X



トップページ武道
126コメント43KB

高校剣道豪傑(豪剣)を決めるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:12:50.51ID:+5Phw6Kr0
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)、中根(葵陵)、山田(育英)、棚本(東海相模)、牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)、真田(九学)、梅ヶ谷(大濠)、 勇(東福岡)、久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)、平井(桐蔭)、加納(桐蔭)、村上(桐蔭)、渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)、高倉(葵陵)、山下(土日)、阪口(鎮西)、尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)、佐藤(安房)、北川(桐蔭)、東郷(九学)、樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)、菅野(小牛田農林)、塩谷(明徳)、大坪(島原)、下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)、足達(九学)、田島(桐蔭)、中澤(明徳)、藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)、村山(酒田商)、西村(龍谷)、川崎(龍谷)、高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)、成田(桐蔭)、遅野井(葵陵)、亀田(東海四)、西村(九学)
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:13:02.14ID:+5Phw6Kr0
2005 藤井(桐蔭)とか?
2004 畠中(和歌山東)、勝見(倉敷)
2003 ○田中(桐蔭)、高瀬(桐蔭)、山田(桐蔭)
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:30:26.83ID:+5Phw6Kr0
2005 藤井(桐蔭)、鴨宮(帝京第五)、嶌津(安房)、雨谷(土浦日大)、平田(筑紫丘) ・・・○は誰でしょうか
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:34:50.06ID:+5Phw6Kr0
水戸短大附属(水戸葵陵の旧名)とかに、ウルトラマッチョでTH制した人がいたな
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:34.41ID:cIdmYXNl0
2003に山本(長崎南山)と近藤(和歌山東)・大畑(西大寺)は入れてほしい
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:45:15.91ID:+5Phw6Kr0
2005 藤井(桐蔭)、鴨宮(帝京第五)、嶌津(安房)、雨谷(土浦日大)、平田(筑紫丘)
2004 畠中(和歌山東)、勝見(倉敷)
2003 ○田中(桐蔭)、高瀬(桐蔭)、山田(桐蔭)、山本(長崎南山)、近藤(和歌山東)、大畑(西大寺)

あの頃の南山、とよかったですね!
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:55:36.79ID:V3HR8Vy50
>>8
2004年は
島原前川
阿蘇木津植田
大濠大亀村岡伊藤
桐蔭森田遠藤渡邊
PL渡辺山本
酒田商業高橋
高輪青木
東海大四安藤
2006年ばりにタレント揃いでかっこよかった
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:00:31.09ID:+5Phw6Kr0
>>10
前川、大亀(たしかイケメン?)、安藤などなど記憶がよみがえりました
レベル高かったですよね
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:08:38.27ID:+5Phw6Kr0
そうだ。

畠中選手が逆胴を打ち切り、直後あわせただけの平田選手のメンに旗が揚がり、畠中選手ぶち切れに見えた動画

日大長崎に敗退した輪青木選手もまた、そのような経緯で勝敗が決したような。

とにかく、九州びいきがあの頃、素人目にみてもわかった
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:22:32.25ID:rZ15AvEo0
>>8
2004は桐蔭山田よりも九学河上、和歌山東吉田、吉原工安田、土浦日大田口の方がまだ。
でも田中・高瀬・大畑・近藤・山本が五傑だろうね。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:26:57.67ID:+5Phw6Kr0
2005 藤井(桐蔭)、鴨宮(帝京第五)、嶌津(安房)、雨谷(土浦日大)、平田(筑紫丘)
2004 畠中(和歌山東)、勝見(倉敷)
2003 ○田中(桐蔭)、高瀬(桐蔭)、大畑(西大寺)、近藤(和歌山東)、山本(長崎南山)
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:54:05.51ID:cIdmYXNl0
個人的に2003は増田(草津東)もいいね。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:09:47.32ID:pUF2QLNF0
2004育英も全国制覇狙える
いいチームやった
前川、岩本、大関の3年生に
三好、野口、古畑の2年生

あと大社の上田
日章の松崎も強かったなー。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:11:51.90ID:pUF2QLNF0
◯和歌山東畠中、倉敷勝見、高輪青木、阿蘇木津、大社上田
じゃないかな
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:13:39.62ID:pUF2QLNF0
いや、すまん
島原前川は絶対はいるわ

大社上田アウト
島原前川イン
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:31:39.19ID:+5Phw6Kr0
>>18
2005 藤井(桐蔭)、鴨宮(帝京第五)、嶌津(安房)、雨谷(土浦日大)、平田(筑紫丘)   ┃
2004 ○畠中(和歌山東)、勝見(倉敷)、青木(高輪)、木津(阿蘇)、前川(島原)    ┃
2003 ○田中(桐蔭)、高瀬(桐蔭)、大畑(西大寺)、近藤(和歌山東)、山本(長崎南山) ┃
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:44:28.41ID:7nQDzFrJ0
>>14
2003はその五人で文句はないが、和歌山東の吉田も強かった。
その年は和歌山東、桐蔭の2強って感じだった。
インターハイでは九学が和歌山東を前衛でリードして逃げ切ったが。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:47:09.96ID:+5Phw6Kr0
2005 藤井(桐蔭)、鴨宮(帝京第五)、嶌津(安房)、雨谷(土浦日大)、平田(筑紫丘)   ┃
2004 ○畠中(和歌山東)、勝見(倉敷)、青木(高輪)、木津(阿蘇)、前川(島原)    ┃
2003 ○田中(桐蔭)、高瀬(桐蔭)、大畑(西大寺)、近藤(和歌山東)、山本(長崎南山) ┃吉田(和歌山東)

五傑次点も掲載
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:52:03.40ID:ytPZGv760
高瀬より吉田じゃない?

そして2005誰に◯かと言えば
嶌津やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況