選定?
使われ始めたのは中学武道必修化以降だろ
それ以前で聞いたことはない
中学武道必修化に合わせて選択武道が日本武道協議会に加盟してる団体ってのが先にある
それは2012年だがその当時でも銃剣道なんて指導者調達できねぇよ

そんで団体のサイトとか言っても総本山でもないどこぞの道院とか部活レベルじゃねーか
で、その理由も日本武道っぽく無いからあえて説明のために入れてるってもんしか感じない

>日本武道館がどこで日本九大武道という表現使ってるかもはっきりしてくれ

言葉としては日本武道教議会が武道の定義で9武道として挙げてるな
ただし九”大”武道とは表現していない
九”大”武道の初出はわからんがどっちにしろ必修化以降だろうな

ほいでもってその単語の初出はオレにはわからん
少林寺が初出ってなら教えてくれ

オレとしては日本武道ってのアピールしたいんだなって程度にしか感じないな