>>430

ワンツ、フック、アッパー、つまりボクシングのパンチのテクニックは、顔面パンチありきで組み立てられているんだよ。
それプラス、肘打ち、ローキック、膝蹴りだから、突き蹴りには全て対応可能ということだよ。

実際に夜の街で喧嘩してみたり、道場で殴り合いをしてみれば、それらのテクニックは必須だと分かるよ。

少林寺拳法の突き蹴り、大東流合気柔術の分派の八光流柔術から盗用した関節技や投げは、
全く使えないのもわかるだろう。
合気系、つまり武田惣角先生の大東流合気柔術から枝分かれした合気道や少林寺拳法の関節技や投げは、
大東流合気柔術の力抜きの合気の技術、合気之術が抜けていては使い物にならないのだよ。