>>479

>柔道のどの支部も柔道とはなんぞやみたいなことはいっさい書かれていません
>まぁ上の黒崎柔道連盟については私の誤りを認めるべきだと思います

誤ってたんなら例のごとくお前の調べ方に問題があったんだろ
俺はあることの証明をしたんだから、お前はないことを証明しろよ また随分ハードルの高い断言をしたもんだがw

で、何ででかい組織はダメなんだ?
武歴のわからん個人を除いた「組織」が日本九大武道という言葉を使ってるかどうかが論点だろ
少林寺が規模の小さい組織ばかりヒットしたからと言って、どうして柔道も大きい組織を除く必要がある?
「組織として」の流派説明に日本九大武道の文字はなかった確認ができただろよ
認めたくないからって論点を変えて次々と新たな要求をしてるんだろうが、俺は論点を見失って一緒に迷走していく馬鹿じゃないぞw

>雑学として知っていれば使うだろうな、って程度で少林寺だけ飛び抜けて主張してるってのは疑問が残るなぁ

例によってお前に調べ方に問題があるんだろ
柔道含んだ七武道はヒットせずに少林寺の部活と道院ばかりヒットするから飛び抜けてるぞ

>なぜ?やることはやったぜ?どこが足りないの?具体的に言ってごらん

お前、>>455を読んでからまとめたんじゃないの?
後出しで文句言ったり理由聞くような男らしくない行動に走るんじゃなくて、多少でも付き合ってもらったことへの感謝の言葉とかないんか?
今回も頭を垂れながら舌出して自分は手間を惜しんでる慇懃無礼な様子がミエミエなんだよ

>まぁ、答えは分りますよ

答えが分かる?w お前の考えることなんて全部思い込みだろ、自分の力量をそろそろ学習しろよ

>お前が日本武道館がそう称してると言ったから確認してんだよ、断言しただろうが →これについてはごめんオレの思い込みだった
>で、弓道、空手、剣道はどこの流派のどこの支部なんだ? →これは私の間違いですね
>柔道のどの支部も柔道とはなんぞやみたいなことはいっさい書かれていません →まぁ上の黒崎柔道連盟については私の誤りを認めるべきだと思います