トップページ武道
1002コメント414KB

大学剣道総合スレ 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:59.33ID:1dQvoKLC0
飯島君東松館出身とは思えない剣道で草
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:20.94ID:l2YhgxgH0
中央のメンバー凄いな
高校時代、世代トップどころか各校二番三番手ばかりなのに、これだけ強くなれる
みんな中央行きたくなりますわ。雰囲気も良さそうだし
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:10:16.85ID:l2YhgxgH0
>>510
武蔵台に岩切が出てくるんじゃないかと深読みした監督の采配ミスだと思うよ
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:13.21ID:G3ySK4hE0
今更やけど岡光って全日本出るんやな
どんな試合になるか楽しみ
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:31:03.79ID:1dQvoKLC0
大東文化大将は牧島弟か
石丸ってのも島原出身だな
2人とも補欠外だったけど
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:34:30.81ID:K+LV7AUN0
>>498

事実かわからんがその情報だと明徳義塾の平田かな
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:34.38ID:1dQvoKLC0
駒澤
大将中村(九学)
副将内久保(忘れた)
三将齊藤(九学)
中堅國府(玉島)
五将勝本(九学)
次鋒児嶋(九学)
先鋒福田(九学)


てか増田どうした?温存?怪我?
ここ中じゃ普通に増田が一番強いのに
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:36:57.65ID:ZcyAyHae0
>>517
内久保は鹿児島実業やない
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:38:11.66ID:1dQvoKLC0
>>518
あ、そうそう
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:14.84ID:efe6DSPS0
>>517
内久保も中学は九学だから
一応レギュラー7人中6人が九学出身って事になるな笑

ってか福ちゃんへっぽこ上段に苦戦してて草
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:09.39ID:aLTjgzSU0
>>514
岡光のあの剣道は初見だと対応きつそうだから案外勝ち上がるかもね
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:49.89ID:20iU2WOK0
増田と山下(東海大浦安)がメンバーに入ってる
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:56.13ID:1dQvoKLC0
>>522
温存か
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:59.05ID:l2YhgxgH0
内久保と影石はなんで高校にいかなかったんだろうね
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:44.76ID:1dQvoKLC0
2018磐田東は別府大山下千葉と龍谷大井尻、成蹊大池田と4人が1年ながらレギュラー入ってるな
同志社森本と国士舘野瀬は来年以降かな
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:56.78ID:ZSFRGMuE0
>>525
前に高校スレでも話題になってたけど九中から高校上がってレギュラーになれるのなんてその代の一番手と二番手くらいまでだからね
外部から強いのも来るし下の世代からも入ってくるから高校には上がらないのがいても不思議ではないね
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:59.23ID:1dQvoKLC0
てか駒澤には九学中→木更津総合の伊南もいるじゃねえか...
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:31.62ID:1dQvoKLC0
慶應
大将4年伊藤(慶應)
副将4年黒川(島原)
三将3年長谷川(島原)
中堅2年馬場(慶應)
五将柏(知らん)
次鋒横溝(知らん)
先鋒岡部(忘れた)

補欠2年宮城(葵陵)、1年土田(島原)

慶應島原多いな...
3年松竹はレギュラー落ちか...
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:48.49ID:1dQvoKLC0
>>529
柏→1年慶應義塾出身
横溝→3年都立富士出身
岡部→3年慶應義塾出身

慶應4人島原3人葵陵1人都立富士1人か
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:45.57ID:ZcyAyHae0
>>530
横溝4年じゃね?
育英山田を倒したり強いよね
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:18.76ID:2SR0Zk1u0
九州学院剣道部付属駒澤大学
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:22.67ID:1dQvoKLC0
>>531
あ、そうだ
柏も岡部も2年だね
一学年ズレてた
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:52.05ID:1dQvoKLC0
東大二刀流君の相手何でこんなクネクネしてんだwwwww
デカいから余計目立つwwww
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:02.51ID:Tl4JMah40
岡部って四年じゃない?中学は確か洗心じゃないかな?
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:49.09ID:ZcyAyHae0
早慶戦は慶応勝つんじゃね?
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:56.19ID:1dQvoKLC0
>>535
ガイジかました
530で書いた学年全部一個下の学年だから岡部は4年で合ってる

岡部は洗心だね
あの代は
大将安井(南山→東北大)
副将内山(高山西→?)
中堅岡部(慶應→慶應)
次鋒柳川(横浜?→東海大?)
先鋒加藤(奈良大→中京大)
だったはず
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:17.20ID:2SR0Zk1u0
>>538
東北大進学まで知ってるとかあんさん詳しすぎわロタ
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:59.99ID:ZcyAyHae0
>>538
もしやお前、、、桐蔭の神野か!?
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:17.53ID:1dQvoKLC0
洗心安井
勝田若葉平野
東筑村上
と旧帝大の中でも剣道強い奴らには東北大が人気なんだろうか
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:40.96ID:20iU2WOK0
全日本狙いやすいんじゃない?
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:38.78ID:1dQvoKLC0
明治と日体大対日大始まった
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:38.71ID:rMNmSZrL0
梶谷、先鋒だね。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:36.25ID:1dQvoKLC0
次鋒石井(明大中野)
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:02.87ID:W/aVU7i00
梶谷の試合ほぼ止まってていつのまにか終わってた
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:26.60ID:1dQvoKLC0
>>539
>>541

洗心とは小中と何回か交流あったってだけ....
今は東海圏の大学4年です...
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:18.20ID:1dQvoKLC0
五将松尾(島原)
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:08.51ID:1dQvoKLC0
海寶が松尾に葵陵突き決めた
これで1-1
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:42.49ID:G3ySK4hE0
新井は新人戦の時に強いなと思ってたけどスタメンはびっくり
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:44.84ID:efe6DSPS0
明治池内武蔵の一年はメンバーに入ってない?
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:02.45ID:ZcyAyHae0
>>547
梶谷勝った?
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:03.95ID:1dQvoKLC0
松尾2本負けで帝京リード
池内初太刀逆胴決めて2-1
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:10.27ID:DvL3s9y00
>>542
その三人の中だと平野しか体育会剣道部に入ってないんだけどね
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:04.99ID:1dQvoKLC0
中堅池内2本勝ちで2-1明大リード

三将柴田(九学)
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:11.11ID:ZSFRGMuE0
>>554
1年生の栗原に勝ってたよ
栗原もっと良いとこいけたんじゃないか程度には強かったけど
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:17.54ID:rMNmSZrL0
日体大、負けそう。
2ー1で日大にリードされて副将戦。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:08.84ID:ZSFRGMuE0
日大逃げ切れるかな
棗田の2本勝ちがあるから勝ち数並ばれると不利
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:42.62ID:1dQvoKLC0
>>556
安井は平野と同じ部だけど?
村上は早々に大学休学して剣道部辞めたが
最初は体育会入ってたよ
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:34.23ID:1dQvoKLC0
百田2年大将かwwww
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:52.36ID:1dQvoKLC0
塩屋胴先取
強いな
これ日体大終わったわ
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:38.59ID:efe6DSPS0
池内つえええな、九学時代はネタにされがちだったけどレギュラーの中じゃフィジカル内の速さはダントツだったから絶対王者九学という独特のプレッシャーから解放されたのかな?
ただ山田槌田梶谷みたいに年を重ねる事に微妙にならなければええが
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:20.41ID:NIx3neBN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:23.86ID:Tl4JMah40
日大はどんなオーダー?
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:36.75ID:WH9k4G9n0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:56.83ID:pNmrxhR90
フィジカル内の速さなんて日本語あったか...?
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:21.47ID:1dQvoKLC0
日体大終了
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:50.97ID:1dQvoKLC0
>>566
まあ相手弱いからね
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:49.65ID:ZcyAyHae0
>>559
もっと良いとこ行けた理論は、人生剣道だけじゃないニキが湧くからNG
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:01.03ID:OoajLgQe0
中大 九学4人もいる!
中大も九学頼みだな
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:02.21ID:1dQvoKLC0
>>559
選抜出場以外の実績ないからね〜
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:43.44ID:DvL3s9y00
帝京橋ってどこ出身なの?
前から岩切兄に一本取ってたりして存在感あったけど
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:39.45ID:efe6DSPS0
>>571
打ち間違え
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:19.88ID:efe6DSPS0
槌田最後相手倒れたの追いかけろよw
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:23.90ID:1dQvoKLC0
>>578
横浜
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:53.35ID:W/aVU7i00
明治よわっ
池内に救われたな
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:50.76ID:1dQvoKLC0
筑波大
大将佐藤
副将星子
三将松崎
中堅橋本
五将白鳥
次鋒寒川
先鋒森山
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:36.47ID:efe6DSPS0
大将星子じゃなくて先輩の佐藤がやるんだね
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:44.19ID:Zwcms7Qj0
明治引くほど弱くて笑えん
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:55.53ID:IDveUoFt0
森山ー!!うれしい!
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:27.05ID:1dQvoKLC0
國學院
大将4年山科(?)
副将4年平野(島原)
三将4年保坂(郁文館)
中堅2年古澤(高千穂)
五将4年藤野(島原)
次鋒1年野口(長崎東)
先鋒1年松崎(島原)
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:53.76ID:i2z6sk9v0
>>587
女子と拳合わせてウェーイ!とやってるようじゃねw
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:44.64ID:vZlamMS40
>>586
筑波はいつも4年(主将?)が大将やるよね
竹ノ内が3年の時も大将は安房佐藤がやってたし
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:43.48ID:P13g+Y7O0
>>505
中堅岡田4年は福井県の高志高校出身でインハイ個人2年連続出場してる
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:25.82ID:DvL3s9y00
>>584
筑波大(選手権大会の成績)
大将佐藤(ベスト8×2)
副将星子(優勝、3位×2)
三将松崎(2位)
中堅橋本(ベスト8)
五将白鳥(3位)
次鋒寒川(ベスト16)
先鋒森山
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:33.29ID:V1C31igw0
中大のメンバー去年の新人戦とほぼ同じだな
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:37.67ID:ZSFRGMuE0
筑波はそのメンバーで負けることなんてあるの?ってメンバーだわ
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:00.65ID:efe6DSPS0
亀井さんは山田槌田梶谷だけでなく
池内相馬も四年間かけて潰すんでしょうね
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:20.44ID:1dQvoKLC0
明大の監督は責められず亀井先生ばかり責められる謎
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:18.86ID:W/aVU7i00
筑波の控え2人は誰?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:48.82ID:V1C31igw0
筑波大のメンバーも去年の新人戦とほぼ同じだな
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:36.13ID:1dQvoKLC0
城西国際大副将九学の才田じゃん
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:02.34ID:OoajLgQe0
才田会会長!
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:11.07ID:efe6DSPS0
>>603
本間も入ってる才田会の主将ですね
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:28.44ID:i2z6sk9v0
城西国際には高森→阿蘇の瀬井もいたはず
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:54.19ID:1dQvoKLC0
寒川一本目の面エグいな
って思ってたら取られて草
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:50.36ID:efe6DSPS0
寒川タコ面相手に面取られて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています