技を時代に合わせて変えるのは大きな団体では難しい。基本的な技であればあるほど。
それは武道は創始者の考え、思想を学ぶ事が正義だから。良くも悪くもだけど。

極真で基本の正拳突を変えるなんて言ったら大山総裁が作ったものを変えていいのか!という声が必ず上がる。
合気道でも植芝開祖が作ったものを…以下同文。
少林寺も同様。

でも大道塾や合気道SAやFSA拳真館では技をどんどん変えてる。そりゃそうだ、親団体に比べて小さな団体だし、権威がまだ少ない。だけにいい面もあると言う事だね