X



トップページ武道
1002コメント763KB

河合主水 SSR 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:33:03.60ID:VcJWEc9t0
主水よ頭を冷やせ、悪い方向に進んでいるぞ
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:34:05.48ID:yAvKrD6b0
おもしろがって煽り合いにガソリンを注いでいるんでしょ
あんだけ予想通りの反応を極端に分かりやすくする配信者ってあんまりいない
大概は特定出来ない一般的な話とか、こういうことを言う人も多いようですがってぼかす
と思ったけど、KPさんのようにガチ信者もいたからなあ

心配なのは、アンチを気に病むあまり配信を止めてしまうユーチューバーの動態に似ているということ
普段の練習風景を配信している人たちは、日課としてストレスなくやっているように見える
興味ない人には見向きもされないので、登録者数も再生数もないけどね
主水さんは動画配信者として人気も評価も得たいようだけど、2万人〜3万人くらいの登録者数の配信者だって、アンチを気にして潰れていってるから
収益との割に合わなくて、ストレスなんだろうね
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 04:05:30.93ID:x9Q16bo90
ズッコケ三人組どうなったの?
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 04:38:04.30ID:nRufusKX0
嫌なら動画を見なければいいって決まり文句みたいに言っているけど
そもそも掲示板っていうのはひとつのテーマを作って話し合っているだけ
嫌なら見なければいいというのは掲示板の趣旨とは違っているから
そういうのはナンセンスなんだよ
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 12:52:00.15ID:a71fmVdI0
素直にSSR売名目的で黒木と手を組んだと言えばみんな納得するだろ
護身術団体の発展の為とかかっこつけ過ぎなんだよな
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 12:52:25.92ID:a71fmVdI0
素直にSSR売名目的で黒木と手を組んだと言えばみんな納得するだろ
護身術団体の発展の為とかかっこつけ過ぎなんだよな
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 15:33:40.76ID:eOxrzb0h0
売名目的ならシステマやクラヴマガみたいなもっと大所帯なとこと組めばいいのに

まぁ、そんな有名どころがSSRなんざ相手にしてくれればの話だけどねwww
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 17:08:32.84ID:Sc46MUoZ0
黒木さんの方が立場上だから利用するって感覚は違和感
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 19:41:21.30ID:hvLYjFU90
「これ以上言い募ると大人げない」というところまで謝ったんだよ
動画の途中で謝罪し、さらに動画の最後でも「紛れてしまうので改めて」と謝った
そして建設的な関係という殺し文句(黒木さんが和解報告で、引用符を付けて書いているので主水さんの発言)
あれ?tasaのコメントでの謝り方そのものじゃ…って思った

黒木さんは度量を見せるためのに、協力関係のアピールとして外部講師にした
実際に催涙スプレーは有効だからな
他団体の技術でも有効な物は取り入れているという、自団体の有効性のアピールにもなるしノウハウも吸収できる

主水さんは、あれだけ誹謗中傷したのに許されたという証明になってイメージ失墜を食い止めた
黒木さんはノウハウを吸収できたし、度量を見せて友好団体も存在するということで人格的な問題で分裂?という憶測を弱めることができた
win-winでしょ
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 23:31:15.36ID:CHscXxEo0
あの三人ネット掲示板の意見に感情振り回されて暴走してるようじゃ、護身術なんて出来ないだろ
心の平静保ててないから、三人で座禅でも組んだ方がいい
あれじゃとっさの時にパニックになって催涙スプレー取り出せないと思う

大体、掲示板は糞、動画にコメする人間が上みたいにとらえてるけど、あっちだって匿名なんだし、やってることは同じ穴のムジナだろう

厳しい意見を言わせてもらうが、普通新作動画をあげればチャンネル登録者の半数は再生してくれるもの
しかしSSRはチャンネル登録約5000人にたいして、毎回新作動画を出しても500にも満たない
十分の一以下って何かしら内容に問題があるからだろう

それが何かというと今回のような得るものがない動画だから
信者を巻き込んで気に入らん意見に罵詈雑言コメ読み上げてるだけ
しかもどの意見も見当違いで意味不明
一体何を得ろというのか
この動画を1時間近く見た人間が、また見ようとはならないだろ
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 11:16:46.59ID:YsBQLLn60
「米警察が使用している特殊拘束具ボーラについて」を見た。
これは離れた場所から紐を発射し相手を傷付けずに捕まえることができるという優れものだ。
モンドは「有効な道具ではあるが相手が動いていると使えないのではないか」と話していた。
動画のタイトルにしているのに話はそれだけかと思った。

自分もボーラについては以前ここに書いたことがあるが、それは道具の開発についてだ。
アメリカではボーラのように新しいものを開発する会社があるのだから、日本の護身具メーカーも画期的な護身具を開発して欲しいというものだった。

自分は無害な煙を圧縮ガスで大量に噴射し視界を奪うものがいいのではないかと思っている。
見え難くした隙に逃げたり反撃するというものだ。これならケガをさせないし、おそらく合法だろう。

個人レベルで出来る似たような方法として、小麦粉を容器に入れておき相手に振り掛けるという忍者の技のようなことを考えたことがある。
もちろん(残念ながら?)想像しただけで実験はしていない。
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 11:30:48.84ID:zllBxVH00
ボーラは元々は狩猟道具
歴史は古く、剣闘士がコロッセオで使ったこともあるくらい、武器としても使われていた
(ちなみに、網も使われていた)
警察で使っている制圧拘束具なので、逃走を防ぐとか絡んだ後で即座に詰め寄って制圧に使うための道具だ
ネットガンなんてのもある

良くある誤解に、警察が使っているから護身でも有効という認識がある
ではボーラを使うのはどんな場面か
刃物使用の通り魔みたいに群衆を襲っている場面に居合わせたときか、自分が逃げているのにある程度距離がある状況で追いかけてきた場面くらいだろう
そんな限定された場面のためにボーラ持ち歩くか?
つまり護身では有効性は低い

この誤解に基づいて視聴者が質問するのはいいんだけど、護身術家である主水氏に質問するのは本来お門違い
主水氏もそれを説明してから見解を説明するべきだと思う
動画見てないので、説明してたらすまん
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 15:58:10.55ID:JpqNXy9G0
例の3人は匿名性だからyoutubeで味方していても
こっちで匿名で悪口を言うっていうのも考えられる
相手にしないのが一番なんだよ
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 17:17:03.12ID:xbyny9bL0
完全におもしろがって、質問の体で煽って遊んでるよね
すくなくとも、3人のうちの一人は
DVDのネタバレの人も、意識してないけどそんな感じ

あの主水さんが、言いたいけどDVD売り上げのために言わなかったのにね
本人がここを見ていないっていう証明としてコメントしたのかな?
ちょっとどうかと思うよ
師匠が不快になるようなことを、何回もわざわざご注進に及ぶなんて
しかも多重ID云々いうなら、本人が顔出しで動画も出さないと自身も疑われる
そこで「○○大学卒です。低学歴が〜」って言うの?それこそ差別でぶっ叩かれると思うけど
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:10:04.11ID:JpqNXy9G0
ボーラってiwamaruやマスターキートンでも出てたよね
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:35:28.32ID:0+F5VbUI0
>>553
昔からあるからね
それが初見という人もいるだろうな
マスターキートン読んでたけど、記憶になかったわ

あ、粉塵爆発はパイナップルアーミーで始めて知った
炭鉱関係の歴史書とか見ると、普通に連載時よりも古い時代から知られているのな

よかった
粉塵爆発という書き込みをみる度に「お前、その知識パイナップルアーミーで知っただろw」みたいな人にならなくて
ニュー速とかでたまにいるよね
アニメとかが元知識だと思っている人
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:46:00.41ID:1Q5BagPG0
三馬鹿トリオは何したかったんだ?マジで謎
ボーラは場所を選ぶな。例えば新幹線のような狭い通路じゃ使えないだろ。
主水は動画でそこを指摘していないから、まだ見る目が甘い。
動画アップのスピード上がってるが、三馬鹿トリオの話を消そうとしてるのかもな(笑)
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 21:56:53.52ID:JpqNXy9G0
その3人ってのが気にかかる
googleのアカウントって3つまで取得できるじゃん
てことはさ、1人が3人になりすましてやったかもしれない
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 22:40:39.01ID:yRhGGD5n0
とりあえず、ラジオ前半を聞いてみた
宗家が夜間に襲撃に遭ったというタイトルに惹かれて
車上荒らしに気付いて日本刀持って出ていったら逃げた、というところ
タイトル詐欺じゃね?ユーチューバーらしくなってきたな
それとも、その後で襲撃されたエピソードが披露されるのかな?

あと、S会館のI館長と交流あるんだな
S選手が態度悪くてK師範が態度良かったって話
「食事中に金属バットで後ろから不意打ち」って、ヤ〇ザや暴走族とかの荒くれでは当たり前の話だ
そうでないカタギなら、それは負け惜しみでよく言われるイキリだ
いずれにしても、護身術と格闘技の違いを象徴する、よくある話でしかないな

もし本当にS選手を襲撃したとしたら、当時はI館長のお抱えの選手だ
I館長の、な
宗家が『業界』で顔だったならともかく、その落とし前はけっこう凄いことになりそうだけど
大丈夫って言うくらい、宗家もつながりがあるのかな?
だったら、いま主水さんの奥さんとお子さんが海外に行ったのも、コウベとニンキ〇ウのタイミング…みたいな妄想が働いてしまう

ちなみに、S会館が有名になりはじめのときには、各地のマイナー道場に大会へのお誘いがけっこう来た
なかには「挑戦状だ」と色めき立った道場もあった
選手を出したところは、館長と話を詰めたりしてけっこう会いに行けたとも聞く
宗家もそんな一人であったと信じたい
カタギですよね?
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 09:34:15.60ID:XFT+hLN10
何言ってんだこいつ
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 11:32:58.07ID:Ja7FY4dM0
ヤクザなみの顔じゃなきゃ様にならないイキりエピソードを語ってたよってこと
「アイツ強いよ」「でも後ろから金属バットで一発じゃね?」なんて、昭和のヤンキーだな〜と
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 12:48:40.87ID:dlW4vgii0
いや昭和のハナシだろう、と…
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 14:08:40.44ID:vi38isez0
都市伝説?
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 18:50:25.26ID:lhxgnjYS0
モンドさんは「動画の編集をした方がいい」というこの掲示板の助言を馬鹿にして蹴ったのだから、
これからも無駄に長い動画を無編集で投稿し続けてほしい。

編集するなら、この掲示板に謝罪は必須だからな。
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 21:46:06.82ID:PEI4aNI30
「1.5倍速で聴いています」のコメント笑った
興味があるときは標準の速度に戻して聴いてるんだとさ

遠回しにディスられてるじゃん
モンドさん
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 00:26:49.04ID:j6H+J4WJ0
今年はSSRの商業DVDが発売されることを願う
剣のは細切れで高いから、「これが超実戦護身術だ!SSRの秘奥」みたいなタイトルで4,800円くらいで
アマゾンでも買えるといいな

撮影スタッフがいて発言にもテロップが付いて編集で整理され、ここでごちゃごちゃ言われているような動画としての欠点のない映像資料になるだろうね
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 02:00:00.57ID:ZaAJhp4g0
いらね (゚听)
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 02:48:46.01ID:wHme439s0
でもあれでしょ、買うのに住所や名前はともかくとして
DVDの内容をほかに漏らさないっていう契約書を書かされるんでしょ
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 03:57:12.67ID:jvp0rsTa0
2万越えの自主制作DVDの内容含むなら既存のユーザーに不義理すぎるし、含まないなら買う意味ないしで四面楚歌
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 05:25:59.04ID:LqkUn0n60
わいも隣人トラブル護身術講座のDVD買おうかな
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:28.11ID:X/kMIZ1h0
あけおめ

なんか宗家襲撃の護身ラジオ、消されてない?
検索して出てきた画像の宗家は、厳つくて強そうだな
でも、その生い立ちのDVDに1万5000円は払えないなあ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:33:32.62ID:4ytawrVk0
宗家襲撃の件、動画あったわ
なぜ検索上位に出てきたのか、そしてまた沈んでいったのか謎
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 17:33:48.49ID:5o+GDGmC0
あれだけ検証動画を出してきた主水が、実際に黒木相手に剣護身術の体術を検証しないからクソなんだよ

実際に黒木が主水のナイフ攻撃を制圧出来たら、主水と黒木の体術論争は完全に終了するんだから

いつも剣護身術の体術に対して歯切れの悪いコメントしかしないだろ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:52:41.91ID:D3Csdd1n0
>>571
体術検証もむずかしいんだよね
模擬ナイフで突きかかってきたときに、同じ道場の人間をぶちのめせるかっていう心理的壁がある
刃物側も、本当に格上の人間に対してバチコーン!と入れられる覚悟で突っかかって来れるのかっていう問題もある
うちの先生は、こっちが武器持ってる時(模擬ナイフでも空手の武具でも)は本気の顔になる
「はい、当てましたー(刺しましたー)」なんてやろうとしてかかっていったら、俺はきっと入院する羽目になる
でも殺す気で覚悟決めたら、ある程度の打撃では止まらない可能性ももちろんある

拙い経験だと、刃物は少ないけど灰皿やなにやらを持ち出す人間と店内で揉めたことがある
でもこっちも何か持ったりテーブルを隔てたりという駆け引きがあるので、バチバチになることは少なかった
「まあまあまあ」で接触できるチャンスも多いよね

よっしゃ、やったるで
お前はこっちの腕を取って制圧できるんだろ
じゃあ行くで
って感じで向かい合ったら、タダでさえ至難の刃物制圧の可能性が限りなくゼロに近くなると思うんだ

結局は、当てられた方が悪いっていう厳しい形稽古に行き着くのがひとつの可能性
でも初心者がやる、こうきたらこうするっていう形稽古との見分けはつきにくい
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 23:23:43.89ID:ZaAJhp4g0
香西英輔
9 時間前(編集済み)

これについても先生は過去指摘していますね。
これで先生が指摘していたことが100%当たっていた、という証明にもなりましたので先生の護身術に対する見識がいかに凄いか、が分かりました。素晴らしいの一言です!

この人の動画コメ気持ち悪い
何なのこのマンセーっぷりww
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 02:54:07.60ID:8rZg2Yr60
あなたの言う通り!あなたは正しい!

こんな事いちいち念押しする必要ないな
まさに信者
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:23:57.00ID:aoodSODh0
河合主水さんは裏表のない素敵なひとです
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 10:17:31.93ID:1nnzmi/n0
当たり前のことをいってるときも多いからね
つまりモンドさんは、当たり前の見識の持ち主だと言うこと
とくに武道や護身術に関しては、長年経験してて考察もして来たんだから

その分野について知ってる人間からすれば、当たり前のことに過ぎない
だから視聴してて飽きてくるという面は出やすいコンテンツだ
でも未経験者や知らない人が触れたら、初めて知る新鮮な知識だ
「この人スゲー」「さすが専門家だ」となるのもいいと思うよ
俺は別の師匠や自分の経験から知り、ある人間はモンドさんから初めて得たということにすぎない

モンドさんが専門的に研究したわけではない法的知識や、長年公開動画にしてきたことからの論理的整合性で、たまに間違えるのは仕方が無いんだよ
問題は、自分以外の異論を唱える人間はすべてアンチで素人であるという攻撃的な態度なんだよね
海水浴云々で質問してきた犯罪被害者の方にまで、ちょっと攻撃的だったよね
なにが気に障ったのかしらんが
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:56:35.14ID:SDTW1vVo0
>>571
そこが一番の矛盾点だし、まったく解決してない。その意見はずっと前から言われてる。
このスレだけでも10回くらい出てるし、前スレにもわんさか同意見あるよ。
実際やってることが矛盾してるしおかしいから。最近動画を見始めた人は知らないんだろう。
この問題解決しない限り自分の中では信用に値しないな。

なのに、主水も三馬鹿トリオの信者もそれには一切触れないで、どうでもいい事で発狂して話を逸らす。
>>460みたいに当人同士で和解したんだから文句を言うななんて言うアホもおるし。
何でもアンチアンチとか言う時点で頭悪すぎて話にならんのよ。わかってて逃げてるなら問題外だな。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:14:46.26ID:XpDvvjDy0
>>577は、和解前の主水さんの体術に対する論説には賛同してる訳?
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:44:43.54ID:jorDPCGd0
>>578
横レスだけど

鉄火場で素手なんて、誰がどう考えても不利だろう
そこに異論を挟む人間は、モンドさんのいう「自己無敵病」だと思うよ
そう思い込ませる護身術商法も批難されるべきだろう
対多人数でもそう

でも、現実の日本で護身術といえば、素手同士だったりその場にあるものを使う喧嘩も多い
素手の技術はあったほうがいいんだよ
それに囚われるのが危険なのであって
もっといえば、自分がその場から大して動かずに相手を撃退してやろうという試合的な考え方もね

で、モンドさんの問題点はね
体術の有効性を認めるのに割くボリュームは極小で、有効ではないという主張をしたことなんだ
これだけならまだいいんだけど、口を極めて罵倒していたからね
しかも対象団体を特定出来る言い方やゼスチャーで
「いや…体術が無効とは言ってませんよ」というのはアリバイ作りで、攻撃している態度から見てまったく説得力がないほどにね

だから、そこまで攻撃したのなら吐いたツバ飲まんとけよってなるのは自然だと思うよ
感情で攻撃したのは丸わかりなんだけど、一応はSSRの理論に基づいて否定していた訳だから

「こういうケースでは有効ですので鍛錬も必要ですが、エスカレートしたこういうケースでは無理です」
「なので、危機レベルに応じてそのような事態に巻き込まれやすい人には体術も推奨します」
こういう理屈を付けて、改めて説明する必要はあると思うよ
攻撃はあからさまに、でも改めるのは「言わないけど分かってよ」では、動画で公言した責任を投げ出しているでしょうよ
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:56:15.15ID:XpDvvjDy0
>>579
横とか気になさらず
明解なロジックで承服しかない
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 08:34:30.87ID:0s721qz+0
>>578
>>577だけど、主水はナイフを持った凶悪犯相手に体術は無理とずっと主張してきたが、自分も体術は無理だと思ってる。
日常生活の喧嘩程度なら有効だと思うが訳が違う。だからそれを無理ですと言い切った主水は評価してるよ。功績は大きいと思う。
けど、その功績が大きいがゆえに、今までしてきたことを急に掌返しで、体術メインの剣と共存することが大切ですなんて言うのは違和感しかない。

体術なんて無理、そんなことを教えてるのはエセ護身術だ!エセ護身術をぶっ壊す!とか視聴者煽って巻き込んで、
これまでさんざん誹謗中傷交えて否定してきたのに、その相手と何の技術の検証も組手もしないのにコラボっておかしいだろ。
今のSSRに違和感を覚えないで賞賛してる人間ってのは思考能力に問題があると思う。

コラボや共生をするなとは言わんよ?そんなの人の勝手だし、考えが変わることもあるだろう。
ただ、そうするなら、これまでの体術批判は正解だったのか間違いだったのか、剣の体術でナイフを捌けるのか、きちんと答えを出すべきだろうと自分は言ってるんだよ。
それをしないでつるみ始めるのは明らかに無責任。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 08:46:04.46ID:0s721qz+0
で、主水の現在の主張はどうかと言えば、考え方が違ってもいい、共生が必要なんて言ってる。
それなら、体術の有効性を認めたのか、一緒に技術交流してなにかを生み出すのかと思いきや、そういう場所には線引きして踏み込まず、
それでも自分は体術は危険だと思う、あくまで体術よりスプレーみたいな事をいまだに言っている。
一番大事な部分でお茶を濁してまるで政治家のように曖昧な答え方をしてるわけ。何を言いたいのか良くわからん。

護身術って命のやり取りで人が生きるか死ぬかなわけだろ?適当じゃ済まされないんだよ。
選択肢は少なければ少ないほどいいだろう。
そこで、主水はあくまで体術は危険と言い張ってる。それならそれでいい。
ただ、あくまでそう主張するなら、それは危険です、無理ですから催涙スプレー使ってくださいと言うのが責任じゃないのか?
極端に言えば間違ったことを教えてるのを知ってて見て見ぬふりしてるって事になるわけだし。

それが出来ないなら無理してつるむ必要ないだろ。我が道を行けばいい。
なんで私は護身具部門の担当ですなんて、体術と武器を分けて考える方向になってるんだ?
そもそも対ナイフにおける体術を認めてもいないのに、いつからそんなスタンスになったんだと突っ込みどころ満載だろ。

歯切れの悪いことを言ってまでつるむ意味がわからない。
現状、単に長いものに巻かれて知名度上げようとしてるようにしか思えないんだよ。メリットってそれしかないだろ。
本人はそれでよくても真面目に見てきた視聴者からすれば、いう事がころころ変わったり軸がブレブレで、文句を言われても仕方ない状態だと思うが。
で、こういう話を大真面目にしたら明確な答えも出さずに、信者共々、誹謗中傷だのアンチアンチとか騒いで話にならんしな。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 13:26:54.93ID:bMllVVWj0
やっと主水が剣護身術の体術の有効性を認める発言を、YouTube動画でコメントした

形としては黒木は主水の護身具術を認めて、主水も黒木の体術を認めたという形にはなった
本人が認めたからとやかく周りが言っても仕方ないだろうな
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 14:42:50.95ID:pSGDRWzf0
地稽古、ガチスパーやってる人からしたら週1.2回では軽度護身すら危ういと判る(もちろん個人差有り)
商業化してしまったなぁ残念
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:04:30.50ID:uthcFyHt0
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:13:57.88ID:fO0+M4r90
>>584
地稽古、自由攻防は必須で大前提
そのうえで厳しい相対形、そこからの崩れというか、初めの形だけ決めてあるだけの自由攻防
空手道場ではよくあるんですけどね

これをやっても、所詮は素手だと喧嘩慣れしていない未経験者相手に余裕ってくらいで、刃物は危ない
その点では護身には有効
でも武器相手には危なすぎて勝負しようとは思わない
こういう段階を経るのがいいと思うんですがね

もちろん女性や子供、中高年は、初めから武器ありの想定で練習しないといけないとは思いますが
若い男性でも、徒手の技術を平行して鍛錬しながら護身具をつかうのもいい
SSRはそこが特長でもあったんだけど、宣伝方法を間違えてしまった
武器相手でもなんとかなるという誤解に対するカウンターであったまではよかったんだけど、罵倒してしまったからね


1.5倍速とか、2019年4月の動画コメにこたえるとか、相変わらずここをチェックしてるんだなとは思った
底辺ユーチューバーとかの自虐ネタも、ここで批評されていたのをギャグとして取り込んでいた

すくなくとも、罵倒中傷を繰り返してきた時期のモンドさんではなくなったように思える
もうここの書き込みへのアンサー動画は作らず、我が道を行ってほしいとすら思った
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:01:50.22ID:x4pxyQcA0
主水も便所の落書きは見ないって言ってたのになんやろ
そもそも日本とアメリカでは護身術の受け取り方が違う
その本質を理解せずに教えてもSSRの護身術を実践しても
個人単位の負担が大きいわけだから消耗するばかりだろうな
黒木さん協力し始めたんだしこれからは地域との連帯をどうするかが重要だと思う
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:09:00.40ID:x4pxyQcA0
master Budoって歪曲した情報を主水に伝えすぎ

俺ら催涙スプレーを使えないなんて言ってないし
ワンパイヤさんが言っていたように状況によっては使えない
と言っているだけ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:47:09.54ID:2XOhZ/l70
>>588
ほんとそれ。誰と勘違いしてるんだろうな?
完全な思い込みで暴走してるよ。
結構いい年したおっさんだろうに、まさに老害って感じ。
ああいう変なのって何言っても聞かないからね。
あの盲信や攻撃性はかつてのkpさんに似てる。
モンドはこの手の厄介さんに好かれるのかね。
早いうちに縁切らないと面倒くさいよこういう奴は。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:50:39.85ID:MOL7k+n70
結局モンドさんは、「エセ護身術をぶっ壊す」こともできなかったし、
「リアル護身術をぶちかます」こともできてないんだよな。
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:05:01.46ID:2XOhZ/l70
>>582
あなたの主張は正しい。正論過ぎて言い返せないんだろう。
むしろよくそこまで真剣に考えてるなと関心する。
自分は早いうちから見切りをつけてたから、適当に流して見てるだけ。
モンドはマスターブドーとかいう馬鹿よりこういう真面目に考えてくれる人を味方に付けるようにしなきゃダメだったのにな。
マスターブドー(笑)の方が便所の落書きだよ。

>>590
なにも出来なかったよな。
>>582の言うように長いものにまかれてるだけ。
プライドや信念を捨ててしまった。
「リアル保身術をぶちかます」に変えるべき
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:12:05.91ID:Fr1Qw76t0
ツルギの対ナイフ体術に対するモンドの態度についての批判がいろいろ出ている。
モンド個人であれば「またアンチが文句を言ってるだけだ」と無視してもいいのだが、問題はここを見ている人が多いかもしれないということだ。
批判内容は単なる誹謗中傷ではなく理論を問うものであり、和解後、長期間続いていて沈静化していない。
このような場合、このスレを読んだ第三者に与える影響を考えるべきだろう。
ここに書き込んでいる者(信者とアンチ?)だけが読んでいるわけではないからだ。
だから、このまま放置しておくことはモンドはもちろんツルギにとっても経営上の危機管理としてはマイナスだと思う。

もし、自分が経営コンサルタントであれば次の対策をとるように助言する。
それは2つある(モンド用とツルギ用)。

モンドに対しては、理論の最低限の修正だ。
モンド理論をどのように修正すればツルギ理論との整合性がとれるかを考えるのだ(モンドにとっても都合のいい方法を考えて後日書いてみたい)。

ツルギに対しては、モンド理論の修正がない場合は、今期の指導者講座の終了と同時にコラボも終了することだ。
今後もこのまま続けると受講生に不信感・不快感を持たれるおそれがあるからだ(ネットを見ている人もいるはず)。
自分たちが練習する技を否定する者から習いたくないのが普通の感情だと思う。今の受講生にもバレているけど黙っているだけかもしれない。

また、学校に行って護身術を教えることもあるような立場のツルギが、スプレーの常時隠匿携帯(軽犯罪法違反?)を推奨できるのだろうか。
今後、護身具術は、モンドが講座で教えた内容をツルギ流に改良して教えればいい。
スプレーの取扱い方法はTMM社に頼んでやってもらえば信頼性も保てるはずだ。
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:43:52.72ID:x4pxyQcA0
掲示板の影響力があるほど大物か?
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:19:14.19ID:LvExxxag0
「こんなこと書き込まれてる」って誘導しちゃってるからなあ
某匿名掲示板って、有名処はここしかないでしょっての

長文読めない人もいるだろうけどね
ほんとうにストーカーやらDQNに絡まれてトラウマになってる、真面目にお勉強をしてきて調べ物が苦じゃない人だっているわけで
そういう人は、護身術でユーチューブ内を検索してSSRに行き着く人もいると思う
そこで希望を見いだし、自分のケースに当てはまる動画がないか過去動画も漁るだろう
文字情報を求めて、ここにたどり着く人だっているかも知れない

そんなときに「某掲示板が〜」「アンチは無職で〜」という罵詈雑言の動画やコメント欄を見て、どう感じるだろうか?
適法性についての議論をみて、どう感じるだろうか?

いまの掲示板敵視は、護身術を求めてSSRに希望を見いだした人にも優しくない
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 06:14:14.26ID:vt92ReTU0
あかんやんそれ
誘導してるの主水やん
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:16:56.26ID:5Oeakk6D0
>>594
おまけに古いの動画とブログ見れば他団体を揶揄し誹謗中傷していた証拠がしっかり残ってるしな
あれ見たらモンドが何をしてきたか明らかだよな

自称大卒彼女有りの信者がここの住人を誹謗中傷だの営業妨害だの言ってるけど、
実際問題他人に誹謗中傷と営業妨害してたのはモンドなんだよな、
実際問題去年黒木とケーピーに刑事告訴されそうになって謝罪させられてるし
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:56:48.89ID:Th6+l2TZ0
因果応報って言葉を知らんのだろ
ここであれこれ言われるのも、それ相応の理由があるから
矛盾点とかこれまでの行いとか

過ちをおかしても襟を正してちゃんとすればいいのにそうじゃないからね
やってることがKPさん叩きから掲示板叩きに変わっただけ
信者もとんでもない馬鹿だし
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:57:07.16ID:2zme5G6R0
またあっちでここの掲示板のコメントを歪曲して伝えてるよ
そんで主水が掲示板の誹謗中傷した動画を上げるんでしょ
お前何回繰り返してるんだよ
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 18:30:22.00ID:wPVUAvWu0
モンドさんは他団体のことを上から目線で馬鹿にしまくって勝ち誇っていたけど、
まったく腹が据わってなかったってことだな。

何のための武道や護身術なんだかw
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:52:05.28ID:WGotp9Md0
>>598
あっちの言い方がひどすぎて見てるとムカつくよな
ここであんな風な言い方してる人いないってのに
あんなの見たら、掲示板の人もムカついてあれこれ言いたくなるわ
火に油注いでるのは自分たちだって自覚ないのかね?

それと主水のコメント欄って承認制らしいから、良かれと思って主水が掲載してるわけだろ
そうだとしたら、それもたちが悪い
喧嘩させて楽しんでるのかもな
主水も信者も便所の落書きとか言っておいてそれに振り回されて、どんだけ暇なんだか
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:00:23.66ID:E1RucQBn0
若い頃はナイフを普通に持ち歩いていたけどな
新宿アルタでバタフライナイフを買ったが、身分証明なんて必要なかったもんな
簡単にナイフなんてそこらで売っていた時代が懐かしい

ナイフを持っている奴に向かってくる奴なんてそうそういないからな
使わなくても見せるだけで抑止できるんだから
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:41:44.97ID:eeCSHfvC0
>>598
ところが、モンドさんはコメント主よりはハイテンションじゃないのが令和2年の最初の動画
どうみてもコメント欄の質問者の方が煽ってる
「やっちゃえやっちゃえ、ウエーイ」な野次馬や、トラブったときの話し合いに付いてきた親戚とかと変わらん

そもそも、ここで信者が言ってきたことを踏襲しすぎている
が、反論や自身の主張はより分かりやすく、語彙も掲示板に書き込んでいた信者よりも知的だ
マスターブドーは、ほかの武術系チャンネルでも他のコメント者に知識を披露しているのを見た記憶がある
あきらかにここで擁護していた中卒無職連呼くんよりも語彙が豊富で、しかも武板住人だろうな

同時にいきなり3人が存在を主張し始めたことからも、煽って遊んでいるのだと思う
またはSSR受講者等がモンドさんの意を忖度して、代理戦争な形でかかわってきた
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 22:39:34.94ID:eeCSHfvC0
>>601
ナイフを喧嘩目的で持ってる人間は珍しくないんだけど、刺傷目的で使うのは少数
「持っているかもしれない」という警戒心は常に必要だけど、現実には工具もってるような輩の方が使うのであぶない
でも、その少数派が寄り集まったグループもある

後者は手が着けられないんだけど、街でいきなり関わってくることは少ない
大概は警告というか、サインがある
そこで駆け引きがあり、その時に言っちゃいけないこと、やっちゃいけない態度がある

通り魔的な強盗やカツアゲなんかも、空気読んで立ち回ってれば遭遇する機会を潰すこともできる
(割にあわないな)と思わせれば、大体は引いていくね

それでも怖いなら、スプレーを持つのもいい
日本では、『かなり極端な』手段だけどね
女性などが持つならともかく、武道やっててDQNな世界に関わりがないカタギだったら、ふつうに意識するでもなくそういう修羅場は回避しているはずなんだけどね
仕事上、どうしても関わって処理しなくちゃいけない客商売な職業もあるけど
顔も所在も割れてて、しかも警察が介入しても長期間の隔離ができないような状況で複数に凄まれたり怒鳴られたり小突かれたりする場面で催涙スプレーを使えば、高確率で報復の的にかけられるよ
あのとき催涙スプレー使わなければよかったっていうくらい、厄介なことになる

ストーカーや痴情のもつれでもそう
「おまえなんか怖く無い(催涙スプレー持ってるんだぞ!)」な態度を見せたら駄目
悔しくても理不尽でも、引く方が利益になる場合もあるし、冷静に第三者に介入させた方が効果的な場合もある

自分がSSRに、そして世の中の護身術指導者に期待しているのはそういうところであり、身もふたもない暴力が存在する世の中で選択肢のひとつとして催涙スプレーを提示することだと思う
極端な修羅場の事例を挙げているので勘違いするまともな社会の住民は、そこに惑わされてはいけない
『その前』『修羅場』、そして『事後』
最終的に生き残り笑って暮らすことを主眼に考えたら、あまりにも修羅場中心に考えてる議論が多いように思う
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 22:53:16.09ID:eeCSHfvC0
「なんでこっちがビビリながら過ごさなきゃいけねぇんだよ!」
「悪いのはあっちだろうが!」
これは道義的には正しい
人間関係的なイジメや搾取では、強く出ることも正解

しかし、暴力が関わっているときは、強く出るということはそういう人間と同じ世界に入ることになる
力対力、しかも集団の数や組織力も含めての世界
そのプライド、大切ですか?
怖さ、ほんとうに分かってますか?
そう言いたいケースも多く見る
まともな社会にいる者同士での争いならいいんだど、分かっていないまま力で相手を押さえつけるってことは、そういうルールの世界を視野に入れておいた方がいい
視野に入れている上でやっていると見なされるから
相手がそうでないならいいんだけど、相手がそこに踏む込む人間だったら、最後までやれんの?ということ

これはヤクザ社会だけの話ではなく、もっとヌルい喧嘩上等はずみで殺しちゃいましたっていうヤカラの世界でも同じ
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:10.52ID:eeCSHfvC0
>>601
あなたも、もしナイフ出すときにはその前に相手に警告を出すでしょ?
「いきなり斬りつけて殺す」な人ってすごく少ないから、それが普通

初対面の相手でもそうだし、何回かムカつくことがあってついに…って場面でも、その前に「おい、いい加減にしとけ」というサイン出すよね?

正しくそれを受取って立ち回ったり、結局はそれをつかわないほうがラクで楽しいって実感したら、結局は実力を蓄えておいて礼儀作法で敵を作らないのがいちばん効率がいい
多少のことは譲っても、プライドが傷ついたりしないっていう強さにつながると思う

このサインに対する感受性は、ある程度まではケーススタディやマニュアル化で喧嘩に縁がない人でも身につけられると思ってる
なぜなら、普通に暮らす善良で臆病な市民の行動とほぼ一緒だから
意識だけがちょっとちがう
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:35:51.64ID:H6T12rWT0
>>603
なにこの説得力
普通に勤めて総務とかやってるだけじゃないでしょ?
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:58:24.77ID:WGotp9Md0
動画で三馬鹿トリオがグチグチ言い合ってるな
婆の井戸端会議じゃあるまいしこいつらマジで頭おかしいだろww
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:57.04ID:bgP+gnG40
陰キャぼっちとオッサンが〜!女々しくリアル井戸端会議を〜ぶちかま〜す!!!

便所の落書きが気になって〜!掲示板チェックを〜繰り返〜す!!!

飼い主に慰めて欲しくて動画コメに〜!!泣きながら長文コメを〜ぶちかま〜す!!!

(笑)
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 01:18:51.85ID:yijMUs8a0
>>606
『総務』と付く部署に所属したことはありますが、いわゆる総務課員として一般的にイメージできる仕事をしたことはありません


こう書くと、特命〇長とかそこら辺の人みたいな裏っぽいイメージするでしょ?
(^_^)
でもそうじゃない
表現のミスリードであり、単にいろんな組織形態があっていろんな仕事があるっていうだけです
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 12:01:37.23ID:/3dNi9J60
>>601
今は持ってないんでしょ?
それだけ厳しくなったってこと
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:56:40.23ID:bgP+gnG40
はい、こちら高学歴コメンテーター&かわいい彼女有りリア充のAiですw

うっわキモ(´Д`)
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:13:00.73ID:o/sgqpyg0
6cm未満の刃物の持ち運びは違反じゃなかった?
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 17:09:42.29ID:YGvm1Qj40
>>612
刃物の携帯を罰する根拠法令は2つある
ひとつは銃刀法違反で、もう一つは軽犯罪法違反
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:41:18.40ID:o/sgqpyg0
主水の動画で剣道は実践では役に立たない動画は参考になったな
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:29:45.78ID:fdMZaB210
>>603
> 顔も所在も割れてて、しかも警察が介入しても長期間の隔離ができないような状況で複数に凄まれたり怒鳴られたり小突かれたりする場面で催涙スプレーを使えば、高確率で報復の的にかけられるよ
> あのとき催涙スプレー使わなければよかったっていうくらい、厄介なことになる

これは「囲んでいる側」に何かしらの目的があって「囲まれている側」に何かを譲歩させようとしている、という状況でしょうか?
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:39:32.14ID:qDsDxbrv0
リアル保身術をー!ブチかまーす!!
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:54:32.06ID:A1I1+sUm0
新宿は昔は危険だったな人通りのない道でいきなり半グレ強盗に会いそうになったり、やくざに絡まれたりしたな

半グレ強盗はすぐに近づいて来た時点で察しがついたから、拳を握りこんだだけで相手は避けていったな
こっちが戦うという意思を先に示したことで面倒だと思ったんだろうけど
こっちも二人、相手も二人だったからだろうけど

ヤクザは素人相手にそんな簡単に手を出さないから話だけで済んだけど

世の中には何の前触れもなくいきなりキレて殴ってくる奴もたくさんいるよ
素人フック連打を上段受けで交わしたら相手も冷めてきたけど
相手が格闘技経験者だったらどうなっていたかと思うけどね

絶対に打撃系の技術は最低限必要だと思うね
少なくとも防御のためには絶対に必要

合気道部主将だったがマジの打撃戦じゃ全く役には立たないと思ったほうがいいね
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 20:29:18.87ID:gJQKkSxz0
>>615
金の貸し借りや、共通の知人がいてそいつが揉めていたとかの場合がありますね
そういうこと言わずに「一緒にいたら心強い」とかの思惑で誘ってきたりしますから
ちょっと殴った揉めたくらいでは、なかなか長六四になりませんからね

お店の従業員とかが因縁付けられるとかもありますね
繁華街だと、ある程度の期間を働いていれば「あそこの店の子」ってくらいは把握されますから
仕事以外で通りを歩いていてもね
行きつけのバーとかで名前や職業を知られているのも、そういうときには危険
生活権の歩いて行ける範囲でも、揉めたらちょっと気を使いますよね
相手が集団だと、目が合った、通るのに邪魔、車で通過した時に目障りで見える範囲で駐車した、店内でうるさい、女を連れて浮かれて隙だらけなどで、因縁を付けてくることはありますから

以前、小競り合いになってしまい警官がきたので散るときに、「行くぞ!○○くん!」とか、道場の先輩に本名を呼ばれたときには辟易しました
恨みを買うような殴り合いにはなっていなかったので、後処理はなかったのですがね

ちゃんこ店主の撲殺事件のような思惑ありの取り囲みもありますが、単に絡まれて囲まれるような不意の遭遇もあると言うことです
狭い田舎町なら通行人のだれかが、大きな繁華街でも四六時中通りに立っている呼び込みとかが、生活圏内だと顔を知っている可能性がけっこうあります
何年も通っている行きつけの店があったりすると、人は思っているよりも多くの個人情報や背景情報を相手に渡していますから
常連になるほど遊び回っておらず、たまたま遭遇した程度だったら恨みを買っても突き止められたりしないですよ
よほど運が悪くないかぎりは、ちょっと足を遠ざけてれば相手も忘れます
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 21:57:44.64ID:fdMZaB210
>>618
たしかに仰る様な状況なら催涙スプレーいきなり噴霧という訳にもいかないですね。
少し教えを拝借したいのですが、トーヨーボール殺人事件の様に完全な人違いで「明らかにあちら側の世界の住人」とわかる集団に囲まれた場合の催涙スプレー使用可否についてどの様にお考えになられますか?
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 21:58:19.35ID:xCq3ylqT0
〜誰も知らない豆知識「モンドさん、青パトって警察じゃないですよ?」に対し衝撃的事実が明らかに!〜
https://www.youtube.com/watch?v=FLuEPV4hsn4

これのモンドが4番の質問に答えてる内容を正確に文字にしてみた。
「ウン、」「ハイ、」「エーッと」「スーッ、」「ハーっ、」はモンドのひとり相槌、息継ぎ。
17:05〜20:25

悪徳警官とは確か私言ってないと思いますが、エーウーん、
悪徳警官が来て要は没収するって話ですよね、でえー、

「ノルマのある護身具ショップの店員がそういったことを言うでしょうか?」
「ほんとにそういったことを言ったのでしょうか?」
「もしそうであればなぜそんなことを言ったのか不思議です」ってことですよね

これねえ、ほんとに言ってるんですよ、ねえ、デーこれは、スーっ、
これ私難しいのは、これ名前言ってもいいですよ、護身具ショップの名前言ってもいいですよ
たぶん秋葉原の護身具ショップって言ったらわかると思いますよたぶん、うん、はーっ、

これねぇ、はーっ、
あのぉー、迷惑かかりますよね?かなり、かなり迷惑かかるじゃないですか?だからあー
私言えないんですよそれを、はい
で、ちゃんと店員の顔を覚えてますからね、うん、
あのぉーですねぇー、はーっ、
かーみーのー毛ーはー、すーっ
確か染めてたような気がします
ちょっと、わたしも、ハッキリ、定かじゃないんですが、覚えてないんですが、えーとですね、目はパッチリしてたと思いますね、はい、
若い店員さんだったと思います、でえー、すーっ、えーっとですね
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:36.31ID:xCq3ylqT0
ちょっと頭ん中、ちょっと失念してるんですがー芸能人のある方に似てます、はい、
ちょっと写真をポンと出します、はい、この人ですね、はい、でー
あの「今日から俺は」に出てた人じゃないですかね、あの人に似てたような気がします、うん、
そのときのイメージですよ、うん
私の、本当に似てたかどうかは別にして私はそう思ったという事ですよ、すーっ、うん、はい、はー、
だからそこで聞きゃあいいんじゃないでしょうか、はい、はあーっ、あのー


言ってますからね、その方、100パーセント言ってますから、はい、そういうことです、
その方からカタログもいただいてますから、はい、
嘘じゃないです、もし嘘だと思ったら聞けばいんじゃないですか、はい、
でもこれは、どこてぃ(どこって)言ったらアレですから、あの、問題になるので、私も問題になりますし
その店も問題になるので言えないってことですよ、はーっ、いいですか、秋葉原の護身具ショップ、こんなの調べたらわかるでしょすぐ、
ねえ、でもやめてくださいね、これはどうとかってぃぅのでもこれは言ってますよこの方、
はい、すーっ、言ってます、(唾お飲んで)私は聞いてます100%聞いてますからね、いや、200%聞いてます、はい、はー、ということです

ただ私がべつに、そのおー、カワイモンドってこともねぇ、その方も私、あの私、私がカワイモンドで護身、すーっ、
護身術のプロ護身具のプロということをたぶん知らなかったはずですから当然ですよね、うん、
だから・・やっぱり・・言っちゃうのもあるかもしれないですよね、そう言う事をね、はい、と・い・う・事・ですっ、ですからこれは本当の話です、いいですか?、
すーっ な・の・でーえーーーだからそういうこともあるんですよ
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 22:00:38.40ID:xCq3ylqT0
だから前後こう考えると青パトがぐるぐる回ってじろじろじろじろ見るっていうのはたぶんそういった話が言ってるんじゃないかと思うんですよ、うーん、
だから青パトーで警戒をして本物の方に話が行ってそのまま歩いてるところを検挙・・ってこともあるかもしれないですよねコレ、うん、
実際その方が言ってるのは結構やられてるって私聞いてるんで、はい、
なのでそういったことがあるんじゃないでしょうか、うん、ちぇっ、はい、ということです。

だから青パトも警戒しろ青パトも警察官だって思った方がいいってことです
はい、いいですよね、だから半分当たっていて半分間違ってるということですそういうことです。
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:07.19ID:gJQKkSxz0
>>619
その場で死ぬか、事後に報復で死ぬかということですね?

いうまでもなく、その場から生還するのが第一です
相手が武器を出した時点で、警察も本気で止めなければ重大事件になると考えるので、相応の圧力もかけてもらえることを期待してもいい
これが裏社会だったら警察の手を借りたことで恥になり、なかなか評判を取り戻すのは大変でしょうけど
まともな社会人なら、いち被害者としてべつになんの支障もない
いざとなったら雲隠れもできますし(命の方が大切)

ここで通いのお店に顔を出す頻度も変えず、のみならず調子にのって武勇伝にしたりすると、ほんとうに危ないですけどね
関係者と居合わせたらビビったそぶりですぐに出るくらいで生きていけるでしょう
そのうちサグリで声をかけられても、「勘弁してください。もう出ますから」で相手が上だと振る舞う
でも金を出さないという最低ラインは守り、要求されたら全力で逃げて警察に行く

仕事上どうしても出入りしなくてはならないなら、そういう職種の人は理解はされますけど
相手だって、聞き込んだりしますから
つねに「怖かったー」アピールをして、「こいつに手を出すのは恥」ってくらい弱者・雑魚になるように振る舞うのがいいです
その場所で遊び人として人気を得て何らかの影響力を持ちたい人なら別ですが、こんどは別の勢力の庇護下になるような事態になりやすい
どうせ顔になったところで一般人には何のメリットもないのですから、すっぱりと河岸を変えるか弱者になりきることです
仕事でそういう界隈にいるひとなら、自然にできているでしょうけどね
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 22:43:58.04ID:fdMZaB210
>>623
お時間いただき恐縮です。
最初の一行でお聞きして良かったと感じました。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 23:25:49.68ID:zdv43qXx0
>>622
単純に、ノルマ達成目的で警官がときおり張っているという推測でいいのではないだろうか?

住宅地に近い飲み屋街とかでも、飲酒運転検挙のために駐車場が見える位置にパトカー止めて発車した車を追いかけているよね
たまに見る
居酒屋とかで運転者に酒を提供するのをきっぱり拒否するようになる前は、居酒屋の駐車場が見えるところで張ってたりした

青パトって無縁付いてないから、いちいち通報扱いで連絡するのも億劫でしょうに
たまたま駐車場所がお店に近いか、ボランティアの人が「ここは危ない店」という認識で牽制のつもりで駐車してるんだと思うけどな
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 01:58:54.01ID:1/BTebeo0
動画文字起こしワロタww呼吸まで再現しなくていいのに
読みにくすぎるwww
まあ、面白いからいいけど
改めて文章で見たらよくわからん事言ってるなあって印象

あと、掲示板に張り付いて監視とか、動画コメ三人衆って立派な2ちゃんねらー(今は5ちゃんねらー)だね
集団ストーカー動画ネタにしてたけど、君らかなり近いものがあるよ?
aiueo700も専用スレ立って監視されてるしね
この場合は逆にネット掲示板をユーチューブ側が監視というおかしな構図になってるけど
何にせよ気持ち悪いから

特に大学生くん
君ってかなり文章がイヤミったらしくて粘着質で犯罪者気質だよ?
そういうのって顔に出るからね
5ちゃんとユーチューブ中毒で気持ち悪くなって彼女に振られないようにね
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 02:49:39.26ID:540N2K790
最初に青パトに触れた秋葉原レポートでは、どういう風に言っていたんだっけ?
ここまで伝聞であったようかのように言っていたのかな
そして、本人はそれが本当であると信じていたかのように言っていたのかな

もしそうなら、青パトについての知識が不足していたと考えられる
伝聞口調であったなら、話半分で聞いていたのにどうして話題に挙げたのかが不自然
青パトをネタにした、護身具を携帯する際の職質への警戒心の喚起ってことなのかな?
「計算ど〜り!アホが釣られてツッコミいれて来やがったぜ yee-haw!」ということかも知れん

きっと本人なりの、自意識との葛藤に苛まれつつも精一杯の訂正であったと思いたい
まだまだ不器用だが、以前よりも潔く筋を通そうとする姿勢は見られると思う
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 09:14:40.92ID:WtQjESrX0
>>627
モンドは最初のレポートで事実だと断言している。青パトは警察。店の近くで待ち伏せしている。客が護身具を買って店を出たら没収されると言ってる。だけど青パトが警察というありえない致命的間違いと、レポートが怪しいと指摘されたら急に伝聞口調に変わった。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 10:25:42.68ID:GA16vGmu0
軽犯罪法違反て私人逮捕可能な案件?
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 12:50:57.73ID:GWm3u3CO0
>>629
ググればすぐわかるが、いろいろと条件がある
正当防衛と同じくらい、法的な知識と感覚を持っていないなら止めた方がいい行動

もし逮捕≒制圧と考えているなら、その感覚では止めた方がいい
「ちょっと。警察来るからグダグダ言わんとそこで待っとって」でやさしく腕に手を添えても逮捕行為
警察が来て、逮捕手続きのために色々と聞かれる(そして書類ができたよーって言われるまで待ってて、書名して判子を押す)
漠然としたイメージで逮捕を考えているなら、制圧しちゃって面倒なことになるから止めた方がいい
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:26:24.50ID:noMolj/f0
青パトの話もロッカーに武器預けた話も引っ込みがつかなくなったから後からグダグダ言い訳してるだけだよ
ここで指摘されて悔しかったんだろうね
信者も意味不明な長文で擁護してるけど、火に油を注いでるだけ
悪あがきや後付け設定の言い訳が見苦しい
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:39:42.56ID:u3Z6FDII0
ナイフを隠匿するのが最強の護身

警察のチェックをパスする為に隠匿すればよし
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:06:17.12ID:3jqGVH1/0
>>632
まあ言ってやるなや
みんな分かってる

これまでは烈火の如く罵倒しながら、後付けでくるしい言い訳を初めから言っていたんだ−!受取る方が曲解しやがってー!ってなってたじゃん
信者が代弁しているというのガス抜きもあるんだろうけど、かなり良くなった方だよ
ふて腐れたり逆ギレして、謝罪にもならねぇ言い訳ぶっこく人間なんていくらでもいるでしょう?
ふて腐れたり逆ギレをかまさなくなっただけ、人間としての品位は改善してるんだから
自分だったらこう訂正するなーって思って、自分がトラブったときの謝り方を見直すいい機会だと思えばいい

ピッと訂正する人間が社会の中でどう見られるか
なかにはネチネチといつまでもあげつらってマウント取るひともいるけどね
そうか、分かったってことで、スパッと切り替える人も少なくない
モンドさんには、社会にはそんないい人間も決して少なくないんだって信じられるようになってくれたらいいなって思ってる

弱者のための現実的な護身術という視点は、決して間違っていないんだから
それが単なるセールストークで、金を吸い取ってやろうという建前だけではないと信じたい
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 23:10:30.31ID:OLslKZfs0
>>625
青パト検挙のことを秋葉原の万世橋警察署に電話で聞いてみた。


青パトが護身具ショップに入る客を監視して警察に通報している、
警察がその客を検挙して催涙スプレーを没収してるという話を聞きました、それは本当ですか?

万世橋警察
そのようなことはありません。
警察が青パトと連携して買ったお客さんを検挙したり催涙スプレーを没収することはないです、考えられません。
すぐに使える状態で隠し持っていれば問題になることはありますが。


催涙スプレーを買って店外に出ただけで没収されることはないんですね?

万世橋警察
はい、ないです。考えられません。

当の警察がない、考えられないと断言しているから本当に無いんだろう。
これで安心して秋葉原で催涙スプレー買える
電話番号は万世橋警察ホームページに出てた。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 23:37:24.18ID:vy29Er710
>>635
行動力凄いなww確かに警察に問い合わせれば済む話だった
これは主水も信者もスルーできないだろ
どう反論するのかね
スルーされかねないから、この文章あっちにコメントしてみたら?
ここに有意義な事書いても都合悪いとスルーするんだよね
まあ、たぶん反論したとしても、本当に警察に聞いたんですか?とか信者と一緒に文句言って、うやむやにするだけだろうが
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 04:14:33.04ID:K1i8mYri0
隠せても危険なものは持ち運ばない
それが筋だと思うだけどな
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 08:22:09.16ID:jCtSgqy50
>>635
さて、モンドさんの反論が楽しみだね
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 11:22:26.03ID:BifTUCwi0
偽情報に影響されやすいのかな
某氏の不倫等しかり
ウラ取りすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況