X



トップページ武道
1002コメント644KB

少林寺拳法と総合格闘技2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 14:24:29.12ID:L7yjwhNE0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 12:44:35.76ID:MrbiRri30
>>180

> 少林寺拳法と日本拳法はどちらが総合と相性がいいですか?

やるんだったら、実戦重視の我流少林寺拳法だと思う。

日本拳法は、昔の総合格闘技で金的打ちが認められるのは良いことだし、実戦の練習にもなる。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 12:48:47.98ID:MrbiRri30
みなさん教えて下さい!

我流少林寺拳法の松田塾はそんなに凄いのですか?

桁違いにみんな強いらしいです。他流のフルコンタクト試合で上位入賞者続出!

白蓮や太道とくらべたらどうですか?

松田塾の強さの秘密や特徴を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 18:57:58.36ID:IbRq6Xnb0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:19:38.88ID:kPoHvt0E0
>>185
でも、香港での中華人民共和国の偏見無し非道には沈黙。

15歳少女が全裸の水死体で発見 香港でデモ開始後不審死相次ぐ

https://www.epochtimes.jp/p/2019/10/48079.html

「全裸」「水泳選手」などの点から自殺の可能性が低いという。

陳さんは生前、複数回にわたり「逃亡犯条例改正案」反対デモに参加していた。

8日にも住宅街「海怡半島」付近の海岸で、黒いTシャツを着用した30歳前後の女性の遺体が発見された。
黒い衣装は抗議者を示す「ユニフォーム」。警察は現場周辺の監視カメラを検証した結果、女性は入水自殺を図ったと発表した。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:21:16.36ID:kPoHvt0E0
拘束中に性被害の証言も
10日、香港中文大学で学長と在校生による対話集会が開かれた。
参加者の女子大学生はマスクを外し、身元を明かした上、警官から性暴行を受けたと訴えた。
同学生は、8月31日太子駅で警察に拘束された後、新屋嶺拘留センターに連行された。拘置所で、学生は他の拘束者も警官から性的虐待を受けたと話した。

この女子学生の訴えを受け、同日、九龍区の高校に通っている2年生の男子生徒は同拘留センターで「レイプと集団レイプ」されたと声明を発表した。
9月27日の集会で代読された証言は「自身が書いたもの」とも明かした。生徒は近く記者会見を開く意向を示した。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 00:46:47.39ID:zqkVDMH90
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:28.85ID:E0gOIxLX0
中共スパイ王立強の諜報活動の手口公開(和訳)
https://www.youtube.com/watch?v=nKF5lbHuf3I&;t=36s

日本でも、いろいろなな日本人使って世論とか組織とか動かしてるんだろうな。

格闘技もそう、正規軍(力や技)だけでなく相手の心をコントロール(情報活動)するのが大事。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 18:38:14.94ID:E0gOIxLX0
南シナ海で放射能事故を露監督庁について公式に発表!米国でも放射レベルTNT換算で最大20キロトンともしや原子力潜水艦?

https://www.youtube.com/watch?v=4iGtTR_3a_c

格闘技も、核ミサイルみたいな起死回生の技が欲しいね。
受けて返すだけでは侵略は防げない。
核ミサイルある方が抑止力になる。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 22:25:57.42ID:MrxllOw40
蕨駅近くの川口芝の今井ものすごいウザい
ていうのも「仕事は何してるの?」とか
人が生活保護受けてるのが恥ずかしくて言えないのを知ってか知らずか「何で生活してるの?」という
人の一番都合の悪い所を聞いてくるから
今井ものすごいウザい
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 08:30:18.35ID:1QSprcw30
煌琉館のYouTubeで恥を晒したショウリンジャー
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/06(日) 15:49:53.93ID:8KWKIB040
またリンジのスレが無くなった?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/06(日) 22:40:28.95ID:iWGf/YZR0
>>197
狂ったようにID変えながら連投してた奴、アク禁になったんかな
ラーマだか邪教だか文章ゴキブリだか、まとめて消えたわ
もしかして武板全般の荒らしも減ったりしてないかね
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 12:05:36.13ID:G+6ITRfv0
>>188
毛沢東から習近平まで続く合計数千万人の虐殺の歴史を知らない人はIQ関係なく、人としてのレベルが低いね。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 12:18:42.24ID:G+6ITRfv0
こんなことやってるのに、幹部が中国マンセーで笑う


#香港大紀元新唐人共同ニュース #ニュース #ウイグル
新疆の過激な防疫政策。強制的に薬を飲ませされ、封鎖で市民が精神不安定になる
https://www.youtube.com/watch?v=vv5IOSG2OyY&;t=41s
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 13:12:20.75ID:G+6ITRfv0
アメリカ側の国を切り崩す作戦が大失敗!逆に批判の嵐で針のムシロ
https://www.youtube.com/watch?v=ibjc5rJNye0

にくまんは天才かよ!米・印ふたつの超大国を同時に敵に回す超絶的な愚策
https://www.youtube.com/watch?v=QlatroJUD3s&;t=281s

こういう侵略国から日本を護らなければならないのに、
逆に日本は中国に謝れとか、日本は軍国化してるとか、そういう馬鹿なのか中国の手先なんかしらんけど、国防を邪魔する困った奴がいて困る。
おまけに、中国の電脳による人民監視や報道統制知らん顔で、安倍が情報統制とか言ってたりする。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 13:22:16.66ID:G+6ITRfv0
合気道の継承者、塩田三代目や、植芝4代目、しっかりしてる。
てでは、少林寺は?
ちゃんと毎月メッセージ更新して、特にすごいこと言ってない当たり前の事言ってるだけど、それでいいと思う。
当たり前こそ大事。
おまけに、パヨクかどうかは知らんけど、組織にそれを持ちこまないのがいい。
何でもかんでも安倍ヘイトは良くなかった。
中韓の歴史捏造無視して日本が歴史終戦とか言った人いるけど、あれは良くなかった。
塩田合気道も、二代目が傾けたけど、朝倉未来と交流したりして頭の柔らかい三代目が持ち替えしそうだか、こっちの三代目も頑張ってほしい。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 17:09:29.50ID:G+6ITRfv0
歴史終戦➡歴史修正
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 19:43:09.90ID:G+6ITRfv0
世界の人民のためには、中国は滅びて各地方が独立分化されるしか無い。
日中友好がアジアの平和?
日中友好で大きくなった中国が悪事で世界にダメージ与えてる。
中国の崩壊こそ世界の平和。



水資源を収奪する北京の本性

https://www.youtube.com/watch?v=F-sVvJpe2gk&;t=246s
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 19:52:50.85ID:G+6ITRfv0
中国取るか台湾取るかで開祖と笹川良一さんは分かれたけど、
この件に関してだけ言うと、開祖が判断間違いして笹川良一さんが正しかった。
結果全空連はオリンピック採用になり、今や笹川暁?さん?(息子さん)は正道会館や極真会館とも協力関係になり組織は発展、方や少林寺は衰退の一歩。
たぶん、今中国べったりの企業もこれからはピンチになるだろうな。

歴史というものを長い目で見て、チ短期のあぶく銭のために将来を棒に振ってはいけないね。
山賊集団の作った国は、所詮こんな国。
軍事力で反乱押さえてるけど、兵士も人民だからね。
そもそも、安倍ヘイトしてた連中、平和憲法が、なをたら、軍靴の音が聞こえるとか言ってたけど、
中国の、独裁、虐殺、人民弾圧や情報統制とか人民監視には一切何も言わなかった。
中国の手先と言われても仕方が無い。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 14:24:42.29ID:lW5V6DcT0
「私は文具を買いに来ただけ…」香港警察、12歳少女の髪をつかみ引き倒し 大勢で制圧
https://sn-jp.com/archives/11571


これが中国の真の姿。
そんな国を今まで少林寺は.....

両朝鮮も同じ。
南京大虐殺とか従軍慰安婦強制連行とかの歴史捏造。
それに伴う反日教育。
自国民や他民族に対する虐殺や弾圧、報道統制や洗脳、掌返し、法治国家てまはなく、権力者の思うがままの政治。
ちょっと調べたら分かるのに、パヨク脳は....
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:29.15ID:0eXd2qhbO
近藤有己、少林寺拳士として巌流島へ
https://www.youtube.com/watch?v=7V8xGM5bUME

コメント欄は少林寺らしくないと書かれてあるが、試合経験のない少林寺拳士が書いているのだろうな

細かく動いて細かく当ててくなんて、少林寺の良さを体現している
やー!と、豪快に戦意を失わせるのを思っているのだろうか
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 19:10:43.84ID:ga+RCaRQ0
>>207

>細かく動いて細かく当ててくなんて、少林寺の良さを体現している

少林寺らしさがそれしか見つけられないなら少林寺で戦ってないぞ
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 19:20:54.73ID:JbR8xePU0
近藤のファイトスタイルはがっちりガード固めてカウンターロー主体だから一見すると極真の人かと思う

MMAだと中村優作がもっとも少林寺に近いな
ガードを低めにして相手の攻撃を誘い的確にその虚をついていく
まぁ中村は日拳出身だけど
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 19:36:27.93ID:ga+RCaRQ0
>>208
そのレベルで少林寺のスタイルで戦える人いないんだから、
現実の少林寺に近いんじゃなくて、たらればの少林寺に近いだけ

実際にできる極真や日拳と比較して語れないよ
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 19:42:16.53ID:ga+RCaRQ0
>>210

>長文なんて嫌なのに、

知らんがなw

>なんで、いちいち細かく挙げないといけないんだよ

いけないなんて誰が言ったの?

近藤もいろいろやってるんだから、この試合で何をベースに戦ってたにせよ
相手を警戒してりゃ動きは小さくできるよ

動きが小さいから少林寺としか言えないなら根拠が薄いねって話
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 19:50:03.04ID:ga+RCaRQ0
少林寺の肩書で出場したから少林寺で戦ってると決めつけてるなら見る目がないわ

巌流島だったと思うけど、中国拳法の肩書で出場して総合しか使ってない奴いたろ
他に有効な武格を使えて、試合で勝ちたきゃ有効な戦法を選択するのは当たり前

紹介される経歴は本人が出場する上の手段や、興行主が盛り上げのために欲してるアングルに過ぎない
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:03:53.49ID:0eXd2qhbO
>>213
少林寺の廻し蹴り使うようにしたと、昔の金井戦でコメントしてたが、脱力した動きで蹴りを交ぜて巧みに隙をつくらない戦い方は、少林寺拳士にぴったりだろう
演武みたいな戦いをイメージしてる人には、反発しかないのだろうけど
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:27:28.14ID:ga+RCaRQ0
少林寺と言えば力んでカクカク、カクカクと言えば少林寺だろw
「少林寺でも一部の人は脱力してるから、近藤が脱力してりゃそれは少林寺」って論法だとしたら無理あり過ぎ
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:39:19.60ID:Ot+HddOV0
近藤のどこが少林寺なんだかw
学生時代ちょっとかじっただけのくせに少林寺ですとか言われてもなあww
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:42:53.46ID:Ot+HddOV0
カクカク少林寺とか、またバカの一つ覚え言ってる奴がいてるな。カクカクはもう飽きたよ

そもそもそんな次元の低い奴を話題に出してどうすんだ

本部職員や武専講師じゃなきゃ話にもならんわ
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:45:45.00ID:Ot+HddOV0
そもそも少林寺と総合というタイトル自体おかしいんだけどね

パンと米はどちらが美味いか、みたいな話でナンセンス。本来別物なのに比べる事自体が無意味
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:51:26.79ID:0eXd2qhbO
極真や伝統空手などにはそれぞれスタイルやイメージがあるのに、少林寺にはそれがない

近藤の脱力して隙をつくらない動きは、少林寺の目指す方向に合っている
拳士はキックや極真、伝統空手などではなく、近藤のスタイルを意識した方がいいだろう
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 20:54:27.91ID:ga+RCaRQ0
飽きてもカクカクはカクカクだからなあ

>本部職員や武専講師じゃなきゃ話にもならんわ

少林寺純粋培養じゃ、その人たちでも戦えないじゃん
MMAを学んだ近藤だから戦えてるだけで

それじゃリングで少林寺を体現してることにならんし、近藤も9割以上
MMAで戦ってるなら少林寺で戦ってるとは言えん

日拳や極真みたいに、自流ベースで戦うなんて少林寺じゃ無理ゲー

いつも通り少林寺はリング用じゃないって言ってりゃいいのに、たまに
調子乗ってリングでも戦えるみたいなこと言うんだよな

いつまで経っても進歩しないよね
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:17:55.02ID:0eXd2qhbO
>>220
黎明期じゃあるまいし、どこの出身もバックボーンを生かしているだけで、純粋培養でMMAを戦っているわけではない

少林寺は独自のスタイルが他ほど明確ではないから、「それは少林寺ではない!」とお気まりの反発が起きる
今の近藤の動きが、最も少林寺らしいことをやっていて、自流ベースをつくるならあの動き方だろう
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:21:10.33ID:Ot+HddOV0
少林寺は護身術だから総合の舞台に上がる必要などない

極真だって極真ベースで総合やるなんて無理。
お得意のフルコンのローは顔面ありなら殴られる間合い。
この時点で既に蹴り間合いだけ見てもフルコンベースの蹴りは無理。
やはり総合の蹴りを身に着けなきゃ話にならん
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:26:55.15ID:Ot+HddOV0
他武道のスタイルに比べて、少林寺スタイルってのがいまいち曖昧なのが長所でも短所でもある

結局乱取り競技をやってないからそのスタイルが人によってマチマチ。
だからこそ競技に縛られず自由に技を練れるというメリットもある
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:29:58.47ID:ga+RCaRQ0
>今の近藤の動きが、最も少林寺らしいことをやっていて、

脱力してるから少林寺ということにはならんよ
少林寺より脱力してる武格なんていくらでもある

>自流ベースをつくるならあの動き方だろう

極真や日拳のような割合で自流ベースはつくれないよ
スタイルが明確でないことを理由に、隠し味レベル+脱力で少林寺ベースと言われてもね

目指すのは結構だが、団体にスタイル確立・育成・出場の意思や道筋がないなら願望や妄想だよ

チラシの裏にどうぞ
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:54:39.73ID:ga+RCaRQ0
明確なビジョンがあったら、それこそ少林寺じゃないからなあ
形にする、実績を出すも同じだね

始めから終わりまでが全部たられば

他の武格はやる前から語るんじゃなくて、やってから語ってるよ
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:19.28ID:6cntbzTd0
>>226
え、あなたは明確なビジョンもないし、ろくな判断基準もないでしょ
少林寺出身と言われなくて見分けついたわけ?
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 22:33:15.46ID:ga+RCaRQ0
長いこと少林寺スレを見てきたが、明確なビジョンとか語れた拳士をみたことないわ
俺も>>226のビジョンとやらを聞きたいねえ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 22:43:10.51ID:0eXd2qhbO
>>229
巌流島における近藤有己の戦い方は、少林寺らしい戦いだったと言っているのに否定しかしていない
それか、カクカクと少林寺を揶揄するばかり
では、どんなものが少林寺らしい戦い方なのか
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 22:47:33.17ID:lRs+0BCU0
>>230
え、誰が「少林寺らしい戦いだった」ってどこで言ってるの?
誰が「カクカク」とどこで揶揄したの?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 07:05:59.47ID:j0Rafpw/0
>>230

>巌流島における近藤有己の戦い方は、少林寺らしい戦いだったと言っているのに否定しかしていない

お前が少林寺らしい戦いだったと言えば、俺が否定だけじゃなく肯定もしなきゃならんのか?

否定するには明確なビジョンが必要と言うなら、肯定するお前の明確なビジョンを書けよ

もしかして「少林寺らしい戦いだった」と言うことが明確なビジョンか?w
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 09:21:23.92ID:Dkjh0Ezd0
トーワ杯なんて第一回や二回目くらいの素人の出場者が多かった頃は楽しかった。そのへんの道場から来ましたみたいな兄ちゃん多数。流派の看板のプライドもあるだろう

回を重ねるに連れて金ちゃんみたいなセミプロが増えてまさにK-1の前身になった

勿論テクニックとしてはそちらのほうが上手いんだけど、喧嘩の持つ泥臭さが薄らいでしまった気がしてならない
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 11:19:20.76ID:/5u/48m6O
>>232
どういうものが少林寺らしいスタイルなのか、戦い方なのかを示さないといけない。カクカクだの無理だの後ろ向きな書き込みは意味がない
俺は既に上で述べており、わかりやすく動画まである
極真のような力強さや、伝統派のようなスピード感のイメージがあるわけでもない少林寺は、近藤のように脱力し常に隙をつくらない戦い方を意識するべきだろう
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:25.53ID:51uPl7750
>>234
> カクカクだの無理だの後ろ向きな書き込みは意味がない
だれがカクカクなんて言ったの?

> 俺は既に上で述べており、わかりやすく動画まである
どこで何を?
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:10.86ID:j0Rafpw/0
>>234

>俺は既に上で述べており、わかりやすく動画まである
>極真のような力強さや、伝統派のようなスピード感のイメージがあるわけでもない少林寺は、近藤のように脱力し常に隙をつくらない戦い方を意識するべきだろう

は? これのどこが明確なビジョンなんだよ
やり直しな。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:10:50.36ID:XviCFvFj0
>お得意のフルコンのローは顔面ありなら殴られる間合い。

格闘技観が古っ!
仮想的なら、総合かキックでしょうに。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:17:27.58ID:XviCFvFj0
それはさておき、片足タックルとかしてる総合は案外ある程度金的に対応しやすい。

それはそれはさておき、
いまだに心は少林寺なのに少林寺をやめた俺の理由。
後輩に昇段用の技を教え、信頼出来る後輩(チクらない)には、色々格闘技経験やその他の言えない経験のある俺の実践ではこう変化させると言うダブルパンチスタンダードの自分に嫌気がさしたから。
後輩には本当に使えるもののみ教えたかったから。

で、今は自分の創意工夫やれるところ。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:30:48.04ID:XviCFvFj0
今のところは、基本格闘技だけと、金的とか自主トレで研究出来たりする。

それはさておき第二、
先生と乱取り観が大きく違うから。
先生は地方武專の技術部門では重鎮。
それに反する考えの俺では転籍っても状況は同じだし転籍やりにくい。
先生は、法形通りし無いと怒り出すタイプ。
おれは、基本はしっかり少林寺だけと乱取りでは自由に応用変化させ、字分の工夫した新技とかも出するタイプ。
これでは合わんわな。
菊田選手の沖縄空手の先生は頭側軟らかく、それこそ、総合用に一緒に変化応用を研究するタイプ。
少林寺がそうだったら、今でも少林寺だったろうな。
今は格闘技性(スポーツ性)が強くなったけど、棄てたものに見合う物も得られている。
少林寺批判したくはないけど、古株の意識改革しないと先細りだろうね。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:32:03.69ID:4S3wAlTv0
山形県の盛岡は少林寺拳法が体育の科目になったらしい。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:33:21.59ID:4S3wAlTv0
すまん岩手県
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:10.19ID:j0Rafpw/0
未来を担う子供達にカクカクした動き教えちゃって山形県大丈夫か
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:12.31ID:4S3wAlTv0
それ、ほんとに危ないことなんよな。あんな不自然な人間らしくない素直じゃない動き、
どう考えても害悪でしかないんだが。

ほんとは相撲とかのほうがいいんだろうけど、現代はむずかしいんだろうな。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:44.74ID:j0Rafpw/0
スポーツに進む子たちの成績が全国と比べて軒並み下がりそうだわ
漫才を志望する子にはいいかもしれん
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 22:54:11.20ID:0dlNZ/iF0
DVDでは応用をしてるけど、そんなのごく一部。
ほとんどの指導者は百年変わらずというこ、寧ろ劣化コピー。
工夫とかしてると怒りだす。
新技作ると邪道者。
創造性認めない。
此れが地方の現実。
ウエイトしてマッチョになると少林寺は力では無いとかイヤミ。
いやいや、新技作るぐらい少林寺やその他の物も研究してますがな。

そういう部分、少林寺に明日は無いなと思った次第。

当然おれは既に他流だから、異論は認める。
基本とか、もう演技化した打撃はもうやりたくないから、余程のことがない限り少林寺には戻れないだろう。
少し寂しい。
0246のろのろー
垢版 |
2020/09/11(金) 07:22:53.03ID:ZAKDsEGq0
>>237
バンテージにグローブやOFG着ける階級制の格闘技が路上の護身術である少林寺の
仮想敵ですって?!

素手じゃなかなかグローブ着用時のようには殴らないすよー
0247のろのろー
垢版 |
2020/09/11(金) 07:41:42.10ID:ZAKDsEGq0
ただ今は、総合からのフィードバックで膝上への直蹴りと脹脛の急所へのローが
広がってるのでフルコンなんかでも後者はスタンダードになりそうですね。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 08:15:39.76ID:OH18m1dl0
少林寺拳法を競技化するんだったら、やっぱりダメージで点を取れるものにしたいな。
攻撃きちんとコンタクトしてそのとき相手の動きが落ちたら有効。有効を3本選手で勝ちとか。
投げ、服掴み、あり、倒れたら失点。
面ホー、拳サポ、脛サポ、金的カップ。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 08:23:15.80ID:sKUJxvmr0
>>247
元々は、フルコンで使われてたけど、衰退した
コンビネーションに組み込みやすいのが太腿だから。

あと、ひざ下への打撃による殺人の有罪判決があるから、護身として使いにくくなった時代があった
(クロッグファイト事件イギリス判例)
0250のろのろー
垢版 |
2020/09/11(金) 09:26:34.30ID:3KumedUN0
>>249
確か膝上への蹴りは極真でもOKだったけど、東孝さんが
試合で膝を破壊する目的で実行して相手の足を折ってしまって
禁止になったそうですよね.

カーフキックはフルコンの効かせる間合いだと蹴りにくいから、
上から蹴る太腿が有効だったんでしょうね。
塚本さん以後の最近はステップで間合いの外から出入りするので
練習する人が増えそうな予感。白蓮のユーチューバーとか今
稽古してる動画あげてますもんね。
0251のろのろー
垢版 |
2020/09/11(金) 09:31:08.01ID:3KumedUN0
>>248
>投げ、服掴み、あり、倒れたら失点。

いいルールですよね。
極真黎明期のスレ読んでたら、ルールの動きでどうしてもスタイルが
変わってしまうみたいですからね。
こかした後の展開を延々認めると、体幹で相手を制圧して寝技ってのが
どうしても有利なんで少林寺の技の結構な部分が形骸化してしまいそうで・・・
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 11:14:06.77ID:QrAG8Bqc0
>>243
今は競技演武の優秀な高校生は大学からお呼びが掛かる時代。

つまりこのスレで皆が議論するような強い弱いや害悪だとか以前に、
競技演武が学生の将来を決める一つになってたりする。
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 11:22:20.48ID:QrAG8Bqc0
>>245
俺はずいぶん前から自分とこの先生なんて信用してないよ。若い時はいい先生を探し求めて転籍重ねたりもしたけどね

今は本部講習会や武専で凄い先生に会いに行ったり探したりを楽しみにしてる。もう割り切ってるよ。

だってそのへんの街の先生じゃ専門にやってる本部職員に逆立ちしたって勝てっこないもの。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 11:23:52.90ID:QrAG8Bqc0
たまにそのへんの先生でも凄い人もいるけどね。でもそういう人たちは開祖の直弟子に多かったから今は少ないなあ
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 20:07:42.63ID:iekn5koA0
>>214

カクカクの少林寺でも脱力している人はいる

少林寺以外は脱力している人がいる可能性を認めない

だから脱力して戦っている人がいたならその人は少林寺らしい戦いをしている


こういう、他流からしたら虫のいいダブスタでしかない理屈を素でしてくるから少林寺は外部と会話が成立しない

どうみても基本はMMAで戦ってる人をMMA部分のレベルを一切語らず、過去習った自流のみの手柄にしようと
するのは無理があるし、少林寺の武道は人づくりにつながりさえすりゃ、それがリングで戦える必要ないだろよ

無理やりリングでも使えることにして手段部分を自慢に使おうってのはマイウーシーなんでないの
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:37.25ID:QrAG8Bqc0
近藤が少林寺だなんて思った事ないな。所詮学生時期にかじっただけだろ。

しかも少林寺は護身術であってリングに上がるものではない。

井上先生にMMA出てほしいとかYouTubeのコメント見て笑ってしまう。
MMA出るなら護身術なんてするより、どう考えてもそれ用の練習したほうが効率いいだろと
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:44.54ID:QrAG8Bqc0
少林寺などの護身術と総合などの格闘技をごちゃまぜにして考えてる人が多すぎ。
流行りのユーチューバーでも分かってない人が多いね。まぁ若いから比べたいんだろうが。

そもそも全くの別物だし、
それぞれの愛好者の層だって目的だって何もかも違う。そういうのを比べるのは刃牙の漫画に任せておいたらいいんだよ
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 20:52:25.72ID:iekn5koA0
>>214はいい歳して幼児性が高いから、万能感を好むんだろうね
あるいはコンプレックスとか

いずれにせよ自分の領分で自信を持って胸を張れない証拠
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 22:20:44.35ID:0v+yAr9fO
>>256
皮肉にも、そんな近藤が最も少林寺らしいというね
若い頃はもっとパワフルだったけれど、歳を重ねて少林寺らしい戦い方になった
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 22:30:13.26ID:0v+yAr9fO
色々くさしながらも、誰も少林寺のスタイルを語れない
「それは少林寺ではない!」と否定ばかり
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 22:46:21.73ID:3KyHyKpt0
極真だって選手によってバラバラだから少林寺スタイルと言っても人によりけり。でいんじゃね
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 22:53:54.75ID:xQQjb4Sg0
しゅりは!
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 23:31:13.37ID:jvk0YvKF0
>>261
ベースとなるスタイルの上にそれぞれの個性を生かすのとベースとなるスタイルが無くてそれぞれが好き勝手に考えたスタイルは全然別物

少林寺には核がない
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 23:33:00.12ID:jvk0YvKF0
>>260
> 誰も少林寺のスタイルを語れない

少林寺のスタイルを語れない自分を棚に上げて少林寺らしい戦い方とか意味不明な発言する人もいるからね
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 00:41:03.18ID:BQz7zmLg0
>>265
核がないのは競技してないからそら当然やで。
でもそのおかげで色んな個性や技術を学べるというメリットもある
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 00:50:30.85ID:BQz7zmLg0
だいたいカクカクとか言ってる奴は暇人なんだから無視してりゃいいんだよ。相手するからつけあがる。

演武競技が良いと思ってる人なんてまともな人ならいないだろう。
拳士の中でも演武競技出てる人なんてわずかだよ。それを鬼の首を取った如くどうのこうのと情けないね。

フルコンだって腹叩きだの伝統だってタッチ空手だのと、文句なんて付けようとすれば何とでも言える。
でも本当にやってる人はどちらも本物だと知ってる。
そういう次元の低い言い合いに付き合うのもうやめようや。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 00:59:09.80ID:BQz7zmLg0
格闘性というのかな、闘争心を忘れたらあかんと開祖の直弟子達は言った。まあ戦後の荒い時代を過ごしたからそう言うのだろう。

一方、本部職員達は闘争心を持つと途端に技の切れ味が鈍ると言う。
闘争心は読まれやすく、やはり裏もかかれやすい。

どちらも熟練者だが違う意見。面白い
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 01:04:13.88ID:BQz7zmLg0
不殺活人なのに逆技で後頭部から叩き落とせという先生もいれば、井上先生みたく必要以上に痛めつけるなという先生もいる。

これは技や体格とかの個性もあるけど、その人の負けん気とか性格が凄く出てる気がする
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 01:12:11.94ID:BQz7zmLg0
じゃあ闘争心を消して戦えるのかと言うと

フラットとかニュートラルとか静かにとかまぁ言い方は色々あるけど、要は無心でやれという教え。

闘争心と無心。どちらだ?

非常に深いし意見も割れる。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 01:15:37.22ID:BQz7zmLg0
闘争心の達人もいれば無心の達人もいる。そういう意味ではどちらも正解だとも言える

野菜でもいるだろ。温野菜がいいと言う達人と冷野菜こそいいと言う達人が。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 07:13:36.09ID:/fuofqD50
>>267
口数は無駄に多いが、「近藤が少林寺らしい」と言う根拠の明確なビジョンとやらが出てこないな
根拠も示せないのに否定されると怒るとか子供?
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 07:24:09.76ID:/fuofqD50
>269

>でも本当にやってる人はどちらも本物だと知ってる。

本物と勝手に並べて、だから自分も本物って言われてもなw


本物の武道や格闘技はカクカク動けなんて教えないよ

動きに無駄があると読まれやすいし遅いし、力むと崩されるしスタミナもロスする

本当に相手に勝つ必要がある格闘技とか、本当に相手と戦う状況から生まれた武道ではそんな動きは排除されてるもんだ

生まれも育ちも本物じゃないんよ
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 12:50:11.22ID:2eC5TMRF0
新極の緑は試合は闘争心を持ちつつも冷静にと言った。
秋葉原事件犯人の徘徊映像は脱力と興奮という印象
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 20:18:18.83ID:PFlijGBG0
今日は歩く気持ちが萎えた。だらだら歩いた。泊まりの海から歩いても良かったが気力が無かった。あれば山でも行けただろうに。
まあじじいだから燃えないのかもしれない
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 20:22:30.65ID:+T2TMHIH0
>>246
いやいや、昔のワルは極真入ったけど、今は総合が多いね。
素手で顔面無しよりはグローブつけてもキックや、総合の方が実戦的だろうし。
オーブンフィンガーグローブなんた、ボクシング世界チャンピオンとか、素手とおんなじじやんみたいに言ってた。
ガッツ石松とか、路上でも、14人KOしたし、強くなるにはまず顔面でしょ。
少なくとも、今のヤンキーはそう考える。
まあ、昔の大山道場時代の極真の技術は実戦的だと思うけど。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 20:28:12.52ID:PFlijGBG0
興奮しての怒りの一撃は勢いもあって強いけど、予備動作や表情や気からさとられやすい。と言うことはカウンターをもらいやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況