X



トップページ武道
348コメント97KB

趣味で総合格闘技やってる人 2人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 11:33:46.15ID:P8d8nTJF0
趣味でやってる人限定でまったり話すスレ

目的は色々
プロの話題や選手のゴシップなんかはこちらじゃなく他たくさんある方のスレでやってね

>>950を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

前スレ
趣味で総合格闘技やってる人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551372902/

姉妹スレ
趣味でキックボクシングやってる人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1544022454/
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:30:14.60ID:zvS7pOdZ0
>>1
スレ立て乙。
やっぱり総合格闘技が最強だよな。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:12.08ID:RgR7fP7m0
1年ほど、和術慧舟會ハーツに通ってたけど、いいジムだったよ。
指導してくれた高野さんには感謝してる。

次はムエタイのジムに通いたい。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 00:58:44.04ID:tVSt4yMD0
>そこガチなイメージあるけど一般会員にはそうでもないのかな

そんなことないよ。
一般会員外は割と通いやすい。
火曜日は人気クラスの涌井ムエタイクラスがある。
そこは少しきつい。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 08:20:41.80ID:/j08qTtu0
空手の地方大会で優勝して調子に乗って総合に手を出したけど1ヶ月でやめた俺が通ります
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 19:44:06.71ID:3tVSbYFM0
総合からはじめても趣味おじさんじゃ学びきれないでしょ
週何回通えるんだ
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:51:02.92ID:YhS+eVng0
またでたよこのマッチョオヤジ
学び切れるってなんなんだよ

カーブスいくおばさんにお前じゃバルクアップは無理だとか懇々と説教するくらい滑稽

ちな俺週5
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 10:28:26.95ID:VuAXXm5D0
糖質が糖質を呼ぶのは岩間で証明されている
ところであいつ生きてたらしいな
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:54:54.44ID:C4k9DhLh0
打撃と寝技だけでなく、レスリングも教えてくれるジムがいいよな。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:00:54.66ID:nRNFc8G20
前スレでも出てたけどあんまないんなそういうとこ
狂蜂とか純血とか
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 19:26:59.74ID:3WA406N30
ボクシングやキックのジムで学べる打撃が10として
柔術や総合の道場の打撃クラスだと5にも届かない
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:00:31.26ID:imWokDwY0
>>17
そこそこに付き合って投げ倒す絞め落とすには十二分だけどね
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:02:32.10ID:imWokDwY0
あと投げに引けた相手を殴り倒すのにもw
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:22:50.80ID:uM0jpGGE0
>>17
総合ジムってサンドバッグもろくに置いてないからな。
総合ジムに通うよりキックジムと柔術ジムを掛け持ちした方が強くなれるのでは?
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:19:51.44ID:CZLr+8Wt0
>>18
そういう技術は8くらいのレベルがないと役に立たんけどなー
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 17:16:40.84ID:7ILVOXjA0
専門外のジムで打撃学んでパンチをかわせるようになる?パーリングや捌きじゃなく
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:26.80ID:YO9N++9Q0
いやいや田舎ジムじゃなけりゃグラップリングのジムだってボクシング講師雇うか外注してるから。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:07.20ID:tU/Kd0QB0
総合ってやっぱりフィジカル重要?
もちろんフィジカルだけで勝てるわけじゃないだろうけど、
趣味レベルなら力任せで制圧できたりするのかね。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 13:03:20.15ID:fpTvHFgK0
>>24
ボクシングは嘘でもプロ志望って言わないと
全く相手にされないよ
プロジムじゃない所は全然駄目だしね
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 00:57:55.52ID:12pVBW0M0
うちのジムはプロいないわ
ボクササイズの会員を選手としてHPに掲載してる
80歳の爺さんも選手扱い、おふざけだけどね
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 19:39:02.98ID:XF+6EYVk0
>>30
怒んなよ
自分で正体バラシてるぞ

詳細は言えないが
お前みたいなのがジムに入門してくるって
何人も見た事あるから
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 18:13:17.94ID:ageazzfr0
いやあ、道場主はほとんど休みが無いこともあるから盆ぐらい長めに休ませてあげたら

試合とかBJJとかレスリングとか打撃とかMMAとか入ったら日曜日も開けてるところ多数あるし
だめなの? 盆の数日、練習しないと下手くそになるの?
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 19:51:54.74ID:MLOlZeTY0
>>19
>>34
下手くそになるわけか分からないけど、稽古をサボるのは不安だよ。
少なくとも週一もしないんだよ。
筋トレはしても、動かないと鈍るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況