「型はやっててカッコいいし運動量も丁度いいからやってるよ」
「なんか武術やってる気持ちに浸れるからやってるよ」

↑長いこと見てきたけど、否定派の人たちはこういう肯定者たちを否定したことはない

「昇段審査で必要だからやってる」
「強さ云々じゃなくて伝統だからやってる」

↑こういう人を否定してるのも見たことない

「型に大した意味は無いと思うから、あちこちから技をパクって現在絶賛こじつけ中です」

↑こういう意見への否定も見たことがない。

俺が見てきた限りでは、根拠がないのに無理やり肯定ありきで型を擁護したがる人たち
だけど実際に明確な根拠が無いから苦しい言い訳したり有名選手の実績にすがって誤魔化してる人たち
そういう人たちに対して、否定派は強く反発(というか当たり前の現実を指摘)してるだけに思えるんだよなあ。

まあ、肯定派の人たちは同意してくれないとは思うけどさ。でもスレを観察し続けてきた上での現実というか結論なんだよ。

多分、「○○力」だとか夢見てないで、ダンベル挙げ下げする → 筋肉つく、みたいに
誰がどう見ても明確で有益な因果関係と効果を型の存在意義にこじつけない限り、この流れは変わらないと思う。終わり。