X



トップページ武道
1002コメント380KB

【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ101 ステOK!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 02:37:37.84ID:ClSyi6Da0
水道で手を洗う時に蛇口の捻るところを有料で借ります
トイレも一回100円かかるし
ペーパーも1メートル二十円
やめるか悩む
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 14:21:46.21ID:PhIW0CS00
>>762
口鼻付近というかアゴを前腕で絞められてならタップしたことある
アゴが折れるかとおもたよ
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 15:45:00.63ID:9ngF4a8I0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 15:56:02.93ID:P2h0pYzj0
ゲーリー、タクミにも勝つんちゃうか?
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 18:14:42.95ID:P2h0pYzj0
あぁぁぁ、後日絶対お叱りがある案件を目にしてしまった (゚Д゚)

スポンサー・サポートされている選手はいろいろ告知活動大変だと思いますがルールはちゃんと守らないとすぐに重箱の隅を突く連中がわぁわぁ言うので気を付けて下さい。
ってゲーリーの事?
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 18:21:49.93ID:PCQD4fMg0
>>763

んー 最後の一行がつまんないかな
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 20:12:20.78ID:hSGhEylc0
>>762
最近、他の道場から移籍してきた人にまさに今日それやられた。
仕返しじゃないけどサイド取ったとき、軽く膝蹴り入れといた。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 20:32:51.41ID:FvqMbXRf0
>>769
ごめん
でも君はワザと膝入れたんだね?
次は貴方の番です!
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 20:49:16.84ID:oa8xLhzP0
アベマで修斗みてるけどリングサイドにカルペT着たゴブ写ってるな。高谷の応援かな
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:01:21.63ID:tBJ1mtU80
弓矢固めを怪力でやられると頚椎がメキメキっていうからあれやめてもらいたい
ガードしててもタップしないと危険だし頚椎への攻撃みたいなもんだからルールでどうにかならんかな
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:06:35.97ID:8N7DSEEU0
極まると分かった瞬間にタップした方がいいよ。
練習なんだから我慢は禁物。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:19:35.97ID:PhIW0CS00
頚椎を折りに行くタイプのフェイスロックはもちろん反則だが、
アゴや口元を絞めるだけなら反則ではない
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:21:30.63ID:SCVyo7hn0
顔面 鼻などにカニバサミも勘弁して欲しい。関節関係無く挟んで痛くする系はなんか好きじゃない。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:30:33.28ID:FvO2BXU+0
771さん、相手の腕が口の中に
時折入ってきませんでしたか?
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 22:05:50.54ID:ItWhDmma0
>>777
道場のスパーで極めずにずっとグリグリしたり、ニーオンで嫌がらせしてるサイコとは練習したくないね。
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/22(日) 23:29:35.60ID:9c9JKygj0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 00:56:16.42ID:TX+apHDi0
ハーフガードのdvdを今から買うなら、誰のがオススメですか?
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:10:23.41ID:T1DGVCur0
柔術始めて早数年。
ヘタクソで抑え込まれまくってるのに、全く沸かない俺の耳って頑丈すぎる。
あのギョウザ耳に憧れてるのに。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:27:50.61ID:o45w2Jl20
>>783
俺はタックルで潰れた。MMAでやったから柔術オンリーなら
ならなかったかも。別によくはないよ餃子耳なんか
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 01:53:29.51ID:iTQ7gJDN0
>>783
擦れないとわかないから
死ぬ気で抑え込まれないようにするか
三角から死ぬ気で逃げるか
死ぬ気でタックルするかしてると沸く
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 02:19:00.81ID:8tdzqz/e0
IGLOOってどうなの?、
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 02:24:09.72ID:1WnG5js80
>>782
日本語解説がいいならカイオのハーフガード、加古のも評価高いけど俺は見たことないから何とも言えない
英語でも何となく解説わかりそうっていうならラクランのDVDも候補になると思う

ただ同じハーフガード教則でも解説者によって教えてる技術のタイプが違うから漠然とハーフガードって言われてもオススメしづらい
ラクランのDVDだとディープハーフは全く解説してないし
ただカイオとラクランのDVDはカバーしてる範囲広いからとりあえずオススメできるのはこの二つ
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 03:29:59.44ID:0KCcWreN0
鼻はともかくアゴへのフェイスロックはバックチョーク狙ってると勝手になるしなぁ
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 04:09:10.45ID:iTQ7gJDN0
昔アマゾンにチョークされた選手が歯がほっぺに突き刺さったとか聞いた
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 07:36:14.08ID:poUHtuku0
顎にチョークスリーパー状態は確かにある。
口と顎らへんのチョークスリーパーに
なった時、相手の口元が開いてたのもあり、
相手の歯というかマウスピースが腕に
食い込み、泡の唾も付いて臭い思いを
したことがある、笑
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 07:37:16.23ID:8KyZM5MU0
>>790
マウスピース着けないと危ないね
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 08:54:08.90ID:rxLYrJbL0
>>784-785
練習終わった後に、耳が熱っぽくなることはあるんだけど、
特に何もならないんだよね。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 09:21:06.78ID:BWmjqPfU0
耳わくよ
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 09:31:45.55ID:gi3SSO3F0
先日、友人が酔っ払いを制圧するためにヘッドロックして相手を殺してしまいました
ニュースにも出ています
あれは私が教えたヘッドロックなんです
責任を感じます
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 09:44:23.71ID:VO+w/uG00
ヘッドロックで相手が死ぬって木村政彦レベルの怪力なの?
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 10:02:34.07ID:gi3SSO3F0
>>796
あのヘッドロックは逃げる事はできない危険な技なんです
私も何度か殺しかけたことがあります
柔術には力は必要ありません
技の精度なんですよ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:49.61ID:CSdy7HSP0
親父柔術会議行く人いますか?
つえーヤツと練習したくて道場破り的な感じで行っても大丈夫ですか?
あと昼柔術にも行きたいです
ツェー奴いますか?
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 10:14:36.67ID:OqiurPtV0
帯授与式があります
前回の試合もでてない知らない鎌倉の茶帯が号泣して
変な空気になったけどw
今回からは配慮があって鎌倉無しです
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:06.25ID:CSdy7HSP0
>>799
親父柔術会議?
昼柔術?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 11:14:17.19ID:PJrJabzL0
>>799
誰それ
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 11:17:36.24ID:gi3SSO3F0
>>801
親父柔術会議
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 11:24:45.30ID:CSdy7HSP0
>>799
なんか道場破り的なのはダメそうだわ
ツェー奴おらんのか?
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 13:48:13.70ID:iTQ7gJDN0
下手に帯があがると他所から出稽古にきたやつにボコボコにされて情けないことになるんだよな
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 15:41:46.93ID:YWnK3S6M0
うちはヨソから出稽古に来ることはあまりないな。
ただ出稽古に行くと、下の帯でも強い連中がゴロゴロいてびっくりする。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:28:40.20ID:x/pnz3z60
>>805

ツェー から大丈夫だよ
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:54.02ID:Cv/0Af3R0
>>798
つえー奴ってのはドラゴンズデンのSAWADA先生。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:40:27.64ID:OqiurPtV0
今回も謎の昇帯たくさん
そろそろこの実績も無いのに出す帯やめてほしい

他のジムの人に言われた

カルペディエムの帯 価値なさそう
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:55:05.94ID:k+Gs5AYy0
4月からやってるが12月の試合で結果出せば青帯出すと言われている
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 16:58:02.12ID:WyaSzFew0
>>799 >>809
帯の嫉妬見苦しい
今回上がらなかったからってそんなに僻むなよ
会費払ってグッズ買ってればそのうちお前らも帯あがるかもね
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:02.26ID:YWnK3S6M0
試合至上主義な人だなぁ〜。
試合なんて柔術の一側面でしかないわけで。
練習頻度、スパーでの強さ、道場への貢献度、技の習熟度、
色々な側面があってトータルでの昇格なわけで。
すぐコンペ寄りになるのが柔術の欠点だ。
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 17:22:48.96ID:Cv/0Af3R0
>>809
ドラゴンズデンが認定する帯は価値あるけどほかの道場なんてどこも同じでしょ笑
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 17:34:00.66ID:tW2VsOU90
帯はどうでもいいが例のあの人思い切り居てゲンナリ
ここもういいよ
消えて欲しいわ
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 17:59:34.36ID:BiU8CNaC0
>>814
確かにドラゴンズデンは、
試合での強さ、練習頻度、取り組み姿勢など
全て引っくるめての帯だから、
価値あると思う
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:10:33.98ID:iTQ7gJDN0
そもそも本物にしか帯はあげてはダメなんだよな
黒帯なんて茶帯時代に無双したやつ以外にあげちゃダメなんだよ
ドラゴンズデンは本物の道場
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:33:04.17ID:aJ2jb4Io0
レスリングや柔道のバックボーンがある奴が白帯をサンドバッグにしてるとモニョるから
試合で勝ててるならとっとと上の帯にあげりゃいいと思う
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 18:40:22.19ID:FQuWtjbV0
つか昇帯が先生によって違うのは別にいいんだが
カルペとねわワはかなりイージーなのは間違いない
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:05:15.52ID:BWmjqPfU0
正直帯の色などどうでもいいよな
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:08:51.41ID:i8NPsh3f0
負け続けてもよいのです。
弱くてもよいのです。

楽しいが最強。
Oi!
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 22:06:59.29ID:hNS3D+tb0
白帯は遠慮なく負けられるし遠慮なく挑めるから最強だって白帯の人に言われた。
青帯おじさんの俺は最弱なのだと知ったよ
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 22:25:58.22ID:uPS5Aa0V0
>>822
disってるお前、ブルって試合逃げてる万年青帯やん笑笑
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 23:24:57.16ID:ZFOV5IdO0
>>826
結局バホスなのかバッホなのか人によって違うから正解が分からん
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 23:51:23.59ID:2imI5FxA0
トライフォースもカルペも試合でないで青帯もらえるよね?出席回数?
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 23:59:17.78ID:e1y0FOcr0
どこのジム入ろうか悩んでてここ見てたけど、ドラゴンズデンだけはやめておこうと思った。無理やりドラゴンズデンの話にしようとしすぎ。ジムの人が5ちゃんに粘着してるのは引くっつうか入会したいと思えないわ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 01:16:02.93ID:pMlIAnlT0
ブルゥアッツルァフォシスッツ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 01:36:28.01ID:VKAfIWiP0
ブァホスゥ
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 02:08:08.19ID:0+SrS7/q0
>>828
お前さあ、ただ試合エントリーしてるだけでエントリーしてない人間に勝った気で見下してんの?
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 02:43:14.64ID:aRPzAYok0
弱いまま上の帯もらったって自分が恥ずかしいだけ
毎回ボコられて情けなくなるでしょ
高齢なら別だけど
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 07:36:53.81ID:ii9bq7Ug0
青は、試合出てなくても、あげるわ。紫以上は試合して欲しいかな。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 09:35:13.37ID:9bktWJw00
>>833
腕を掴んで引き込んでいるから問題無さそうだがレフリーに見えなかったんだろう
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 09:41:58.31ID:0fkbjx1T0
知り合い何人かはトライフォースで試合でずに青帯もらった。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 09:58:31.90ID:x/QyUH6n0
俺的には「あの人めっちゃ練習してるなあ」的な人なら試合に出てなくても昇格させてやっていいと思う
具体的に言うと、週5~6で数年以上練習してるんならどうぞどうぞって感じ
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 09:59:37.65ID:2TxUlleM0
https://twitter.com/furyosenpai/status/1176126931319705601

気づいて途中でボスが止めてるがSNSで晒されるとかやばいな。
柔道だけじゃないけど晒されるようなやつはわざとやってるやつと、
競技で刷り込まれて自動で無茶するやつがいるからな…。

とりあえずジムもきれいになったし、この人に宣伝させないほうがいいでしょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:23:10.14ID:DIoB7kmm0
個人的にはアダルト無差別優勝出来るくらいで青でいいと思う
じゃないとあの人、青なのに弱いねって柔道上がりに裏で言われる
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:30:23.46ID:hMMjTsQ60
>>839
まあ、ムキになんなって笑
試合怖いもんな笑笑
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:36:50.90ID:rs4+ivxD0
親父柔術会議
検索したら凄い人数でスパーしたみたいや!
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 11:31:53.52ID:wcisnu5t0
昔の青と今の青はレベル違いすぎるね
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 12:51:23.97ID:EUlnsmvP0
白帯クラスで素人同士で適当にじゃれあって、試合出ずに青帯になったんじゃそりゃ弱いよ
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 12:54:41.83ID:FcrWxN+U0
じゃれあう、とか何故直ぐ上から馬鹿にするんだ
白帯同士だって必死だったろうが
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:22:38.71ID:KPJvvrIy0
>>848
すごく強い黒帯がいた
パスの圧力があって簡単にパスしてた
どこの黒帯なんだろうか?
見た事ないんだよね
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:32:21.07ID:/q2J1tn00
>>847
とりあえずお前は試合に出ない人間は見下していいって思ってるってことでいいんだな?
試合にエントリーしただけで勝った気分になれるとか羨ましいわ。安い勝利だなw
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:55:44.91ID:JAoVzU130
>>854
昨日はお疲れ様です
どんな人でした?そんな数いなかったから限られるよね
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 13:58:51.64ID:KPJvvrIy0
>>857
白道着で短髪ソフトモヒカン
スイープもラッソから簡単にスイープされた
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:33.24ID:JIxAxnKM0
クリエイティブな人、真ん中だね
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:26.27ID:k7mevcde0
V6の岡田は柔術紫帯らしいな。
試合に出なくてなれるもんなの?
それとも連盟かなんかの公認じゃない帯なら出せるの?

教えてエロイ人。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 14:17:12.22ID:Ouze2Gum0
質問者「ある空手の団体はお金を出せば帯をもらえるそうです。いいんでしょうか?」

真樹日佐夫「本人が満足しているならそれでいいだろ。それに金で帯をもらった奴が
道場開いてもそんな道場はつぶれるよ」
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 14:30:18.42ID:rs4+ivxD0
帯は帯をあげる先生が決める事だから
先生が茶帯とか紫帯ときめたら試合でないでもその帯になるよ。

たぶん試合でたことない黒帯はすでに誕生してそうな気がするよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況