日用品などを護身具にする動画があったが、その真似をして自分のアイデアを1つ書いてみる。

必要な材料は、マグライト(小型)・マルチツール(小型)・笛(小型)・キーリング・スパイラルコードだ。
マグライトにほかの物を付けてクボタンとして使おうというアイデアだ。

スパイラルコードは、>>33に書いてあるように紛失防止と投げるためのものだ。
マグライトは灯りとしてはもちろんだが、けっこう明るいので目くらましにも使えるかもしれない。
ライト・マルチツール・笛を付けたのは災害時にも使えるようにしたものだ。

これは誰でも思い付くとは思うが、護身用と災害用を兼ねたけっこういい方法ではないかと密かに自画自賛している。
自分は素人なので護身のプロのように護身で商売をしているわけではない。
だから、この方法を真似されたとしても「パクッたな」などとは言わない。
逆に人の役に立てたと思う。興味をもった人はぜひやってみて欲しい。
特に伝統派(寸止め)の空手経験者であれば、突きが応用しやすいだろう。

モンドはクボタンを嫌っているようなので、多分このクボタンモドキのアイデアは評価しないと思う。
モンドがクボタンが嫌いなのは、ヌンチャクが得意だからだろうか。
そのうちクボタンとヌンチャクのどちらが護身具として優れているかの動画が出るかもしれない。