X



トップページ武道
1002コメント330KB

高校剣道を熱く語る143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:45:09.17ID:3JlneVc70
九学鈴木相変わらず全国なると勝てなくなるな
荒木もパッとしない
2年時の槌田超え期待してたんだが
岩間さんは引退で仲村復活させましょう
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:49:34.60ID:3JlneVc70
>>144
夏の大会はこんな感じ

IH予選
→福翔大将吉良に二本負け
→東福岡細渕に二本負け
→田城に一本負け

全九州
→樟南岩田に二本負け
→九学相馬に一本負け
→明豊堤に二本負け(一本取って)

福大旗
→島原金丸に一本負け

玉竜旗
→田城に一本負け
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:49:35.29ID:3JlneVc70
>>144
夏の大会はこんな感じ

IH予選
→福翔大将吉良に二本負け
→東福岡細渕に二本負け
→田城に一本負け

全九州
→樟南岩田に二本負け
→九学相馬に一本負け
→明豊堤に二本負け(一本取って)

福大旗
→島原金丸に一本負け

玉竜旗
→田城に一本負け
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:09.40ID:33GFTk2y0
毎年玉竜旗とインハイのこの短い期間でほぼ五傑は決まりかけてるけど、ここまでインハイ前に決まらず本戦の結果に左右される年はめずらしいな
田城相馬以外はみんな五傑入りの可能性低いながらも多くの選手に可能性がある
個人的には葵陵団体優勝とか門間個人優勝とかしてガッチャガチャになってほしい
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:02:45.93ID:1jXUUU9M0
インターハイまだなのに騒ぎすぎやわ
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:09:32.23ID:uNwf/hpj0
練兵館弱くなったとか言われてたのに決勝までいってるのね
小山またかき集めて復活しないかな
佐日じゃ全国で結果出せてないし
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:11:18.22ID:Qs9k55z20
>>152
山梨健心館の子ってみんな日本航空に行くの?
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:14:18.66ID:Qs9k55z20
>>153
あと太秦もどこ行くの?
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:17:37.22ID:Pzm2JYZG0
結局如水館って最後まで今宿に勝てなかったな
ここまで負け続けるって凄いわ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:25:41.61ID:wL+iuuEi0
藤島に勝った田村が
九学に 引き分けなしならもう少し頑張れたのか見たかった
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:04.21ID:EqMOl7Bf0
>>137
俺もあれ好きwwあと声が小さくてBGMに完敗してる原田光も好きだわ
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:18.60ID:kqVAnTQ/0
島原は来年以降どうなんだ?下田は残るけど
今年はほんとに谷間世代だったな
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:29:16.77ID:14I9Ui920
藤島 池龍 池虎 谷口 田城
国体はこんな感じか
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:31:00.67ID:lZKQ6qLQ0
>>160
全国出場者0で玉竜旗ベスト8全九州三位はよくやったと思う
来年の代は誰も補欠にすら入ってないしもっとヤバい
来年は1年4人の2年1人(次鋒あたり)じゃないかね
大将下田
副将小山
中堅安田
次鋒2年
先鋒大園
補欠柴田と2年
とか
1年強いし下田が絶対的大将になると思うからベスト8以上狙えるかと
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:31:25.89ID:HnSAU+2k0
>>160
志築の代みたいに前半谷間世代って言われてたのを結果で覆して欲しかったわ
大学で頑張ってほしい
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:34:10.31ID:lZKQ6qLQ0
八女学院選手集まり次第では福岡取れるのでは?
今大会見て竹田先生の指導力さすがだと思ったわ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:34:40.21ID:lZKQ6qLQ0
藤島父が大濠出身者というのにも驚かされた
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:35:18.39ID:lZKQ6qLQ0
>>165
如水館→常葉の流れはそういうのが絡んでるんだね
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:42:52.02ID:Qs9k55z20
東松昭島が道連入賞しなかったのって何年振り?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:47:24.02ID:q8msLQmb0
東海大浦安期待してたんだけどなぁ
インハイに望みを託そう
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:47:41.42ID:cC1kIlBi0
>>166
如水館→西南もあるよね
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:23.42ID:MgiN2Mlt0
>>124
以前にもこのような終わり勝たなかったっけ?
大濠だったかなあ、逆に「え、これで勝ち」があったような
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:03:35.62ID:srMI6e0q0
>>163
まぁシーズン最初の頃考えると斎藤はかなり強くなったよな。胸張って地元に帰ってもらいたい。今年の島原は高総体には間に合わんかったけど終盤はけっこう強かったから良し。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:09:38.64ID:1FyzMR810
インハイ個人1回戦龍と庄子だけど、どっちが勝ってもややこしくなる
堤や遺体が5傑確定ぐらいまで活躍したら良かったけどなぁ
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:11:16.43ID:hv/o8K6k0
>>175
遺体は失礼すぐるw
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:16:34.54ID:bqAJzjpm0
今朝自分の車の前に葵陵のマイクロ停まってたんだが後ろのボディが垢で汚れてて指で「女/男」と書いてある跡にワロエタわwww
結構お茶目なんだと思って微笑ましかったのう。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:24:43.92ID:x/Hvcjst0
九学中中村って東山中村の弟か
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:26:10.15ID:x/Hvcjst0
九学島原がベスト4に入らない玉竜旗なんて久しぶりだ...
来年再来年はこの2校が決勝するんだろうが...
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:26:53.06ID:EqMOl7Bf0
>>161
俺は藤島より細渕派だわ。直接対決見てみたい
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:29:44.56ID:x/Hvcjst0
西口大濠行ってよかったな
最後の最後に報われたね
なお道連チャンプ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:02.03ID:JUa4nnZK0
>>152
荒井監督の教え子が誰かしら戻ってくればあるいは。。。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:02.22ID:/ms87mnr0
来年の決勝なんて分かるかよ笑
無いとは思うがオリンピックで中止だって諸般の事情であるかもしれん
再来年なんて2年で留場が無双してるかもしれんし、可能性は無限大だ
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:41:02.50ID:KrG0SMFd0
>>145
鈴木は1試合しか出てないから勝てない断言は可哀想やろw。
仲村荒木鈴木Jr.相馬、控えに山平平尾がインハイベストやと思いますね。仲村先鋒で暴れさせて。荒木は波があるから山平を控えさせて。
まぁ90%以上岩間続投、山平仲村補欠外やろうけど
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:42:48.21ID:KrG0SMFd0
>>162
島原二年って誰がいる?全員無名か?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:43:05.53ID:We6nRBaw0
>>176
コーヒー吹いたわw
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:45:27.74ID:/ms87mnr0
仲村山平入れてオーダー組めば普通に優勝候補の1つなのに、わざわざハードモードにするのほんと謎
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:46:37.50ID:x/Hvcjst0
>>187
いちにに書いてた
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:50:41.35ID:Kx0Y+BUS0
これを期に五傑決めなんて不毛なことやめよう
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:54:58.21ID:/ms87mnr0
2ちゃんに何を求めるのか
そもそもが不毛な遊び掲示板じゃないか
遊びにはある程度ルールが必要だ
毎年5人
楽しいし、なんだかんだ盛り上がるしいいだろうよ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:55:10.10ID:7OUT24Qd0
>>152
2017の代は結果出したし今年の代も魁星旗三位
玉竜旗は大濠と当たったから仕方ない
小山は全中栃木代表いるのにあのザマ
無理だよ小山はもう
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:56:29.41ID:KrG0SMFd0
>>189
仲村が魁星期ばりに乗ってたら龍谷ふつうに5人抜きしそう。波に乗ってなくても2,3人は抜いてたと思う
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:04:27.66ID:7OUT24Qd0
https://youtu.be/ofbe23-zfQc

西口が與賀田から2本目の面取った時池龍だけ微動だにしないの草
その後とぼとぼ歩いてるのもなんか草
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:27.40ID:BzGvX1+20
準決勝あがってたから見たけど西口すげえな、まさにゾーンに入ったって感じ。抜き面めちゃくちゃうまいな。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:11:35.25ID:17vdMOxo0
>>195
俺もそれ気になったわw
あいつやり過ぎじゃね?みたいな冷めた感じ
ただ整列するときに西口のことタッチしてるのはいいね
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:17:16.29ID:OqmC/hjL0
田城と池龍の中学、高校含め対戦成績分かる方います?
虎、龍ともに相性悪いのか、龍の方が相性いいのか。

星子VS松崎、星子VS小角みたいな世代の代表的な試合にはなりますね。

3人とも筑波行って欲しいよね。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:18:32.32ID:x/Hvcjst0
>>198
池田兄弟は筑波に行きません
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:21:40.65ID:x/Hvcjst0
西口10人抜きの時の方が決勝より観客のボルテージ高いという
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:28:34.64ID:bqAJzjpm0
>>199
ダブル中央か中央法政で別れると予想。
東福岡藤田兄弟は早稲田と日大に別れたよね
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:30:33.62ID:HnSAU+2k0
逆に今年筑波行きそうなのって誰だろう?
推薦なら確か4か5枠しかないし
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:42.57ID:GryujxsQ0
>>178
中村が仲村の弟だったらよかったのに
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:35:01.73ID:DlEKd69f0
そういえば優秀選手どうなった?
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:41:27.38ID:DlEKd69f0
ゾーンに入った西口と干されすぎて鬱憤溜まってる仲村戦わせたら面白かっただろうに
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:45:28.17ID:x/Hvcjst0
>>201
中央はハマチ
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:54:34.51ID:xjCjw0vB0
今年の福岡は豪華すぎだろう
もはや福岡県の方がインターハイより上
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:58:43.98ID:TkEd321t0
西口の父ちゃん、剣道時代か剣道日本かのカメラマンなんだよな。
今日はいい写真が撮れたかもね。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:02:31.49ID:RslxIiFa0
西口すげえな
妙に落ち着いていて相手の動きが見えてる
その割りに打つべきとこは思い切りがいい
相手の呼吸も読めている
攻めるとこは攻めて一本にする
福岡舞鶴の黒石、高輪の阿部と重なって見えた
準々決勝と準決勝の10人抜きは異常や
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:15.37ID:2zIKqDW/0
>>122

相馬が確定みたいな雰囲気まじでなんなん笑
めっちゃ勝負弱いやん笑
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:12:05.53ID:DlEKd69f0
>>211
勝負弱かったら選抜で三連続代表選を制しますかね、、、
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:14:14.76ID:RslxIiFa0
心が落ち着いている時は開始線からの技もすげえな
迷いがないから技のキレが半端ない
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:19:13.56ID:uNwf/hpj0
選抜は活躍したからな
それでタイトルとれてるし
インハイでコケまくって他に4人アピールするなら横一線に並べられてしまうけど
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:19:51.24ID:HnSAU+2k0
それだけ聞くとなんか寒川っぽいな
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:49.39ID:Qs9k55z20
九学も小手中心の剣道を一旦捨てたらどうなんだろうか
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:05.04ID:uNwf/hpj0
寒川は四大大会の勝率6割越えてるから五傑に入れようとしない勢力が無理あった
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:54.73ID:Z/NuG6jW0
>>200
九学倒した龍谷5人抜きだからな…
そして龍谷を5-0でボコった敬徳も皆殺し…
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:39:20.37ID:wL+iuuEi0
九学 く 龍谷 く 敬徳 くくくくく 西口

文字に起こしたらとんでもない
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:40:09.12ID:DlEKd69f0
>>216
それを言ったら強豪校の大将は田城以外全員そう
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:42:41.80ID:DlEKd69f0
相馬外したら全員こけまくりになるし
田城しかいなくなる。相馬はインハイで大こけしなかったら確定やろ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:43:38.35ID:0sazH6re0
むしろ田城は選抜だけコケたからな
コケたってほどでもないけど
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:46:13.04ID:RslxIiFa0
相馬は龍谷戦で攻め急ぎ、打ち急ぎが目立つ
いつもは相手の剣先を殺しつつ反応を見ながら打ち方や攻め方を変えていたが、今日は相手が全く崩れていない
相手が攻めて下がり小手に合わせたとこを諸に面を食らったな
小手は打突部位を捉えてはいるが審判への見え方が良くない
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:42.93ID:nVKd5Uwd0
福岡の国体メンバーってこんな感じか
先鋒 池龍
次鋒 藤島
中堅 池虎
副将 谷口
大将 田城
補欠 細渕 鰤
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:52:26.24ID:F9lhNUCw0
>>223
田城自身は負けてないから…
本当のやらかしはインハイ個人逃したことだけだが
もはや世代No.1は揺るぎない事実と思う
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:55:16.67ID:bqAJzjpm0
九州国体メンバーは九州ブロックのホームページで大会(8/18)近くになったらプログラムを上げてくれるからね。
8月上司から中旬には見られると思うよ。
今年は佐賀開催。
あ、大麻旗の組み合わせは出てるよ。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:55:35.79ID:ji8nWYBo0
福岡は全国選抜、魁聖旗で優勝、準優勝してきても、中部で優勝出来ないなんてざらにある。
他県からわざわざ入学してくる意味がわからん。来なくても、修羅の国状態なのに。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:56:43.76ID:WeKdiQoo0
審判酷すぎるな
残心なんて何も見てないし当たったら上げるだけ
そりゃ横打ちや手数ばかりの当てっこが増えるわ

剣道連盟が「剣道は武道であり、スポーツではない」なんて言うならまずは審判の教育をしっかりした方が良いですよ
剣道の競技化が著しく進んでるわ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:01:44.91ID:HnSAU+2k0
>>224
佐日とやった時に原田光に2本負けした時もそんな感じだったな
追う状況に弱いのかもな
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:01:56.36ID:RslxIiFa0
第一の山田は西口池龍をよく抑えた
特に池龍との試合は、一方的な池龍ペースだったのに一本を許さなかった
池龍もインハイ個人では活躍してほしい
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:03:51.60ID:EqMOl7Bf0
相馬コテ打ったあと休学勢フリーズしてもうてるやん。あんな米ちゃん初めてみた
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:06:03.91ID:px2jpDaa0
今のところ確定と言えるのは田城と西口だけだね
正直虎なんて入れない方が良いと思う
いくら個人で結果出そうが勝率が3割程度の大将なんて5傑に入れるべきじゃない
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:08:38.31ID:lx95/9u10
今日の西口はゾーンに入ってただけだからノーカン
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:11:53.65ID:O3rvaB0a0
>>233
西口とか論外だろ。そんなんだったら相馬、w池田も確定するわw東松舘信者か?
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:13:01.39ID:8WIArh/z0
対龍谷大将戦の1本目の相馬が放ったコテにメン返されたときのコメちゃん、
大拍手喝采から一転してあの瞬間時間止まってたな。
何度見かえしても草
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:14:03.10ID:zhygq8dc0
龍谷は九学キラーだな
龍谷世代から数えれば対戦成績勝ち越してるんじゃね
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:16:42.65ID:AWJpqG2w0
西口10人抜き>藤島弟15人抜き
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:24:28.85ID:kVq9g2JD0
西口の活躍は感動した。
個人的には岡本に先鋒としていけるところまで出て欲しかった。
おそらく岡本も活躍できたと思う。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:24:41.60ID:fiOPVDNk0
與賀田の相馬への面1本かなあ…
相馬のコテは打ち急いだとこはあるけど、後うちのメン苦し紛れに打ってる感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況