X



トップページ武道
650コメント278KB

通り魔相手に効果的な格闘技5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:25:24.89ID:bqV7bPm40
>>112
モッフモフやんけ!
0115マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:26:19.10ID:bqV7bPm40
>>113
まあそんなもんだろうよ。
0116名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:31:03.63ID:NzXQ0Cqb0
>>114
シッポだけで1リットルペット相当の大きさであることに注目してくれ
しっぽ抜きで体調60センチ 幼稚園児なら死傷させかねない戦闘力だ
しかもゴロツキ出身なので気が荒い

>>115
その程度って意味?ではマツリの考える格闘技と武術のボーダーラインは何かね
0117名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:18.69ID:NzXQ0Cqb0
極真なんて格闘技じゃんって話になってくるやん
クラブマガといえば「それ格闘技じゃない」という意見が出るし
難しいのは俺の中身ではなくて、とっちらかっている様々な意見のほうなので困る
けっきょく、武道武術の部分部分で、格闘技的な用法をする場合は格闘技扱いでええやんと思う
0118マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:49:09.93ID:bqV7bPm40
>>117
この前ロックの例えで書いたように、自称してるところがまずそれぞれあるでしょ?
超人はそれを無視してるって書いたがスルーされたな。
要するに武術空手もあれば、空手道を名乗るとこもある、極真は格闘技というのはわからいではない。
と、こんな感じで共通認識はつくってくもんなんじゃないの?というのがおれの認識。
0119名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:54:36.25ID:NzXQ0Cqb0
まぁスレ内のテンプレみたいなもんなら仕方ないけどな

ロックを言われるともう俺ん中で自信喪失
黒人ルーツはフィールドハラーに戦前ブルースそして欧州経由のジャス(のちのジャズ)
それらに北部黒人のフォークブルース、プアホワイトによるカントリー、んでラグタイムやら商業映画音楽
自称していようとどうだろうと、どこから流れてきた支流にあたるかがその音楽の特性だもん
自称程アテにならんもんはないよう。おれの超人もだけど。これ自称じゃない
0120名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:01:00.83ID:NzXQ0Cqb0
それに格闘技空手のマス大山と中拳の澤井健一がつるんで行動して、
志を同じくしちゃってるからさらにややこしいし 当時は力道山のようなプロレスラーすら同じ土俵でのライバルであった
そこへ裏社会のステゴロ大将と剣鬼コンビや愚連隊もかかずらわってきて…
もうカオスですよね昭和も戦後史になってくると
0121マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:01:54.80ID:bqV7bPm40
>>119
自称にはそれなりの自称する側の根拠ってもんがあるじゃん?そしてそれを否定するのにもそれなりの根拠が必要でしょ?
そういうことを言ってるんだけどね。
0122マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:04:52.59ID:bqV7bPm40
>>120
極真は明らかに興行に打って出た空手であって、寸止めや型は武道武術。そういう時代にできた太気拳は格闘技と交流して変わろうとしてたってこっちゃないの?
骨法やら合気道SAとかだって同じようなもんなのでは?
0123名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:06:56.49ID:NzXQ0Cqb0
>>119
で肝心なとこがヌケたけどそれらが凝集したジャンプブルースとブギースタイルの継承がロックなわけなんすよ
クラプトンは完全なブルース求道者だしロッカーではない ジミヘンもサイケなブルーズメンであってロッカーではない
その時代に生まれたロッカーといえるのはチャックベリーだけ なにこの話
0124マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:07:44.53ID:bqV7bPm40
というか格闘技にうってでる武道武術こそ、売名以外の何者でもないと思うけどなあ。
0125マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:10.89ID:bqV7bPm40
>>123
でもチャックベリーだって別にロックやってるって認識は最初なかったわけで、ベリー以降からロックを名乗る流派ができたってこっちゃないの?
そういうのが歴史なんじゃないのかい?
0126名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:35.74ID:NzXQ0Cqb0
>>122
問題はその、各人各様のグネグネした境界線をもとに「それは武道だから」「それは格闘技じゃないから」とかの
悶々とするカテゴライズ論争が「いやだなあ」というとこなのよね
自称武術家だって素足で蹴っ飛ばしたときはそれは格闘でしょ?
ええじゃんそのへんはテキトーで。格闘家が傘ふりまわすのはスレ違いなのか?というほうだと思うぜよ
ひとつひとつ厳密にカテゴライズできるんならいいけど、部外者にはこまけー事はわからん
0128マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:29.21ID:bqV7bPm40
>>126
いやねぇ、別に他人様の意見を正解だの不正解だのという気はなくて、厳密にカテゴライズしたいんじゃなくて単にどういう認識なのかって話なのよ。
ストーンズはロックだって言ってるんだからロックだと思ってんだなと判断したいだけよ。
だからおれは武道武術格闘技を自分なりにもわける気の無い超人はテキトーなんだなと判断したの。
0129名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:20:46.50ID:NzXQ0Cqb0
ジャンプブルースはバディガイにクラレンスブラウンにギタースリム
ブギーはマディからジョンリーフッカーにボーディドリーさ。
エディコクランやプレスリーのはロカビリーの白んぼ音楽さ。っていうくらやかましいだろ
ってか、それが嫌なの テキトーに行きましょう
0131マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:22:38.38ID:bqV7bPm40
>>129
だからテキトーだって言ってんじゃん笑
0133マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:37.35ID:bqV7bPm40
これでわかると思うんだが、
武道武術格闘技を一緒としてる人と、武道武術格闘技になんらかの区分を設けてる人が、通り魔に有効な「格闘技」の議論なんざできるわけないのになんでやってんのって話よ。
0134名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:33:08.46ID:NzXQ0Cqb0
一緒にしてるんじゃないw
わけようとすると話がもつれるし、一緒な部分まで違う事になってしまう
ミドルキックはミドルキックだい。蹴り方の要領がまったく異なっても
上級者が蹴ればどうせ効くんだい。
0135名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8747-NeWL [218.222.153.50])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:33:13.07ID:+p9ZaPYM0
試合があるのが格闘技じゃないの?
そんなに線引き難しい?
0137猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:37:45.31ID:S4gvhn1E0
弓道は試合もやるが格闘技なんか?あ?
0138名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:40:06.60ID:NzXQ0Cqb0
たとえば巌流島なんかにクラブマガが出場してたら、そりゃ格闘技でよろしいがな
このはなし、そういや「クラブマガは格闘技じゃないだろ」って誰かに言われたのがキッカケなんだよね
うーん?どこで線引くの?ってそこで話を詰めようとしたけど、よく考えたら詰まるわけねー
0139マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:40:24.69ID:bqV7bPm40
>>135
そんなもんじゃない?

超人がいくら線を引かないと主張しても、猿田やおれには線引きがあるから、格闘技は通り魔に使える!って言われても話が平行線なのよ。
0140猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:40:28.95ID:S4gvhn1E0
居合道は試合もあるが格闘技なんか?あ?
0142猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:42:06.11ID:S4gvhn1E0
古流武術の日本泳法は試合もあるが格闘技なんか?あ?
0145猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:44:58.13ID:S4gvhn1E0
>>143
自由に対戦する試合?そんなんあんの?
試合するからにはルールが必ずあるんだけど
0146マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:46:31.05ID:bqV7bPm40
だからおれや猿田の主張は、通り魔に有効な格闘技なんかない、であり、超人の主張は通り魔に有効な格闘技はある、なの。
そこかは一歩も進まないの!
0147マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:47:27.28ID:bqV7bPm40
>>146
そこから一歩も進まないの!
0148名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:47:34.32ID:NzXQ0Cqb0
>>139だって、スレタイの意味するところは「格闘技だったら、なに習ってたら通り魔に襲われたとき助かるかな?」っていう風味だろ?
ボクシングやっておいて、やばかったらダッシュで逃げて、油断させて拾ったゴルフクラブで後ろからヤレっていうので何がダメ?
それは格闘技じゃないとか知らんですが
0149猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:48:08.10ID:S4gvhn1E0
有効でなく効果的ね
0150マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:48:19.00ID:bqV7bPm40
>>148
それ格闘技じゃないじゃん笑
0153猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:50:14.08ID:S4gvhn1E0
効果的なんだから効果の確率、期待値がかなり高くないといけないわけ
そんなんあんの?
0154名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:52:18.25ID:NzXQ0Cqb0
もともと
>「格闘技だったら、なに習ってたら通り魔に襲われたとき助かるかな?」

この疑問にたいして疑問がクリアになるような話題であればオッケーなはずなんよ。
もちろんアンタらの「無理」一辺倒も、言う回数をわきまえてくれりゃオッケーなんだが
だってそういうスレタイを冠したスレだろ?カテゴライズ論はただの邪魔要素だよな
0155猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:52:58.89ID:S4gvhn1E0
薬だってな、基本的に効く可能性が高く無いと認可がおりないわけよ
基本的に効果的じゃないと薬とよべないわけ

で、効果的な格闘技ってありまっか?
0157マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:53:26.98ID:bqV7bPm40
>>149
間違えた

>>154
じゃあ格闘技って一体なんなんなの?生きて動いてることなの?笑
0158猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:56:05.64ID:S4gvhn1E0
>>156
それ個人の強さちゃうの?普通に極真習ってる奴が鈴木と同じ事できるんか?
0159猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:57:51.07ID:S4gvhn1E0
極真習ってる一般的な女性会員とかが鈴木と同じ状況だったら普通にボコられる確率の方が高いん違うか?
0161マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:59:40.04ID:bqV7bPm40
今わかっていることは、格闘技習って通り魔の背後からゴルフクラブで攻撃した場合、効果的な可能性がある、なんだけど大丈夫?
0163マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:01:01.58ID:bqV7bPm40
>>162
びっくりするぐらい認識がズレてる。
0167マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:04:12.49ID:bqV7bPm40
>>164
そ、そうなんだ。格闘技スゲェ。じゃあなんで返り討ちにあうことがあるの?
0168猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:06:29.08ID:S4gvhn1E0
https://www.youtube.com/watch?v=MNPJAajiOk4

この女性警官は当然柔道習ってるけど逆に投げ飛ばされて大怪我してますよね
0169マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:06:44.70ID:bqV7bPm40
>>166
てゆうか多分、誰一人として習う気ないと思うんだけど。
0171猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:11:50.67ID:S4gvhn1E0
ギャビガルシアが暴漢撃退した所で柔術が暴漢に対して効果的にはならないんですよ
それだけの才能や鍛錬があったから撃退出来るわけで
わかりますかね?
0172名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:11:54.92ID:NzXQ0Cqb0
>>167
対戦だから勝つこともあれば負けることもあるだろ
ボクシングやってなかったらほら、まず対峙がヘタ、牽制がヘタ、足が動かない、打撃が大したことなければ相手が警戒しない、
ぜんぶがジリジリと不利になるところだとしましょうよ。
全要素で能力が上回っていれば、相手は容易に近づけない、精神的にテンパる、近視眼になる、などなど
有利ポインツが増えてくる。まさに効果的とはこのこと
0175マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:14:49.87ID:bqV7bPm40
>>172
そしたら格闘技やってる相手を返り討ちにできる通り魔ってスゲーな。
0176名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:16:09.69ID:NzXQ0Cqb0
>相手は容易に近づけない

これは絶対にあると思うよ?
朝倉弟のあのカウンターでもいいよ。ウヘヘーってヨダレ垂らして斬りかかったらピンポイントで合わされるかも??
もちろん朝倉弟にも恐怖心はあるだろうけど。
0179マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:20:36.81ID:bqV7bPm40
ひょっとして弓道を習ってその技術を応用してスナイパーライフルで遠距離から通り魔を狙撃するのが最も有効なんじゃね?
0182マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:24:08.03ID:bqV7bPm40
>>181
スレタイにそってるから問題ないやろ。
0184マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW 8794-i5da [58.3.115.58])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:31:28.57ID:bqV7bPm40
>>183
じゃあ逮捕術を習って車でひくっていうのはどう?
0186名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 27b8-2l6c [126.60.82.32])
垢版 |
2019/08/28(水) 00:49:11.49ID:J1mcL6Tc0
結構女の人、怖いから護身術習いたいとか言ってる人いるよね
危ないの分かってないね
0187名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/28(水) 01:15:21.15ID:XHYufVg80
インスタ映えだのカワイイは日本の宝だとかどうとかの感覚ではね
そんなので凶悪犯がどうにかなるほうがおかしい

まずは運転免許とるくらい練習して、免許がとれてはじめて路上におっかなびっくり出る資格が得られる

でも路上に出てからの勉強量のほうがはるかに膨大。一人前になるまでに最低5万キロは走行しないとあかんな
熟練ドライバーならだれでもわかる話をしちゃったぜ
0188マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウカー Sa3b-i5da [182.250.246.241])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:37:15.97ID:Nw4fKFoca
>>185
後ろからゴルフクラブで殴るのと何が違うんだ?
0189猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:49:27.10ID:kp7+a7bi0
別に主水信者でも無いが合理性で言えば一般人は熊撃退スプレーでも持ってた方がコスパ良いだろ
格闘技やら武道武術いるか?
0190猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:55:47.71ID:kp7+a7bi0
ギャビガルシアみたいになんのにどんだけ才能と鍛錬が必要なんや?
熊スプレーなんぞAmazonで5000円や
それだけでなんも鍛えて無い一般女性が暴漢撃退出来る確率が跳ね上がるんやで
それこそ効果的やないか
0191名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saab-cx4e [106.132.80.131])
垢版 |
2019/08/28(水) 11:23:11.54ID:NRH7umZua
同じ時間に寝て同じ時間にまた書き込み始めてワロタ
1つのコテで書き込めや
0193マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウカー Sa3b-i5da [182.250.246.242])
垢版 |
2019/08/28(水) 14:16:13.21ID:Ahz0bO3Ya
>>191
ん?超人自演してんの?
0195名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/28(水) 14:36:15.33ID:XHYufVg80
>>188
格闘技やってればもてる身体能力を如何様にでも活かせるでしょって話だから違う
車つかうのはちがうわー
ただ思ったのは、登戸で小学生の列を襲った通り魔を横目で目撃してる走行車両は、
なんならブチ当ててやってもアリだったのにね 世論が守ってくれるさ
巻き添え被害がこわいけどな なんか不謹慎な話であかんな
0196マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウカー Sa3b-i5da [182.250.246.242])
垢版 |
2019/08/28(水) 14:48:39.41ID:Ahz0bO3Ya
>>194
だよねぇ

>>195
身体能力なら別に格闘技じゃなくてもいいじゃん。
0197名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/28(水) 14:54:09.93ID:XHYufVg80
ただ車内ってのはどうも守られてるスペース感が強いのかプライベートスペース感というか
若干、外界にただよう緊迫感を感知しづらい面があんだよな 音楽聴いてて「ん?」ぐらいな反応だったり
それでハンドル握ると人格変わっちゃうとかあるし
今日の豪雨で亡くなった人も運転中、歩行者なら近づかないはずの危険地帯につい踏み込んでしまったのだろうか
難しいもんだ
0198名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/28(水) 14:57:17.85ID:XHYufVg80
>>196
いやほら、格闘技であれば(武道でもいいが)
人が自分に襲い掛かってくる→それに対応するという練習をさんざんやるでしょ
いちばん適格なわけさ
おれテニスバドミントンや卓球でもいいとは思ってるけど。あの球パンチよりはるかに速いからね

まさに猫理論、はじめは遊びでも、遊んでいるうちにいつしか対応力が身に付いていた
0199名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27b8-9WLl [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:00:11.86ID:XHYufVg80
なぜか、テニス錦織や卓球張本ならほとんどの打撃を見切るだろう、だから強いぞって書くと
どこのスレでもボロッカスに反論される。スポーツ畑の能力はスポーツでしか活きねえ!
あいつらは腰抜けだから無理だ!って怒られるよ
0200マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウカー Sa3b-i5da [182.250.246.242])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:38:27.06ID:Ahz0bO3Ya
まーそうだなぁ、じゃあ猫が最強だなぁ。
0202猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/28(水) 19:55:31.40ID:kp7+a7bi0
結局お前達は深く物事を調べようとしないんだよな
知識のアップデートもしない
0203猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 075c-atfx [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/28(水) 19:57:24.78ID:kp7+a7bi0
>>テニス錦織や卓球張本ならほとんどの打撃を見切る

だからお前武道武術格闘技やった事無いんでしょ
0205名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-ca7b [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/29(木) 00:28:20.22ID:GHDfmF4L0
>>202
>知識のアップデート

あまりそれにご執心にならんほうがいい。世に溢れる最新知識というのは、
おまえの好きな話題で行くと臨床実験を経ずに発売された医薬品みたいなもん
認可されていたって半分以上が効き過ぎだったり副作用が見落とされていたりでトータルでダメ
さらに個人の体質に合う合わないというのがある

>>203
その質問しつこいと思いますよ?武術はやるもんじゃなく使うもんだゼケケケ
0206名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-ca7b [126.130.50.107])
垢版 |
2019/08/29(木) 00:48:59.49ID:GHDfmF4L0
ってかここのスレってイロモノ出身なのにたいへん健闘してるよな
まわり見回してみたら上がってるのは完全に不毛スレと化した廃墟の街並みw
ごくわずか有意義な話をしてそうなところは大体sage進行でしっぽり進んでるのよね
0207猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 8b5c-PSVU [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/29(木) 00:57:53.54ID:O5btB6rp0
>>武術はやるもんじゃなく使うもんだ

オフにすら出て来ないなら使う機会なんてありませんよね
0211猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 8b5c-PSVU [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/29(木) 01:07:45.25ID:O5btB6rp0
>>208
殴るとか言ってたやんけ
やってみいやオッサン
0212猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 8b5c-PSVU [202.229.249.123])
垢版 |
2019/08/29(木) 01:11:04.99ID:O5btB6rp0
私人逮捕ってあるんやぞ
現行犯の犯罪者は捕まえてええんやぞ〜
ほ〜れさっさと悪人捕まえんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況