X



トップページ武道
1002コメント414KB

大学剣道総合スレ 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:39.45ID:efe6DSPS0
>>571
打ち間違え
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:19.88ID:efe6DSPS0
槌田最後相手倒れたの追いかけろよw
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:23.90ID:1dQvoKLC0
>>578
横浜
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:53.35ID:W/aVU7i00
明治よわっ
池内に救われたな
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:50.76ID:1dQvoKLC0
筑波大
大将佐藤
副将星子
三将松崎
中堅橋本
五将白鳥
次鋒寒川
先鋒森山
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:36.47ID:efe6DSPS0
大将星子じゃなくて先輩の佐藤がやるんだね
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:44.19ID:Zwcms7Qj0
明治引くほど弱くて笑えん
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:55.53ID:IDveUoFt0
森山ー!!うれしい!
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:27.05ID:1dQvoKLC0
國學院
大将4年山科(?)
副将4年平野(島原)
三将4年保坂(郁文館)
中堅2年古澤(高千穂)
五将4年藤野(島原)
次鋒1年野口(長崎東)
先鋒1年松崎(島原)
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:53.76ID:i2z6sk9v0
>>587
女子と拳合わせてウェーイ!とやってるようじゃねw
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:44.64ID:vZlamMS40
>>586
筑波はいつも4年(主将?)が大将やるよね
竹ノ内が3年の時も大将は安房佐藤がやってたし
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:43.48ID:P13g+Y7O0
>>505
中堅岡田4年は福井県の高志高校出身でインハイ個人2年連続出場してる
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:25.82ID:DvL3s9y00
>>584
筑波大(選手権大会の成績)
大将佐藤(ベスト8×2)
副将星子(優勝、3位×2)
三将松崎(2位)
中堅橋本(ベスト8)
五将白鳥(3位)
次鋒寒川(ベスト16)
先鋒森山
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:33.29ID:V1C31igw0
中大のメンバー去年の新人戦とほぼ同じだな
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:37.67ID:ZSFRGMuE0
筑波はそのメンバーで負けることなんてあるの?ってメンバーだわ
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:00.65ID:efe6DSPS0
亀井さんは山田槌田梶谷だけでなく
池内相馬も四年間かけて潰すんでしょうね
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:20.44ID:1dQvoKLC0
明大の監督は責められず亀井先生ばかり責められる謎
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:18.86ID:W/aVU7i00
筑波の控え2人は誰?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:48.82ID:V1C31igw0
筑波大のメンバーも去年の新人戦とほぼ同じだな
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:36.13ID:1dQvoKLC0
城西国際大副将九学の才田じゃん
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:02.34ID:OoajLgQe0
才田会会長!
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:11.07ID:efe6DSPS0
>>603
本間も入ってる才田会の主将ですね
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:28.44ID:i2z6sk9v0
城西国際には高森→阿蘇の瀬井もいたはず
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:54.19ID:1dQvoKLC0
寒川一本目の面エグいな
って思ってたら取られて草
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:50.36ID:efe6DSPS0
寒川タコ面相手に面取られて草
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:47.85ID:i2z6sk9v0
深水ちゃんレギュラー入りしててよかった〜
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:23.95ID:1dQvoKLC0
専修大
大将3年大西(大濠大将)
副将3年水野(筑紫台大将)
三将3年河村(麗澤瑞浪先鋒)
中堅1年深水(九学補欠外)
五将1年櫻井(東海大熊本星翔大将)
次鋒2年西原(福岡舞鶴)
先鋒3年吉松(東福岡)

4年いなくて草
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:49.57ID:OoajLgQe0
深水、櫻井やるやん
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:16.96ID:i2z6sk9v0
>>612
ほぼ九州。
河村は中学が高森だったのも含めて。
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:28.15ID:7gPRnOzL0
深水高校での無念晴らしてくれや
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:33.26ID:1dQvoKLC0
順天堂大
先鋒2年畑中(本庄第一副将)
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:28.07ID:1dQvoKLC0
深水高校では超無能だったけど大学なって良くなったってことは深水の剣道が高校剣道に合わなかったって事だろうね
龍谷中山どうしたよ...

専大は高森全中優勝メンバー3人いるね
福岡第一澤邊もいるから
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:32.92ID:efe6DSPS0
専修の西原めっちゃ小さくないか笑?
160ある?
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:02.42ID:G3ySK4hE0
橋本は竹刀でガチャガチャするのが知られてて相手にされてない感じ
もっと思いきった方がいいと思うなー
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:07.33ID:1dQvoKLC0
森ミッツはクビか?wwww
大将降ろされて後輩大西に奪われるとは...
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:32.84ID:pLkPJzvN0
1年からレギュラー入りって誰がいる?
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:03.49ID:efe6DSPS0
>>617
高校剣道が合わなかったというより
大将の剣道なのに重黒木の加入で先鋒の剣道でないのに先鋒にされたのと、九学という看板のプレッシャーにやられたんだと思う。
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:05.95ID:1dQvoKLC0
>>622
玉竜旗序盤戦すら勝てない超無能だったからな
全中優勝大将がプレッシャーに弱いとか草
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:56.78ID:ZSFRGMuE0
深水は色んなポジションで試されてたけどどれもハマらなかったから最後の最後に見切られた
渡邊はどのポジションやってもハマってたのに2年生使いたくて外された
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:47:01.53ID:pNmrxhR90
渡邉は可哀想だったが深水は実力不足だから仕方なかった
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:18.49ID:efe6DSPS0
>>624
そしてその使いたかった岩間と門間があのザマとwwwww
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:56.12ID:W/aVU7i00
高校スレで散々擦られた話を大学スレでまでくどくどやってて草
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:26.21ID:1dQvoKLC0
>>629
東大今強い奴いるんだろうか...
2013,2014の代らへんは強かったけど...
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:28.40ID:XyWADHbb0
>>616
その畑中ちゃうで
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:43.37ID:ZSFRGMuE0
法政は大将新名
筑波と中央相手に波乱起こせるとしたら法政くらいか
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:21.49ID:1dQvoKLC0
>>631
その畑中は学習院でした
泉が順天堂だったね
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:59.72ID:CvtBu7gf0
>>629
東大のブロックは国士舘が辞退したせいで高崎経済大がシードに繰り上がったんだね

>>632
筑波は右側ブロックで中央法政は左側なので、筑波はどちらか一つとやればすむくじ運だね
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:13.21ID:ZcyAyHae0
日体大は負けるけど棗田は勝つってお気楽な観客的には一番盛り上がる展開だったかもな
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:13.64ID:5KpSMI6N0
>>630
花田・川村・徳川クラスはいないがいかんせん川村徳川の時に中央の下引いたりしてたからね…
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:29.07ID:ZSFRGMuE0
法政は明らかに一時のダメな雰囲気は無くなったな
竹ノ内が副将なのは笑えるがw
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:49.05ID:DVxZ/k+Y0
中央やばめ
2ー0で負けてる
相手は学芸大
今三将
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:05.16ID:03b51UUc0
ジャイキリだね
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:11.51ID:1dQvoKLC0
筑波対國學院

松崎対平野or藤野を期待したんだがwwww
もしくは兄弟対決
ならんかったか
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:57.40ID:G3ySK4hE0
会場で法政の試合見てるやつ誰もいないやん
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:59.63ID:Yl470CVw0
>>520
伊南は悔しいだろうな
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:58.73ID:DVxZ/k+Y0
中大が後ろ2人でひっくり返して勝ち
本間が2振りで勝負決めた
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:32.77ID:ZcyAyHae0
森塚かな
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:40.82ID:7gPRnOzL0
九学補欠の本間マジですげぇ〜
九学次鋒な佐藤もつぇ〜
九学中堅荒武は相変わらず地味な活やくぅ〜
九学大将、、、あっ!察し
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:49.10ID:nkEwYhjg0
國學院筑波どうでした?
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:13.90ID:1dQvoKLC0
森塚平岡なにしてんの?
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:07.88ID:efe6DSPS0
>>644
中大の負けた二人って誰?
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:06.45ID:DVxZ/k+Y0
>>653 山崎と黒木
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:25.72ID:OoajLgQe0
立大白山って九学なのか?
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:37.37ID:DVxZ/k+Y0
法政まさかの負け
まぁ決定戦には行けるからいけど
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:37.38ID:1dQvoKLC0
九学補欠外白山君
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:36.76ID:ZSFRGMuE0
白山のコテ2本とも見事だったんで白山がよくやったとは思わせるけど新名は終始バタバタしてたのは否めない
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:45.76ID:W/aVU7i00
ん?
これ法政全日本出れねーの?
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:31.64ID:efe6DSPS0
白山君の後ろで本間応援しとるやん、
やっぱ九学の人達は大学行ってもめっちゃ仲ええんだな
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:34.98ID:G3ySK4hE0
法政は代表戦弱すぎ
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:28.90ID:OoajLgQe0
今のところ、俺的に無名の強い人、聞いたらほとんど九学出身とか
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:52.33ID:efe6DSPS0
補欠外の白山君ですら活躍するのに槌田さんは()
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:29.08ID:BwpNTf250
>>661
そんなんどこもそうだろwwwwwwww
同期なら尚更wwww
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:36.40ID:G3ySK4hE0
重黒木やん!
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:50.16ID:OoajLgQe0
鈴木もいたよ
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:05.19ID:p+zsrWYN0
>>654
白山を褒めるべき
勝負を大将戦に持ち込めば何が起こるかわからん
個々の実力では法政のほうが強かった
要所を抑えた立教が白山に勝負を託して、それに白山が応えた
新名は白山の剣道と相性が悪い感じもした
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:04.11ID:DvL3s9y00
重黒木つよいなあ
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:32.74ID:DVxZ/k+Y0
立教は立教新座鈴木と前橋育英前原使ってた
鈴木結構がんばってたし同門の伊藤と結構惜しい勝負してた
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:00.76ID:W/aVU7i00
やっぱ一年生の一番手は重黒木なんやな
さすがに強いな
明治行かなくて本当に良かった
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:11.80ID:efe6DSPS0
重黒木やっぱええね、
筑波の残り1人は誰や?松井?近本?黒川?大平?
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:08.47ID:ZSFRGMuE0
星子大将パターンもありえるんだね
佐藤のまんまでいくと思ってたが
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:10.22ID:1dQvoKLC0
>>676
松井出てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況