X



トップページ武道
1002コメント359KB

高校剣道を熱く語る151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/04(水) 07:59:59.91ID:DJJWqN6C0
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1565966402/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:18.69ID:AyoWz1Bg0
国士舘は去年のメンバー結構残ってただけになあ
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:26:34.35ID:NkcGeSTO0
>>399
じゃでていけカス
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:37:46.22ID:O+1tU7Fn0
国士舘が話題だが
日体大は一年は奴隷で四年が神だとか
学年で序列が出来ていて縦のいじめがやばいって聞いた事あるんだが実際どうなの?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:41:32.09ID:XmjAWVSZ0
国士舘とか日体とか悪い意味で昭和の体育会系のノリが残ってるよ
どんな部活でも悪い話沢山聞くわ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:43:00.19ID:5hzOvgaZ0
>>391
大濠の一年生は九学の一年生と同等以上だから一年生が伸びれば玉竜旗くらいは阻止できるかもしれん
あとは小畔の精神力次第
こればっかりは選抜まで待たんと予測しようがない
相馬のようなここ一番で活躍する大将になるか、池田のようになるか
大濠は九学のようにいろんな場面を想定した稽古やってんのかね?
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:45:34.59ID:DU0ll06s0
まあ国士舘は最近だけでも単なるイジメだけじゃなくて金絡みのこととか出てくるしな
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 20:55:50.67ID:O+1tU7Fn0
>>413
逆に言うと九学は岩切さん除いて毎年選抜までに世代でかなり突き抜けたレベルで大将仕上げてくるからね、
現時点でも荒木は2年世代で抜けてるのにさらに荒木が選抜には仕上がってくると考えたら
小畔が精神強くなっただけでは太刀打ち出来ないと思うよ、抜き勝負でも。
育英の阿部とかも同様に強豪校の大将は相当覚醒しないと本当に今年はきつい、
下級生時の引き分けマシーン重黒木、魁星旗逃げ腰反則負け相馬があれだけ仕上がったんだから
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:02:23.74ID:PA9zVBdd0
>>400
佐野日じゃないの?
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:10:58.23ID:L4gewsN00
志築がインターハイで決めてた面ってどうやって打つの?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:43:14.98ID:TdsArBNY0
>>411
昭和と平成の境目頃は2年が奴隷、3年が平民、4年が神だった。
1年?想像にまかすわ。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:52:04.47ID:b8TlZkZt0
>>404
高校にOBの子供結構いるよね。
OB親達は何してんだ?
話し合いとか注意とかしなかったのかよ。
自分もやったし、やられて来たから何も言えねーって感じか?
やはり都合悪くなったら、どっち付かずの発言や沈黙ってところな。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:52:45.31ID:O+1tU7Fn0
>>418
そうだった二年が奴隷だった。
一年は雑巾だろ?今もそうなのかな?
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 21:53:23.10ID:D9T9MYg20
高校も大学も強い部活は上下関係、暴力、監督のパワハラ暴言はあると思うし表にでないだけでなくならないと思う。ただ、どの競技もトップにいる殆んどの人がこれらに耐えてきて、逆に告発した人は殆んどが消えて行く。なんと言ったらええんか…複雑やなぁ。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 22:20:32.81ID:zoitszjg0
>>420
寮生活だし昭和の体育会系のノリは残ってるけど暴力はなくなってる。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 22:31:41.00ID:QJa/85HI0
>>422
日体大は、1年は寮、2年から検討部の合宿所だから2年が1番キツい。
今は、学年別の部屋割りと聞いたよ。

寮は、朝は太鼓で起床(朝練時はその時は寮いない)し点呼、夜も太鼓なったら起床
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 22:32:27.48ID:QJa/85HI0
連投すまん
>>422
日体大は、1年は寮、2年から検討部の合宿所だから2年が1番キツい。
今は、学年別の部屋割りと聞いたよ。

寮は、朝は太鼓で起床(朝練時はその時は寮いない)し点呼、夜も太鼓なったら
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 22:37:43.44ID:QJa/85HI0
>>422
日体大は、1年は寮、2年から検討部の合宿所だから2年が1番キツい。
今は、学年別の部屋割りと聞いたよ。

今は分からないけど、寮は、朝は太鼓で起床し(朝練時はその時は寮いない)し点呼の後清掃、夜も太鼓なったら点呼して清掃、消灯時間になると太鼓なる。
夜の点呼時は、校歌や寮歌も歌う。
人数合わないとヤバいことになる。
届け出を出さないで門限(20時50分)間に合わないと・・・
届け出も私用は認められない。
部活関係か冠婚葬祭のみ
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 22:51:41.95ID:LPvP8/2e0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 23:18:21.00ID:RokcpATX0
桐蔭竹ノ内が個人で勝って団体は豆腐メンタルの典型やな
関東では個人3位だったし
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 23:30:27.72ID:O+1tU7Fn0
>>427
岩切のがもっと典型よ。
四大大会確か通算3勝の大将、四冠の歴史を壊したが個人はインハイ優勝だからな
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/07(土) 23:49:12.93ID:vNr6uQiU0
>>419
OBは所詮OBだよ。
我が子の様子見で学校に顔出すときはOB面してデカイ態度。問題起きると知らん顔して姿消す。
落ち着いた頃に、『あの問題はね〜』ってOB面するだけだよな。
哀れなよ。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 00:26:01.19ID:uhp9ep2i0
>>429
今は親が見にきたりするの?
俺らの時代の国士舘は高校の先生(国士舘OB)が親は大学に見にいかないようにって釘さしてたな。
理由は「見ると連れて帰りたくなるから」ということだった。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 01:57:11.25ID:NQcFVzj20
ケンキチって
自ら昔やってたブログで剣道以外もセルフ開示してたし。
あんだけセルフ開示しといて特定されないほうがおかしい
自ら特定してといっているもん
長谷川亮太みたい


なぜかブログも終了
本まで出したのに

てか
特定されても何の影響もないのだから
続ければいいのに

メンタル弱い
自分のペースで続ければいいのに
コメント閉鎖で
剣道専門誌みたいに
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 04:39:45.71ID:3FHS1F+20
部員めちゃくちゃ多い国士舘や武大は最初の方で目かけられるかどうかでレギュラーなれるかどうか決まるからな
日体大は部内戦決めという救済があるからまだマシだけど、一発勝負みたいなもんでレギュラーなれる奴となれない奴で分けられるからもうそこで負けたらその先地獄
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 04:49:51.20ID:3FHS1F+20
やっぱ大学は慶應が一番いいわ
慶應剣道部では虐めとか体罰とかパシリとか低レベルな事させられんし大体の奴が人間出来てる
アホでも剣道強けりゃ入れる中央明治立教日東駒専は普通にハメられるわアルハラ受けるわで最悪
体育系の大学とか帝大流大別府とかもっと大変だろうなあ
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 04:51:33.02ID:3FHS1F+20
大体大全然悪い噂聞かないけどどうなんだろう
少人数ってのもあって雷多さんの目が全員に届いてるからなんだろうか
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 05:17:57.74ID:NQcFVzj20
>>434
obが横領

あんたがしらんだけだよ
慶応は部員みずからがやめてくんだよ

国士舘はやめないで残る
剣道しかないから
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 05:45:27.78ID:Po/RWpGk0
>>435
野瀬の弟(今は野瀬の兄貴と言った方が分かりやすいと思うけど)が暴力受けて辞めたけど、あれは雷多先生が着任前だったかな??
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 05:51:42.91ID:AHYzhB8h0
いちにの談話室にFRIDAYのトピック作られてたけど
管理人さんが、当事者の問題だから議論する必要ないので
これ関連の書き込みは削除するってさ
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 06:03:49.27ID:MqYYhH0h0
当事者間で解決しないから公の場での告発に至ったのでは思うけど、まあ日大豊山と国士館の顧問経験者ならバリバリhideさんは知り合いだろうからな
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 06:30:31.67ID:xHcyPepO0
>>440
当事者間で解決しないなら司法に訴えるのが本来のあるべき解決の仕方じゃないかな?
処分しないわけでなく半年間の謹慎じゃ気に食わない、解雇しろって話なんでしょ?!
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 06:39:35.22ID:vvti9mCB0
その場合被害を受けた当事者が被害届を出して警察や裁判の証言をすることになる
つまり高校生たち
親は本心ではそれは避けたいはず
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 07:02:53.54ID:Rf98jAgA0
>>430
高校の先生がOBなら、OB父兄は何も注意できないのか?
先輩後輩の関係性だろうか?
しっかりすれよOB諸君
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 08:02:24.33ID:wb8Aznsm0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 09:48:08.88ID:ZybfTc640
如水館と今宿の団体戦の成績が〜、とか言うけどたまたまでしょ
妹尾は明らかに他の選手とレベルが違いすぎたし、田城が勝負強かったってだけ
社会人の活躍も今宿は警察、如水館は実業団に行く選手が多いからだと思うが
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 09:55:31.69ID:ePDhcHKb0
剣道人としては、実業団にいくのと警察官になるのとではどちらが幸せ?
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:03:36.13ID:HM10XVDR0
如水と今宿は明らかだろ
妹尾以外にも中村の主軸は今宿が多いし、筑紫台の中村姉妹も今宿
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:03:58.07ID:id9ed+Sk0
全日本で優勝したいんならば現状は警察になるしかないな
これからもしトチ狂って特練並みに剣道強化する実業団でも出てくればそっちが人気になると思うけども剣道にそんなに金をかけてくれる企業なんかあるわけもないのでね
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:12:00.82ID:I5t0eWwH0
>>428
玉竜旗は試合してないから、試合数少ないよね。
要所で勝てなかったことは事実だけども。
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:27:45.30ID:5VNKyP6Q0
國友って今宿だっけ??
如水館で警察、社会人でトップレベルで活躍してるのってどんなのがいたっけ?
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:31:18.52ID:Gdq69aR40
>>433
仲村は流石に武大の監督に目かけられるよな?
あれだけ強くて高校で干されたんだから大学ではちゃんと試合出て欲しいぜ
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:33:33.52ID:HM10XVDR0
そうなんだよね。鍋山先生も今宿だし怪物が出るんだよね。如水だと極原レベルてすら高校の後半から厳しくなってて、大学ではイマイチ。だから如水は早熟なのかな?剣道の質なのかな?って思ってしまう。
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 10:48:08.42ID:sY2KEpQs0
如水館は試合巧者やな。
小学生時は、それが顕著で刃筋なんて気にせずに当てている。
それが一本になってしまうから、そのままなんだろうかな。
そして打突が弱い。
YouTubeで如水館×東松舘戦を見ると、打突の強さの違いもわかりやすい。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 11:33:16.72ID:uhp9ep2i0
>>452
警察の生涯収入は高卒の方が大卒より1000万円程上回ります。大学に行ってる間に稼ぐ差との事。大卒の初任給は確かに高卒初任給より良いですが大学生が入るころには高卒の警察官も昇給しているので大差ありません。
ちなみに大学に要した費用を網羅すると2000万円程高卒がお得です。
なおかつ昇任についても学歴は一切関係ありません。高卒だろうが大卒だろうが同じ昇任試験なので高卒でも合格すれば警視正まで昇任可能でほぼ差はありません。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 12:13:52.17ID:id9ed+Sk0
出世しまくりたいなら大卒じゃないと厳しいってだけでそんなに大差はないかもな
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 12:44:36.41ID:uhp9ep2i0
>>458
はい。
付け加えるなら大学生が遊んでる間に高卒組みは警察の専門知識を1年かけて学び3年の実務経験を積んでいます。
職場に入れば仕事の実力差は歴然。大卒警察官は半年の教育のち職場に入りますが高卒警察官の同級生はおろか下の学年でも先輩警察官です。仕事が出来ないのに偉そうな態度はとれませんしね。
小角君などは本当に賢いと思います。
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 12:47:06.53ID:3FHS1F+20
>>436
慶應辞めたやつ教えて
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 12:51:21.54ID:3FHS1F+20
>>437
雷多さんは5年前に大体大に赴任だから野瀬次男は雷多さん赴任後に辞めたことになるね
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 12:56:00.84ID:yYPYir7Q0
九学の部員は個人戦で場外以外の反則を時間内に二回も貰う門間の事を内心ではどう思ってたんだろうな。表向きはそりゃ応援してるだろうが。
特に昨年の渡邊や今年の仲村とかどう思ってたんだろ
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 12:58:27.28ID:3FHS1F+20
>>463
プライベートで敬語は使わんでしょ
職場では分からんが
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 13:03:41.66ID:CieTzyG10
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:39.61ID:8xOvR4zN0
これFRIDAYと同じ内容?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00029916-president-soci
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:04:51.18ID:SMkYxOkd0
これもう国士舘中、高に人集まんないじゃないの
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:02.58ID:3m529jle0
>>470
俺もそろそろ子供に剣道させたいなと思ってる親だが、これは預けられんな。
生徒を寮に預けているのに「体罰を見たことがありますか」という言葉を親にかける校長の姿勢はないな。
極端に言えば、自分の子が死ぬようなことがあってもそっちは何も見てないんだから文句言うなって姿勢だろ。
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:21:21.22ID:id9ed+Sk0
>>467
これ読むと指導力もないし良い機会だし追い出してやりたいって意思も感じるな
校長の言い分も酷いし学校としても終わってる
わざわざ地方から中学高校大学と剣道フルコースヤル気満々な子供が来てこういう潰し方してるのは罪深いな
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:27:48.26ID:j6kP7Qzc0
国士舘なら日大豊山のあの騒動知ってたはずなんだよな
それでも雇用したなら国士舘にも責任あるよ
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:30.47ID:sqLNGB9S0
日大豊山のこと知らないので教えてください
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:23.68ID:3FHS1F+20
国士舘トップの人間も日大と何ら変わらない
生徒の事考えず学校の利益だけしか考えてない老害多すぎ
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:32.48ID:jpxCaUO80
だって、東京の子は昔からいかないもの。
地方の子しか、いかない。東京でも弱い子は、別。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:24.61ID:3FHS1F+20
>>476
何言ってんだ
東京の子でも行くわ
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:51.26ID:usiWbXVC0
高森中も6年前くらいに暴行問題出てたな
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:34.84ID:usiWbXVC0
昔のPL野球部も時代違ってたら即廃部だったね
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:43.69ID:MqYYhH0h0
それなら剣友会の先輩で警視庁に入った強い選手がいたはず
日大豊山の噂が起きたのは彼の世代だから保護者の人はその人に聞いてみたらわかるかもね
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:38.20ID:3FHS1F+20
2017金沢
2016伊藤
も東京出身
2015小山に関しては東京チャンプだし
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:09.69ID:3FHS1F+20
新チームの大将池田と女子の飯塚は金沢の道場の後輩(永山剣友会)
東京出身者めちゃくちゃいるわホラ吹き476君
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:05.45ID:usiWbXVC0
国士舘の子らは不安よな、雨谷動きます
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:02.96ID:jpxCaUO80
>>477
東京でも弱い子は、別
よく、読めや〜
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:26.39ID:jpxCaUO80
女子っっw
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:56.03ID:3FHS1F+20
>>487
よく調べてから物言えや〜
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:32:14.57ID:ePDhcHKb0
>>467
>>154
>保護者として頭にくるのは、親元を離れて中学から寮に入って稽古に励んでいるのに、高校になると嫌になって卒業していく生徒が多いのが、いまの国士舘高校剣道部です。


たしかに虐め退部だとかブラックな噂が絶えないし、大会の応援席からも陰鬱な雰囲気が漂ってるよ国士舘は
まったく剣道が好きだという意気をかんじない異様な軍団
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:33:28.34ID:usiWbXVC0
大濠→国士舘の矢野も永山剣友会だね
池田の代は全国道連小学団体3位
名門道場だね
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:57.93ID:ZybfTc640
まぁ確かに如水館で日本トップクラスなのは女子の大西くらいかな
今宿は国友、松本姉妹、妹尾とすごい
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:44.87ID:usiWbXVC0
てか東福岡の細渕って小学四年で東京道連個人予選準優勝してんのかよwwwwwwww
細渕とか掛川もそうだけど中学は埼玉で道場は東京って奴結構いるな
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:26.53ID:FjAVlYHO0
国士舘中2年の石井とか親父がOBだから入れられたっぽいけどなんか可哀想だな
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:16.00ID:usiWbXVC0
>>492
ななみちゃん全日本女子ベスト8だったね
今宿は松本弥月と妹尾輩出してるしめっちゃ凄い
松本さん全日本優勝おめ
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:27.76ID:jpxCaUO80
矢野国士舘中→大濠高校→士舘大
えっ、名門っっw
そだね、東松も昭島もね。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:50.34ID:usiWbXVC0
>>494
岩崎とか安藤Jr.もそれよ
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:14.37ID:usiWbXVC0
ガイジは大学板に帰れ
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:44:51.97ID:MqYYhH0h0
確かにその年の国士舘の大将は岩崎だったけど今35歳で中2の子供はいないだろう
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:21.70ID:jpxCaUO80
東京チャンプっっw
全国も見ようね。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:50:35.16ID:FjAVlYHO0
>>500
自分の理解力がないだけかもしれんが何言ってんの?
誰が岩崎に中2の子供がいるなんて言ってた?
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:48.91ID:id9ed+Sk0
東京は小学中学までは強いでしょ
東松館と昭島あるんだから道場はハイレベル
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:14.63ID:usiWbXVC0
永山剣友会は今も矢野先生教えたりしてるんかな
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/08(日) 16:11:52.86ID:Z6T10e7L0
>>506
今も剣友会には行っているけれど、メインの指導は国士舘卒の若手がやっているはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況