X



トップページ武道
1002コメント540KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ead2-CguE [123.48.51.109 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/31(水) 21:44:34.64ID:Ow3ssvtZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい


空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1561786652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0512名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-Zpsd [126.133.12.56])
垢版 |
2019/08/16(金) 19:48:51.52ID:opgWXvwmr
じゃあ極真なんてとっくに型捨ててもおかしくないのに未だにやってるし正道だっけ?も型止めてたのに復活させたんでしょ?
アンチも型に強健効果あるのは認めちゃってるし無駄というには筋が通らない
型やってる人はそれぞれの立場によってちゃんと意味があってやってるけどそれをお前らアンチに教えてやる義理もなければ義務もない
というかその段階はとっくに過ぎてる
これが全て
0513名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9b-LZEg [122.130.225.24])
垢版 |
2019/08/16(金) 19:53:23.54ID:5PCXVwmiM
>>511
散々出てるのにAA荒らしのホモ猿と仲良くスルーしてんじゃん
0518名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9b-LZEg [122.130.225.24])
垢版 |
2019/08/16(金) 21:42:55.78ID:5PCXVwmiM
>>517
本当にそう認識してるなら重度の頭の病気か余程の馬鹿だから
精神科行ったほうが幸せになれるぞ
0520名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/16(金) 23:12:09.35ID:oxKeZMuU0
>>519
そもそも空手で型捨てて空手の何を学ぶの??
0521名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:44.68ID:f3tAq0yU0
>>512
>アンチも型に強健効果あるのは認めちゃってるし無駄というには筋が通らない

俺のことを言ってるの? 何度も言うが俺はアンチじゃなくて型肯定派だよ。
それと強健効果云々は期待できないから軍も不採用にしたんだろ。それくらい分からない?
0522名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 00:07:19.75ID:FvcTh+Lu0
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < みんなも口では反論してるけど、心の中ではもう気づいてるんだろ?
           ノ(  )ヽ  唐手大したことなかったって。
           <  >
0523名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9b-LZEg [122.130.225.24])
垢版 |
2019/08/17(土) 00:23:53.60ID:An2wNT8zM
>>522
とりあえずおまえは空手から始めたら良いと思うよ
アスペホモ
0524おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 01:49:48.73ID:RvPyjD/X0
仮にそうだと仮定したら、競技人口は雀の涙になって女はいないかゴリラみたいな連中だけ
学校の部活からも除外され大学推薦や就職などあらゆる利益を失うことになるね
(揶揄してるわけではないけど)ボクシングやキックボクシング、総合とかそうだからね
お前さんは空手を知らない上に視野が狭い
0525おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 02:55:55.86ID:RvPyjD/X0
>>511
あのさ、形ヲタって使わないほうがいいでしょ
どっちのことかわからん

形アンチは形動画や妄想で楽しむ形ヲタだし
形肯定派は昇段試験に必要だからやってるだけの人間が多数

お前たちアンチしか形ヲタっていないんだよ?
0526おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 03:02:24.55ID:RvPyjD/X0
>>508
えっ?
お前さん形を否定する以上殴りあいでしか優劣つかないもんだと思ってた
組手じゃ決めないんかいな

あとごめん、俺が形が下手なのは本当だけど一回だけ人数合わせで試合に出たことがある
当時の組手の世界チャンプと形で対決するという意味わからんことをやってた

形アンチなのに形を肯定している?不思議な人間だなあんた
0529名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:05:35.83ID:FvcTh+Lu0
12 :名無しさん@一本勝ち:2016/12/19(月) 19:23:14.35 ID:RmOp6J9T0
>形は現実にあっていない技で構成されているのが問題って言っていた師範がいたな。

これはとても大事な意見でね。よく考えて欲しいんだ。
現実にあっていない技というのは、そもそも「実戦性」を前提に考えるから
「あっていない」となる。

でもさ、何でわざわざ現実にあっていない技で型の動作を構成する必要があるのよ?

誰が好き好んで現実にあっていない技で構成しようとするんだ?めんどくせえ。

そうじゃなくてさ、むしろこう考えて欲しい。

現実(実戦)にあっていない技で型を構成した、のではなく
現実(実戦)なんてものは創作時から念頭に無かったから
現実(実戦)にあっていない技で動作が構成されているのは当たり前

こう考えた方がよっぽど自然な流れだし、理にかなってるのよ。

型が使えるかどうかっていう問題はここにあるんだ。議論になるとき、それは必ず
型が実戦を想定して作られたことが前提で、しかし使えないから議論になる。

でも、初めっから殴り合いなんて考慮せずに作った(演武や舞踊目的)なら
非現実的な動作も、現在みんなの道場に深い技術がまったく伝わっていないのも、全て道理なんだよ。

この考えを何べんも言ってんだけど、多くの人は受け入れてくれないんだよな。難しいことじゃないのに。
0530名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:06:19.62ID:FvcTh+Lu0
大正3 年(1904) 琉球新報「沖縄の武技」1月17日号掲載

「沖縄固有の武芸にして田舎の舞方(メーカタ)なるものが、
いわゆる唐手の未だ発達せざる時代のそのままであらう。」

寄稿者:安恒安里
0531名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:11:14.41ID:FvcTh+Lu0
だから
現在みんなの道場にロクな突き方が伝わっていなかったのはそういう訳だし、
仮に伝わっているならそれは高弟の代になってあわてて他からこじつけた技術という訳なのです。

ちなみにほぼ唯一対人稽古という殴り合いをした本部が、威力のある突きの身体操作の開発に
果たして着手したかどうかですが、残念ながら別にそんな特殊な突き方なんてマネをしなくても
普通に顔面を突けば事足りるし、アドレナリンが出て普通の突きじゃ足りない相手であるなら
正拳でなく一本拳で突けば充分という実際の殴り合いの現実を知っていたからこそ、別に特別な突き方は
開発はしていません。故に、本部の突きがどういう身体操作だったか伝わっていない、それは元から存在しないから。

そういうつまらない現実を、失伝しただの、秘匿性が高いだの、夢見て
あるいは近年になってどっかからパクってきたり自分で思いついた身体操作を
「これこそが古伝の突き!」とかマスターベーションしてるわけ。

悪いとは言わないし、むしろ全然良いことなのだけど
理解に苦しむのはそれを認めないことなんだよね。認めちゃえばラクになるのに、なぜか意地張って妄想を続けたがる。
0532名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.69.195])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:28:31.71ID:98+KdPcYr
相変わらずAAアスペホモは変な意訳しちゃう
そろそろ空手やれよ
0533名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.69.195])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:32:43.14ID:98+KdPcYr
>>531
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < 変な夢見て空手動画でホモオナニーしてるのはおまえだけだよ
           ノ(  )ヽ  自分のこじつけに合わないと何年も泣きわめいて暴れてるのもおまえ
           <  >
0534名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:35:36.99ID:FvcTh+Lu0
他にも面白い話として、唐手には伝書がほとんど残っていないという現実がある

糸州の約束組手や自由組手を弟子達は「たまたま」みんな目にゴミが入って目撃できず記録がなくて
糸州も屋部も花城も本部も色んな形の第一動作すら「たまたま」どう教えていたのか風の音が強くて聞き取れず記録がなくて
そして唐手の世界と同じくらい古い琉球の料理や楽器の世界には多数存在してる伝書も、
「たまたま」唐手の伝書だけ戦火で狙い撃つように焼かれ他の分野の伝書と違って焼けてしまって残ってないのでしょうか?

戦争で焼けた焼けた言うけど、戦前の時点においてすでに船越は琉球唐手の伝書の数が異常に少ないことについて雑誌の寄稿で言及してる。

剣術や柔術と違って、唐手の世界に昔からの伝書がほとんど無いのは、書けるほどの技術内容が無かったからだよ
だって、対人稽古ほとんどせず型やってマキワラやって終わり程度だもん。一番分かりやすいのは船越が書いた琉球拳法唐手だよね
あれに書かれてる内容は、精神論、唐手の歴史、体を使った攻撃部位の説明、あとは型の順番だけ書いて終わってる。

型は教えても手は教えるな、で警戒して本土の人間には型の中身を書かなかったのでしょうか?
違いますがな、型の順番くらいしか書ける内容が無かったんだよ。それが当時の沖縄の唐手界のレベル。
船越が型を知らないから書けないじゃなくて、糸州だって書けないよ。書けたらピンアンの第一動作の意味くらい余裕で伝わってるって(笑)
0535名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:37:48.26ID:FvcTh+Lu0
>>532-533
ホモだの他人のAAを真似したりだのワンパターンばっかでつまらんな。新ネタを期待してます(笑)
0537名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.69.195])
垢版 |
2019/08/17(土) 08:57:28.10ID:98+KdPcYr
>>535
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < 何年もワンパターン連投のエア手のホモニー野郎が言って良いことじゃないよね
           ノ(  )ヽ  自分の妄想にこじつけるために資料を悪用したりとかキモすぎ
           <  >   せめて今年中に空手始めてたらサンチンとチンチンの違いくらい理解出来てただろうに
0538名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:21:29.41ID:FvcTh+Lu0
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < みんなもそろそろ分かってきたんじゃない?
           ノ(  )ヽ  唐手は大したことなかったって。
           <  >
0539名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:29:14.28ID:FvcTh+Lu0
大したことないから、技術の創作作業を開始しましょう!

創作が苦手な人は他の武術から色々パクってしまいましょう!

そして大して意味がないと分かった型にいっぱい技術をこじつけましょう!

ただし人から聞かれたときは、

「ええ、これは私が近年創作した分解です。唐手に元々こんな分解はありません」

「はい、これは私が他の武術からパクった突きの効かせ方です。唐手に元々そんな技術はありません」

と、正直に答えましょう。何も恥ずかしいことじゃないですよ? 隠すことの方がむしろ恥ずかしい。
0540おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:33:21.83ID:RvPyjD/X0
>>527
かなり以前の話だし、組手のチャンプが形試合に出るくらいだからエキジビション的な大会だったんだろう
俺はその流派でもなかったし
ちゃんとした大会じゃないはず?

後だしとか人聞きの悪いと言い方だな
自分のことはまともに言わないのにな
0541名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:36:51.05ID:43H+jkbN0
>>529
古流の柔術もそういう型だけど??
上になると有り得ない想定が多いし、有り得ない動きが多い
古流の柔術の型もそうなの??
0542おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:35.34ID:RvPyjD/X0
>>531
俺は「形は文化」って思っているからお前さんがなぜ「形を格闘技」としてしか見れずにそこまで恨みをぶつけてるのか意味がわからないがね
ま、単に空手ヲタ、形ヲタだからなんだろうが
オタクの気持ちはわからん

ちなみにお前さんは剣道や柔道の形も完全否定、形はやるだけ無駄ってことなんかな?
0543名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:51:58.11ID:FvcTh+Lu0
>>541
>古流の柔術もそういう型だけど??
>上になると有り得ない想定が多いし、有り得ない動きが多い

あ、そう

>古流の柔術の型もそうなの??

さあ?

>>542
惜しい、4行じゃなくて3行までな。
0544名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:06:58.12ID:FvcTh+Lu0
306 :名無しさん@一本勝ち:2016/12/26(月) 19:30:12.19 ID:TdDOc6rw0
449 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 07:39:10.30 ID:isutyU180
型をバカにしてる訳じゃないよ?

子供の落書きをピカソの絵のように深遠な意味が詰まってると祭り上げるのが滑稽なだけ。
子供の落書きに深遠な意味をこじつけるのならOK。どんどんやって欲しい。
ただし子供はそんな深遠なことを考えて落書きした訳じゃない。

また、こじつけた人も自分で意味をこじつけた自分なりの解釈であって
決して元からそんな意味が詰まってた訳じゃないし古い歴史がある訳でもない。
つい最近自分でこじつけたシロモノ、ということを自覚して空手を知らない人達にも
ちゃんと公言すればなんも問題ないと思う。「歴史のある技術じゃなくて私が最近創作した技術ですよ」と。

一番マズイのは
自分で意味をこじつけたクセに「昔の人の知恵は素晴らしい!」とか現実逃避して酔っ払っちゃうことだよね。
0545名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp0f-Yla1 [126.33.68.176])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:07:18.92ID:J/pPgk8kp
何をどういった所で、空手はこんなに普及していて格闘技でも成功例をいくつもだしている勝組の武道なんだよなー
0546名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp0f-Yla1 [126.33.68.176])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:07:53.56ID:J/pPgk8kp
出稽古マンは、空手の人間じゃないから空手が憎くて堪らない感じだけど。
0547名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:08:25.39ID:FvcTh+Lu0
450 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 07:47:43.85 ID:4QLsM4TE0
>>449
型は子供の落書きって主張だよね? それで馬鹿にしてないって言われてもねえ
なんで、馬鹿にしてるって素直に言えないの? 自己保身?

452 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 07:54:55.11 ID:isutyU180
>>450

ん〜、武術的に見ればという稚拙、と言いたかったんだよ。

俺は踊りとして見たら型はそれなりに優れてると思うよ。

例えば、盆踊りって実戦的か? 違うよね?
でも、盆踊りの動作自体は踊りとして見たら優れてるとは思う。

子供の落書きって言い方はあくまで技術的な面で見たら、の話だ。

下手うま、あるいは味がある、のように子供の絵であっても
あるいは絵の経験が無い素人の大人が描いた絵であっても
技術的には稚拙でも鑑賞に充分堪えられる作品はある

そういう意味で、子供の落書き、と言ってるんだよ。
現に、俺は子供の落書きだからといって価値が無いとは言っていないし
ましてや捨てろだの廃絶しろだのやるだけ無駄だの言っていない。

むしろ型は今後の日本の武道界にとって非常に利用価値のある唯一無二の存在で
今後絶対に残していかなきゃいけないシロモノですらあると思う。唐手以外の多くの
日本の武道武術が空手の型の恩恵にあやかるんじゃないかと思ってるよ。

このように、俺は型をまったくバカにしてないし価値を認めてる。

それを踏まえた上で、型に詰まってる戦闘技術は、絵画でいう子供の落書き程度の技術なんじゃない?と言っている。
0548おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:11:47.09ID:RvPyjD/X0
>>543
形ヲタだから形に恨みを持ってるんだって理解した
半値に形ヲタって入れてくれよな
ちゃんとスルーするわ
0549名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.69.195])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:13:55.86ID:98+KdPcYr
 
          (・∀ ・)  < こじつけ大好きのホモ猿怒りの大連投でワロタ
           ノ(  )ヽ  
           <  >
0550おちんぽみるく (ワッチョイW 470e-5siK [60.42.70.146])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:15:21.84ID:RvPyjD/X0
>>547
やっぱ形ヲタだな
形やってるやつは誰一人そんな気持ちでやってるわけないのに
いったい誰と戦ってるんだろう?
0551名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:21:37.49ID:FvcTh+Lu0
>>548
しょーがねーなー、じゃあレスしてやるか

>ちなみにお前さんは剣道や柔道の形も完全否定、形はやるだけ無駄ってことなんかな?

さんざん長文を連投してきたが、俺は型は「やるだけ無駄」と言ったことは無い。これは断言する

なぜなら俺は何度も言うように型肯定派だからだ。故に、剣道だろうが柔道だろうが肯定するし無駄でもないと思うよ。

俺が言いたいのは「型に対した意味はつまってない!」「昔の唐手家は対人稽古してなくて組手がクソ弱かった!」「お前ら全員ウンコ!」「俺だけ聖人君子!」
ってことだよ。何度無駄じゃないって言ってるのに、なぜかアンチだの否定派だのに分類されるのでさすがの君子もムカつくわ。なんで言ってる意味分からねーんだろうな。

型は別に無駄じゃないんだよ。もう一度言うぞ? 型は無駄じゃないんだよ。
ただし大した意味が詰まってなくて中身スッカラカンで肉体的に鍛えるなら他のトレの方が効率いいじゃん、と言ってるだけ。

じゃあ、仕事行ってくるからまたスレ盛り上げといてくれな。型肯定派からのお願いだぞ。
0552名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.69.195])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:25:32.37ID:98+KdPcYr
 
          (・∀ ・)  < こじつけ大好きのホモアスペいい歳して怒りで顔真っ赤
           ノ(  )ヽ   空手やってればサンチンとチンチンの違いくらい理解出来るだろうに
           <  >
0553名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.69.195])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:31:49.43ID:98+KdPcYr
>>551
 
          (・∀ ・)  < おまえニートじゃん
           ノ(  )ヽ  もう来るなよ
           <  >    ネットは向いてないし止めて健康的に空手でも始めたら良いと思うよ
0555名無しさん@一本勝ち (ワンミングク MMb2-kHUO [153.235.46.114])
垢版 |
2019/08/17(土) 12:53:37.25ID:aVwLL470M
>>543
日本でも中国でも伝統武術で型のある流派の多くが
そういうもんで、東洋における伝統武術の型の文化を
知らないんだね。あんたは

要するに、

「自分は型も型の文化も分かってないから、
型はやるだけ無駄だと思います」

って主張でOK ??

空手止めて格闘技でもすれば???
0557名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sada-xWXH [111.239.185.165])
垢版 |
2019/08/17(土) 15:03:35.87ID:kSQhqkm6a
ホモザルのキン消し
あいかわらずの敗走っぷり
0558名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sada-xWXH [111.239.185.165])
垢版 |
2019/08/17(土) 15:04:24.67ID:kSQhqkm6a
貧乏で空手を習えないから
いたしかたなし
0560名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 16:32:21.38ID:43H+jkbN0
>>559
「衰退」って滅んだことになるん??
意拳だって滅んじゃいない
0562名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 17:48:09.71ID:43H+jkbN0
>>561
そもそも型をやらないフルコン派で、
キック化してないとこってどこ??
0563名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 17:49:58.25ID:43H+jkbN0
>>561
一時期、持て囃された時代と比べると
聞かなくなったな。
まぁ、それはフルコンもだけど。
0564おちんぽみるく (スププ Sd22-5siK [49.98.75.88])
垢版 |
2019/08/17(土) 17:58:26.21ID:m9h1KtGcd
>>551
さすがに支離滅裂だしスレ違い
糖質かな?
0565名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa2b-Y6Qy [106.180.32.114])
垢版 |
2019/08/17(土) 18:08:56.02ID:mkx9mvzla
>>562
キック化って、
キックが何かも知らないのに言ってるだろ
0567名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 19:45:13.56ID:43H+jkbN0
>>565
キックボクシング化
で、いいか??
0568名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 19:55:10.05ID:43H+jkbN0
>>565
山田辰雄氏などの空手が源流ではあるが、ムエタイから多大な
影響を受けて作った為、ほぼムエタイのキックボクシング
だがな。
0569名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa2b-Y6Qy [106.180.32.114])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:02:25.90ID:mkx9mvzla
>>568
で、上っ面しか知らないって自己紹介してどうした?
やってないことがばれたなw
0571名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:39:31.23ID:8xNag7s2r
ムエタイ甘やかしルールとタイ人の汚さを知らなかっただけだろうが
0573名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:08.48ID:43H+jkbN0
>>569
そりゃキックボクシングはやってないわ
いつそんなこと書いたんだ??
0574名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:58.29ID:8xNag7s2r
初期UFCやバーリトゥードルールで素手でやれば良いだけ
タイ式ゲイダンサーのチャンピオンは伝統空手の地方2回戦負けだしな
0575名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:50:21.42ID:43H+jkbN0
>>570
そりゃほぼムエタイルールでやれば、ムエタイが
最適解になるわな。

ムエタイだって古式のムエタイから競技化して
ルールを整備していった中で、現代のあのスタイルに
なったんだし。

競技化してルールを整備していくなかで、
そのルールに適したスタイルに変化するってのは
古今東西どの格闘術にも当てはまるんだが??

そんなことも知らんのか??
0578名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 66ec-I9Z2 [153.227.202.205])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:00:08.13ID:81G6r5zq0
>>573
で、知ったかしてどうした?
0579名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f43-8esF [222.0.166.7])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:05:29.73ID:0EFg2vVq0
スンドメ黒帯で綾瀬はるかに勝てますか?
0580名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:05:50.64ID:8xNag7s2r
>>576
これ何度も出てるぞムエタイは寸止めの2回戦レベル
タイ人のガチ試合はグローブやバンテージに重り仕込む
やってないのをタイで認められてるのはMMAルールでボコボコにされた逃げたブアカーオだけ
0581名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:06:41.56ID:FvcTh+Lu0
>>552-553

わざわざAAを真似て俺の書き込みを逐一チェックしてるところを見ると、さてはお前俺のファンだな?w
0582名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:52.64ID:8xNag7s2r
>>581
 
          (・∀ ・)  < こじつけ大好きのホモアスペ真っ赤なの治ったのか?
           ノ(  )ヽ   臭いからもう来るなよ
           <  >
0583名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:15:20.09ID:FvcTh+Lu0
5分と経たず食いついてきて草

いいんだよ俺に憧れても?
0585名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:16:43.59ID:FvcTh+Lu0
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < みんなもそろそろ分かってきたんじゃない?
           ノ(  )ヽ  このスレの住人は俺の書き込みから目が離せないって事がさ
           <  >
0586名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:25:09.06ID:8xNag7s2r
>>585
 
          (・∀ ・)  < こじつけ大好きのホモアスペ真っ赤なの治ってねえな
           ノ(  )ヽ   臭いからもう来るなよ
           <  >    臭過ぎるからもう来るなよ
0587名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:25:59.53ID:FvcTh+Lu0
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < ほんとは来て欲しいくせに。
           ノ(  )ヽ  
           <  >
0588名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:30:30.32ID:8xNag7s2r
>>583
草とか野球以外お断りのなんゲイガチホモ板用語使ってるけど
やっぱり空手はやってない野球好きのホモ猿なんだな
0589名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:32:20.79ID:8xNag7s2r
>>587
いやホモ猿はホモらしくなんゲイで
野球のボールは無駄スレでも立ててかまってもらえ
出稽古マンもつけてやるから
0590名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:34:19.24ID:FvcTh+Lu0
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < ID:8xNag7s2rの他に俺のファンのヤツ居る?
           ノ(  )ヽ  唐手の歴史について質問あれば答えるよ
           <  >
0592名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:38:02.02ID:8xNag7s2r
>>590
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < ただし空手未経験で妄想前提のこじつけ9割だけどな
           ノ(  )ヽ  
           <  >
0593名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.132.230])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:41:49.48ID:8xNag7s2r
>>591
こいつの知識は妄想前提で資料から自分に都合良く使える文面だけ抜き出してるから
間違いだらけ
0594名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:54.15ID:43H+jkbN0
>>577
伝統派の寸止め競技をディスりたいのか、
空手の型をディスりたいのかどっちなんだ??
0595名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6630-kHUO [153.194.205.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:50.09ID:43H+jkbN0
>>584
それと空手の型の有用性となんの関係が??
0596名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 22:03:41.92ID:FvcTh+Lu0
>>591
ありがとう
唐手の歴史を紐解けば、今後の空手界が取るべき道が見えてくるのに
何故だか他の肯定派はそれをしようとしない

例えば剛柔流の宮城長順がセーパイを創作した時、首里手の型なんかと違って歴史なんか全然なく
昨日完成しました状態なわけ。とてもじゃないがセーパイが古伝を名乗るなんておこがましい
歴史が1日しかない型。当時はね。

でも宮城が創作してからざっと100年は経った現代から見れば、一応古伝の型の部類には入れるわけ。
200年くらい経てばもう完璧胸を張って古伝を名乗れるんだけど、まあ100年前に作られた型でもそれなりに古いわけさね。

だから現代の人間はセーパイは古い型ですと言えるし、あるいは古伝の型を練習してるといって差し支えない。

いつぞや書いた、宮城が取り入れた金剛園というレスリングの鍛錬器具も
当時の沖縄唐手の人たちから見れば伝統でも何でもない、変わったもの取り入れて差別化を図りたいのか?っていう
イキった道具に見える訳だけど、セーパイ同様現代の人間にしてみれば古い鍛え方、古伝の鍛錬具になるわけ。一応ね。
これもあと100年も経てば完璧だろうけどね。

セーパイの創作にしろ金剛園の導入にしろ、宮城は新しいことに挑戦した。
別に宮城に限った話じゃなく、黙ってるだけで首里手の唐手家だって似たり寄ったりで
古伝なんかとは到底呼べないものを取り入れたり作ったりして、それを唐手と称してきたわけ。
分解なんてものがほとんど無かったのに、分解があたかも沖縄で古来からやってきた稽古のように
現地の沖縄で導入されて稽古されてるでしょ? 片や本土の人間は約束組手や自由組手など開発しまくってくれたしね。

昔の人がやってきたのに現代の人間が出来ないわけがない。
何が言いたいかというと、ようするに唐手は型も含めて中身がスッカラカンで
技術的にも武術的にもハリボテに等しい稚拙で未熟な存在なんだから
宮城がセーパイを創作したときのように、あるいは金剛園を取り入れた時のように
「型は使えない」と言われるのが嫌であるなら、「使える」技術なりトレーニングなりを
他のスポーツや格闘技からパクって取り入れちゃえ、こじつけちゃえという話よ。宮城のように。
0597名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 22:04:49.28ID:FvcTh+Lu0
ボクシングのワンツーが使えるなら、それパクって型にこじつけりゃいいじゃん?
タックルからのマウントが有効ならそれも型にこじつけちゃえばいいじゃん?
オリンピックの強化選手がやってるトレやメソッドがあれば、それを型の意味としてこじつければいいじゃん?

型と組手は別物って言われるのが嫌なら、組手で行われてる動きや技をそのまま分解として取り入れればいいじゃん?

使えない、といわれてるのなら、逆に使えるものが世の中にあるのだからそれを取り入れればいい。稚拙でスッカラカンなんだから。
なのに、それを嫌がって稚拙でスッカラカンな状態なのに、訳の分からない事を言って使える使える言うからここまでスレが長引く。
0598名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/17(土) 22:18:27.47ID:FvcTh+Lu0
突き詰めて考えると、結局古伝を名乗れないから取り入れるのは嫌、ってスタンスなんだよな
ジャブとかローキックとかタックルとかさ。でもジャブもローキックもタックルも100年後の人間は
空手に伝わる古伝の技としてジャブやローやタックルを練習できるんだから、それでいいじゃん。

そして100年後の人間が空手の技として違和感なく練習してるのなら、現代の人間も古伝は名乗れずとも
同様に空手の技としてジャブやローやタックルを取り入れて練習できるハズだし、実際フルコン系の一部はそれをやってる。

権威というか、古伝という肩書きの問題であって、技術に罪は無いからとっととこじつけて100年後の人間のように
気にせず練習すればいいと思うんだけどなあ。いかがざんしょ?
0599名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-vqjO [126.132.196.23])
垢版 |
2019/08/17(土) 23:44:36.83ID:1FNVOzn1r
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  < 相変わらず前提から狂ってるの気づかずに
           ノ(  )ヽ   資料や史実にこじつけてドヤ顔することには熱心だな
           <  >    
0600名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/18(日) 00:18:08.25ID:02grnaMs0
>>596-598

俺が本当にアンチなら、ここまで長々と書かずに「やるだけ無駄」「やめろ」で終わる

しかし、あえて型を存続させる方針を取り尚且つ考えうる最善の策を立ててこうして提示してる事こそが
アンチではなく型肯定派の何よりの証拠だろう? 誰がどう見ても型肯定派だな。

俺は自分で言うのも何だが、空手界の未来を憂いて、さらに皆がいたずらに心を痛め迷わないよう
型の中身はスッカラカンで大した事ないよ、こじつけは悪い事じゃないよ、昔の唐手家は組手クソ弱かったよ、と
心を鬼にして言ってる訳なのだよ。なんでそれをアンチだの煽りだの敵視するかなぁ、この親心が分からんかねまったく。
0602名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/18(日) 01:10:19.52ID:02grnaMs0
>>601
>本来いらないものを残すために無理矢理こじつけるなんて、それこそ無駄だね

そうだなぁ。この世から型が無くなっても別に誰も生活困らんし世の中普通に回るしな。
そういう観点で見れば、無駄とは思わんが必要な行為では決してないね。
0603名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW d70b-Ypp0 [118.156.65.169 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/18(日) 01:33:47.72ID:cAakIc6F0
>>510
昇段審査ではフルコンも防具空手でも型は必須だぞ?
やらない所を教えてほしい
0604名無しさん@一本勝ち (オッペケT Sr0f-Zpsd [126.133.4.78])
垢版 |
2019/08/18(日) 02:17:44.79ID:Xe3waWnKr
ムエタイの話題出たんでちょっと脱線するけど古式ムエタイも結構エグイ技多くて好き
伝統空手ディスりたいのは良く解ったけどアレって遠い間合いから飛び込むスピードとかは他の格闘技と比べても一枚上よ
0605おちんぽみるく (スププ Sd22-5siK [49.98.75.88])
垢版 |
2019/08/18(日) 03:00:31.62ID:ucDCeiPXd
>>596
宮城長順が作ったのは&#25802;砕だよ
セーパイは琉球舞踊に入ってるくらいは伝統ある形
しったかすんなよ
あと、お前の空手史けっこうガバガバだからちゃんと調べ直せな
0607名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 66a3-T03r [153.232.83.162])
垢版 |
2019/08/18(日) 08:37:23.50ID:02grnaMs0
>>605
宮城先生に直接習った高弟の木崎先生が紙上で3回に渡って
「セーパイは宮城先生の創作」と名言してるんですけどね。
じゃあ彼はウソつきってことでいいですか?
0609名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f43-8esF [222.0.166.7])
垢版 |
2019/08/18(日) 11:54:43.32ID:AihH4Cdx0
>>604
伝統って格闘技じゃないじゃん
0610名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0222-Somx [61.194.15.193])
垢版 |
2019/08/18(日) 14:25:56.67ID:mE0PpfGb0
暑いからくっつかずに型だけですませろよ
0611名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b47-WG5T [218.222.153.50])
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:23.15ID:TLwCxmPb0
>>609
広義だと格闘技
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況