪いけど、どう見ても胡散臭いぞ
一昔前の与沢翼とかと同類に見える
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 18:57:49.46ID:nl/6W0+l0
ネタ切れだからって身の回りのものを武器化とか
ヌンチャクとか鎖分銅とかボールペンとかどうしようもねーな
ベルトで戦って刺されてるのに、ベルトで戦う方法とか紹介して何になるんだ

体術はダメ!棒で殴っても凶悪犯罪者は止まらない!
催涙スプレー持ち歩くしかない、忘れたら忘れた方が悪い、気の緩みとか言ってなかったか?
一貫性がなさすぎんだよ
視聴者もおかしいって思わないってやばいだろ
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 19:09:10.83ID:WzIub3QR0
>>77
視聴者も新しい人たちがついてるんだよ
古参はいない
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 01:28:42.21ID:ty8hvSR50
ヌンチャクを公園で振り回してるのは危険とか言ってたのに、こんな事するなら似た者同士仲良くやってればよかったのに。
100均のあれが使えるとかヌンチャクとかスリングショットとかやってる事被ってるよ。
技術パクられたとか言って切れてたけど自分も人のネタパクってるんじゃ?
警棒や世紀末サバイバルネタはあっちがやってるから今からやったらパクリだな。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 10:01:14.87ID:HepM/+yo0
「武道・格闘技と護身術の違いについて詳しく説明!」を見た。

武道をやれば護身術として使えるのか、という質問メールに対する回答形式であった。
レスリングやUFCのチャンピオンが喧嘩で負けた動画を出して、格闘技が護身には使えないと説明していた。
説明を聞いていると、護身目的で武道などをやると自己無敵病にかかって技を使ってしまうおそれがあるという理屈だった。
自分が習う武道・格闘技を実戦に適用することを考えてはならないと言っているわけだ。
対ナイフ体術の練習をすると使わなくてもいいのに使ってしまうという昔の話と同じだ。
それにも係わらず、ほかの動画では武道などを勧めていたと思うが、それはなぜだろうか。

格闘技や武道をやる人の目的は人それぞれだろう。
目的には、護身・喧嘩・運動・健康・趣味・人格陶冶・交友などが考えられる。もちろん、ひとつだけではなく複数だろう。
モンドの空手道場では入門時に目的を聞いて、護身・喧嘩であれば断っているのだろうか。
それとも、実戦空手は実戦には使えないと説明してから入門させているのだろうか。

アタマの弱い人なら自己無敵病にかかるかもしれないが、まともな人ならそんなことは考えない。多分、アタマの弱い人向けの教育用動画だったのかもしれないと思った。

少し前までは体術の可能性を追求とか言っていたのに、いつの間にか元に戻っている。
これでツルギの講師をやって大丈夫かと再び心配になった。

武道・格闘技と護身術との違いの話も良いが、両者の関係性を説く方が有意義ではないだろうか。
自己無敵病の予防策よりも、もっと内容のある話をした方が一般視聴者の役に立つと思う。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 23:23:08.05ID:HepM/+yo0
>>80 の続き
そこで、役立つかどうかは分からないが、両者の関係性について少し書いてみたい。
この問題(特に精神面)については>>54の後半に簡単に書いたことがある。

「暴力的な相手と対峙する場合、まず必要なのは闘魂だ。精神が戦えなければ戦う前から負けているし実際に戦うこともできない。(〜中略〜)戦える心技体を備えていることが護身に役立つことは誰でも分かると思う。」

ここををまず読んでもらいたい。

この中で特に主張したいのは命懸けを想定するというところだ。
たった一つしかない命を懸けることの意義を考える必要があると思うからだ。

命懸けの例を挙げてみる。
軍人が訓練をする場合は、命懸けを想定しておかなければならないと思う。戦争が出来るようになるためなのだから当然だろう。
死して護国の鬼となるといった軍人魂を身に付けなければ戦場ではまともに戦えない。

千日回峰行の行者は短剣を持っているという。これは護身のためではない。
万一、山中で歩けなくなった場合はそれで自害するためだ。それほど命懸けの覚悟で修行をしているのだ。
これは、何であれ命懸けで取り組めば精神を見事にするということではないだろうか。

武道は元々は刀や槍で戦うことであって命のやり取りだった。だから死を眼前にしても戦える精神を養成する必要があった。
真剣勝負という極限状態において、不動心・平常心といった精神状態を保ち必殺技を自在に駆使できるようになれば極意レベルだ。
普通の人にそこまでは無理だろうが、それに近付くための努力によって精神を鍛えようというわけだ。

現代において武道をする最大の利点は、戦うという特性から観念的に命懸けを想定しやすく(死を眼前に置く)、それによって精神を鍛えることができるということにある。
このような命のやり取り的な武道観は野蛮だと思われ少数派だろうが…。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 23:29:10.90ID:A+kCrT510
ようわからんけど
寿がきも催涙スプレーを常備して
主水の襲撃に備えないといけないよね
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 23:34:55.67ID:HepM/+yo0
>>81 の続き
精神面をかなり強調したが、それは技や肉体がいくら強くても大局的に見ればそれほど意味はないからだ。
単なる強さなどより、見事な精神を養う方が人生においては価値があると思う。

なお、ここで言っている武道の精神は道徳や礼儀作法の話ではない。そういったものは武道でなくても学べるし、誰もが身に付けておくべきものだろう。
武道に必要な精神力の強化・メンタルトレーニングなどと軽く表現した方が一般的には分かりやすいかもしれない。

このように武道で鍛えた精神は、当然、護身術にも役立つはずだ。
また、普通の武道を学ばなくても、命懸けを想定して(武道的に)護身術を訓練することで、武道的な精神を鍛えることは可能であろう。
特に護身術の場合、直接に命の危険に対処するものだから、命懸けを想定しやすい。
これが「護身武道」の意義だと思う(単に名称を格好良くしたのではない)。

一応書いてみたが、内容への賛否は分かれるだろう。ただ、賛否は別にして、自己無敵病の話よりは少しだけ参考になる話になったと思うのだが。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 01:33:18.17ID:h01zyyOI0
>>83
数年前から5chのこのスレで長文ずっと書いているけど、何か理由あるの?
ものすごい妄執のような異常な執着心あるよねあなた
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 02:24:22.48ID:P4TzFhbW0
無職で独身で友人0の中年オジサンだから時間が有り余ってるんだろ
そっとしといてやれよ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 19:37:30.95ID:YvzGxS9z0
たまに的を得てることも言うがな
アホな見たいな煽りしかしない奴よりマシ
中卒無職とか、中年とか言ってる馬鹿
そういう奴って大抵自分がそうなんだよなww
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:14.37ID:kn4Znys00
頭の悪い人には護身術出来ないだって
差別発言だな
弱いから身を守らないといけないのに
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:23.81ID:/5gz3vKN0
剣護身の傘下として講師をするならさ、お得意の検証を黒木相手にやって欲しいものだよ

主水のナイフ術を黒木が体術で対処できるかどうか実際に検証すべきだろう

散々黒木の体術を否定する検証動画を出しておきながら、いざ黒木の傘下になったとたんに手のひら返しだからさ
人間が一番信用をなくすことを平然とやっていることに本人は気が付いていないのかね?
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 14:29:06.71ID:bAyLPxRv0
>>89
>主水のナイフ術を黒木が体術で対処できるかどうか実際に検証すべきだろう

俺もそれは前にスレで提案したけど、まあ、やるわけないよね。
名誉棄損で訴えられそうになったからか、金になるからか知らんがつるむ方を選んだわけだから。
あれだけ剣の体術は無駄って言いきってきたのにね。自分の中ではあの掌返し以降完全に信用がない人になってるよ。

それまでさんざんネチネチ絡んでおいて、訴訟をちらつかされた途端、誤解でした和解しますコラボしますだからね。はあ?って感じ
簡単に主義主張を曲げるような人間は何言っても説得力がないでしょ。

視聴者が求めてるのは前受講生にやっていたように、主水が黒木にナイフで本気でかかっていって、黒木の体術が本当に使えるかの検証だよ。
ここでこうやって言えば、頭にきて検証動画出してやってやったぞアンチざまあとか言うかもしれないが、おそらく約束組手みたいな予定調和しかやらないだろうな。

自分も基本的に体術でナイフをさばくのは無理だと思う。間違った事言ってなかったんだから、自分の意見は貫いておけばよかったのに。
コラボします、体術の可能性を模索しますなんて言ってないで、命のやり取りなんだから、
無理なものは無理です!剣さんもそんな事してないでスプレー持ってください!ってはっきり言うべきなんだよ。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 22:45:00.98ID:jjyzZJXX0
儲けたいだけだから
自己評価と世間からの評価が乖離している人
護身術的には、「そもそも戦うな」「強い敵には強い武器」などと、間違ったことは言ってない
でも商売人として信用されるセールストークはできなかった
今回の掌がえしで、それも信念ではないのでは?と疑われることになった
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 14:13:38.16ID:XwZ3fI+G0
雑音すげえな、お前ら何様なんだっていう
スレを立てればまずは愚痴w
黒木も主水もルークも稲川も何かを成し遂げている人間
お前らアンチは何も成し遂げられずただただ愚痴ってるだけの人生を送る
はぁ〜〜屑w

ある社長の名言→アンチの吐く言葉は「ノイズ=雑音」に共感!
https://www.youtube.com/watch?v=VQLvyxsny50

お前ら一生愚痴ってろよw
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 14:31:07.96ID:gos79KWf0
そこに列挙した名前の奴ら武道家としても人間としても半端すぎて全く尊敬できないけどな
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 14:48:30.91ID:L+NXUrNJ0
>>92
稲川は自衛隊に協力しているけど、実際の実力は未知数

ルークは風貌と、デカイガタイと、刺青で戦う前に相手が逃げる護身を実践している

黒木は合気柔術でハッタリかまし、忖度スパーで弟子を集めたが、支部長に逃げられ一から出直し

主水は金儲けの為ならプライドなんて簡単に捨てらる男らしさのかけらもないカメレオンマン
いまだに顎を突き上げたら暴行罪という動画がありますけどね
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 15:40:44.46ID:gos79KWf0
この4人の中でランク付けしたら誰が一番まともだろな?

最下位は主水で確定だけど
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 16:08:53.77ID:pq7ZS9yr0
>>95
いろんな見方があるからな

家庭人としては、一家の生計を立てているルーク氏や河合氏は同率1位でしょう
その商売の在り方がいかに眉をひそめられようとも、身内にとっては大切なお父さん

商売の成功度で言うと、
1位:海外で教えているルーク氏
2位:自衛隊に教えてたこともあり、芸能関係にも食い込んでいる稲川氏
3位:複数の支部を抱えていたこともあり、DVDの一般販売にもこぎ着けた黒木氏
4位:自前の道場を持ってはいるが、黒木氏の傘下に入ることになった河合氏

護身術の理論的には
1位:河合氏
2位以下は同率

人格的には
1位:とりあえずボロは出していないし、法的措置にも踏み込める黒木氏
2位:おなじく法的措置を警告して河合氏の舌鋒を押さえたルーク氏
3位:酔っ払いでほら吹きだけど、右翼や芸能人を味方に付ける稲川氏
4位:自爆の法的措置の危機に陥り、熱烈な支持者からも悪し様に言われる河合氏

社会貢献度は、無名の一般人だってまともな職についてまっとうに生きていればそれで合格
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 00:45:38.50ID:kKsdaWs/0
正直人間性はルークとか稲川より主水の方がまだマシだと思う

成功度はダントツでビリだけど
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 12:13:01.29ID:r0VRhCwR0
>>91
>>90
自己評価と世間からの評価が乖離している人
でも商売人として信用されるセールストークはできなかった
今回の掌がえしで、それも信念ではないのでは?と疑われることになった
それまでさんざんネチネチ絡んでおいて、訴訟をちらつかされた途端、

で、この証拠は?お前らが言っていることは、
主水が剣サイドから訴えられそうになったという話が動画やブログで公開されていて事実である、
主水やSSRに対する世間からの評価はひどい、
商売人として信用されるセールストークが出来ない=空手道場、護身術やDVD販売で収入が殆どない
今までの状況から見て信念が無いと多くの人間に疑われることになっている
これら100%そうであるという話

ということだよな?これに対する証拠はあるの?お前大丈夫?事実と異なることを匿名掲示板で吹聴していたら
名誉棄損、業務妨害、誹謗中傷で訴えられるぞ?
たとえば、DVDの売り上げが一定数以上あってその販売数がこういった誹謗中傷が原因で減ったとか、受講者が減ったとか
弁護士付けて訴えられたら大丈夫か?
世間からの評価がひどい割には主水チャンネルの登録者数は上り続け、一定数コメントは書き込まれ、動画に対する評価も問題ない
これは直接見れば分かる事実
ブログやSNSでも一般平均値以上の友人数やフォロワーがついている
お前の言っていることが決めつけだとしたら、かなりマズイよね
完全な名誉棄損、誹謗中傷、業務妨害だな、こりゃ
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:58.56ID:S0Z5ZCPM0
>>98
どうぞ
どうどうと申述書を出して、裁判で争ってやるよ

ちな、自分は主水氏に動画で悪し様に罵られたことのある人間な
彼の暴言、差別的発言が裁判でどう判断されるのか、見物だな
彼が仮想的『おれ』としていっしょくたに批難したもののなかには、自分以外の書き込みも含まれているしな
情報開示でもなんでもやればいい
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:46.87ID:HDWVFQOx0
強く出ることが護身術として必要な場面はあるが
モンドさんは出方が間違っていたんだよな
あの嘲笑や罵倒は聞くに堪えなかった
道理ではなく自己愛からの攻撃

「俺は政治とか法律とか難しいことはわからん。アホじゃけぇ。だが民草が苦しむことは我慢ならん。」
というほめ言葉としてのアホ
一本気で義を重んじる不器用さ
モンドさんは自分を謙遜して評価するとき、この雰囲気を目指していると思う
実際は「え…そんなことで、しかも道理とかなくただの人格攻撃じゃん」的な言が目立った
あのあげつらいや人格否定は議論という体を装った批判への対抗策としては下策
面と向かっての口げんかならまだしも、第三者が見ることのできる状況では
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 17:45:12.36ID:e5s5aDkw0
黒木師範との和解は法的対抗処置を避けるために致し方なかったのは分かるが、今でも明かに剣護身術を批判する検証動画が存在するのに、その剣護身術の傘下で協力する心理が一般人には到底理解できない

はっきりと剣護身術が実戦で有効なのかどうか明言すべきだろう
いつも話を曖昧にしてごまかしてきたんだから

はっきりと剣護身術が対刃物でも有効な技術だと明言出来るなら、黒木の傘下で指導しても誰も批判はしないだろう
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 18:13:26.54ID:NyfxVY4i0
自分の理論に自信があるのだろう
だから誹謗中傷した動画は削除したが、技術論は残してある
両者の建設的な関係とやらが、その批判をした団体との協賛関係や客員講師でいいのか?という疑問は残るが
なんだか、「いまは協力するけどそれは利用するためで、あとで裏切って独裁するもんね」と堂々と言っているK産党に印象が被る
コラボ動画とかで護身論の一致点を見せるとか、仲の良さをアピールすればいいのに
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 23:54:02.84ID:tr+hpP4P0
>>98
何かあれば裁判裁判ってほんと呆れるわ
何が本当かなんてみんなわかってるだろww
そんなこと言えば引っ込むと思ってんの?
だいたい便所の落書きとか言ってるのにずいぶん気にしてるねww
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:13.83ID:ROHbPBSO0
一撃護身術って人がまた名前変わってるなと思ったら、こうしん流の人とまた分離したっぽいな
過去の動画のコメントも消えてるし
主水とももめてたが
くっついたり離れたり忙しい人だ
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:42.35ID:6CT1IDpP0
>>104
興趣をそそられて見に行ったが、ナイフ買ったのね
ナイフ沼の初心者って感じのチョイスだね

高いけど、頑丈さにこだわるならTOPSかcold steelにすれば良いのにな
KA-BARもいい
安い中国製の鋼材だと、折れたり曲がったりするしダンボール切ったりとかの日常使用であまりにも簡単に刃が鈍る
cold steelはあまりフルタングのナイフを出さないけど頑丈だ
TOPSは分厚い
で、単純に刺突性能を求めるなら、ハンドガードが大きい方がいいんだけどな
大好きな柘植氏の著書でも、その点は触れられていたはず
cold steelのトレンチナイフ形状のものが、入手性と値段から見て最高だと思う

アウトドアで使うなら、藪漕ぎができるように剣鉈がいいし、小ぶりのユーティリティナイフならいろいろある
値段のランクを上げれば、もっと良い鋼材のナイフもたくさんある
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 01:49:47.08ID:LF+6h2RM0
ナイフ詳しい人多いね
自分はアウトドアで使うけどBUCK社のナイフだ
研ぎやすいし安いし使いやすくて気に入っている
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 02:17:33.85ID:6CT1IDpP0
>>106
BUCKいいね
TOPSとコラボしたナイフもってるよ
安いナイフがひん曲がったのに腹を立てて、やけくそで厚さ10oのTOPSリルラフネックを買ったりもした

ナイフは、名の知れたメーカーでも廉価版は中国工場、中国製鋼材だから注意したいね
ちょっと材木の角を取ったり笹とか切ってるだけで鈍ってくる
コンバットナイフ系は、形はかっこいいんだけどね
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 11:20:28.26ID:S99t7ObR0
104〜107

なんなのこれ?

KPさんをダシにして話題そらそうとしてないか?
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 12:55:33.62ID:iZCnAmIJ0
スパイダルコなんかも捨てがたいよな
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:09.53ID:zP40smDP0
>>109
日常使いなら、サムホールの使いやすさ最強だよね
職場の机に、レディバグをレザーマンと一緒に入れてる
オルファのクラフトナイフも安くて良い
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 15:17:36.66ID:aOEpm59N0
主水っちはナイフ詳しいの?
なんか模造刀はジャカ!て音立てて抜いてたけど

バタフライナイフのジャグリングとか練習してた過去がありそう
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:41.65ID:aOEpm59N0
【敵を知り、催涙スプレーで百戦危うからず】
〜相手の武器を見抜け!フィクスドナイフ編〜

こんなのやって欲しい
相手が武器を取り出す初期動作を紹介する
対応策は「催涙スプレーでブシュー、ですよ」でオチ
これ以外の初期動作はDVDで紹介します、で販促
後半はアウトドアお父さん向けにナイフで焚き付けを作るモンドさんの映像

カランビットナイフ編ではくるくる回して床に落とすモンドさん
バタフライナイフ編では、かっこよく開閉するけど最後に床に落とすモンドさん
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 23:16:13.73ID:cU54YMBv0
「<武道家・武術探求者必見!>武道・武術・格闘技を継続していく為の心構えとは?」を見た。

長さが13分だったこともあり見たのだが、内容についての感想は省略する。
内容より気になったのはオープニングの映像に出てきた文章だ。

「武道の心」「本物の武道には愛がある」「人類を一つにする心」

う〜ん、そうなのか? 武道の捉え方は人それぞれだろうし、絶対にこれだというものはないとは思う。
武道の「道」には精神の修練というような意味もあるから「愛」や「人類を一つ」も間違いではないのだろうが…。

そこで武道の定義としてある程度権威がありそうなものを調べてみようと検索するとこんなものがあった。

「武道は、武士道の伝統に由来する日本で体系化された武技の修錬による心技一如の運動文化で、心技体を一体として鍛え、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養う、人間形成の道であり、
柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の総称を言う。
平成二十六年二月一日制定 日本武道協議会」

これはいわゆる現代武道の定義だろうが、これによると武術とか古武道と言われているものは武道ではないらしい。
例えば、似ている面は多いが、示現流は剣道ではないし、合気柔術は合気道ではないだろう。もちろん槍はなぎなたや銃剣道ではない。九つの種目に入っていないものは武道ではないのだ。

また、「武士道の伝統に由来する」とあるのに、なぜか相撲・空手道・少林寺拳法・銃剣道も武道になるらしい。
日本武道協議会は武道を独占しているのだろうか。
この定義で本当にいいのかと思った。

おそらくモンドもこの定義のような感じで武道を捉えているのだと思う。
「武道には愛がある」とか「護身術と武道は関係ない」などの考えが出てくるのも武道の捉え方に関係があるだろう。
モンドの空手流派では禅も少しはやっているようだ。本来の禅であれば、「愛」とか「人類を一つ」などと歌の歌詞のようなものではなく、もっと別の境地を目指していると思う。
そして、それは武道とも密接に係わりがあるものであり、「人類を一つ」より求めなければならないものだと思う。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 23:36:41.23ID:cU54YMBv0
>>113 の続き
定義の中の「武技の修錬による心技一如の運動文化」という観点を重視すれば、種目を限定する必要はないと思う。
要はやっている人の目的意識だ。中身に「道」がなければ、たとえ武道と呼ばれるものをやっていても、それは本物の武道とは言えないだろう 。

逆に武術であっても中身に「道」があれば、それは武道だと思う。
昔の剣豪は参禅している場合もあったようだが、それは死を眼前に置くがゆえに「道」を求めていたからだろう。
日本ではとっくの昔に武道という名にふさわしいレベルに到達していたのであり、ただ、武道と呼ばれていなかっただけだ(武道という言葉がなかった)。
例えば江戸時代の直心影流の男谷精一郎を超える者が現代の剣道家にいるだろうか。

また、「道」があっても「武」がなければ武道ではないと思う。
安全性と競技化のため技や戦い方が制限されているが、歴史的には武技は殺し合いのためにあったことを忘れてはならないだろう。
武技は命懸けの勝負に使える技であるべきであり、ルールや防具があるのは練習や試合が安全にできるようにするためにすぎないのだと理解しておく必要がある。

以上の見解は日本武道協議会に逆らうものであり少数派だろうが、屁理屈ではないはずだ。
利権が絡んでいるのかもしれないが、日本武道協議会は武道の定義(種目限定)を修正した方がいいと思う。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 02:19:39.03ID:Ngdjo0G10
>>104
副長とか言ってたのにやめたみたいで明らかに空気が変わってるね。
たぶん大きな苦難とか言ってる人のおかしさに気が付いたか、何か組織に入れとか言われて距離を置こうと思ったんじゃないの?
宗教じゃないとか言ってるけど、明らかにそっち系だし。壷買えとかそんな感じの事言われて目が覚めるのはよくある話だ。
その一線超えると戻れなくなるのが怖いところ。人を見る目がないというか何というか…純粋な人なんだろうな。
モトアキチャンネルとかいう人は完全に洗脳済みって感じだね。前まで普通の護身術とか言ってたのに、完全に大きな苦難に備え始めてる。
あの界隈の連中見てると主水がまともに思えてくる。
主水はあのまま逃げないで戦えばよかったのにね。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 20:35:12.54ID:x9BYL6pj0
>>117
もう老境にある、老境が見えてきた大人なんだから、別にいいでしょ
動画でバチバチにやり合ってるわけじゃなし
もともと、ベッタリ褒めあっていたかと思えば仲裁も聞かずに暴走してたりして溝があったでしょ

古島氏は宗教的な部分を除けて見れば、ちょっとDQNというかギラついた商売人って感じでグレーな世界も知ってるような雰囲気
KP氏はすっ堅気の「強くなりたい君」って感じだったから
印象論で済まんが、一緒に何かをやっていくって点では、あまり相性はよくないように見えていた
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 05:07:50.12ID:QuQw+jM70
河合氏の紹介する動画見ていたら、辛い苦しいトレーニングしてパンチキック寝技等身に付けても、体力がある程度あるやつの武器一つに勝てないから無駄、と思えてしまう。
0120剣もSSRも習った者たちから
垢版 |
2019/11/08(金) 05:33:19.91ID:FxL7IBp60
まずは、剣代表の黒木代表もSSR河合館長も所詮は、
お金大好きなユーチューバーであって、真の武道家や空手家ではありません。
私は小学6年女子ですが、空手家でもあるSSRの河合館長の突きや蹴りや移動稽古や
サンドバッグの打ち方を見ていると、伝統空手の色帯の7級の女の子のほうが上手いです。
(理由は以下の通りです。)
・極真系のフルコンは体格や体力やパワーや打たれ強さばかり求めているので、
基本が出来ていません。
基本中の基本の「前屈立ち」「中段正拳突き」「上段正拳突き」「上段受け」
「中段受け」「下段払い」「サンチン立ち」「しこ立ち」などの白帯で、
習得する基本が、出来ていません。
サンドバックの打ち方も、失礼を言わせてもらえば、野球のボール投げで言うと、
女投げですね。
パンチも手打ちで腰が入っていませんし、肘や腱や拳が手打ちになっています。
蹴りについても同様で、回し蹴りについて腰が乗っていない素人蹴りです。
決して、悪口ではなく、伝統空手少年分女子の黒帯から見た正直な意見です。
道場内の黒帯同士の組み手を見ても目性が顔の中心(人中)に行っていなくて、
相手の胸や腹を見ている間合い距離感、前後左右のフットワークがなく、
その場立ちの腹叩き合いの我慢大会にしか見えません。
ルールなので、致し方ないと思います。
伝統空手の字稽古は特に協会空手の強化指定選手や指導員は、正突き・カギ突き・
回し打ち・手刃・背刃・しょう底・一本拳・平拳・裏拳・エンビなどの
あらゆる突きを(蹴りの同じです)ガンガン顔面にも当ててきます。
それでも怪我が少ないのは、基本を何万回何百万回と日々怠らないからです。
フルコン極真系の選手はUFCに出場しても(日本人はいない)勝てません。
が、伝統空手はUFCで優勝しています。海外や日本の総合格闘技でも優勝しています。
だから、主水館長の道場での組み手動画を見ていると危なっかしいですね。
0121小学6年女子
垢版 |
2019/11/08(金) 05:39:09.91ID:FxL7IBp60
剣護身術の黒木先生も、SSR河合主水先生も、分裂する前は、
お互いにユーチューブで貶しあっていたのを思い出しました。
大変残念な大胆な離脱分裂が起きて、河合先生も『明日は我が身だ・・
自分も過去に同じようにとても嫌な思いした経験があります。
今後は黒木代表にネガティブな考え方で協力して行きます。』と、
犬猿の仲が歩み寄ったのは良いと思います。
ただ、一生涯師匠に着いていきます。と言う生徒門下生が、
言葉は悪いですが、『なんなんだよ!こいつらは!自分に都合が悪くなると、
昨日まで思想も人間性も敵対していたのに腐った女のように仲良しこよしになって、
情けなくて、大嫌いになった。』と言う大切な生徒門下生もいるのも真実です。
例えて言うと、政治家みたいな職業に変わってしまって、
本来の武道護身術への精進がなくなり、どこに行くのかが心配と不安になりますよね。
例えが悪くて先に陳謝しますが、まるでN国党のように、NHKのスクランブル化を
国民のために公約していたが、当選した途端に自分たちの金欲・権力・
私欲のための政党にお変わったしまったのと同じに思えてしまいます。
ユーチューバーに力を入れすぎて、金儲けに走った事で、今はどんどんどんどん
有権者どころか、来年以降に選挙権を持ちN国党に投票する子供たちも、
大嫌いになっています。まるで、豊田商事やマルチ商法のような組織に、
変わってしまったと、仲間であるN国党からも怒りの新党になっている
悲しい現実になってしまいました。
古くは「極真空手」も「少林寺拳法」も幹部上層部の喧嘩別れしてしまい分裂を
してしまいました。一番の被害者は生徒門下生なんです。
これは差別や誹謗愁傷では絶対にないので、お気を悪くしないで聞いてください。
やっぱり、この2つの団体は在日朝鮮韓国の民族性なのかな!?と、
思い込んでいる人もいっぱいいるのも事実です。
剣護身術さんもSSRさんもN国党みたいにならないで、
生徒門下生を一番に大事にしてあげてくださいませ。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 06:04:06.16ID:ShZ2BBkH0
N国党いいじゃないか
立花さん10年以上前から一人ぼっちでやってるんだよ
昔のニコ動やそれ系統の動画見てみなよ
あの人は妄執で動いている
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 01:25:57.53ID:fivfOkik0
122様へ♪
N国党は、第二のオウム真理教以下の組織なんです。
勿論、死刑囚がいっぱい出来るカルト教団としてはゴキブリ以下ですよ♪
あくまでも選挙活動としてですね。
在日ちゃんの組織は所詮ゴキブリ以下ですね。
在日朝鮮人N国党の話は別物ですニャン♪
ここは主水ちゃんの世界!
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 02:43:15.11ID:31X1v/bo0
>>120
寸止めよわすぎwボコボコw
実戦空手の選手が、スポーツ空手の大会に出ました。
やっぱこうなっちゃうのね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=R8OihErzE0s

寸止めなんかやめた方がいいよ、実戦じゃ怪我するよ
それにさ、書いてあることが支離滅裂w
お前小学6年女子なんだろ?
まるで、豊田商事やマルチ商法のような組織だって?
今時の小6が豊田商事なんて言うかよ、オッサンw
お前粘着質のオッサンだろ?糖質でウツ経験あんだろw
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 11:13:24.21ID:FIng5Bo90
モンドはフルコン4段らしいけど、
女子寸止め空手168センチ66sと顔面有りで戦ったらどうなるんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=jQg1yY4F1OE
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 23:21:46.47ID:ynX6Hv7P0
積志会という団体が護身術検証番組をやっているが、最新の番組は「催涙スプレーVSナイフ」だった。

もし、信者がこれを見たら
「催涙スプレーの第一人者であるモンド様の許しもなく、勝手にスプレーを動画で取り上げていいのか。パクッたんじゃないのか。」
と言い出すのではないかと想像してしまった。
さて、冗談はこのくらいにして本論に入ろう。

積志会の動画を取り上げた理由は、スプレーと検証動画という点でモンドと少し関係があると思ったからだ。

検証動画自体は特に驚くようなことをやっているわけではないのだが、モンドの検証動画と少し違っている点があった。

動画の中でナイフに対してスプレーで反撃しているにもかかわらず刺されている場面があったのだが、それについて、
「ナイフの間合いに入ってしまったらスプレーをかけても相打ちになる。一撃目を避けなければならない」と説明していた。

モンドの検証動画ではスプレー側が刺される場面はまったくない。常にスプレー側が勝っている。
それはモンドの技術や事前警戒が優れているからなのだろうか。

ほかの検証動画でも、積志会の師範は刺されまくっているが、モンドの検証動画ではモンドがナイフを持つと刺しまくっており、スプレーを持つと刺されることはない。
それは積志会がヘタクソでモンドが達人だということなのだろうか。

今回の積志会の動画でまず思ったのは有効間合いについてだ。
当たり前の話ではあるが、武器(武技)には特有の有効間合いがある。
どんなに威力のある武器(武技)でも有効な間合いでなければ役に立たない。
だから、自分に有利な間合いをとらなければならない。そして、もし有利な間合いがとれない場合はどうするかということでもある。

次に思ったのは検証動画の目的についてだ。それは有効性や限界などを明らかにするためだと思う。
もし、常に片方だけが勝つ検証動画があるとすれば、それは検証として正しいのだろうか。
学問的な実験ではないから適当でいいのだが、少なくとも条件を変えるとか何度も繰り返すなどは必要だろう。

最近、モンドは検証動画をやっていないが、もし、新しいものをやるのであれば、なるほどと思うような進歩したものを見せて欲しいものだ。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 23:32:11.26ID:yg3XbVX10
>>126
動画見てみたけど、積志会ってすごいチャンネル登録者数少ないし動画再生者数も少ないね
どっからこんなマイナーなチャンネル見つけてくるの?

https://youtu.be/FCw6p9FgpNo
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 00:09:54.51ID:9wxNAjVu0
横だけど、護身術とか武術とか関連ワードで検索すれば出てくるでしょ
おすすめに挙がってくることもあるし

幸真流は、動画を出して活動する前にネットなどの動画を参考にしまくって体系づけたけどSSRの技術はパクってない知らなかったと言い、でも後には参考にしたなど言い分が二転三転していた
だからなんなんだって話で、主水さんがあれだけ興奮して攻撃するのも変だったけどね
催涙スプレーは市販品であり、彼が独占的に着想して開発した物ではないから
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:19.98ID:g764GrV00
>>127
自演だってこと。考えりゃわかるじゃんw
本人乙
所詮はメジャーにはなりきれないから意味なし
第一何あの流派の宗家サングラス怪しい
誰かあの宗家何者か知ってるやついる?

>>128
護身具の技術は別だろ
やっぱり主水が一番初めだな
あの柘植やその他人間も身の回り武器など紹介してるが、詳しく技術を体系化してるのはSSRがはじめだろ
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 12:37:01.34ID:2zkAIFlG0
襲撃手段としての催涙スプレー使用事件が起きたな
中国人エステで
普及すれば悪用される確率も高まる

もう一段階、レベルを上げた使用で重大事件が起こったら規制待ったなしだな
ダガーナイフのように
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:51.31ID:IjIf7ES80
>>129
SSRがはじめて?
そういうものは外国の諜報機関あたりが既に相当昔に体系化してると思うが
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:52:12.26ID:Gbt7wONz0
>>127 >>128 >>129
自演と思われると積志会に迷惑がかかるので説明しておく。
積志会についてはアマゾンで知った。数ヶ月に一度位、護身術関連の新刊が出ていないかチェックしていた。
そして面白そうであれば買っている。今年は「間接護身入門」と「戦わない実践護身術」(←積志会)を買った。

護身術本は技の解説の写真集といった感じのものが多いが、自分は字が多いのが好みだ。
護身術本に限ってだが、文字数と論理レベルは比例していると言ってもよいくらいだw

ネット時代ではあるが、護身術本を出版できる(書ける)というのは、著者の頭の中がそれだけ整理されているのだと思う。

>>129
>詳しく技術を体系化してるのはSSRがはじめだろ

という意見があったが、「体系化」には疑問がある。
護身具術を並べただけというのが自分の印象だ。もちろん、DVDは買っていないし、動画とHPを部分的に見ての判断に過ぎないが…。
体系化というからには一貫性がないとダメだと思う。すべてを論理的に筋を通すということだ。

今頃(?)、「体術の可能性を追求する」などと言っていること自体が、体系化ではなく並列化していた証拠だろう。
護身具術と体術の関連性を論理的に把握していれば、こんな言葉は出てこないはずだ。
個別の護身具術の動画にも疑問に思える説明があった。
ソックジャックの使い方の説明で、「スプレーで動きを止めてからソックジャックでとどめを刺す」というのがあったが、これも変な話だ。
身の回り品を護身具に応用する場合の一般論が欠けているのではないかと思ったものだ。
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:18:09.17ID:Pl5b8bTq0
催涙スプレー推しってだけで、すべてに通底する現場技術なんて動画で示していないよね
強いて言えば事前警戒と遠隔武器優先というコンセプトかな
それで同じ道具使ったらパクリダー!とか、ちょっと見てられなかった
(じっさいには、幸真流はSSR『も』見て催涙スプレーを選択肢に載せたと思うけど)

フラッシュライトもSSRで教えているらしいけど
アメリカでロウライトでの戦闘技術が研究され、一部はアメリカ国外への漏出が違法扱いになるそうで
つまり体系化され、教授段階があるわけだ
それでも一般人の護身術として、適法の範囲で教えているところはある
SSRもそのレベルで教えているんだろうか?
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 22:06:36.85ID:YGlICiFH0
すぐパクリとか元祖は主水とか言うのがまさに信者丸出しで痛すぎる
信者じゃなくて本人かw?
そうやって元祖はどこかとか、くだらない事にこだわるのは小者の証拠
空手の流派が元祖はうちです!あの流派はうちのパクリです!なんて言うか?
実に馬鹿馬鹿しい

話は変わるが、>>126の言うように、スプレー対ナイフって主水が言うように絶対にスプレーがあれば安全でもないからね
スプレーって言ったって、かけた瞬間に効くわけでもないし多少は時間がかかる
死に物狂いの人間は主水自身が何回も言うようにアドレナリンが出てる
利くまでの時間に死ぬ気で間合いを詰められて刺されることも充分ある
前に銃対ナイフの動画で、ナイフに間合いを詰められて刺される検証動画あったが、おそらく実際はスプレーかけてもああなると思う
それほどナイフの一撃は危険という事
主水の言うように催涙スプレーだけあれば大丈夫なんて大間違い

主水が受講生と検証してる動画あるが、あれだって受講生はスプレーに怯えてるからかけられた瞬間にうわあーとか言ってるけど、
殺す気満々だったらひるまず刺してくるからね
運足だの離脱だの理屈で言ってもできない状況もあるし、(例えば体の弱い家族が一緒にいる場合など)
主水の催涙スプレー理論はそのあたりはまったくクリア出来てないんだよな
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:24.98ID:i5jV1uRL0
過疎スレでいきなり連投必死すぎw
自演乙〜w
アマゾンで買えます〜とか、どこそこのチャンネルでやってます〜とか
登録者数がバカ少ないからステマ
アマゾンで売ってることすら誰も知らないからステマするしかない
でもそのツールが5ちゃんとはw
アフォの極みw
で、せっかくだから紹介してよ、ステマとして良い機会だよ
詳しく教えてよ、ねえ?
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:15:27.43ID:YGlICiFH0
>>135
自演ってなんでわかるんだ?お前エスパーか何か?
みっともないし何の反論にもなってない
まさに馬鹿の極み
言ってる意味わかるかな僕ちゃん?
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 15:04:04.53ID:ult5VEzI0
自分の主義主張を守るのも護身だと思うんだよね。
だから黒木氏の連絡一本で、自分の過去の主張を覆し、
あれだけ馬鹿にしていた剣の傘下に入ったモンドは、
護身術のインストラクターとして失格だな。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 16:44:05.44ID:urqGMVY20
戦わず屈服するのも護身のうち。わかったぁ〜
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 18:15:18.67ID:IfjMetMc0
>>137
へぇー主義主張変えてるの?
オレにはそういう風に見えないけどね
それよりも必至会だっけ?必志会?あそこについて書いたら?自分の事のように必至にレスしてるあんたなら喜んで書けるでしょw
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:46.20ID:ult5VEzI0
>>139
お前には見えないんだな
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 16:36:14.81ID:iiJl4/Ra0
>>139
お前が一番必死だから
主義主張を変えてるのは動画を長年見てる人ならだれでもわかる
わからなければ単なる馬鹿
見苦しいから失せろ煽りカス

主水の新しい動画見たが、マイナスドライバー所持で逮捕はおかしくないだって
自分も71歳が深夜に野球場の駐車場にいるって時点で、それなりに怪しいか窃盗犯の疑いありとか、
色々問題のある人間だったのではと思う
主水の言わんとすることも多少はわからんでもない

ただ、こういった世間のニュースに対して自分の意見の動画を出すとき、毎回毎回主水は評価欄無効にするんだよな
本当に自分が正しいと思うなら、評価有効にして世間の声を聴けばいいのに
マイナス評価だらけになるのが嫌なんだろう

コメントも承認制だし、自分の都合の悪い部分や、気に入らない部分は受け付けないってのは、やっぱり器が小さいなあと思う
この人自分の意見に少しでも反論する奴は全部アンチだからな
少しは他人の意見を聞くようにした方がいいが、この年齢になったら無理か
一歩間違えば自分の考えに固執した変な老害になりかねない
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 22:05:46.99ID:GpXRHwj/0
「いまは高評価・低評価は非表示ですが、ご意見をお寄せください!」
「この主水、逃げも隠れもいたしません。必ず評価数を公開します!」

以前、こんな感じで動画出してなかったっけ?
結果まで追いかけてないけど
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 22:38:47.36ID:X0xxqSuq0
>>135
>詳しく教えてよ、ねえ?

信者が久しぶりに現れたようだw
頼まれたので教えてあげよう。

積志会は、合気道と空手と護身術を教えているらしい。流派名は知らない。おそらく無名の弱小団体だろう。
本(戦わない実践護身術)を1冊出していて、YouTubeで護身術検証番組(20分位)を週1(水曜)でやっている。
番組は、最初に雑談をして、次に状況設定を細かく分けた(ナイフ対盾で離脱など)検証をしてから、それに解説を加えるという構成だ。
個人的には改善意見はあるが、ここでは関係ないので省略。

検証に対する姿勢は客観的だと思う。師範自らが実験台になっているが、いつもナイフで刺されているくらいだ。
モンドの結論ありきの検証動画を見るより、こちらを見た方が参考になると思う(特に体術に関心がある人なら)。
と言うか、ここ以外でまともな検証動画をやっているところは日本ではないだろう(多分)。
ただ、やっている本人にとっても実験段階であり、確定した結論が出ているわけではないようだ。
一言で言えば護身術(特に体術・護身具術)に関しては発展途上ということなのだろう。

しかし、このまま継続していけば内容的(チャンネル登録者数ではない)にはトップの護身術検証番組になると思う(ほかにやっていないからでもあるが)。

モンドは検証動画とスプレーでは先駆けであったが、残念ながら検証の主目的が発展ではなく否定(宣伝)だった。
そのためスプレーの有効性が認められ、ある程度普及した現在、既に役割りは終わったのかもしれない。
科学技術が常に進歩しているように、護身術の理論や技術も少しは進歩するべきだろう。
しかし、過去の主張に固執していたのでは理論的技術的発展は望めない。

御要望に答えて説明してみたが満足してもらえただろうか。
自演と勘違いしているようだが、以前にも自演だと騒いでいた記憶がある。
歴史は繰り返すのだろうかw
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 23:26:36.83ID:BvQlGn7f0
>>143
そいつ前まで中卒無職とか連呼してた馬鹿だから相手にするだけ時間の無駄
煽るだけで何も中身のある事言わないから
というか、言えないんだろうなww
毎回論破されては消え、また煽るだけの無能
挙句の果て全部自演に見えてるとか完全な病気だろwww
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 00:41:11.89ID:aP3/7rvy0
>>143
じゃあお前と同じ考えの俺がまとめていいかい?
俺の尊敬するトップクラス護身術専門家のブログ
https://ameblo.jp/sekishikai/
3名の素晴らしいフォロワーの方々と共に俺幸あれ!(数じゃない!質だ)
俺が大嫌いな護身術専門家主水のブログ
https://ameblo.jp/ssrmondo
真の護身を理解できない600名のフォロワー?(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
最強の護身検証、積志会チャンネル!登録者55名(数じゃない!質だ)
https://www.youtube.com/channel/UCRy2-jmX47I73IHNlVfgE3Q
護身検証不足!主水のチャンネル、登録者数5460名(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
https://www.youtube.com/user/mondokawai
主水チャンネルの1か月の視聴時間25万分、視聴回数61500回(見るのはアカウント必要)
https://www.youtube.com/watch?v=tzfT4FuiFzI
多けりゃいいってもんじゃねーンだよ!まーどーせ、みんなちらっと見て深く考えてないんだからさ
どうです?せんぱ〜い?こんな感じで
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 09:22:19.25ID:4RIRCwpX0
気のせいか、もんどが護身の動画流しまくり、素手では無理など言っているのが広がってから余計に刃物使った犯行が目立つようになってしまった感じがするのは気のせいか
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 09:38:06.30ID:SbT7VqSw0
そりゃそうだろ
この人の発言にそんな影響力ある筈ない
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 14:04:37.44ID:i0TxTn7x0
主水はKSRGのパクリ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 16:49:19.34ID:41G6zqBp0
護身検証不足!主水のチャンネル、登録者数5460名(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
https://www.youtube.com/user/mondokawai
主水チャンネルの1か月の視聴時間25万分、視聴回数61500回(見るのはアカウント必要)
https://www.youtube..../watch?v=tzfT4FuiFzI
に、二十五万分!
主水!社会的影響力半端無いです!アンチ悔しいです!(ザブングル加藤みたいに)
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:35:57.68ID:e1MvQ1v80
YouTube護身術系 チャンネル登録者数ランキング

ローコンバット      13.7万人
剣護身術         3.21万人
wmpyr         2.81万人
SSR           5460人
幸真琉実護身        128人
積志会           55人
クラヴマガフォアフロント  45人

ほかに多いところがあったら付け足してね
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:09:05.64ID:lNSVytL70
モンドチャンネルは長い動画を何百個も上げて割には登録者数少ないな
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:19.65ID:lNSVytL70
積志会、クラヴマガフォアフロントは、
短い動画が30個しかない割には登録者多いと思う
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:40:40.46ID:5zgPy+sb0
護身術に使えないかなと、キックや柔道のチャンネル見ている
道場も通ったけど、何にも教えてくれなかったから。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:48:04.01ID:lNSVytL70
152の続き

ローコンバット 動画556本 登録者数137000人

モンドチャンネル 動画409本 登録者数5460人

剣護身術    動画188本 登録者数32100人


モンドチャンネル動画数は、
ローコンバットより150本少ないだけだけど登録者数は約25分の1、
剣護身術の2倍以上多いのに登録者数は6分の1なんだな

頑張ってる割に登録者数少ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況