X



トップページ武道
1002コメント414KB

大学剣道総合スレ 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 19:16:07.12ID:t4kzBK360
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 20:58:41.57ID:LIqAf7E60
>>407
韓国へのネガキャンのためにそういうデマ流すのやめてもらいたいよね。安藤もいい迷惑だわ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:14.31ID:REA3Cz0Q0
>>409
当時の道場連盟の武道館大会のプログラムみると
「乙戸南剣友会」で出場してるな

他もなんとなくみてたら初田と染矢は小学のときから同じ道場なんだな
0414
垢版 |
2019/09/13(金) 21:33:39.34ID:R72JUzDe0
鹿屋の鈴木普通に強くね?
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 23:31:18.01ID:R+Tojp5N0
鹿屋と九州産業大の試合見ると団体戦は戦略が大事だと改めて感じた
戦略立てて全員が同じ方向を向けば実力が劣っていても勝つチャンスはあるな
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 00:51:18.96ID:Qnti90p20
>>400

絶対忘れてたよなww

警視庁への忖度審判達が自分達で手を下すわけない

反則2回なのに思いっ切り反則1回って言ってるし
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 02:13:14.47ID:VgjHsvhy0
九学中→桐蔭学園→福岡大学の影石大典って剣道部やめたの?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 04:24:59.01ID:9PwV8g4w0
>>417
辞めたみたいだね
部員紹介の写真に載ってないし
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:29:15.35ID:g6E8XJcg0
>>411
相変わらず正代は小手の残心かっけぇな。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:59:01.79ID:DHGAsd4z0
東松館の剣道日本一がほぼほぼ移籍

石田田島松尾

まさかの
門間も?
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:53.28ID:97Z4s9hg0
【最高の連休を 最高の織姫達とガール】
ちょーっぴーりお茶目なひっこぼしせんせーい、おっりひっめガールらんらんらん

ぼーくたーちのヒーローはー

やっぱりやっぱりー
やっぱりやっぱりー

ひっこぼしーだーいせーんせーいらんらんらん

まだかなまだかなー

ひーこぼーしだいせんせーいまだかなーー
らんらんらんのーらんらんらん

いざゆかん彦星、、、



彦星七段天使先生
地獄の掛かり稽古職先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 10:36:56.50ID:97Z4s9hg0
【彦星織姫ちょっぴりオセンチなお年頃】
ちょーっぴーりお茶目なひっこぼしせんせーい、おっりひっめガールらんらんらん

ぼーくたーちのヒーローはー

やっぱりやっぱりー
やっぱりやっぱりー

ひっこぼしーだーいせーんせーいらんらんらん

まだかなまだかなー

ひーこぼーしだいせんせーいまだかなーー
らんらんらんのーらんらんらん

いざゆかん彦星、、、



彦星七段天使先生
地獄の掛かり稽古職先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:34.88ID:tOCRtHpr0
丸山なんで出ないの!?
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 14:58:18.08ID:f3bCwj+Y0
岩部は大阪府警らしいけどほんとなのかな?
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:22:20.37ID:SiSelri20
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:29:32.73ID:9PwV8g4w0
中大メンバー
4年
本間(九学補欠)
3年
鈴木(九学先鋒)
沖(麗澤瑞浪中堅)
河嵜(帝京第五中堅)
近藤(九学補欠)
2年
清家(高千穂大将)
黒木(九学中堅)
井上(福大大濠大将)
山崎(帝京第五大将)

工藤中山塩野宇津木桜井中澤
4年間大して活躍せず引退か...谷間世代よ...
部内戦男女1年優勝の模様(小川諸岡)
小川が諸岡と身長ほぼ同じw
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:32:50.45ID:9PwV8g4w0
日体大メンバー
4年
井上(大濠)
赤阪(忘れた)
時田(筑紫台大将)
馬目(仙台育英大将)

3年
杉本(桐蔭学園大将)
寺本(忘れた)

2年
百田(筑紫台大将)
貝塚(葵陵次鋒)

1年
棗田(葵陵副将)
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:34:20.97ID:9PwV8g4w0
>>431
関東学生決める部内戦優勝したしねー
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:38:14.29ID:9PwV8g4w0
日大
4年
塩屋(東福岡)
安良岡(小山大将)
堀川(土浦湖北大将)
綾部(高輪次鋒)

3年
藤田(東福岡中堅)
新井(佐野日大)
日野(帝京第五)

2年
高橋(新潟商業大将)

1年
大津(育英先鋒)

高輪5人はどの大学でも全員レギュラーなれたね
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:48:16.06ID:vUADu81e0
>>421

いや正代の残心くどいだろ
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 16:26:25.29ID:sx1tbYz50
>>422
門間は田中達也と同じ妙武館出身
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 16:34:30.13ID:rpdsP+380
日体大メンバー
4年
井上(大濠)
赤阪(和歌山工大将)
時田(筑紫台大将)
馬目(仙台育英大将)

3年
杉本(桐蔭学園大将)
寺本(東福岡)

2年
百田(筑紫台大将)
貝塚(葵陵次鋒)

1年
棗田(葵陵副将)

2回戦で日体大と日大…もったいないな
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 17:01:11.36ID:9PwV8g4w0
>>438
HPに載せない大学だから分からんね
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 17:10:51.60ID:AzhBm3QU0
>>430
改めて見ると谷間世代とはいえ
補欠で強豪校レギュラーメンバー押しのけて大将張る本間やべぇな
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 17:13:03.19ID:ABvo5/bx0
明治は
槌田 山本 茅根 梶谷 松尾 柴田 小田 元吉 池内

法政は
新名 森塚 平岡 設楽 伊藤 野中 川口 横藤 松澤
と予想
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:10.31ID:AzhBm3QU0
ってか小川が一年ながら中大部内戦優勝か、
やっぱ九学すげぇ
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 18:20:05.91ID:GzFaXfWS0
日大4年のほうの大津と岩永スタメン落ちかぁ
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 18:24:01.95ID:ciCo8WKp0
丸山は多分怪我じゃね?
まぁ全日本はでてくるでしょ
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 18:50:38.68ID:VgjHsvhy0
中大丸山抜きで優勝したらすげぇな
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 19:48:11.78ID:CyTT0aQc0
そういや2015国士舘(森 谷 佐藤 小山)って活躍した?
佐藤は確か辞めたんだっけ?
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:02:00.37ID:I2+ZxtKo0
>>445
丸山だ
このグルグル巻きの状態が8月半ば
全日本まで間に合えばいいけど
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:04:38.17ID:ciCo8WKp0
>>449 関東の個人は元から配信してた
許可おりなかったのは全日本だったはず
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:07:50.10ID:GU6Ijurk0
>>449
全日本学生は毎日新聞が配信したね。選手は小さくしか映ってなかったけど

今スポーツ庁が日本版NCAA(全米大学体育協会)のUNIVASとかいうのを作って
全ての大学スポーツを管理しようとしてるみたいだけど、
ゆくゆくはインターハイみたいに全ての大学スポーツの映像の権利を一括で広告代理店とかに売却して、
その他の人が撮影できなくされてしまうかもね
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:29:53.25ID:YUEcvVai0
レッツこの商売で食っていきたいって言ってたけど今の流れだと厳しいだろうな
商売敵もどんどん増えてきたし実績いかして剣道雑誌の動画カメラマンとかに転職した方が賢明だと思うわ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:41:42.51ID:kwA/tUmi0
大会終了から動画アップまでの早さだけで言えば、今は他にもっと早い人たちいるからなあ
オープニング映像とか凝ってるのは凄いけど、あんまりそこに力入れられてもね
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:43:47.07ID:TiloLmXx0
レッツは編集技術ばかり上がってるけど見たいのはそこじゃないってなんで気づかないんだろうな
そんなことよりも垂れ流しでいいから一刻も早くあげてほしいのに
編集するなら一本集をとっとと作れよ
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 21:46:13.38ID:7Bzd4AD30
インハイ、インカレ、全日本選手権の動画許可降りない現状では試合動画だけで食っていくのは厳しい
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 22:22:52.57ID:Um/av9Pg0
最近たくさん出てきた剣道YouTuberはいいとこに目つけたよな
剣道ネタってだけで平凡な(クソみたいな)技術論でも食いつくキッズとその親がどうやら数万人単位でいるし
試合動画を配信するのに比べて権利関係も煩くないし金もそんなにかからんだろうし稼ぐならライバル少ない今のうちだろうな
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 22:38:43.30ID:fjSSjqOX0
明日は現地に行くのはやめようかな。
武道館なら午後から行っても席は余裕で見れるけど、今回はかなり狭いみたいだからなぁ。
ずっと立ち見はさすがにキツイわ、、、

全日本も千葉ポートアリーナみたいだし、今年はなぜか会場が厳しいね。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:16.74ID:xljL4C2+0
インハイもそうだったけどレッツ締め出すならそれ以上の仕事出来るようになってからにしてほしいわ
画質も悪いわその後動画出さないわでいいとこない
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 23:47:42.12ID:OJbjjYnU0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:02:15.64ID:1dQvoKLC0
>>447
全員レギュラー外
悲しいなあ
小山は全日本予選村瀬倒してたね
佐藤は辞めた
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:06:12.87ID:1dQvoKLC0
>>443
大津兄...1年で弟は出るのに...
2016島原は岩永江川は厳しいなあ
長谷川は4年間レギュラーいけそう
松尾は今年で最後かな
来年は1年で後輩の齋藤と九学の相馬が起用されそうだし
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:07:25.03ID:1dQvoKLC0
今年関東&全日で岩部見れんのマジで悲しい
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:20.52ID:bGRGM4i30
>>463
ほんまそれ
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:27:37.92ID:UvAz2bQ20
>>462
新人戦で松崎倒してるし小田や藤田とかよりはいけるんじゃない
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:03.23ID:CvtBu7gf0
毎日やインハイTVは選手の映像が小さすぎるのが不満
試合場全部映るようにカメラ固定して放置してるんだろうけど
中途半端な仕事するなら独占しないで欲しい
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:00.51ID:1dQvoKLC0
>>466
毎試合広告入るのクソ
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:25.16ID:1dQvoKLC0
>>465
小田藤田も強くないもんなー

個人的には
大将梶谷(4年)
副将松尾(4年)
三将武蔵(2年)
中堅池内(2年)
五将齋藤(1年)
次鋒庄子(1年)
先鋒相馬(1年)

補欠
柴田、小田or比佐

で見たい
もう梶谷は大将戦勝てんからリードで回さないといけない
そうなるとぬるま湯に浸かった上級生出すより1,2年出した方がいい
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:53.53ID:1dQvoKLC0
個人的国士舘ベスト新チーム
大将落合
副将八木
五将伊藤
中堅岩部
三将野瀬
次鋒内村
先鋒奥村

補欠渡辺、宇野or森島or吉倉

4年って桜丘山田、五所川原矢田目以外誰いるっけ?国士舘高以外で
山田は高校時代そこそこ強かったな
伊藤八木より強かったような
大学入って全く見ないけど
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 00:58:52.62ID:UvAz2bQ20
>>468
小田は強いのに取りこぼしが多過ぎる
普通に強いから安定感出せばだいぶチームも強くなりそう
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:02:02.41ID:zeGr8pG00
国士舘出場停止
中大丸山不在
筑波大勝ち確かな?
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:04:36.64ID:UvAz2bQ20
米ちゃんJr.は筑波で大丈夫かなー
パパと同じ中大のが自由にやれていい気が
インハイ決勝はともかく、守りに徹しながら虎視眈々と確実に一本勝ちを狙いに行く剣風だから鍋山先生になんか言われそう
田城も中大とかのが相性良さそうなのに
個人的には
米田→中央
相馬→筑波
岩間→明治
田城→中央
齋藤→鹿屋
池田龍→中央
池田虎→早稲田
西口→法政
與賀田→早稲田
鈴木→筑波
木村→日体大
新谷→明治
に行って欲しかった
個人的にね
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:07:07.07ID:zeGr8pG00
筑波大のスタメン4年生は佐藤だけかな?
松井出れるかな?
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:13:04.26ID:2SR0Zk1u0
>>472
米田監督の事だから息子に気を使わず試合で使えなかったらレギュラー外、厳しく指導して下さいと鍋山に言いそう。
そして米Jr.さらに覚醒して筑波のあのメンツでもレギュラー取ってしまう展開を希望
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:15:42.21ID:2SR0Zk1u0
重黒木はまだ流石に出てこんか?
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:16:55.29ID:CvtBu7gf0
>>469
井手森越藤田(白石)とか?

八木伊藤が弱いわけじゃないけど、そのポジションで当たる松崎橋本白鳥に勝てるようになるかな

>>472
5〜6年前だったら早稲田が池田兄弟まとめて取ってくれたかもね
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:21:51.54ID:2SR0Zk1u0
岩間明治はくそわかる。
中学からの先輩池内追いかければええのに
後小田も西和中出身だし。
というか相馬に明治行ってほしくないから
亀井さんへの生贄は岩間にして欲しかったぜ笑
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:28:42.99ID:UvAz2bQ20
筑波に行くと噂されてる5人は、もちろんみんなくっそ強いけど、個人的に筑波の剣道と相性が悪い気がするんだよなぁ
竹ノ内さんも林田さんも加納兄も田内も佐藤も星子も松崎も黒川も大平も重黒木も、高校の頃の試合の垂れネームだけ筑波大に変えても違和感ないくらい筑波ぽかった
今年の5人は、原田以外は強いからノリに乗ってる筑波に送り込まれた感が強くてならない
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:35:14.19ID:2SR0Zk1u0
今年の筑波のドラフト最下位は原田?
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:37:26.27ID:efe6DSPS0
本間も米田好太郎みたいに高校時代は守り重視からの攻めの剣風でしたね。まぁ団体での勝ちを徹底する為にああいう剣風になるんでしょうけど
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:41:42.77ID:efe6DSPS0
本間然り、九学組みは(“明治”に行くやつ除いて)レギュラーはもちろん補欠以下でも活躍するから米田息子も豪華なメンツの中でも普通にレギュラー取りそう
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 04:41:24.24ID:11RFuDBv0
東松館てほぼほぼ移籍なんだ
生え抜きっているん?
佐々木も移籍か?
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 06:32:49.14ID:ebyZ0jL80
島原って、どの選手も仕上がって普通に強くなるし、団体のパフォーマンスも良いのに、
何で大将格以外は慶応とか國學院とか、強いけど優勝争いには絡まない学校に進学するんだろうか
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:27.04ID:B987okGH0
中西、福居、丸山が見れない…
残念や
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:29.38ID:1dQvoKLC0
>>477
岩間いらなかったんだろwwww
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:53.70ID:1dQvoKLC0
>>479
原田は春時点で内定貰ってたし虎と堤より先よ
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:14.35ID:1dQvoKLC0
>>484
慶應入る頭あるなら入らない手はないからな
入りたくても頭悪けりゃ入れない大学だから
黒木や長野も実績あるのに落ちたし
慶應は就職はもちろん、部員にバカみたいな奴ほとんどいないしめちゃくちゃいい大学
國學院はパイプだろね
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:21.85ID:1dQvoKLC0
国士舘出場停止にした犯人とやらはレギュラーなの?
まさかとは思うけど違うよね?
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:21.82ID:ZcyAyHae0
國學院って毎回筑波の山に入るなwww
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:36.24ID:efe6DSPS0
>>486
草、高2までは全然良かったのに
なぜ一年で岩切の下位召喚になってしまったのかww
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:03.51ID:1dQvoKLC0
>>490
可哀想wwww
毎回強いとこと序盤で当たるから全日出れないwwww
亜細亜とか東洋より強いと思うんだが...
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:53.90ID:1dQvoKLC0
LETSさんさっきアップにしろだのなんだのってコメント欄でうるせぇ奴がいて〜とか言ってて草生えた
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:16:29.52ID:1dQvoKLC0
帝京対神奈川始まった

帝京先鋒1年栗原(東海大札幌)
神奈川先鋒3年山崎(高知小津)

栗原2本勝ち

帝京次鋒3年高木(習志野)
神奈川次鋒4年土谷(横浜商大)

高木が1本リード
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:59.84ID:1dQvoKLC0
埼玉栄出身の武蔵大鈴木またデカくなってて草
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:29.26ID:1dQvoKLC0
帝京先鋒次鋒が2本勝ち

帝京五将4年海寶(水戸葵陵)
神奈川五将1年井上(弥栄)
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:54.09ID:1dQvoKLC0
中堅引き分け

帝京中堅3年大城(小禄)
神奈川中堅1年淀縄(東海大相模)

淀縄が面取ってリード
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:56.25ID:1dQvoKLC0
神奈川淀縄1本勝ち

帝京三将3年小林(郁文館)
神奈川三将2年菊池(横浜商大)

菊池が1本リード

神奈川大は神奈川出身者多いな
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:18.57ID:ODQO8tRg0
>>484
本人の考え方次第。
試合にガンガン出たいとか下から上目指す方が面白いとか剣道以外のことも興味あるとか理由は色々あるやろ。
話が脱線するけど俺の師匠は剣士は生き方とか仕事とかに活かせてる奴こそ1流で剣道しか出来ん奴は2流と教えられたから俺も大学は剣道では選ばなかった。
だから梶谷とかの行動は分かるような気もするのよね。行動起こさない奴には道は開かんし一目二足三丹四力の法則とか駆使して成功してほしいわ。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:25.82ID:1dQvoKLC0
神奈川菊池1本勝ち

帝京副将4年由波(土浦湖北)
神奈川副将2年今上(高知小津)

神奈川ここまで高知小津2人横浜商大2人相模1人弥栄1人で4年生1人
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:44.26ID:+P61Bgwb0
>>500
誰もお前とお前の師匠の話は興味ないぞ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:20.92ID:1dQvoKLC0
副将引き分け

大将戦
帝京4年高橋(横浜)対神奈川大将吉永(佐世保北)

高橋が1本リード

帝京の勝ちだね
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:01.33ID:2SR0Zk1u0
筑波と明治のオーダーどんなの?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:13.55ID:1dQvoKLC0
早稲田

大将4年秋山(大濠大将)
副将3年藤田(東福岡大将)
三将4年中嶋(國學院久我山大将)
中堅岡田(忘れた)
五将2年鈴木(龍谷先鋒)
次鋒2年藤本(玉島大将)
先鋒1年大串(星城大将)

結構強いな
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:24.32ID:2SR0Zk1u0
剣道スレに時々現れる剣道以外のが大事ニキは他の所行ってね、ここは剣道の事話す場所だから。学歴とか勝ち組とかどうでもいいねんここでは
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:59.26ID:1dQvoKLC0
中大
大将本間
副将河嵜
三将清家
中堅井上
五将近藤
次鋒沖
先鋒山崎

補欠黒木、鈴木
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況