X



トップページ武道
1002コメント330KB

高校剣道を熱く語る143

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 13:21:06.30ID:9tkjfeUn0
>>1


■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 13:59:45.53ID:uNwf/hpj0
決勝であれを取るのかってのは否めないけど第一おめでとう
インハイがどうなろうと田城が世代最強ですわ
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:00:05.25ID:M33QGYLw0
まあ、会心の一本ではなかったが、手元を上げさせたい池田虎、手元上げさせようと間合いに入ってくるところの出鼻を狙う田城と攻め合いは面白かった。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:00:42.14ID:r7ixpmaJ0
w池田の剣道って中途半端だよな
途中で技辞めすぎやろ。最後まで打ち切れや
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:01:12.91ID:kjF2iDmM0
この代が始まる時はなんやかんや言ってたがやっぱ高校剣道おもれ〜わ
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:01:33.89ID:MZjRtUTy0
もう田城とインハイ個人優勝、団体優勝大将くらいまでしか決まらなさそう
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:01:47.98ID:GWmYb5bA0
田城のしたたかさが前面に出た試合だったと思う
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:02:09.63ID:23MvXXLs0
優勝決める1本だからもうちょいハッキリしたのが良かった
白側の副審に釣られた感は否めない
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:02:18.22ID:tmoHj9VB0
マジで5傑わからんな
九学(相馬)と第一(田城)以外だと団体の戦績なら明豊や大濠が候補にあがりそうだけど団体で目覚ましい活躍をしてるって感じの選手がいないんだよな
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:02:37.70ID:MZjRtUTy0
俺が虎なら大学は田城と同じとこ行くわ
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:03:08.29ID:sbvYS7Mz0
>>9
分かる
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:03:17.41ID:qohRk/DU0
5傑無理やろまとめるのは
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:03:53.22ID:1ssLtSJp0
まさか大濠が一冠もとれずに終わるとは…
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:03:57.93ID:k2KhSceK0
まぁなんだかんだ言って玉竜旗はおもしろい試合多かったね。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:04:07.16ID:sbvYS7Mz0
田城インタビュー下手で可愛い
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:04:13.37ID:MZjRtUTy0
引きどうもよかったけどなぁ
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:06:00.46ID:2eJPCT9a0
ホームページ優秀選手は載せないのか
地味に気になるんだけど
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:06:39.10ID:iLoW1h820
>>7
決まらないくらいなら世代のトピックで西口入れてもいいんじゃないかな。
準々決勝、準決勝でのごぼう抜きはあっぱれ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:08:41.56ID:KZzpZN+M0
現在 大学1年の剣道小僧の父兄デス
私自身剣道経験者ではありません
ですからココで皆さんの意見を参考にと ちょくちょく覗かせてもらってました
けど今日だけは 発言させていただきます!
田城君!!最高!!!
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:08:44.28ID:MZjRtUTy0
双子は2人で池田ってことで1枠に入れよう
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:08:58.83ID:mMOabm4X0
この世代ももう終わるって考えたら、やっぱり去年の方がレベル高かった
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:09:04.45ID:mMOabm4X0
この世代ももう終わるって考えたら、やっぱり去年の方がレベル高かった
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:19.69ID:23MvXXLs0
IH団体大将と個人の優勝が2年だったらもう議論が収斂しないとおもう
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:20.62ID:KrG0SMFd0
九学はだからあれだけ皆さんが岩間外して相馬Jr.仲村山平荒木鈴木平尾の7人で回せと言っていたのに監督は、、、、
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:41.51ID:pmKNn/sc0
西口の彼女は柿元で確定?
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:54.76ID:uNwf/hpj0
>>15
選抜以外は第一というか全部田城個人にやられてるというのが

田城以外なら通年で見てずっと強いのは木村かな
成績は物足りないのだけど通年でずっと強いからインハイも大将ならそこで活躍すれば
池田兄弟は九州大会は飛び抜けていいけど全国だと実績に困る
後は誰がどうなのかもわからないわ
インハイで目立った奴の勝ちで
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:05.68ID:KZzpZN+M0
現在 大学1年の剣道小僧の父兄デス
私自身剣道経験者ではありません
ですからココで皆さんの意見を参考にと ちょくちょく覗かせてもらってました
けど今日だけは 発言させていただきます!
田城君!!最高!!!
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:36.88ID:GWmYb5bA0
他校からしたら、仲村が一番の脅威だと思うんだがなぁ
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:53.38ID:bqAJzjpm0
γの三宅に勝ったのも幻だった…
予選が倉敷と山形工業でまぁ良かった
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:13:17.16ID:kjF2iDmM0
〇田代
西口(とってもすごいきろくだしたから)
池田虎龍(2人で1人だから)

今んとここんな感じか
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:14:19.81ID:MZjRtUTy0
5傑だれでもいいけど西口はいるなら相馬は入るわ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:14:26.07ID:GWmYb5bA0
秋頃に選抜五傑決定戦大会的なのしてほしい
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:15:44.35ID:MgiN2Mlt0
>>27
バックの道場主とのシガラミかね
「お預けするから、必ずレギュラーで使っていただきたい」
→だが、期待に反してあまり伸びず
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:16:18.85ID:9bV9biTP0
インハイで大濠が見れないのがつらいな
チームの総合力なら世代トップレベルなのに
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:16:29.47ID:HWIP9uEd0
五傑に関しては満場一致で田城が当確&世代筆頭でいいだろう
相馬は今回で評価落としたが、田城以外の候補が微妙なだけに選抜優勝の立役者として優位に立ってるのは間違いない
虎は相変わらず大事な場面で勝てないし全国無冠が確定したので終了
田城以外だと相馬がクビ差で抜けてるくらいじゃないかな
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:22.08ID:MZjRtUTy0
田城
相馬
堤板井池田龍虎木村
原田西口谷口小川
このあたり?
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:19:28.21ID:MZjRtUTy0
>>40
異論は余裕で認める
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:19:50.87ID:4oSmIWwR0
庄子
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:22:14.06ID:KrG0SMFd0
>>32
仲村(山平)
鈴木
荒木
Jr.
相馬
たらればだけどこの順だったら龍谷には多分勝ってた。
あそこで負ける相馬もあれやが、すぐに二本負けして相手に勢いつけさせるくらいなら三宅に引き分けて相馬に回してた方が良かったかもなγさんは。まぁγが使えない
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:22:36.64ID:KrG0SMFd0
γさんが使えない事には変わりないけど
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:25:42.28ID:bqAJzjpm0
九学の優秀選手は総合的にジュニアでしょうな。
現地の人優秀選手賞わかれば教えてちょ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:29.23ID:1FyzMR810
大濠唯一の5傑候補の龍が活躍なしでややこしくなった
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:30:49.63ID:1FyzMR810
散らかりすぎて今の時点で5傑候補すら分からん
あと3日ぐらい待つ方が良さそう
5傑興味ない人にはスマンが俺は楽しみ
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:32:29.04ID:vj+zXZGD0
>>40
あとはインハイ個人優勝枠・団体優勝大将枠・ユニーク選手枠か
最後インハイうまくバラけるかな
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:36:12.69ID:KrG0SMFd0
九学は大将は相馬しかやらないから固定。
Jr.は仕事人だから副将か中堅で固定。
鈴木は勝てなくても負けないから固定
仲村荒木は爆発力があり驚異的だから最初の五人に入れる。ただ安定感が欠ける印象があるから調子悪いと感じたら山平投入がインハイのベスト作戦だね。
まあ今日見てた感じだとインハイもγ使って第一辺りに負けると見た。相馬が選抜並みの覚醒をしても個人戦もあるし暑いしインハイ連覇はかなりきついな
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:38:06.43ID:tmoHj9VB0
有力なところが結構負けたし面白そうだからいっそノーマークな学校に優勝してほしい
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:38:33.53ID:KrG0SMFd0
5傑
田城確定。
相馬はインハイ次第で確定。
残り
インハイ個人と団体で目立った活躍した選手からかな?
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:41:49.40ID:K0GyD4+XO
五傑どうでもいいけど2012桐蔭勢の例があるからインハイ次第だろう
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:46:42.56ID:uNwf/hpj0
2011年みたいな感じになるかもね
あれは震災で春2大会潰れたってのもあるけど最後のインハイ次第が全てみたいな
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:51:32.80ID:xMVPz+qd0
結局会場的にトラブルも何もなかったってことでおk?
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 14:53:46.58ID:sbvYS7Mz0
>>55
スムーズでした
運営に感謝
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:01:20.52ID:LWtyuMql0
◯田城(魁星旗、玉竜旗優勝)
相馬(選抜優勝)
インハイ個人覇者
↑の3名は決定。
残り2人は揉めそうだな。
こりゃ福岡第一から2名選出もある。とすると谷口?
インハイ団体で準優勝以上なら堤、板井、小川のどれか。
インハイ個人で準優勝以上なら斎藤。
大濠は残念ながら選出ないな。よっぽど誰もいなけば西口。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:06:14.06ID:9tkjfeUn0
全九州って選考の基準にはならん?
団体優勝大将と個人優勝が虎だな
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:06:28.86ID:u1RZRYfq0
今年は第一の年だな
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:13:18.10ID:QYNRcjR80
県予選で田城が勝ってれば田城相馬西口で格落ち防止の3傑とかで良かったのに
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:25.78ID:KrG0SMFd0
九学伝説終了のS級戦犯
弱切、γ、モンマーマン
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:54.09ID:33GFTk2y0
西口の10人抜きは間違いなくすごいけどけっきょく優勝してないしなぁ
これで五傑入りなんかしちゃったら一年通して活躍した近本が不憫でならない
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:17:52.55ID:Qs9k55z20
>>62
やっぱりもう田城だけでいいかも
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:19:56.49ID:srMI6e0q0
>>52
相馬も決定でいいんじゃないの?ここまで混沌としとると単純にタイトル奪取は入れんと決まらんと思うぞ。
こんな感じでどやろ。
田城+相馬+IH団体優勝チームの活躍マン+IH個人優勝+インパクト賞
(今んとこ西口インパクト賞候補)

熊本開催だし門間は個人取る可能性あるね。
個人的には宮城の個性派君に期待してる。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:20:02.52ID:23MvXXLs0
その年の中での5人っていう遊びだからな
まぁしょうがない(個人的に近本は世代最強まであると思ってたけど、終わったことだしいいや)
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:20:06.04ID:uNwf/hpj0
田城以外目立ってる大将とかがおらん珍しい年だわ
確変っぽい活躍はあるけど地力の高さまでは感じないし
去年なんか野瀬やら内村ですら入れなかったのに今年居たら余裕で入れてるわ
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:24:36.03ID:F9lhNUCw0
>>67
調子の良いときの近本は間違いなく2017世代最強だね
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:24:52.60ID:1FyzMR810
>>68
そのタラレバは分からんよ
言うて野瀬や内村とかは5傑と差がある
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:25:17.72ID:3ccIlOhE0
今大会の出来事

・第一優勝
・大濠西口の驚異の10人抜き
・九学ベスト8で姿消す
・東海大福岡3位
・島原下田1年生ながら大活躍
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:05.11ID:TBE6Ipqt0
ニワカですまん、福岡の国体選手って決まってたりすんの?決まってなかったら西口ワンチャンじゃね?笑
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:28:54.61ID:23MvXXLs0
近本だって玉竜旗大活躍だが、長尾と黒木の活躍あっての実質大将だったし、その上で長尾はIH個人3位だしな
そして寒川も横藤もやっぱ強かった
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:31:43.07ID:F9lhNUCw0
>>68
野瀬って個人で岩部と及川に勝ったのは凄いけどそれ以外はやらかしてるイメージしかない…
重黒木黒川前田大平には普通に負けてたし
東福岡の中山とかの方が強いと思う
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:35:00.33ID:b2gEgFFP0
黒川と中山の玉龍旗での試合は盛り上がったなぁ
生で見れてよかった
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:37:09.25ID:Yd9U5jbk0
>>69
調子がいいと言うか崖っぷちだとマジで強かった。佐日とか高千穂とか
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:38:14.53ID:Yd9U5jbk0
そこに負けるのってヤラカシになるのかな
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:38:27.16ID:MgiN2Mlt0
>>64
しかも決勝で、出端●も痛い。
決勝で○○○○くらいいっていれば文句なく。
まあ、疲労は認める
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:43:20.73ID:JAtFtbMl0
九学はなんで先鋒を平尾から鈴木に代えたんだろう
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:45:22.91ID:sbvYS7Mz0
3年連続で九学大将龍谷の大将に負けてるな
岩切→中山
重黒木→安藤
相馬→與賀田
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:46:10.97ID:JAtFtbMl0
しかし玉竜旗は大学のスカウトもあてにしてないっていうのが分かるな
今回も九州と福岡の高校が何校入賞してるんだって話
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:47:47.55ID:33GFTk2y0
第一優勝の瞬間の動画見直したが歓声の小ささから察するに会場全然盛り上がってなかったな
西口10人抜きのときの半分以下だった(歓声が)
あれはみんなが大濠に勝ってほしかったのか田城のメンがよっぽど微妙だったのかどっちなんやろな
あるいはその両方か
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:47:57.23ID:nPur0kMU0
>>59
前に地方大会の成績は考慮しないと決まったかと。誰か探してくれ。
池田虎→九州団体優勝、九州個人優勝、魁星旗2位、玉竜旗2位
池田龍→九州団体優勝、九州選抜個人優勝、魁星旗2位、玉竜旗2位
成績は凄いけど、別にチームの原動力となる活躍した訳でもなく、むしろ大事な試合で活躍してないしな。
こんなんで選ばれてたら、過去に選ばれなかった、あんな選手や、こんな選手に申し訳が立たないだろ。
インハイ個人準優勝、関東優勝で選ばれなかった元吉が良い例だ。

池田虎は終了。
池田龍はインハイ個人優勝。(準優勝でももしかしたら)
という感じかな。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:48:56.69ID:d8ykr4A00
>>57
相馬はまだ未確定じゃね、有力候補だろうけど
インハイで団体ベスト4or個人ベスト8で確定
2009や2012みたいにインハイしだいやろ
第一がインハイ団体も取って、九学が団体個人もこけたとしたら、田城+インハイ個人ベスト4とかもありえるな
明豊がベスト4以上とか、池田龍が個人ベスト4以上ならありじゃね
で誰も埋らない時の筆頭が相馬になるんじゃない
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:48:57.93ID:23MvXXLs0
あと虎は谷口戦で結構疲労した気がする
長身だからか

IHは第一 明豊 九学 葵陵あたりが有力かなあ
ただ九学は監督力でマイナスつくから今年はたぶん勝てないだろうな
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:49:22.83ID:JAtFtbMl0
つかベスト8九州勢総なめやんけ
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:50:18.63ID:JAtFtbMl0
国体あるあるじゃなく玉竜旗あるあるになりつつアル説
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:52:17.51ID:sbvYS7Mz0
>>82
微妙すぎたからだよ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:53:36.22ID:sbvYS7Mz0
東海大福岡なんて
7回戦福翔
準々決勝東福岡
準決勝福岡第一
なんだよなあ
てか兵庫京都弱すぎたな
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:55:52.78ID:Qs9k55z20
育英もマリオなしではこんなもんか
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:57:04.78ID:srMI6e0q0
>>74
いや野瀬中山どっちも見とるけど自力は野瀬の方が全然強いわ。中山力はあるけどけっこう脆いよ。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 15:58:05.28ID:KrG0SMFd0
>>85
仲村どころか山平も例年通り補欠外にして一年の鮫島辺り7人に入れて負けたらいよいよ九学もふつうの強豪校に戻りそう。

優勝は第一か明豊と予想
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:00:45.62ID:sbvYS7Mz0
>>90
マリオいるけどな
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:01:53.74ID:HnSAU+2k0
>>93
近年はもはやそんな例年通りの構成でやれるほど余裕ないよな、去年も池内が覚醒&小川が仕事して次鋒の穴の分補ってたから優勝できたけどギリギリだったし
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:02:15.26ID:p+tylenG0
391 名無しさん@一本勝ち sage 2019/07/28(日) 16:28:35.72 ID:J46Nd7/20
休学くんと休学に玉竜旗準々決勝までに敗退という素晴らしい天誅が降りますように



天誅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:02:53.30ID:0AfFG+rr0
>>10

相馬は5傑入らんだろ
今のところ結局何も活躍してない
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:05:44.40ID:uNwf/hpj0
マリオは玉竜旗は九州勢と当たったら帰る準備するって言ってたくらいだけどまさか特に強いのもいない東奥義塾にやられるとは思わなかったよ
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:06:13.44ID:KrG0SMFd0
>>97
さらに今年はγとかいう大事な副将を担う選手が大穴だからな、、、、もはや池内のような覚醒も期待できんし流石に山平は置いといた方がいいけどインハイは例年通り補欠外になってそう
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:10:15.61ID:F9lhNUCw0
>>99
釣り針が大きすぎて草
一傑にでもするつもりなのかい?
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:17:12.01ID:33GFTk2y0
九学の選手を意地でも認めたがらない連中がでてくるのはいつものこと
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:24:01.78ID:23MvXXLs0
>>99
選抜は活躍だったと思うぜ

なんか九学負けてもあんま何も思わなくなってきた
今年のチームが九学って看板じゃなく、例えば鎮西の看板で出場なら、安定感ある強豪校って思うだけだろうな

変な選手起用も、大して話題にならないと思う
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:26:05.02ID:RslxIiFa0
今年の大濠で一番恐いのは濱地だと思う
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:29:27.17ID:5AJbZYTS0
5ケツは田城確定で
インハイ個人+インハイ個人団体で目立ったやつだな
最後の5人目は庄子で決まってるからあと3人
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:29:35.43ID:F9lhNUCw0
>>82
西口の勝ち方はあまりにも鮮やか過ぎた
2008舞鶴の黒石よりも衝撃的な勝ち方
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:34:51.96ID:bqAJzjpm0
>>104
俺も^マリオにあやかってベスト4見ないで帰った
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:36:42.68ID:alcG/b4j0
>>11
九学の星子と島原の松ア
九学の重黒木と島原の黒川
それぞれ同世代のライバル同士
同じ筑波大に進学して同じチームの仲間として切磋琢磨してるし
池田龍虎と田城もそんな感じになると大学剣道も面白いだろうな、と思う
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:38:23.38ID:HnSAU+2k0
田城って結局大学どこ行くんだ?
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:38:46.02ID:5AJbZYTS0
>>115
国士舘だよ
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:48:07.65ID:Qs9k55z20
>>116
内村がいるからかな?
国士舘に虎きても合わなそうだけど
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:50:42.57ID:nPur0kMU0
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
この年のどちらかになりそうな感じか。

インハイ団体優勝が福岡第一ではない場合
2019…◯田城、相馬、インハイ個人優勝、インハイ個人準優勝、インハイ個人3位
または
インハイ団体優勝が福岡第一の場合
2019…◯田城、相馬、インハイ個人優勝、谷口(福岡第一)、斎藤(福岡第一)
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:51:05.15ID:qlYsBve90
龍は筑波でも行かないかな
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:55:55.16ID:14I9Ui920
田城が強すぎるだけで池田も5傑入るだろ
池田が入らないなら去年の松澤はどうなんだ
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 16:56:35.95ID:RslxIiFa0
今大会で田城は2試合しか出てないのか
第一は田城以外も強くなったな
山田と谷口は役割を果たした
斉藤も良かった
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:00:10.98ID:0fmAgJ5K0
今のところ相馬の五傑は無理がある
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:01:23.01ID:KLbcj8KX0
東福岡の大将って力あるけど脆いな。正剣の所為か?勇、藤田、中山、細渕とみんな強いけどポロが多い。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:01:50.47ID:Xfzl3giZ0
https://youtu.be/MaBTOG7ldJ4
優勝を決める試合でこれが1本になるのか…
そこまで延長を重ねてるわけでもないのに。
山田の小手も田城の面も残心途中で1回切れてるけど、審判が旗上げるの早すぎる気もする
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:04:36.45ID:Y2aH86bv0
>>116
まだ選考段階で決まってないけど国士舘じゃないぞ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:06:22.94ID:M33QGYLw0
>>122
そうか?
全国選抜優勝の立役者やし、充分な活躍やと思うで。
まあ、4ヶ月も経ってみんな選抜や魁星旗のこと忘れてるだろうけど。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:06:32.13ID:bqAJzjpm0
今玉竜旗の録画したの見てんねんけど池田ツインズの顔はどこで見分けるといいの?ってぐらい瓜二つすぎて困るわい
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:14:23.03ID:KrG0SMFd0
確定 田城
準確 相馬 (インハイで団体個人共にやらかしたらなし)
インハイ個人チャンプ
インハイ団体優勝立役者
個人で良いところまで行けば 龍も確定
インハイ団体次第で可能性あり 第1谷口斎藤、明豊 堤板井、九学 米ジュニ、水戸 木村
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:15:40.83ID:Ky65HgXh0
今玉竜旗のTV見たけど
池田父の息子の試合見つめるのが抜かれて
父のブログも見てたからぐっときたな
ゴリケンと池田父が同級生とか3代で玉竜旗制覇あるかとか
色々情報あって面白かったな

双子で目指す日本一も国体・IH個人はあるけど高校編は終わりか
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:16:42.31ID:MZjRtUTy0
最後の面おもったよりしょうもなかったな
審判だめだわ
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:18:56.72ID:23MvXXLs0
大学ってもう子供って感じじゃないからなあ
龍には個人優勝して欲しい

あと池芋もめっちゃ強いらしいので、スレチだが大変期待してる
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:21:37.79ID:bqAJzjpm0
九学決勝逃したからゲスト原口あきまさにしとけばよかったのにと思ってたがゴリけんさんの方が知り尽くしてる感があった
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:26:33.52ID:0AfFG+rr0
>>122

俺も思うわ
現時点で相馬が五傑とかありえない
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:27:33.49ID:3JlneVc70
>>132
んーでもインタビューイマイチだった
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:29:58.95ID:srMI6e0q0
>>111
俺も庄子には期待してんだよなぁ…
奴のオリジナリティな剣道で何だかんだ理由つけて縛りの多い現代剣道に風穴を空けてほしいわ。
んでジジィどもが苦虫を噛み潰したような顔するとこも見たい。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:30:43.74ID:3JlneVc70
葵陵新谷機能しなかったのがなー
てかやっぱ鈴木副将だと使えるなw
木村は相変わらずポカ多い
明豊は加藤板井が動けてなかったね
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:32:02.22ID:Gkfoa0fo0
>>17
大平カケトのあの道連インタビューも好きよ
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:32:04.07ID:3JlneVc70
>>135
個人初戦池龍
団体予選L佐日敬徳
というイジメのような組み合わせだからな
また小川ボコッて欲しいわ
ついでに正剣原田も
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:35:13.69ID:3JlneVc70
兄貴譲りの安定感抜群の大平弟今回2回も負けるとは...
大社加藤と常葉藤島兄は期待値高かった分残念すぎる結果だった
桐蔭学園2年連続ベスト16まで上がるの草
去年は奈良大付属封じてたし県大会でそれを出せや
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:37:28.85ID:Gkfoa0fo0
>>139
藤島兄は去年の小山椎名とカブるような…
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:39:59.08ID:3JlneVc70
>>128
もう2人で1枠に入れてやっていいだろ
今年の代の主役は福岡2校みたいなもんだし、語る上で池田ツインズはかかせない
九州大会も2人がチャンプだし
池虎は大将戦めちゃくちゃ負けまくるし池龍は大将じゃないポイントゲッターで活躍するし中途半端だから2人で1枠

確定
田城池田

IH団体優勝大将枠
IH個人優勝枠
多数決枠
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:41:16.89ID:3JlneVc70
>>140
去年藤島が玉竜旗で小山倒した時夏の全国活躍出来ない呪いをかけられたのかもしれない
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:42:27.68ID:Nzw7zKZU0
桐蔭はかいせいきも16まであがってたし
弱くはないんだろうけどね。
色々考えすぎなんじゃ。 オーダーが大会で違いすぎるしもったいない
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:45:09.17ID:3JlneVc70
九学鈴木相変わらず全国なると勝てなくなるな
荒木もパッとしない
2年時の槌田超え期待してたんだが
岩間さんは引退で仲村復活させましょう
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:49:34.60ID:3JlneVc70
>>144
夏の大会はこんな感じ

IH予選
→福翔大将吉良に二本負け
→東福岡細渕に二本負け
→田城に一本負け

全九州
→樟南岩田に二本負け
→九学相馬に一本負け
→明豊堤に二本負け(一本取って)

福大旗
→島原金丸に一本負け

玉竜旗
→田城に一本負け
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 17:49:35.29ID:3JlneVc70
>>144
夏の大会はこんな感じ

IH予選
→福翔大将吉良に二本負け
→東福岡細渕に二本負け
→田城に一本負け

全九州
→樟南岩田に二本負け
→九学相馬に一本負け
→明豊堤に二本負け(一本取って)

福大旗
→島原金丸に一本負け

玉竜旗
→田城に一本負け
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:09.40ID:33GFTk2y0
毎年玉竜旗とインハイのこの短い期間でほぼ五傑は決まりかけてるけど、ここまでインハイ前に決まらず本戦の結果に左右される年はめずらしいな
田城相馬以外はみんな五傑入りの可能性低いながらも多くの選手に可能性がある
個人的には葵陵団体優勝とか門間個人優勝とかしてガッチャガチャになってほしい
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:02:45.93ID:1jXUUU9M0
インターハイまだなのに騒ぎすぎやわ
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:09:32.23ID:uNwf/hpj0
練兵館弱くなったとか言われてたのに決勝までいってるのね
小山またかき集めて復活しないかな
佐日じゃ全国で結果出せてないし
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:11:18.22ID:Qs9k55z20
>>152
山梨健心館の子ってみんな日本航空に行くの?
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:14:18.66ID:Qs9k55z20
>>153
あと太秦もどこ行くの?
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:17:37.22ID:Pzm2JYZG0
結局如水館って最後まで今宿に勝てなかったな
ここまで負け続けるって凄いわ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:25:41.61ID:wL+iuuEi0
藤島に勝った田村が
九学に 引き分けなしならもう少し頑張れたのか見たかった
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:04.21ID:EqMOl7Bf0
>>137
俺もあれ好きwwあと声が小さくてBGMに完敗してる原田光も好きだわ
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:18.60ID:kqVAnTQ/0
島原は来年以降どうなんだ?下田は残るけど
今年はほんとに谷間世代だったな
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:29:16.77ID:14I9Ui920
藤島 池龍 池虎 谷口 田城
国体はこんな感じか
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:31:00.67ID:lZKQ6qLQ0
>>160
全国出場者0で玉竜旗ベスト8全九州三位はよくやったと思う
来年の代は誰も補欠にすら入ってないしもっとヤバい
来年は1年4人の2年1人(次鋒あたり)じゃないかね
大将下田
副将小山
中堅安田
次鋒2年
先鋒大園
補欠柴田と2年
とか
1年強いし下田が絶対的大将になると思うからベスト8以上狙えるかと
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:31:25.89ID:HnSAU+2k0
>>160
志築の代みたいに前半谷間世代って言われてたのを結果で覆して欲しかったわ
大学で頑張ってほしい
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:34:10.31ID:lZKQ6qLQ0
八女学院選手集まり次第では福岡取れるのでは?
今大会見て竹田先生の指導力さすがだと思ったわ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:34:40.21ID:lZKQ6qLQ0
藤島父が大濠出身者というのにも驚かされた
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:35:18.39ID:lZKQ6qLQ0
>>165
如水館→常葉の流れはそういうのが絡んでるんだね
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:42:52.02ID:Qs9k55z20
東松昭島が道連入賞しなかったのって何年振り?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:47:24.02ID:q8msLQmb0
東海大浦安期待してたんだけどなぁ
インハイに望みを託そう
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:47:41.42ID:cC1kIlBi0
>>166
如水館→西南もあるよね
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:23.42ID:MgiN2Mlt0
>>124
以前にもこのような終わり勝たなかったっけ?
大濠だったかなあ、逆に「え、これで勝ち」があったような
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:03:35.62ID:srMI6e0q0
>>163
まぁシーズン最初の頃考えると斎藤はかなり強くなったよな。胸張って地元に帰ってもらいたい。今年の島原は高総体には間に合わんかったけど終盤はけっこう強かったから良し。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:09:38.64ID:1FyzMR810
インハイ個人1回戦龍と庄子だけど、どっちが勝ってもややこしくなる
堤や遺体が5傑確定ぐらいまで活躍したら良かったけどなぁ
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:11:16.43ID:hv/o8K6k0
>>175
遺体は失礼すぐるw
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:16:34.54ID:bqAJzjpm0
今朝自分の車の前に葵陵のマイクロ停まってたんだが後ろのボディが垢で汚れてて指で「女/男」と書いてある跡にワロエタわwww
結構お茶目なんだと思って微笑ましかったのう。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:24:43.92ID:x/Hvcjst0
九学中中村って東山中村の弟か
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:26:10.15ID:x/Hvcjst0
九学島原がベスト4に入らない玉竜旗なんて久しぶりだ...
来年再来年はこの2校が決勝するんだろうが...
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:26:53.06ID:EqMOl7Bf0
>>161
俺は藤島より細渕派だわ。直接対決見てみたい
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:29:44.56ID:x/Hvcjst0
西口大濠行ってよかったな
最後の最後に報われたね
なお道連チャンプ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:02.03ID:JUa4nnZK0
>>152
荒井監督の教え子が誰かしら戻ってくればあるいは。。。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:02.22ID:/ms87mnr0
来年の決勝なんて分かるかよ笑
無いとは思うがオリンピックで中止だって諸般の事情であるかもしれん
再来年なんて2年で留場が無双してるかもしれんし、可能性は無限大だ
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:41:02.50ID:KrG0SMFd0
>>145
鈴木は1試合しか出てないから勝てない断言は可哀想やろw。
仲村荒木鈴木Jr.相馬、控えに山平平尾がインハイベストやと思いますね。仲村先鋒で暴れさせて。荒木は波があるから山平を控えさせて。
まぁ90%以上岩間続投、山平仲村補欠外やろうけど
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:42:48.21ID:KrG0SMFd0
>>162
島原二年って誰がいる?全員無名か?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:43:05.53ID:We6nRBaw0
>>176
コーヒー吹いたわw
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:45:27.74ID:/ms87mnr0
仲村山平入れてオーダー組めば普通に優勝候補の1つなのに、わざわざハードモードにするのほんと謎
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:46:37.50ID:x/Hvcjst0
>>187
いちにに書いてた
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:50:41.35ID:Kx0Y+BUS0
これを期に五傑決めなんて不毛なことやめよう
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:54:58.21ID:/ms87mnr0
2ちゃんに何を求めるのか
そもそもが不毛な遊び掲示板じゃないか
遊びにはある程度ルールが必要だ
毎年5人
楽しいし、なんだかんだ盛り上がるしいいだろうよ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:55:10.10ID:7OUT24Qd0
>>152
2017の代は結果出したし今年の代も魁星旗三位
玉竜旗は大濠と当たったから仕方ない
小山は全中栃木代表いるのにあのザマ
無理だよ小山はもう
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 19:56:29.41ID:KrG0SMFd0
>>189
仲村が魁星期ばりに乗ってたら龍谷ふつうに5人抜きしそう。波に乗ってなくても2,3人は抜いてたと思う
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:04:27.66ID:7OUT24Qd0
https://youtu.be/ofbe23-zfQc

西口が與賀田から2本目の面取った時池龍だけ微動だにしないの草
その後とぼとぼ歩いてるのもなんか草
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:27.40ID:BzGvX1+20
準決勝あがってたから見たけど西口すげえな、まさにゾーンに入ったって感じ。抜き面めちゃくちゃうまいな。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:11:35.25ID:17vdMOxo0
>>195
俺もそれ気になったわw
あいつやり過ぎじゃね?みたいな冷めた感じ
ただ整列するときに西口のことタッチしてるのはいいね
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:17:16.29ID:OqmC/hjL0
田城と池龍の中学、高校含め対戦成績分かる方います?
虎、龍ともに相性悪いのか、龍の方が相性いいのか。

星子VS松崎、星子VS小角みたいな世代の代表的な試合にはなりますね。

3人とも筑波行って欲しいよね。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:18:32.32ID:x/Hvcjst0
>>198
池田兄弟は筑波に行きません
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:21:40.65ID:x/Hvcjst0
西口10人抜きの時の方が決勝より観客のボルテージ高いという
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:28:34.64ID:bqAJzjpm0
>>199
ダブル中央か中央法政で別れると予想。
東福岡藤田兄弟は早稲田と日大に別れたよね
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:30:33.62ID:HnSAU+2k0
逆に今年筑波行きそうなのって誰だろう?
推薦なら確か4か5枠しかないし
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:42.57ID:GryujxsQ0
>>178
中村が仲村の弟だったらよかったのに
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:35:01.73ID:DlEKd69f0
そういえば優秀選手どうなった?
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:41:27.38ID:DlEKd69f0
ゾーンに入った西口と干されすぎて鬱憤溜まってる仲村戦わせたら面白かっただろうに
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:45:28.17ID:x/Hvcjst0
>>201
中央はハマチ
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:54:34.51ID:xjCjw0vB0
今年の福岡は豪華すぎだろう
もはや福岡県の方がインターハイより上
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 20:58:43.98ID:TkEd321t0
西口の父ちゃん、剣道時代か剣道日本かのカメラマンなんだよな。
今日はいい写真が撮れたかもね。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:02:31.49ID:RslxIiFa0
西口すげえな
妙に落ち着いていて相手の動きが見えてる
その割りに打つべきとこは思い切りがいい
相手の呼吸も読めている
攻めるとこは攻めて一本にする
福岡舞鶴の黒石、高輪の阿部と重なって見えた
準々決勝と準決勝の10人抜きは異常や
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:15.37ID:2zIKqDW/0
>>122

相馬が確定みたいな雰囲気まじでなんなん笑
めっちゃ勝負弱いやん笑
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:12:05.53ID:DlEKd69f0
>>211
勝負弱かったら選抜で三連続代表選を制しますかね、、、
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:14:14.76ID:RslxIiFa0
心が落ち着いている時は開始線からの技もすげえな
迷いがないから技のキレが半端ない
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:19:13.56ID:uNwf/hpj0
選抜は活躍したからな
それでタイトルとれてるし
インハイでコケまくって他に4人アピールするなら横一線に並べられてしまうけど
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:19:51.24ID:HnSAU+2k0
それだけ聞くとなんか寒川っぽいな
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:49.39ID:Qs9k55z20
九学も小手中心の剣道を一旦捨てたらどうなんだろうか
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:05.04ID:uNwf/hpj0
寒川は四大大会の勝率6割越えてるから五傑に入れようとしない勢力が無理あった
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:54.73ID:Z/NuG6jW0
>>200
九学倒した龍谷5人抜きだからな…
そして龍谷を5-0でボコった敬徳も皆殺し…
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:39:20.37ID:wL+iuuEi0
九学 く 龍谷 く 敬徳 くくくくく 西口

文字に起こしたらとんでもない
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:40:09.12ID:DlEKd69f0
>>216
それを言ったら強豪校の大将は田城以外全員そう
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:42:41.80ID:DlEKd69f0
相馬外したら全員こけまくりになるし
田城しかいなくなる。相馬はインハイで大こけしなかったら確定やろ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:43:38.35ID:0sazH6re0
むしろ田城は選抜だけコケたからな
コケたってほどでもないけど
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:46:13.04ID:RslxIiFa0
相馬は龍谷戦で攻め急ぎ、打ち急ぎが目立つ
いつもは相手の剣先を殺しつつ反応を見ながら打ち方や攻め方を変えていたが、今日は相手が全く崩れていない
相手が攻めて下がり小手に合わせたとこを諸に面を食らったな
小手は打突部位を捉えてはいるが審判への見え方が良くない
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:42.93ID:nVKd5Uwd0
福岡の国体メンバーってこんな感じか
先鋒 池龍
次鋒 藤島
中堅 池虎
副将 谷口
大将 田城
補欠 細渕 鰤
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:52:26.24ID:F9lhNUCw0
>>223
田城自身は負けてないから…
本当のやらかしはインハイ個人逃したことだけだが
もはや世代No.1は揺るぎない事実と思う
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:55:16.67ID:bqAJzjpm0
九州国体メンバーは九州ブロックのホームページで大会(8/18)近くになったらプログラムを上げてくれるからね。
8月上司から中旬には見られると思うよ。
今年は佐賀開催。
あ、大麻旗の組み合わせは出てるよ。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:55:35.79ID:ji8nWYBo0
福岡は全国選抜、魁聖旗で優勝、準優勝してきても、中部で優勝出来ないなんてざらにある。
他県からわざわざ入学してくる意味がわからん。来なくても、修羅の国状態なのに。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 21:56:43.76ID:WeKdiQoo0
審判酷すぎるな
残心なんて何も見てないし当たったら上げるだけ
そりゃ横打ちや手数ばかりの当てっこが増えるわ

剣道連盟が「剣道は武道であり、スポーツではない」なんて言うならまずは審判の教育をしっかりした方が良いですよ
剣道の競技化が著しく進んでるわ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:01:44.91ID:HnSAU+2k0
>>224
佐日とやった時に原田光に2本負けした時もそんな感じだったな
追う状況に弱いのかもな
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:01:56.36ID:RslxIiFa0
第一の山田は西口池龍をよく抑えた
特に池龍との試合は、一方的な池龍ペースだったのに一本を許さなかった
池龍もインハイ個人では活躍してほしい
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:03:51.60ID:EqMOl7Bf0
相馬コテ打ったあと休学勢フリーズしてもうてるやん。あんな米ちゃん初めてみた
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:06:03.91ID:px2jpDaa0
今のところ確定と言えるのは田城と西口だけだね
正直虎なんて入れない方が良いと思う
いくら個人で結果出そうが勝率が3割程度の大将なんて5傑に入れるべきじゃない
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:08:38.31ID:lx95/9u10
今日の西口はゾーンに入ってただけだからノーカン
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:11:53.65ID:O3rvaB0a0
>>233
西口とか論外だろ。そんなんだったら相馬、w池田も確定するわw東松舘信者か?
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:13:01.39ID:8WIArh/z0
対龍谷大将戦の1本目の相馬が放ったコテにメン返されたときのコメちゃん、
大拍手喝采から一転してあの瞬間時間止まってたな。
何度見かえしても草
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:14:03.10ID:zhygq8dc0
龍谷は九学キラーだな
龍谷世代から数えれば対戦成績勝ち越してるんじゃね
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:16:42.65ID:AWJpqG2w0
西口10人抜き>藤島弟15人抜き
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:24:28.85ID:kVq9g2JD0
西口の活躍は感動した。
個人的には岡本に先鋒としていけるところまで出て欲しかった。
おそらく岡本も活躍できたと思う。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:24:41.60ID:fiOPVDNk0
與賀田の相馬への面1本かなあ…
相馬のコテは打ち急いだとこはあるけど、後うちのメン苦し紛れに打ってる感
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:25:10.23ID:YnCqrtL50
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:30:10.20ID:DlEKd69f0
相馬への面入ってなくないか?
相馬のコテが当たったかどうかは置いといて、
決勝の面といい審判がちょっとあれやったな
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:33:09.50ID:YaNDTuTu0
玉竜旗の審判だぞ
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:38:13.85ID:We6nRBaw0
それも含めて玉龍旗や
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:38:59.03ID:uNwf/hpj0
これも後打ち論っぽいけど見栄えは面の方が良いかな
この後打ち論は先に打った小手が不十分っぽくなって後から面打たれたらそっちの方が乗られたっぽくなるから審判を責めるに責められないというか
コテ打ったんならその後打たれたらいかんとしか
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:39:21.30ID:srMI6e0q0
玉竜旗のあと全日本選手権見たらパワーもスピードも全然違うね。振りが速いし重いし…
高校生はまだ発展途上中やな。高校出てすぐに全日本出れるクラスは本当にバケモンばい。
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:42:36.14ID:pmKNn/sc0
相馬の剣道カッコいい
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:43:07.05ID:RslxIiFa0
龍谷は九学の速い攻めに対して全く動じていない
構えを崩さずにスッと後に捌いて自分の剣道に徹している
崩れていないから無理に打ちにいけない
速い攻めから相手が打ち急いだとこに対して返し面、出小手、抜き胴を狙っていく剣道が通用しない
以前の九学は崩して打ち勝つこともできたがな…
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:45:28.27ID:/ms87mnr0
龍谷ってお父さんから引き継いで西村慶が教えてんのかな
若いのに結構指導力あるよな
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:46:21.75ID:86RkfgMS0
ほぼ時間内に終わらせたという綺麗さから
西口10人抜>梅ヶ谷11人抜き
梅ちゃんの場合は大将だったから時間関係なかったし
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:47:24.49ID:FGFsD/8v0
>>255
いや違う
坂井先生
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:48:32.93ID:YaNDTuTu0
>>256
相手のレベルが違いすぎる
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:58.46ID:Z/NuG6jW0
>>231
山田はスーパールーキーの島原下田にも勝ってるし活躍してた。今回チーム全員で戦ってたしIHも第一優勝候補ですな
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:52:09.74ID:fMKWpQmu0
>>227
大麻旗は新チームですか?
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:52:25.83ID:ZQuT4FdU0
>>195
言われて気づいたけどマジで草
まぁやる気マンマンでいただろうに目の前で全部片付けられちゃそうなるわな
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:53:41.44ID:86RkfgMS0
>>258
確かに梅ちゃんの方が相手のレベル高かったと思うが、一校を一人で潰したという芸術点込みだから
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:54:14.47ID:bqAJzjpm0
>>260
新チームだね。
大濠や第一などはおそらくAチームを出してくると思う。
九学は現レギュラー以外の2〜3軍の2年生メンバーが出るかな。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:54:21.71ID:MgiN2Mlt0
>>191
規定を作っておけばいいんだよ。
・TH個人優勝者
・玉龍旗20人抜き
・玉龍旗大将は5戦以上全勝
・TH先鋒か大勝で勝率8割以上

などなど
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:00:51.74ID:FGFsD/8v0
第一の四大大会四冠阻止
大濠を第一の次に追い詰める

やっぱ埼玉は本庄第一じゃないとダメです
立教新座とかいう県内番長じゃダメです
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:01:28.19ID:3ccIlOhE0
負けが決まった瞬間米ちゃん立ち上がるの
はやかったな。
次のインハイに気持ち切り替えて
いるんだろうな
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:01:40.90ID:srMI6e0q0
>>265
あー
だいたい良いが玉竜旗優勝するようなチームは5回も大将戦しないような…
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:01:59.15ID:wMdK8eaD0
インハイ予選もやし
今回の西口が最後とった時のリアクションもやけど、岡本めっちゃいいヤツっぽいな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:18.74ID:DlEKd69f0
九学と龍谷の試合全部見たけど
龍谷の前衛3人抜いてリードせんとあかんやろあれ、、
応援席で仲村が泣いてるでまじで
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:08:21.98ID:OEVbRpQE0
玉竜旗って胴が上がりやすいな
今日の西口は十分すごかったけど審判も味方にしてたね
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:10:20.05ID:z1eqxsQW0
>>82
やっぱり?俺も感じた…
九学じゃないとな!
まっ余興は終わりや!

インハイが本番よ。
大濠引退お疲れ様!(^-^)v
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:11:11.11ID:RslxIiFa0
剣道は審判3人に一本を認めさせる競技
後から動画見て誤審だと騒いでもしょうがない
選手は可哀想だが、九学は次があるから挽回してほしい
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:11:39.16ID:MgiN2Mlt0
>>269
レスありがとうございます。
ですから、2年前の岩切選手は玉龍対象規定からはずれます。
逆に大将戦にしばしば登場したのは、2004年だかの畠中選手とか。
(大将戦に限らず、大将として5戦以上戦って勝率9割とかもありですね)
大舞台で勝てる、、これが実力ですよね。

あくまでたたき台ということで。
3人くらいは規定から選出。
最後の2二人は、プロ野球の監督推薦みたいに、
みなさんで提示してああでもない、こうでもない、と肌感で
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:16:48.48ID:u6+AZGrv0
>>255
慶士郎は女子教えてるんじゃなかったかな
まぁ同じ学校だから指導に絡んでるとは思うが
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:17:24.93ID:FGFsD/8v0
>>271
鈴木荒木岩間が仕事しなかったな
米田は前の試合結構働いてたけど
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:17:29.92ID:DlEKd69f0
いくら玉竜旗の審判とはいえ、全国レベルの決勝戦で中途半端な奴入れるのは興ざめやで
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:17:39.94ID:kjF2iDmM0
>>276
かってに規定(笑)作っといてなになれないお固い口調で仕切っちゃってんの?痛いわ〜
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:18:46.31ID:0AfFG+rr0
>>276
>>277

誰もそういう規定から選出することに対して賛同してないのに勝手に話進めんなよ気持ち悪い
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:19:44.70ID:3ccIlOhE0
龍谷対九学(2005玉竜旗準決勝) 九学
龍谷対九学(2007玉竜旗準決勝) 龍谷
龍谷対九学(2010魁星旗決勝) 九学
龍谷対九学(インハイ2010) 九学
龍谷対九学(玉竜旗2015) 九学
龍谷対九学(魁星旗2017) 龍谷
龍谷対九学(玉竜旗2019) 龍谷
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:51:01.24ID:kjF2iDmM0
>>288
このスレのいつどこに主観があったよ
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:53:15.90ID:F9lhNUCw0
>>272
次鋒戦も荒木が開始直後よく分からん反則貰った挙げ句
2分過ぎに爆面打ってたけど旗はピクリともしてなかったな…
龍谷陣営も「しまった」ってリアクションしてたんだが
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:56:52.27ID:kVq9g2JD0
>>283
2007インハイ準決勝もやってる。
その時は龍谷だったね。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:03:51.18ID:0FuVYaHp0
福岡中部地区大会に他県をオープン参加させてるような状態になったな。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:04:16.73ID:QJyPF2cp0
>>283
>>292

2006は九州大会で龍谷が圧勝してたなあ
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:14:12.83ID:t46RaRww0
つか福岡の強豪校のクジ調整やめて欲しいな
福翔とか毎回いいとこにいる
厳しい組み合わせなったの大濠くらい
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:14:17.75ID:D959My+n0
米欄で九学キッズたちがわめいてるけど九学も後打ち一本でオイシイ思いしてきたんだから、この風潮はもう割り切って仕方ないと諦めるしかないと思う

すぐに切り替えて盛り立てようとしたJr.は立派
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:16:19.62ID:he1bUNfT0
>>291
米ちゃんが山平にしー🤫ってやってんのオモロイ
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:24:36.19ID:7G3SKip90
今年ってここ10年で1番微妙な感じする
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:25:02.93ID:dw0Q9FcB0
>>291
真横のいい位置に審判3人ともついてて上がらないってことは不十分やったってことやろ
副審の1人は一瞬上げそうになってるけどやめてるし
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:27:18.47ID:LMHZwHEQ0
>>288
>>289

黙れよ。勝手に決めんなよ気持ち悪い。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:28:50.46ID:F/b8Lc0X0
>>295
福岡勢が勝ち上がりやすいのはそういうのもあるのは否めない
もちろん日本一の強豪地区なのに異論はないが
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:29:54.94ID:4rS+8zOJ0
前スレで虎は五傑当落と言っている人いたが龍より虎じゃないか?
何だかんだ九州個人チャンプ且つ団体優勝校の大将だし、田城には負け越してるとはいえインハイ個人予選という本番舞台では1勝してるしな。
龍は田城に勝ったことないよね?
田城がぶっちぎり当確なら虎も候補だろ。
今日の決勝もどっちが勝ってもおかしくなかったよ。

現時点勝手に決める五傑
田城(魁聖、玉龍優勝&大将)
池虎(全九個人優勝、団体優勝&大将)
相馬(全国選抜優勝&大将)
池龍(九州選抜個人優勝、全九団体優勝)
インハイ個人優勝枠
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:30:53.33ID:gIY1Kv3W0
>>212
>>221
>>222
>>248

これ全部同一人物だけどこいつ相馬好きすぎて笑うww
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:32:17.59ID:F/b8Lc0X0
>>303
全国大会を軽視しすぎなのと県大会や九州大会を重視しすぎだよ
本当に強いなら全国の舞台で目立った活躍せないかん
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:33:34.58ID:Yla1N38o0
槌田は体型もあってか面のスピードあまりないが理詰めで機会を作って打つが、
荒木はあの体型で面くそ早いから安定するようになったら脅威だな。
ところで荒木が取られた反則は何?
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:34:30.88ID:4rS+8zOJ0
>>305
言いたいことはとてもわかるんだが、結局全国大会も九州勢が上位独占してる現実を見るとなあ。インハイはどんなに強い県でも1校だし。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:38:04.39ID:F/b8Lc0X0
>>307
それもわかるのだがやはり全国の舞台は特別
特にインターハイになると九州以外もわりと頑張る
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:38:49.88ID:LMHZwHEQ0
>>306

おそらく不要なタイム要請と判断された

荒木は左の面布団が肩の前にっ掛かった感じになってタイム要請したと思う

それが主審に不要なタイム要請と判断された
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:39:55.84ID:4rS+8zOJ0
>>308
悩ましい、、、まあとりあえず、インハイを楽しみに待ちますか!
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:40:02.08ID:dw0Q9FcB0
胴着の袖を気にしてるし単にポジションが悪かったんじゃない?
でもそれくらい始まる前に直しとけよとか、試合中に少し腕を動かしたら直せるだろって主審が判断して、不当な中止要請で反則にしたんだと思う
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:44:46.15ID:AyaQWYOa0
そういやガキの頃って鍔迫り合いは注意だけで、何回もらってもダメージなかったっけな
あれいつからルール変わったか覚えてる奴いる?

分かれ、ってのもあった。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:45:51.18ID:ptHXh3/q0
不当なタイム要請の基準って明記されてるのかな?
よく試合で胴外されて痛いからタイムとか、中結がズレてるからタイムとか見るけど
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 00:51:59.73ID:AyaQWYOa0
あと脱水起こった時ってタイム要請できるんだろうか
これ当日の審判申し合わせ事項にかけて欲しいんだよな

むしろ延長3回毎、勝ち抜きなら1戦毎等に水分補給をマストにして欲しい
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:00:11.08ID:04iNDl1H0
>>299
レベルは分からんけど俺はめっちゃ楽しい
九学が伸び悩んで、5傑もほとんど決まってないし、インハイ団体も個人も予想つかない。
初めて見るぐらい米田さん叩かれてるのもおもろい。
スレの伸び方もここ数年で稀に見るスピード(な気がする)
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:00:46.21ID:04iNDl1H0
>>272
後ろの星子が1番冷静っていうね
そらそうか
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:01:42.98ID:dw0Q9FcB0
>>315
プレーヤーが試合続行出来ないと判断したときに中止を要請できるって書いてあって、主審がそれに納得すれば中止、納得出来なければ合議から審判団の一致で反則
だからまあぶっちゃけ審判の主観
荒木のは確かに反則が正しいと思うけど
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:12:20.67ID:zKvN9xYv0
>>272
星子の隣も九学の人?
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:13:48.21ID:Yla1N38o0
今年過去最高に米田監督がここで叩かれたのは
団体戦活躍なしのγ門馬に対するあからさまな贔屓と仲村を干したのが原因
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:14:46.29ID:Yla1N38o0
>>320
真田の時にガッツポーズで会場沸かせた人だよ
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:18:50.25ID:zKvN9xYv0
ああ、あの人か…
にわかだからあんま顔知らんかった
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:26:14.90ID:F/b8Lc0X0
いつもよりスレ伸びてたのは今年から速報サイトがリアルタイムでスコア更新されるようになったのもある
今までは勝敗決まってからじゃないとスコアが公式に出なかったしね
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:27:05.81ID:t46RaRww0
>>299
お前10年間ちゃんと高校剣道見てたか?
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:28:05.30ID:gIY1Kv3W0
>>311

309の見方で合ってると思う
主審に説明する時に面布団がひっかかったみたいな説明してる
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:36:44.44ID:t46RaRww0
藤島弟15人抜きは凄いがやはり上位戦ではまだ1年って感じだったな
伊藤に勝った勢いで駒井まで行くと思ったけど久川に完敗
一個上だし勝つと思ったんだが厳しかったみたい
恒松も強い選手だし順調に伸びていってほしいな
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 01:58:13.66ID:ptHXh3/q0
>>320
飛び込み面の人じゃね?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 04:56:56.59ID:7G3SKip90
>>316
何となくの主観だからね。試合自体は今年が1番読めなくて楽しいよ
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:09:49.11ID:U37G6EaT0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:22:28.54ID:xDOlcKpU0
ぶっちゃけ龍谷と敬徳5人抜きとか要らないから山田と引き分け以上で回してくれよって思わなくもない
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:23:33.45ID:xDOlcKpU0
あと東福岡強いね
石川以外2年だし来年結構くるんじゃないかな
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:29:03.86ID:hnsFK1Af0
>>156
池虎対田城
中学0勝4敗
高校1勝5敗3分
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:39:19.00ID:ofEbPzcQ0
>>331
疲れ切ってたからそこは責められない
後相変わらず福岡第一は田城に回すという戦略が徹底されている
寧ろ間で取り返しきれなかった濱地龍小畔が悪い
最低でも田城を先に引っ張りださないと話にならない
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:39:22.49ID:5ZKtMC7H0
>>333
虎君も頑張ってたけど相性としては絶望的だな。準優勝だけど最後に強い大濠見れて良かったわ。
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 06:53:01.77ID:NiLEz8o/0
来年はマリンメッセで開催てぞ。
よかったわ。
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:08:14.33ID:luDDkrPy0
>>334
試合勘も大事だからな。
逆に決勝トナメで2試合連続座り次中副大で体が鈍った恐れ
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:13:22.04ID:luDDkrPy0
結果論だけどね、決勝の先鋒をせめて分けられた方がよかったかもだな。
でもこればかりは致し方ない・・・・
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:14:51.20ID:luDDkrPy0
本庄第一みたいな相手に勝ち上がった方が、流れといい体の温まり具合といい、
でもまあ結果論
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:22:10.87ID:0SNiNk8/0
インハイも玉竜旗と同様に絶対的な大将がいるチームが優勝する傾向があるように思うが、今年はどうなるか…
九学明豊敬徳の巻き返しに期待したい
個人はカオスだな、予想がつかない
去年も八頭の加藤が上がったからな
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:32:28.65ID:bpbIF0w70
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:58:39.68ID:4Pd8gnd/0
ワイ埼玉県民
今年の本一別に県内でそこまで圧倒的ではなく強いけど地味って印象受けてたから選抜といい玉龍旗といいここまでやるとは思わなかった
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 08:00:56.11ID:04iNDl1H0
>>332
東海大福岡を東福岡って言うなやww
多分2年主体になる大濠にすらボコられるレベルだと思うよ
岩瀬が個人で活躍するぐらいじゃね
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:02.18ID:So/gzklA0
最新版あるよ!


確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 08:17:07.98ID:hCSjVo6O0
今日は道連中学生大会やけど、注目する道場・選手を教えて欲しい。
自分の地元選手なら少しは情報入るけど、他所は全くわからんし。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 08:32:28.49ID:So/gzklA0
結局終わってみれば大濠は全国無冠だったな。
てか、断然有利なはずの大濠前衛がさんざん田城だけと言われた第一前衛にリードを許したのが
敗因。
さんざん因縁のライバルと言われたが終わってみれば
第一の方が明確に一枚上だったと認めざる得ない。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 08:51:06.62ID:F68ISgH60
高校生を責めるのは駄目だ
悪いのは池虎でも龍小畔でもない
悪いのは森
育成力が無さすぎる
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 08:58:27.26ID:So/gzklA0
指導力というか
毎回毎回似たような負け方で
無策としかいいようがない。
個々の実力ばかりを信じるのではなく
やはり戦略が必要。
拮抗しながらも大事な試合は全部第一に負けてるのは
戦略がないからだな。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 09:30:30.97ID:YCxC2xu/0
田城が今日の新聞で「自分の中で虎ノ介は一番強いライバル」とコメントしてた。ライバル校とはいえ、個人的には良い関係なんだろな。二人は同じ大学でやって欲しいわ。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 09:35:53.75ID:nz+Tk12X0
勝ち抜きだとどんなオーダーでも田城がいる第一に勝つのは難しいと思うけどな
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 09:54:22.09ID:Np2Kus7q0
>>350
お前は自分の巣に帰れ。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:06:53.04ID:0SNiNk8/0
大濠も戦略は立ててるだろww
大将までに勝負を決めればいいだけ
相手前四人の癖や弱点、相性を分析して死に物狂いで前四人で勝つ
それをさせない第一が強い
抜き勝負の戦略は知らん
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:16:57.77ID:04iNDl1H0
なんか最近の選手って飄々としててすごいと思うわ。
虎なんて最大級に勝ちたかったのに微妙なメンで終わって、よくあの態度で済んだよな。
多分2013ぐらいの選手だったら竹刀片手に審判睨みつけてヨロヨロ戻ってるよ。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:18:59.34ID:yL6Stos50
龍虎だと結局とらの方が強いてことなのかな?
直接対決も成績も少し龍の方が上だけど、結局龍一度も大将にはならなかったし

個人的に田城と龍見てみたかったけど
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:21:14.62ID:ptHXh3/q0
>>358
杉野だったら審判殴ってるよな
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:29:15.55ID:A55h3N4Q0
>>360
普通な一本でも審判睨んでるしな
微妙な一本なんて取られようものなら何するかわからんw
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:37:38.59ID:gUpV4ogN0
>>350
第一に勝つ戦略、分析、練習をしていたのか?
と思う。全国制覇に敵はただ一校という状態で
あまりに無策だったように思う。
これだけの素材揃えて、毎回同じ結果とは
監督の責任と言われても仕方ない。
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:41:10.80ID:Np2Kus7q0
>>362
負けたから無策にみえるだけだろ
あーだこーだ何でも森のせいに
したいみたいやな

んなもん1番のライバル校なんだから
選手含めて意識して練習、作戦たててるに決まってるやろ。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:47:14.23ID:TH59/PxQ0
今年γが活躍したの格下の星城戦だけやん、
龍谷副将への返し胴は後の大将ですぐに二本負けしたから活躍とは言えんし
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:50:42.96ID:LnydVt0S0
第一と大濠の今年のチームの対戦成績4対4なんだね。第一が勝ったのは、魁星旗、インハイ中部予選、県予選、玉竜旗と全部思い出せるが、大濠が勝ったのはこの前の九州大会くらいしかパッと思い浮かばないな。選抜予選は勝ったんだろうけど
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:51:59.44ID:LnydVt0S0
>>366
勝敗の数は一緒なのに大事なとこは全部勝ってるのは第一褒めるしかないな。
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 11:02:21.73ID:Np2Kus7q0
てか、森がどーやこーや
言うとるヤツ多いけど
米ちゃんも大概ちゃうか?
大所帯やから仕方ないのかもやけど
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 11:12:55.79ID:uvAhMvD40
>>366
多分大濠勝ったの九州大会、選抜予選、選抜の時の県予選、大麻旗だったと思う
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 11:13:57.48ID:04iNDl1H0
>>359
もはやそこまでいったら「強い」の定義に依る。
俺の見解だと、2年までは虎が評価されててレギュラーだったから大将固定、龍は個人向きだからポイントゲッターって感じじゃね。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 11:18:03.94ID:04iNDl1H0
勝てば官軍 負ければ賊軍
そら監督も人間だからミスる時はミスるよ。
むしろこんだけ戦略立てられてるのに勝ちきれる田城を褒めるべきじゃないかな。
スレ住民でも九学の内部事情知ってる人なんて多分いないし、米田さんも何かしら事情があって采配してるんだろうよ。
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 11:25:37.49ID:F/b8Lc0X0
散々言われてるけど最近の米田先生は選手本人よりも輩出先の方を意識してないか?みたいな起用してるように感じちゃうし沢山強いところから集まるようにもなればデリケートな問題もあるんだろう
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:08:05.31ID:mPywE+0D0
龍がインターハイ個人で覚醒してくれればな。
福岡第一も玉竜旗優勝の勢いを持ってインターハイに臨んでくれれば良いけど。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:15:17.08ID:s9htVXu80
>>360
玉竜旗地元やぞ。
逆パターン散々あるのにできるかそんなん!
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:16:08.30ID:jmx0B1qi0
>>363
対策して毎回同じ負け方とか草
お前が一番森バカにしてるやんけ
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:19:54.82ID:Np2Kus7q0
>>376
そんだけ拮抗しとるんやろ

どこが?
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:25:31.26ID:96Q2pxYU0
優秀選手
第一・田城、谷口
大濠・西口、トラ
東海福岡・石川
龍谷・与賀田
東福岡・細渕
島原・斎藤
九学・米田
敬徳・小川
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:29:53.95ID:sc+ozuDT0
>>379
虎?笑
いや鰤やろ笑
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:30:12.23ID:TH59/PxQ0
>>371
昨年のインハイ門間投入は間違いなく何かしら大人の事情が働いてたとしか思えんがな
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:33:17.45ID:gIY1Kv3W0
>>371

いや、だからその何かしらの事情があって采配してるのが駄目だってみんな言ってるんだろ。アホなん?
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:37:45.48ID:Pc9gFG5D0
>>381
門間はあの時点では翌年のレギュラー候補としての起用と思うよ。結果はご存知の通り。。
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:39:16.34ID:s9htVXu80
>>372
できるだけ多くの生徒に進学の材料は揃えてやりたいって頭があるんじゃないのかね。
全国大会序盤で1試合しただけでも推薦材料になるし生徒の将来にも繋る。教育者の立場からすれば自然なことと思うな…層が厚いからそれでも戦えるって感じなんやろ。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:39:40.22ID:i5O+4jrb0
>>381
さすがにあの場面での忖度はないだろう。
岩間の調子も良くなかったし、変えるのは分かる。
変わった選手の調子がやばかっただけだろう。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:41:18.39ID:FD6TdI/i0
九州学院がどうだか知らんが、実際にレギュラー確約の勧誘はある。
何処の学校だとは掛けないが。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:41:54.12ID:j7S7VBnB0
団体と抜き勝負はまた戦い方変わるよ。

森先生は、私立教員だけども明徳含め、大濠と実績見たらかなりあるでしょ?
自身の選手戦績も凄いし。

高千穂の野口先生も自身の戦績も凄いよね。

現役監督5傑
甲斐先生
渡邉先生
米田先生
岩城先生
塚本先生
になるのかな?
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:49:14.24ID:KjryvPk20
監督5傑とかキモイわ
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:07.55ID:/BeIWuuw0
>>378
拮抗してる事と毎回同じ負け方することは全く別の話なんだけどバカかな
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:43.17ID:0G03S+db0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 13:01:00.42ID:TH59/PxQ0
>>387
あそこで変えるにしても相馬じゃダメだったんですかね、、
インハイのもう一度動画見てみてや、、あの時の相馬は動画内にうつってる門間より酷かったんですかね、、、
確実に東松館関係を意識したとしか考えられないんですが、、、
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 13:04:01.38ID:TH59/PxQ0
>>396
インハイの補欠相馬と門間やったやろ。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 13:06:12.34ID:7hW2TElj0
中学部も発表します(^。^)
2016完全確定版!!

確定テンプレ
○世代五傑
2016...○東野(高知中)、○岡本(大塚中)、○門間(関中)、○田城(玄洋中)、○相馬(九学中)
○惜しくも次点
○池田龍(老司中)、○吉村(高千穂中)、○加藤(平田中)、○板井(高森中)、○田村(豊中十六中)

2017完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2017…○荒木(九州学院中)、鈴木(幕張本郷中)、小畔(老司中)、川口(下鴨中)西原(東海大浦安中)
■惜しくも次点
○平尾(九州学院中)、高橋(茗渓学園中)、林(上郡中)、森谷(西和中)、児島(城辺中)

2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○鮫島(九州学院中)、山野(幕張本郷中)、小柳(浜玉中)、下田(島原第一中)宮本(高田中)
■惜しくも次点
○松尾(関中)、伊東(大塚中)、鈴木(前橋富士見中)、末永(九州学院中)、杉本(潮田中)

田城は中学5傑に引き続き高校5傑の筆頭だな。中学時代は西口よりも門間、岡本が上だったことに驚き
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 13:37:57.90ID:Np2Kus7q0
>>391
は?
拮抗してるから
ロースコアの展開になるんやろ
お前のがバカやん
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 13:40:41.28ID:JRtmeP0o0
なんでお前らそんな熱くなっちゃってんの?
すんな暇あるなら素振りでもしてこいや。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 13:56:37.60ID:9u/ZuBDA0
>>389
昇竜拳は入るだろ
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:21:17.25ID:DxF5SpRb0
対策しただけで勝てるならそんな楽なことは無い
そもそも何をもって対策というのか
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:21:21.88ID:gIY1Kv3W0
>>387

あの場面での起用は忖度だと感じた

そもそも門間のあの実力で7人に入れていたところから既に忖度
しかも2年で。明らかにおかしいだろ
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:37:36.36ID:7uYyr16j0
門間くん入れたのってやっぱ関中の子が九学に来てもらいたいっていうよりも、
他の高校に行かれると厄介だからとりあえずいれて置こうっていう事なのかな。
ドスコイ剣道だから関東向きだったのかもね
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:39:06.72ID:8Vy2PFnZ0
なのに東松館の松尾はライバル大濠に行って草www
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:45:39.32ID:TH59/PxQ0
門間、関東向きとか九学あってないって言う奴いるけど、50キロは痩せないとどこ行っても伸びてないだろあれ
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:52:19.72ID:Dz/HRXFI0
勝負決めた面を会場でみた時、あれで試合を終わらせるなよ審判と思っていた。

が、テレビで再確認して納得した。上手いゎ。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:52:32.51ID:Dz/HRXFI0
勝負決めた面を会場でみた時、あれで試合を終わらせるなよ審判と思っていた。

が、テレビで再確認して納得した。上手いゎ。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 15:06:16.73ID:8Vy2PFnZ0
>>408
二子山部屋
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 15:39:45.94ID:zKvN9xYv0
留場くん、ただいま武道館でオール二本勝ち中
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 15:59:58.37ID:SHQWvehS0
>>415
熊木くん率いる下館は妹尾弟?がいる今宿に敗退
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 16:23:08.88ID:TH59/PxQ0
>>411
門間と仲村で相撲取ったら面白そう。
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 16:25:22.07ID:FiaW0J/70
寮では夜な夜な相撲大会やってるよ
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 16:44:59.02ID:Vr85g0o90
>>408
中学時点で悪く言えばおっさん臭い剣道してたしなぁ。さばくのと返し技は上手いけど、前に飛び込んで打てるの小手くらいじゃね?と思ってた。
そんなこんなで高校ではもう少し背が伸びんとキツいんじゃないかなと思ってたけど横に広がっちゃったよね。
怪我もあるのか知らないけど、もうインハイで最後なんだし、地蔵になるんじゃなくてここと思ったら捨て切って打ち込んでほしいね。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:00:13.18ID:7uYyr16j0
あの体型じゃ捨ての打ちを打ちたくても打てないような気がする、
俺の知ってるデブも飛べないからコテメンばかり。
捨て身のメンを打てないのは本人が一番分かってるのかも
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:06:02.01ID:TH59/PxQ0
>>420
それが九学には仲村、荒木という捨て身の爆面を打てる巨漢いるんですよ。
まぁこの二人は脂肪もあるけどそれ以上の筋肉があるけどね、門間は脂肪しかないけど
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:06:20.47ID:s9htVXu80
いやマジで相撲イイんじゃないか。
大相撲は種目を超えてスカウトする。
かの大横綱千代の富士は元陸上走り幅跳びの選手。昔、大学剣道の全日チャンプのとこにもスカウト来たそうな。
加えて通常は入門してから太らせるとこを始めから大きいし過酷な練習しても痩せない体質は神が与えた素質。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:30:15.45ID:JRtmeP0o0
留場えぐい
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:32:43.30ID:xi2s9uGp0
留場すごいな
ちょっと中学生にみえん
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:49:25.70ID:7G3SKip90
見てるけど中学生強いな
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:50:59.39ID:xi2s9uGp0
留場もっとみたかったな
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 17:56:14.91ID:luDDkrPy0
了戒の時は東福岡の監督が、小川のときは米田監督が直々に関中を訪問したのか?
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 18:06:02.64ID:xi2s9uGp0
>>434
勇が誘ったじゃないかな?


>>433
大学に稽古くるけどマジいやなやつ
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 18:09:40.33ID:VQBYq1M70
>>423
小柄な宇良や炎鵬でも169はあるからね。
あまりにも低かったら頭にシリコン入れて身長かさ増しするとか。
たまに新弟子検査の身長測定で背伸びして誤魔化すのもいるけど。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 18:19:42.10ID:DBZ+rZA80
>>436
なんで?
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:14:47.82ID:9u/ZuBDA0
>>415
コート決勝引き分けた
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:17:30.47ID:9u/ZuBDA0
浦安藤田兄貴より強いな
いつも留場に負けてるけど技何でも打てるしキレもある
武石大越も浦安行って鈴木武石大越藤田小川でチーム組んで欲しかった
武石相模中だから無理だが
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:17:52.47ID:9u/ZuBDA0
>>441
レッツさんのライブ配信アーカイブ
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:18:32.05ID:9u/ZuBDA0
九学道場に山平弟いた
九学はAB共に3年か
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:20:29.48ID:9u/ZuBDA0
東山川口も留場みたいな感じだったのに進路選択ミスったために...
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:20:37.91ID:NOSvBGQo0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:27:29.02ID:jusBWZAz0
池田虎は完全に終了。ありえない。
池田龍はインハイ個人準優勝以上なら五傑入り可能性あるかな。魁星旗2位、玉竜旗2位凄いけど次鋒だから、インハイ個人で活躍しなきゃ納得しないだろ。

田城、相馬は確定だろ。
みんな春の相馬を忘れすぎでないか?

個人的には団体は第一と九学が決勝を争い
個人は斎藤優勝。池田龍準優勝。
を期待。
そしたら
◯田城、相馬、池田龍、斎藤、谷口。
かな。
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:38:53.00ID:hcf0kpHe0
田城は確定だけど相馬は候補であって確定じゃない気がするな。結局あとの四人はインハイ次第よ
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:40:26.65ID:HppF5xY50
荒木弟あれでも中3にしてはでかい方なんやろうけど、兄がでかすぎて小さく見えるw
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:57:43.28ID:D959My+n0
>>449
ちょくちょく谷口の名前が出るのがよく分からないな
大型選手枠なら葵陵木村の方がよほど強いと思う
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:06:10.41ID:sc+ozuDT0
>>452
わかる。
谷口wwwってなってる
田城の腰巾着
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:11:28.99ID:4Pd8gnd/0
>>453
近年だと2016(確か橋本鈴木白鳥落合あたり)と2017(確か横藤近本&穴で長尾林あたり)だな
どちらの年も目立った活躍したやつがいなくて結局一番マシだったり国体前の段階で一番有力だったのが入ったけど
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:05.31ID:4Pd8gnd/0
さすがに世代トップ5に入るほどの活躍はしてないと思うが谷口普通に活躍してるでしょ
インハイ予選とか谷口いなきゃ第一は玉龍旗で終わりだった
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:15:50.99ID:F/b8Lc0X0
まーインハイ見てからでいいじゃないか
インハイが集大成であるからここで派手に活躍したら入る
うーん目立ったのそんなにいなかったなぁってなら池虎やらがまた候補になる
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:16:41.65ID:R4c1s5OW0
>>409

自分も同意

なんか盛り上がりに欠けるのを審判のせいにしてる人多いけど、
あれは審判してたらやっぱり上げるべき技だと思う。玉龍旗の決勝の勝負を決める一本は思い切った技とか妙技でなければ盛り上がりに欠けるとかっていう観戦者の勝手な価値観を審判に押し付けてはいけない。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:50.91ID:qtZeZyHE0
道連の動画見たけど、如水館の林ってめちゃ強いな
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:20:23.46ID:sc+ozuDT0
>>456
インハイ以外は???
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:21:40.88ID:sc+ozuDT0
>>459
去年5年生の時点でめちゃ強くて
腰抜かしたわ笑
最近の小学生には驚かされる
YouTubeの普及の賜物やね
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:26:13.90ID:VQBYq1M70
今朝の西日本朝刊読んでたら池田ツインズは龍の方が兄なんだな。
虎が兄と思っていたよ今まで。
昨日のレスにもあったが西口父の剣道時代のカメラマンというのも特集されとった。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:27:25.78ID:4Pd8gnd/0
>>460
まぁ確かに夏前までは微妙だわな
夏だと一応玉龍旗で島原の齋藤、東海大福岡の岩瀬に勝ってるで
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:29:30.91ID:VWmRHJlp0
インハイ個人優勝ならともかく団体で活躍したやつに5傑の称号は与えるべきだと思う
勝負弱い大将を5傑入りさせるなんてどうかしてるぜ
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:34:56.78ID:ONagY2ym0
こうしてみると、槌田の代と星子、梶谷の代の九学が異常な程強かったというのが分かるな。その九学に挑みまくって史上最強のNo.2だった島原も凄えが。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:41:50.47ID:yimABZiw0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:44:54.00ID:UVsTp+p50
留場君 小手先の技を教える高校じゃなくて
きりょーとか敢えて国士舘とかいけばいいのにね
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:45:40.80ID:oVQPtiSM0
>>459
如水の先鋒してたのが池龍虎の妹?
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:54:28.42ID:qtZeZyHE0
>>461
兄かわからんが、中三で大将してる林くんもめちゃ強い
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:01:26.55ID:3XVyRDsn0
>>443
強いけど千葉でも負けるときは負ける
東京だけど立石中の大将とか稲毛中の木村
一個上なら去年まで葛飾の高橋、市川八中の岩澤っていう人たちに負けてる
強いことに変わりはないが
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:02:21.82ID:xXnxEdoz0
全中団体は九学三連覇しそうだな、個人三連覇はきついかな?
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:05:43.35ID:4Pd8gnd/0
>>467
今の国士舘だと岩崎や奥田長屋橋本とかの落ちぶれ様を見ると不安でしかないな
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:17:39.38ID:BIzaCxqC0
お留さん強いのは間違いなく強いんたが去年一昨年とあまり変わって無いような気が
もしかして今流行りの早熟てやつw
門間たーんwww
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:36:35.19ID:+/8o1xPH0
>>449
池龍は齋藤と準決勝で当たるよ
齋藤はその前に相馬堤の勝者とも当たるし全試合キツイ組み合わせだから普通に勝ち上がるのが難しい
反対側は木村と小川が上がってくると思う
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:37:38.04ID:+/8o1xPH0
>>476
元吉も門間も川口も進路選択ミスらなかったら伸びてたわ
早熟とか後付けでしかない
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:40:03.21ID:Rg6CICz90
>>464
勝負強い大将田城だけやん
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:40:15.53ID:+/8o1xPH0
谷口強いけど5傑には入らんわ
個人成績は皆無だしIH予選はほとんど1年が相手
龍に勝ったのは凄いが
谷口が玉竜旗で虎倒した訳でもないしな
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:28.21ID:9u/ZuBDA0
田城の上位校大将との対戦成績(ローカル含む)
九学相馬→2勝(九州選抜魁星旗)
島原齋藤→1勝1敗(福大旗全九州)
明豊堤→1勝1分(九州選抜福大旗)
大濠池虎→勝ちすぎてて正確な数字分からん
佐日原田→1勝(魁星旗)
敬徳小川→対戦無し
龍谷與賀田→2敗(九州選抜)
葵陵鈴木→1敗(?)
日章井本→1勝(全九州)
鹿商富山→対戦なし
東福岡細渕→対戦なし
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:59.55ID:9u/ZuBDA0
>>481
荒木弟兄と顔似すぎててワロタ
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:35.25ID:9u/ZuBDA0
留場は葵陵→国士舘でおk
昇竜館赤星は西大寺行って川島と一緒になるのかね
今年の東松館はどうバラけるのか
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:56:23.27ID:4Aux9pPf0
>>479
選抜の相馬も十分勝負強かったけど
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 21:59:07.35ID:BIzaCxqC0
>>478
君の言ってることが後付けでしかないと思うぞ
川口は分からんでもないが門間は誰もが憧れる九学に行って剣風が合わないだどうだの言ったところで誰も認めてくれんだろ
どんだけ贅沢やねん
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:07:58.31ID:unfX2VkM0
道場連の東松館の中学の先鋒、あれなんで女の子入れたんだろう、小池って子完全に勢い止めてたけど、今年はそんなに戦力不足だったの?
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:08:56.40ID:lFTP3wej0
>>478
根拠は?
あの門間の剣道を見て他校に行ってたら伸びてたと言い切る君のセンスにびっくりだわ
門間は中学時代田城に勝つほど強かったわけだがどこに行ってればいまでも田城に勝つほど強くなってたと思うの?
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:10:23.08ID:+/8o1xPH0
>>486
門間入れたのが間違いだったわ
あれはもはや進路選択や早熟とかそういう問題じゃなかった
どの高校行っても痩せず終わってた
九学の剣風に待ち剣の門間が合ってないのは変わらんが
元吉が栄なんかに行って伸びないのなんて目に見えてた
安田もそう
選手が伸びないのは早熟じゃなくて進路選択ミスが大半だよ
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:20:06.11ID:96Q2pxYU0
>>481
道場連盟の試合詳細で山平弟の名前が兄と同名になっとんのやけど…
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:12.08ID:+/8o1xPH0
>>488
葵陵の方が合ってると思うな
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:24:05.66ID:So/gzklA0
門間の評価はまだ時期尚早!
インハイ個人優勝なら一気に5傑筆頭や!
十分ありえる!
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:27:24.23ID:sc+ozuDT0
>>492
いいから巣に帰れ
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:28:00.34ID:XJkGqTda0
>>489
I切は、インハイ個人獲ったけどね。

九学というか米田先生よりパパの指導が合ってるかもね。
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:28:16.52ID:96Q2pxYU0
>>489
桐蔭だったらおまけにロン毛だったかもな。
練習楽だし今よりさらに太ってそう
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:32:44.06ID:xXnxEdoz0
>>494
弱切さんあからさまな誤審で勝ち上がったのもあったが個人は何とか取ったよね
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:35:56.85ID:DMdG4Tph0
5傑という言葉が悪いから決めにくいんだ。

無しの年を作ったから、益々ややこしい。

折角、5人なんだから。。。

単純にですね。
世代の中から5人チームを選ぶつもりで考えたら少し簡単にならないか?

3、4人くらいは、すぐに頭に浮かんできませんか?
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:36:13.28ID:DMdG4Tph0
5傑という言葉が悪いから決めにくいんだ。

無しの年を作ったから、益々ややこしい。

折角、5人なんだから。。。

単純にですね。
世代の中から5人チームを選ぶつもりで考えたら少し簡単にならないか?

3、4人くらいは、すぐに頭に浮かんできませんか?
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:41:04.16ID:04iNDl1H0
>>382
事情っていってもポジティブな事(錬成会の戦績が良い、部内戦が強いとか)も多いだろ。
結果が悪いからってネガティブな事ばっかり考えすぎ。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:47:56.97ID:LMHZwHEQ0
>>499

「結果が悪いからネガティブな事ばかり考える」って、当たり前のことだろww
そりゃ忖度采配で結果出せなかったんだから叩かれるわ
去年のIH決勝も優勝できたから良かったものの負けてたらやばかったよ
優勝してもあんなに門間言われてたんだから

お前のそう思いたい気持ちは可愛らしいが
もうちょっと大人の汚い部分も勉強しような
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:49:21.53ID:s9htVXu80
>>477
池竜は庄子の方が難関と思いMAX
アレは難敵w
池竜は庄子の剣にたぶん合わない。やられる可能性大。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:50:14.85ID:DMdG4Tph0
>>458

あざーす。

あれ、上げてなかったらごちゃごちゃ言われてるッスね。

ずっと狙ってたし、誘ってました。スピードとテクニックもあったと思います。

多分、対戦歴から虎もかなり警戒していたんだと思いますが、集中力が切れた時に間に踏み込んでしまって、やられたんですよね。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:58:14.29ID:4Pd8gnd/0
門間だってしたくて伸び悩んでるわけじゃないんだしあんま悪く言いたくはないけど大人の事情が本当に絡んでるとしたら同じように3年間キツイ練習してきた他の部員が不憫なんだよなぁ
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:59:39.47ID:9u/ZuBDA0
岩切重黒木って高千穂っていう選択肢も十分あったと思うんだけどそうなってたら2017高千穂とんでもないチームになってたなw
河野Jr.も合わせたら2017年高千穂最強OBジュニアチーム結成出来たw
先鋒河野1年
次鋒下堂薗1年
中堅重黒木2年
副将清家3年
大将岩切3年

全員親父が有名剣士
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:00:47.22ID:/kaDpv/O0
そもそも5人も選ぶ必要はないんだよね
今年はもう田城1人で良いよ
本当に谷間の世代だったわ
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:03:07.81ID:9u/ZuBDA0
それでも下の代は上の代食えてないんだぜ
来年どうなんだよwwwwwwww
下田の代に食われまくって2015並の谷間になりそう
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:05:53.57ID:+/8o1xPH0
>>502
俺は龍上手く対処出来ると思うけどなー
最悪鍔迫り合いでの勝負に持ち込めば負けないと思うし
正面から勝負しなきゃいい
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:49.74ID:8Vy2PFnZ0
5傑候補と言われながら玉竜旗でわりとあっさり負けた大将たち
相馬、加藤、山本、斎藤、堤、小川、
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:10:38.38ID:04iNDl1H0
>>501
そう思いたいって気持ちはない(九学叩かれてて嬉しがるぐらい)けど、確かに「内部事情知らないくせに」って部分はブーメラン投げてたし、そもそも5chでそんなこと言い出したらキリがないことに気づいたわ。
スレ汚して申し訳なかった。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:16:04.76ID:U/BKU/8z0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:30:18.39ID:UVsTp+p50
自分の剣風 したい剣道

考えての進路じゃなくて、集まるところ〜
憧れのきゅーがくー とかだからつぶれるやつはいくらでもでるでしょーに
まあ中学生にそこを加味して進路決めろなんて無理だけどね
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:36:10.29ID:p4oX+gDe0
このスレの最初の方は5傑ていわずにその年の代で最強チームを作るならみたいなノリで選んでた気が。
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:36:28.69ID:p4oX+gDe0
成績も四大大会3位以上1つでもあればまあ合格で、剣道のかっこよさとか華とかインパクト大事やった。今ほど成績の基準は厳しくなかったよ
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:55:40.86ID:mPywE+0D0
一昨年の高千穂・林が「活躍はしてたけど遅すぎた」って理由で五傑跳ねられたのがなんじゃそりゃって感じだったな。
九学が団体優勝してたら長尾入ってたよなー
。葵陵戦で負けなければ。
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:02:25.04ID:7/PM1nVA0
>>507
2015そんなに喰われてたか?
槌田や斎藤下にやられてるイメージないが…
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:04:12.01ID:v5H232KL0
昔の5傑は桐蔭ヲタが牛耳ってて
同じ年に三人もゴリ押ししたりして意味なし。
2013年から信頼度が格段にアップした。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:04:52.63ID:b4HZ7YIt0
>>516
岩切が林に誤審っぽいので勝ってしまったのが元凶
林が勝ってたら岩切じゃなくて林だったな
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:05:48.28ID:ByJIX+KQ0
1田城 相馬 堤
2池龍 原光 小川 木村 伊藤
3齋藤 庄子 田村 門間 藤島 山之内 浜田

実力関係なしで5傑の可能性ある候補
3は個人でわんちゃん組とか
ただ、池龍と庄子が初戦だったり、小牛田 佐日 敬徳の予選リーグがあったりするから正味テキトー
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:13:22.51ID:ByJIX+KQ0
世代で団体戦5人選ぶなら先鋒から、
A 池龍 板井 相馬 堤 田城
B 浜地 原光 小川 木村 最強
C 庄子 虎 藤島 加藤 大埜
D西口 岩間 細渕 谷口 伊藤
とかになるんか
意外とレベル拮抗してそう
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:13:57.52ID:oPC+knOH0
門間は小学生からデブだから早熟だろうね
デブだと思春期が早まるんだよね

小学生のときにみんなの周りにデブはいなかったかい?
デブで背の順が後ろから数えた方が早い奴がいたはず




そいつ大人になってからちびになったろ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:25:12.09ID:yULLY0jK0
>>520
なんで山之内入ってんの?
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:28:22.86ID:oKdi4Phe0
>>521
ニワカですまん、藤島の実績というか、誰に勝ったかとか教えてほしい
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 01:13:54.13ID:0+HVhxBs0
>>521
全国でも地方でもやらかしまくりの岩間が候補に入るのは草。インハイ団体戦次第で候補入るの米ジュニやろ
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 01:35:10.87ID:qy/FPUeD0
>>520
山之内くっそ浮いてて草
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 01:50:37.01ID:THI5F61n0
>>484
玉島じゃない?兄と同じなら
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 01:53:40.33ID:cE5ZgAFn0
>>524
福岡限定の活躍
玉竜旗で桐蔭 田村に手も足も出せず2本負け
インハイ個人優勝以外に5傑は無い
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:43.56ID:rYfGR2sa0
>>502
庄子県民だからもちろん応援なんだが、さすがに池龍は厳しいと思う

だって昨日から基本的にはインターハイ個人優勝の事だけ考えれるわけだし、対策やイメトレ万全でくるだろうから
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:05:12.19ID:rYfGR2sa0
>>456
谷口あんま評価してなかったが、福岡予選以来見直した
普通に実力ある選手だよなあ
ヒョロガリ系かと思ってたらパワーあるし
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:06:10.40ID:Rzt1mSK20
ここでの谷口の評価ってそんな高いんだね
俺の中だと5ケツどころか20位以内に入るかどうかだわ
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:07:13.75ID:LRP5d1ac0
五傑はそもそも「世代最強チーム作るならおれならこう選ぶ」って雑談を楽しんでたんだよな
いつの間にかインハイ個人優勝枠とか団体大将枠とか春に実績があるとかないとかわけのわからんルールができて楽しい不毛な雑談が荒れる原因になった
2016・2018みたいにわかりやすく五傑=世代最強の5人ならいいんだけど、今年は田城以外の候補はつっつかれる場所が多すぎてまとまらないね
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:10:38.51ID:rYfGR2sa0
>>458
決勝や準決勝じゃなければ間違いなく1本だと思うわ
>>465
これから先は昔の能代工業みたいにずっと常勝なんだろうなーって2016の夏には思ってたけど(有力中学生ぞろぞろそろいはじめてたから)、そうでも無かった
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:13:50.19ID:rYfGR2sa0
>>496
高千穂林以外は危なげなく完勝って感じだった
ここでは支持されないが、なんだかんだこの世代では1番強かった選手だと思うんだけどな
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:15:47.16ID:rYfGR2sa0
>>492
そうそう、いいから巣に帰れ
お前が立てたスレで消化されてないのが3つぐらいある
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:21:13.37ID:rYfGR2sa0
>>514
2008とかそんな基準でしかないもんな

けど世代思い出すにはやっぱ便利だよ
だって俺優勝した日田のことは監督しか覚えてないもん
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:33:38.65ID:LRP5d1ac0
>>535
岩切粘着勢がイキリたつからやめとけ
2017で岩切が個人最強とは断言できんが、チームとして一番仕上がってたのは九学で間違いない
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 06:12:30.12ID:nnjyhP9q0
個々に定義が違うから5傑は盛り上がるんだろうが
簡単な定義を決めたら盛り上がらないし野暮だな
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 06:29:51.17ID:ByJIX+KQ0
>>521
寝て起きたらコレめちゃくちゃ恥ずかしい
なんか選手にも申し訳ないことしてる気がする
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 06:33:41.99ID:ByJIX+KQ0
>>523
>>526
団体も個人もインハイ出るし、わりと良い場所にエントリーしてるからワンチャンあるかなぁって。
まあ田村 門間 藤島 山之内 浜田あたりは「予想外の大活躍でまさかの!」みたいな感じで書いた。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 06:54:46.85ID:dryorCzR0
田城、強いんだけど、あの構え方でいいの?
構えがまっすぐでなく、斜めになってるような感じで左手も中心に
ないし、右手打ち感も強いね?

今の剣道で勝ってるから下手にいじったり修正しない方がいいんだろうけど。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 07:13:02.56ID:Cux2Vv0G0
>>540
総合力で言うならあの代は九学と葵陵だわな
九学は葵陵戦以外は誰かが不調な分他の誰かが頑張るってのを徹底できてて穴のないチームだなと思った、葵陵も夏頃になって貝塚や杉田が力つけてきて穴がなくなった
まぁ総合力が必ずしも勝ちにつながるわけではないけどな
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:11:05.03ID:cwpYGTN+0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:13:23.99ID:Xuq0jucA0
>>545
九学と練習試合すんだろ。
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:17:28.55ID:pbPX2oL+0
>>533
現状田城が抜けてるのはもう皆認めてるし、田城+IH活躍した4人で決めて良いのでは…
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:18:30.35ID:+5Phw6Kr0
>>489
俺もそう思う。
門間だけは明らかに答えは一つ。
厳しい減量を課す学校に行けば成功していた。以上
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:20:48.36ID:+5Phw6Kr0
>>497
五傑じゃなくて、豪傑(豪剣)にすればいいんだよ。5に縛られる必要なし。7人の年もあったし、3人の年も。
今年は1人だなw

あとは、↑で叩かれた規定をある程度採用するとか
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:28:12.66ID:+5Phw6Kr0
こうすればいい!「┃」を入れる。左側堂々文句なしの正規採用。右側仕方なく採用。

例) 今年 田城┃池虎 池龍 小川 ・・・・・

後からみて、ああ、田城だけが正規で。あとは派遣な。
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:51:16.36ID:+5Phw6Kr0
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)、中根(葵陵)、山田(育英)、棚本(東海相模)、牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)、真田(九学)、梅ヶ谷(大濠)、 勇(東福岡)、久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)、平井(桐蔭)、加納(桐蔭)、村上(桐蔭)、渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)、高倉(葵陵)、山下(土日)、阪口(鎮西)、尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)、佐藤(安房)、北川(桐蔭)、東郷(九学)、樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)、菅野(小牛田農林)、塩谷(明徳)、大坪(島原)、下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)、足達(九学)、田島(桐蔭)、中澤(明徳)、藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)、村山(酒田商)、西村(龍谷)、川崎(龍谷)、高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)、成田(桐蔭)、遅野井(葵陵)、亀田(東海四)、西村(九学)
2005以前は語らない。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 08:59:52.02ID:JOG9eAqH0
東松館は去年でオワタ 今年はお情で旗頂いてた
松尾程の絶対大将はこの先東松館じゃ厳しいだろうな
如水林と留場が大濠いったら

宮本、林、留場、小柳、松尾

凄げー!!
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:02:54.64ID:OV2PYegU0
>>556
こうやって見ると今年は2012,2015並の不作だな
2015とか槌田以外無理やり決めた感半端ない
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:05:03.19ID:+5Phw6Kr0
>>559
2015は、相模の大将で突きの名手がいたな。
2012は、再考の余地有り。桐蔭3名って、そんなにすごかったん?
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:05:52.62ID:+5Phw6Kr0
2005 藤井(桐蔭)とか?
2004 畠中(和歌山東)、勝見(倉敷)
2003 ○田中(桐蔭)、高瀬(桐蔭)、山田(桐蔭)

むしろ2005前を知りたい
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:25:07.85ID:pXuA4YPR0
>>557
2005は藤井以外なら鴨宮(帝京第五)、嶌津(安房)、雨谷(土浦日大)、平田(筑紫丘)
あたりかな
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:56:00.69ID:eo6gqEkz0
>>560
井出が?????
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:57:00.44ID:eo6gqEkz0
>>551
齋藤じゃない?
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:58:34.95ID:eo6gqEkz0
山之内とかいう過大評価選手
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:14:34.39ID:jD4S0bvG0
別に今は当てれば後打ちでも元打ちでも平打ちでも1本になる時代だから真っ直ぐ構えている必要がないんだよね
剣道も新しい時代に入ってるわ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:24:37.06ID:ByJIX+KQ0
>>559
不作なんかな
多分10人並べたら平均レベルはそこそこ高いと思うけどどうだろ
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:31:37.09ID:Du58tnzy0
>>500

えっ、男子なんだ、てっきり女子かと思った、
体はでかいけど、体幹無くてグニャグニャしてたから女子かと思った。
なんで使ってるか分かる?
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 10:42:16.35ID:IIr1CgsR0
>>556
2016の5人目って橋本だった?
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:55:10.29ID:eo6gqEkz0
>>570
それは分からんでもない
各チームの総合力で言ったら全体的には2015よりは上かな
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 11:56:40.61ID:eo6gqEkz0
>>569
コテ打たれても返し面(返せてない面)当たればそっちが一本になるというクソさ
真剣なら手首落とされたら面打てない
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:25:50.38ID:V3HR8Vy50
如水館の小学生大将の林は小6?
去年も大将で出てたけど、小6にしては小さいよね
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:36:48.00ID:Du58tnzy0
>>574
あと捨て身のメンが入ってるのに、
後打ち返し胴に旗上がるパターン
突きが入ってるのに後打ちのメンで旗上がるパターンね、、、、

顕著になったのが全日本選手権で竹ノ内がそれで旗上がりまくってから
本来
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:41:33.30ID:/bunxgrc0
宮本と勝見の試合が1番有名なんじゃない
審判の謎基準が悪いよな
選手はどうしようもない
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:47:15.25ID:RcOLdW7g0
最新版あるよ!


確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:48:59.18ID:gZIg89P50
2003は◯田中(桐蔭)、近藤(和歌山東)、山本(南山)、大畑(西大寺)までは異論ないと思う。あと高瀬(桐蔭)かなあ?残念だが河上はないよな。

2012は悔しいが桐蔭3人入ると思うわ。
魁星旗とインハイの2冠で、平井加納は凄かったわ。
やっかいなのが中堅の村上。インハイ個人3位にもなってるんだが。こいつの年間通じた勝率が半端ないんだよな。
それで、この5人かな。
だが、世代トップは◯井手で異論あるまい。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:58:03.29ID:cE5ZgAFn0
>>558
熊木、内藤、西の進路も気になる
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:04:30.69ID:cE5ZgAFn0
>>574
玉竜旗でもあったぞ!九学相馬が竜谷与賀田に打ったコテは完璧!あんだけ完全に打ち斬られたら手首無くなってるよ!あれは相馬と米ちゃんがかわいそう!
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:06:21.10ID:GylyPDLy0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:17:48.12ID:4uggKiS00
>>571
小学校の時からAチームだし道連個人も全国ベスト8とかで
道場内の序列は高いんじゃないかと
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:30:28.40ID:d9ZYIRc70
>>575
2019 田城、相馬、池虎、池竜、板井、小川、木村、與賀田、原光、西口
2018 重黒木、黒川、岩部、松澤、大平、野瀬、中山、内村、木島、安藤
2017 清家、岩切、志築、寒川、横藤、近本、長尾、林田、森山、百田
2016 星子、松崎、小角、梶谷、橋本、鈴木、藤田、落合、遅野井、白鳥
2015 槌田、鶴浜、新名、斎藤、佐藤、秋山、福居、伊藤、桜井、元吉
2014 山凌、中根、牧島、棚本、山将、田内、安井、阿部、多賀谷、矢野
2013 梅ケ谷、佐々木、真田、勇、久田松、宮本、上村、杉野、田中、筒井
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:37:32.13ID:pXuA4YPR0
相馬に関してはコテがあたってる上にその後の龍谷大将のメンが思いっきり外れてるのに一本だからな
あの大誤審でも腐らない相馬は立派だわ
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:38:54.85ID:jD4S0bvG0
やっぱり大きい大会はビデオ判定が必要だな
何を剣道連盟が渋ってるのか知らないけど公明正大に行くなら導入すべき
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:41:55.73ID:+5Phw6Kr0
>>587
プロ野球でもつい先日、西武の山川のHRが黄色ポールを巻いたのがあって、
「リクエスト」でファウルがHRに翻った。
大事な決勝トナメでは、各チーム2回まで、ビデあはん帝があってもいい。
柔道ではジュリーというらしい。(3人の審判以外の外野審判が?)
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:43:01.18ID:wKrmfhzr0
>>586
その場にいないからわからんけど、相馬の小手の後に打った面のとき龍谷側あんま盛り上がってなかったし誤審かなやっぱり。九学側の反応は面白いが
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:46:47.65ID:+5Phw6Kr0
龍谷の方は、コテやられたという表情だな。
「うわー>< ・・・・ あれれ、こっちのメン??」  まばら拍手
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:49:02.26ID:+5Phw6Kr0
>>591
1本1本で勝負→どうなっていたか・・・
もし、勝っていれば、、九学−大濠だったんだな。

見たかった
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:50:03.29ID:ytPZGv760
ビデオ判定とか言ってるヤツ
マジ消えてくれよ
剣道という競技を終わらす気かよ

そもそも明確な1本の定義が
ぼやーーーんとしてるなかで
ビデオみてもどうもならんやろ
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:05:12.31ID:9UtZPDlE0
>>560
棚本だろ
14な
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:06:22.59ID:Rzt1mSK20
>>585
やっぱ今年しょぼいかもな
庄子が入ってないのが理解できんが
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:58.76ID:OeBPFny30
審判の見間違いは剣道あるあるだからどうしようもないと割り切ってる
一番クソなのは他の審判が旗挙げたら自分も挙げる釣られ審判だね
これだけはマジでムカつく
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:22:00.98ID:ytPZGv760
>>595
だから、ビデオで見たところで
審判が判断するんだろ?
入ってません。って言われたらどうすんだよ?
なんや、当たってるのを全部1本にするんか?
そんなんしてるほうが本間に努力してる剣士の努力と業績?が吹っ飛ぶわ

てか業績てなんやねん
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:25:50.09ID:pXuA4YPR0
>>589
スローで見りゃわかるが、その場にいなくてもわかるくらいはっきりハズしてる
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:30:38.01ID:+5Phw6Kr0
>>600
主審、ピクッと赤上げかけて(いやまて、メン入っていない!)→向こう側の副審がさっとあげたからつられてあげたよな。
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:38:00.40ID:Q8cIid1X0
>>558
東松館の最後の望みは大平だな
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:38:21.50ID:Q8cIid1X0
>>606
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 15:38:31.90ID:1SSzidZ60
大平兄弟は末っ子が一番センスを感じるな。
今は中1だが、将来が楽しみだわ。
この年代は強い子が多いから、切磋琢磨して
レベルを上げて欲しい。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:01:41.89ID:jD4S0bvG0
>>599
プロ野球と一緒だろ
入ってないかは審判が判断する事だがファンの納得度が段違い
別に審判に間違いなんてあって当たり前なんだから導入することに反対する理由がわからない

後、これを導入すると剣道がどう終わるのかを説明してほしい
もし剣道の伝統や品位が落ちるとかというなら今の横打ち後打ちに一本があがる現状に対してはどう考えてるのかを説明してくれ
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:04:00.66ID:Du58tnzy0
>>591
これな、、、こういう判定やると、捨て身の打突の醍醐味がなくなって
8段戦みたいな、後打ちの狙い合いみたいな地蔵剣道になる。
若いうちは捨て身でうつ剣道やらんとな・・・
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:21:27.40ID:WdT+ZZID0
>>585
龍谷の與賀田だけはありえない
佐賀県大会でことごとく負けてる
総体予選個人は県ベスト16
団体でも勝負所で佐賀北の福島に負けるわ、九州大会も逃すわ、挙げ句の果てに大濠の西口に5人抜きされるわ酷いよ
2018インハイは龍谷富山戦で2本負けしてリーグ敗退した
2019インハイ不出場で5傑など論外
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:30:48.76ID:5hyutOBB0
>>468
そだよ!
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:33:04.69ID:5hyutOBB0
いま道連みたけど
森先生の息子さんあんまりだった
相手強いのもあるけど3本ぐらい打たれてる
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:35:20.62ID:vntYNIh60
玉竜旗にASKA見に来てたんだな
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:38:18.13ID:V3HR8Vy50
>>614
大将の林がめちゃ強い
綺麗で力強い剣道する
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:42:21.69ID:P6DrHN7+0
東京から高輪が無くなったのは痛かったな、国士舘も明らかに弱くなってるし、国士舘は8段の爺さんが教えてるの?
大学になれば外部から強いやつ沢山入るし、国士舘に残っても居場所あるんかな?
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:43:26.67ID:EYjB51mA0
誤審と騒いで満足か?
剣道は審判に一本を認めさせる競技だぞ
ビデオ判定が欲しいなら新しい競技を自分で作れや
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:51:34.35ID:7nQDzFrJ0
>>620
個人的には同意する。
ただ、この点に現れる剣道競技に対する考え方がビデオ判定推進派と決定的に違うから、話が全く噛み合わないんだよな。
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 16:58:21.97ID:+5Phw6Kr0
審判の技量に端を発していると思う
わかんねえときは、素直に旗を下に向けて考査させて横に振れ。
そうすれば合議の結果、、ある意味ビデオ判定みたいになるのでは
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:00:05.80ID:EYjB51mA0
>>621
ビデオ判定推進派は文句ばっかりで口だけや

本気で変えたいなら自分でビデオ判定を導入した大会を主催して変えてけよ
賛同者が集まって大会が上手くいったら何か変わるかもしれん
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:07:22.77ID:lP967dPM0
こんなんが多数派占めるならこの競技に未来はないな
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:19:53.41ID:pr861CbG0
>>621
ビデオ推進派は根本的に誰もが納得できるようにしろ=一般人でも分かるようにしろという考え方だね

ビデオ不要派は一本の定義なんて違うしそれが剣道=分からない奴は分からなくて結構という考え方

そして剣道連盟が後者なんだよね
まあ未来はないかは知らないけど今後も国際化は難しいだろうね
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:25:57.94ID:NuUn36Gc0
ビデオ判定導入は要らないと思うが、もう少しちゃんと審判してくれないと困るな。
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:45.20ID:pUF2QLNF0
>>625
国際化は難しい?
は?笑
面白いこと言うね笑
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:27:34.79ID:cE5ZgAFn0
>>617
如水館の歴代大将は大濠行く密約があるらしいから林と森jrの2人は決まりってこと
あとは関中 松尾を慕う留場が入るらしい
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:34:24.37ID:b4HZ7YIt0
ビデオ判定したって明確に一本かなんてわからないところ沢山あるしな
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:46:44.02ID:FDyGLUxb0
ビデオ判定導入=剣道の伝統文化性が失われる
って単純に考えてる人が大半だからややこしい話になるんだよな
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:56:56.82ID:FDyGLUxb0
あとビデオ判定とフェンシングのセンサー判定はぜんぜん違うよね

どうもビデオ判定否定派はフェンシングのように全て機械任せにするのでは??って過剰にビデオ判定を嫌ってるふしがある気がする

いち早くビデオ判定を導入した大相撲の伝統文化性が失われているとは思えない

今回のように誰が見てもおかしいじゃないか!っていう謎判定のときにだけ監督らが手を上げて
スローで当たってるか、大きく部位を外れているかの確認・審議ができるチャレンジ式にすれば選手が泣くことは少なくなるだろう
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 17:58:43.91ID:V3HR8Vy50
>>628
林率いる春日野中、県大会決勝で須恵中に敗れ、全中逃す
森Jr.大将の老司中は予選リーグ敗退
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:04:49.93ID:isKBSBOc0
如水館の森と林って小学生と中学生どっちも兄弟?どっちも小学生の方めっちゃ強くなりそう
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:07:58.61ID:QpkaNpEM0
相馬取り返しに行く時雑になっちゃったな
最近の九学はああいうとこあんま打たれない剣道なのに
足達とかの時はよくやられてたけど
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:09:34.39ID:V3HR8Vy50
>>633
森先生の息子は二人とも兄弟
林はわからない
中学生の方の林君は綺麗で力強い良い剣道してる
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:19:12.75ID:gZUR+GGy0
>>632
須恵強いからな
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:21:45.15ID:Rqr8a5Nb0
>>617
同意
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:41.97ID:Rqr8a5Nb0
>>635
林くんも兄弟だよ!
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:25:09.80ID:faZaHyVx0
如水館が安定して強いから森先生もなんとか今後名誉挽回して欲しいところ
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:29:54.49ID:sQWCVfAp0
1大会につき各校1回だけありとかにすれば良さそう
当てっこ競技になる剣道も防げるだろうし

審判の質上げが1番大切な気するけど
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:30:47.68ID:V3HR8Vy50
>>640
福岡県の新チームは大濠以外どーなんだろう
大濠は2年小畔、矢野、山口、三宅、守安に加え、一年松尾、宮本、小柳、金井田
オーダーどうなるんだろうか
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:27.88ID:LAgWT1ve0
>>611
どーでもいいけど5傑論争ごときにムキになり過ぎじゃね?
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:35:53.38ID:ytPZGv760
>>631
大相撲には勝ち負けが
明確だろ?
手ついた。膝ついた。土俵からでた。
だからビデオ判定を導入しても
大丈夫なんだよ。

剣道は違うだろ??
当たってればいい。早ければいい。
そうじゃないだろ
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:41:58.84ID:/pM+eb7E0
ビデオ判定導入したほうが審判の負担も減りそう
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:44:35.43ID:M7LGon4j0
ビデオで見て当たっていない打突を弾く事はできるけど、試合がぶつ切りになりそうだな。
それに色んな角度から映さないと分からないのでコストもかかる。
高校生の大会で導入するのは難しいんじゃないかな。
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:48:31.48ID:W+GzDv290
こんなとこで5傑(笑)云々〜っていい大人が喧嘩してんのガチで滑稽やろ…😰😰😰
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:52:27.13ID:oWpfLjiz0
>>646
確かに。
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:03:33.89ID:/mGPuRCA0
桐蔭田村7回戦は延長なしだってことを分かっていなかった模様
米田との試合なんかノンビリしてんなと思ったら…
アホやな
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:04:27.05ID:Ibano+ZM0
>>649
だれそいつ
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:04:47.86ID:i9Py7vLi0
>>642
実際小畔、矢野以外どうなん?あまり試合の動画とかないから
誰が伸びてて誰がいまいちなのかわからない
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:08:44.52ID:ytPZGv760
>>650
お前の1000倍有名な
選手だよ^^

あ、お前だれ?
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:24:33.73ID:yAgoGK8J0
>>644
大相撲で土俵から先に足が出てても「同体取り直し」になることはよくあるよ
ビデオでも「死に体」であるかどうかまで十分に判断できる

確かに剣道の当たっていても不十分なら一本にならないという部分をビデオで判定するのは難しいかもしれない

しかし当たっていない打ちを一本にしてしまうことは防げる
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:30:41.29ID:yAgoGK8J0
もし「当たっていなくても一本になることもあります」というルールならばビデオ判定はいらないと思うよ
見てる人もそういうルールだと納得するだろう
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:34:57.12ID:gZUR+GGy0
田村時間なって丁寧に竹刀合わせて開始線戻ったと思ったらえ?!みたいなリアクションしてて草
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:12.54ID:Bxl1E4U20
もし本当に延長なしということが田村わかってなかったのなら、桐蔭は廃れたとかいうレベルじゃないな
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:28.91ID:/mGPuRCA0
>>656
どう見たって分かってないだろ
チームメンバー監督含め分かってない
こんなアホ学園誰が行くんだよ…
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 19:50:20.35ID:W+GzDv290
>>650
滑ってるで
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:01:34.71ID:gZUR+GGy0
藤島兄「田村何してんだお前」
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:04:15.15ID:V3HR8Vy50
>>651
俺も全く
ただ、中学生の時の動画見る限り守安がレギュラー入るのはかなり厳しいと思う
松尾宮本の方が明らかに強い
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:08:05.79ID:arKmNs0d0
大将引き分けなくなるのってどこから?
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:24:19.50ID:wqz7YiDb0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:26:47.86ID:gZUR+GGy0
>>660
三宅も無理
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:28:12.63ID:gZUR+GGy0
久御山内藤弟が京都個人2連覇
今年の全中個人予選は波乱が起きないな
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:33:47.44ID:PecwoMAJ0
星子て髪のばしてから誰かににてるなて思ってたけどレアルの久保だ
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:34:27.07ID:pXuA4YPR0
>>634
そりゃ肩打たれて一本にされたら気持ちも切れちゃうやろな
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:35:22.73ID:DbGp6EIY0
下田小山安田弟大園弟内藤弟なら2018より強くなりそう
内藤弟の他強い子入ったらレギュラー争い大変だな
大園って地味に全中で山野倒してるしまあまあ強い
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:36:02.34ID:V3HR8Vy50
>>664
中部地区大会岡本外れて三宅が補欠入ってたことあったから勝手に矢野に次ぐ三番手と思ってたけど
オーダーどうなるかほんと楽しみ
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:36:25.33ID:DbGp6EIY0
>>667
弱切もそれで勝ったし米ちゃん文句言えんだろな
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:38:52.90ID:PecwoMAJ0
真田のときも副将の返し面微妙だけど入ってたな
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:02.83ID:DbGp6EIY0
横浜大埜強いのに中々全国で勝てないな
浦安藤田ボコッたり関東の選手には強いんだが
今年の関東番長だな
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:40:32.68ID:gZUR+GGy0
龍谷の大将は格上にも勝つけど格下にも普通に負ける強いのか弱いのかよく分からん選手っていうイメージがついてしまった...
安藤も與賀田もどっちもそう
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:42:45.16ID:gZUR+GGy0
鹿児島商業は選抜といい玉竜旗といい組み合わせに恵まれ無さすぎる...全国B8クラスの実力はあるのに...
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:42:56.57ID:7TjgcCB/0
新メンバー は大麻旗でわかるんじゃね?
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:30.03ID:gZUR+GGy0
https://youtu.be/XQVZ2a8pc1I

田村これが引退試合にならなくてよかったなあ...
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:55:22.19ID:RfZFZ7XN0
>>675
大麻旗は大体二年生主体で出すからわからんと思う
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:59:50.72ID:FFu6qgSW0
平尾結構いいじゃん。荒木が不調そうなのが気になるけど
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:00:04.32ID:RfZFZ7XN0
>>676
これ完全に引き分けあるって知らなかったやつやん笑
監督が生徒に周知させてなかったのが悪い
桐蔭ひと昔前は高校剣道界を牽引してたのに、ここまで堕ちたか‥。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:06:55.04ID:FFu6qgSW0
ってか去年までベスト16は大将延長あった気がするけど
ことしから準々決勝から延長ありになったの?
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:23:56.90ID:RfZFZ7XN0
>>680
今年から準々決勝からになったみたいね
桐蔭の監督指導力うんぬんの前に愚かすぎる
生徒も良くいえば素直に正しく蹲踞してるけど、悔しそうでも無いし
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:26:55.13ID:ZmSbAgjk0
昇龍館の中3赤星はどこいく?
兄は玉島?
内匠兄は中京かな?
弟ふたり、スターではないが充分使えるはず。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:34:20.04ID:gZUR+GGy0
>>681
父兄が一番悔しいだろうな
博多まで来て何だこの幕切れはみたいな
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:35:17.64ID:gZUR+GGy0
>>682
内匠兄中京で大して伸びてないんだよな
二人揃って大社行けばいいのに
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:26.65ID:gZUR+GGy0
2017仙台育英、宮城IH用にメンツ揃えて東北大会も優勝してたのに玉竜旗メンバー変更で失格なって初戦で消えたのも父兄としては中々堪えただろうな...
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:42.45ID:PE53Yk7W0
そういや今年の魁星旗で島原の斎藤も引き分けの事把握漏れてるような感じで終わってたよな
試合のスコアとかは選手が分かってなきゃ行かないと思うが今回のようなルールの部分は監督に責任あるな…
しかし今回のように桐蔭まだ頑張ってる姿見れてよかったわwやり方次第では再び強い桐蔭見れそうだし是非とも頑張って関東勢を盛り上げて欲しい
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:49:22.10ID:gZUR+GGy0
PL杉野だったら最低でも30分は蹲踞しないでその場でふてくされてそう
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:54:51.04ID:DbGp6EIY0
すまん、久田松とか杉野って中学からあんな態度だったのか?
中学の2人見たことないから分からん
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:54:59.59ID:XpHRTJzE0
それにしても米田Jrいいやつそうだな
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 21:59:05.60ID:x6/QJanO0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:24.95ID:JOG9eAqH0
大濠の錬成でみたが大濠は山口 守安 金井田 は完璧無いな 小柳弟は負けまくってたからアウト

矢野 小畔 松尾は強すぎ選手確実
次に三宅 宮本
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:03:20.92ID:PE53Yk7W0
田村対藤島の試合あったけど常葉の監督なんなん?w確かに田村の時間空費はあるかもしれんけど指差すほどじゃないでしょw
それもと今ではあれも当たり前なのかな?w
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:06:07.51ID:NtnE6ClT0
今日スーパーで買った葡萄にカビがはえてたんだけど杉野ならどうする?
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:06:48.29ID:DbGp6EIY0
>>689
分かる
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:07:41.88ID:HKkqlkOh0
>>689
全国選抜優勝凱旋帰国した際の地元テレビインタビューは話し方と声も父そっくりでしたよ
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:10:08.21ID:gZUR+GGy0
>>694
ハァーってため息吐きながらダラダラスーパー行って腐った葡萄店員の目の前に置いて最低でも30分はその場でふてくされてそう
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:54.73ID:gZUR+GGy0
杉野今ハワイ在住で草
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:06.34ID:DbGp6EIY0
>>699
悪ガキがそのまま育ったって感じか
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:28:00.04ID:elkaLjHl0
田村はけっこう強い。まあ、でもインハイ個人では上位まで上がってくることはないと思うけど。
来年はけっこうメンバー良いから結果残さないとな。
保土ヶ谷の鈴木はどこ行くのかな?桐蔭?磐田東?
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:28:08.52ID:XpHRTJzE0
>>697
いや流石に草
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:28:34.16ID:cNJ2/rK50
>>679
2017インハイのときも森山がこれから延長戦やるってときに終わったと勘違いして先鋒〜副将の選手が整列しようとしてたからなぁ…
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:54.71ID:FFu6qgSW0
大濠は来年
宮本三宅矢野松尾小畔 +小柳、二年の誰か
九学
鮫島山野平尾鈴木荒木 +森谷、長谷川
だと思う
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:48.06ID:LTotNxhq0
桐蔭 雨谷武蔵に関しては森アンチも黙るほどのゴミ監督だからな
育成力も無ければ生徒にルールも説明できない
センスだけで全部やってきた無能
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:17.16ID:gZUR+GGy0
>>703
田村
初戦明豊山下
2回戦金沢山田(道連個人三位対決)
3回戦育英阿部

どう考えても勝ち上がるの無理だわ...
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:24.95ID:64sjeMCQ0
玉竜で強かった先鋒五ケツ
@西口(福大大濠)
A大平弟(佐野日大)
B山平(九州学院)
C山田(福岡第一)
D藤島弟(福岡常葉)
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:34.68ID:gZUR+GGy0
>>707
雨谷はガチの天才だから人に教えたくても教えられないんだろうな
凡人と感覚とか何もかも違うから
何でコイツらこんな簡単な事も出来ないんだろ?とか思ってそう
指導者じゃなく神奈川県警に行くべきだった
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:13.77ID:ByJIX+KQ0
https://youtu.be/RL_g5oCWYJk

こういう試合見てて思うんだけど、これで時間の空費取られるの酷じゃない?(取られてないけど)
田村は焦ってる藤島を冷静に捌いてるやん
むしろ公正を害する行為で藤島に反則取ってもいいと思うんだが
追われる側は反則の1回は覚悟するべきだってよく言われるけどさ
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:42.11ID:hFDQu9EM0
>>703
なおその来年のメンバー?(Bチーム)も地方の錬成大会で新潟商業Bに負けてた模様
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:55.87ID:DbGp6EIY0
>>709
山平雑魚抜いただけ
大平1勝2敗1分で無名校の次鋒にも負けたけど?
何も試合見てないんだね
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:45.10ID:DbGp6EIY0
>>710
その動画は見た事ある
部内戦だから態度は普通だよね
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:24.02ID:DbGp6EIY0
俺はIH個人初戦の木村対藤島の大型対決が一番楽しみ
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:01.75ID:lP967dPM0
山田は久田松より強かったと思うわ、県武道館の大会でも押してた
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:03.85ID:hFDQu9EM0
>>709
ツッコミ待ち?
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:12.21ID:DbGp6EIY0
久田松山田野依が揃った代より強い代ないよね
洗心で後にも先にも
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:29.85ID:ED1SmvrU0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:06.20ID:v6gtypNp0
>>715
部内戦じゃ無い。洗心主催の大会。
他道場も出場しているが、洗心同士の決勝になった。
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:04.19ID:gZUR+GGy0
進路推測&予想
大濠
池田龍→爺さんと同じ早稲田
池田虎→親父と同じ明治
濱地→中央
西口→姉と同じ法政
岡本→専修

第一
田城→前からスレに上がってる筑波
谷口→兄貴のいる鹿屋体大
斉藤→国士舘
中峰→前スレに上がってた通り福大
山田→梅林のいる日経大
林→別府大
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:15.32ID:hbOgeESM0
>>684
中京の内匠兄、玉島の赤星兄、どちらも伸びてない
ついでに言うと、大濠の守安兄も伸びてない
内匠弟も赤星弟も、玉島中京大濠は無いだろ

赤星弟は九学という噂だが…
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:56.25ID:gZUR+GGy0
>>724
昇竜館出身者で高校全国上位にいた選手って今までいたっけ
あの恩田もダメだったし中学まで感が否めない
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:47.33ID:Cux2Vv0G0
桐蔭が予想以上に勝ち上がってたのが意外だった
このスレでは常葉と桐蔭どうなる的な話題上がってたけど正直その時は常葉に当たる前に無名のところに負ける可能性すらあるだろって思ってたわ
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:17.45ID:JcZqwoyB0
【あまりにも激戦区だった来年の福岡勢力序列】
1.大濠
2.東福岡
3.常葉
4.東海大福岡
5.福岡第一
6.筑紫台
7.福工大城東
8・舞鶴
9.八女学院
10.西短
11.福翔
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:28.67ID:JOG9eAqH0
>>723
M地以外ハズレ
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:20.91ID:rZ15AvEo0
>>676
藤島兄に一本取った後タイムとって間を置くタイミングとか変なとこ気取ってるくせにルール理解してなくて監督のバカ露呈したな。
米田先生も「あれ?・・よしよし!」って感じだけど。平尾が一番理解早い。それを荒木が軽く制してるのもなんか面白い。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:37.83ID:Cux2Vv0G0
>>712
想像してた10倍くらいガッツリえ?って感じのリアクション取ってて草
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:34.84ID:gZUR+GGy0
>>727
城東筑紫台より舞鶴八女学が上でしょ
八女学は利根藤木弟ら4人残るし
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:57.89ID:WdT+ZZID0
>>723
知ったかで草www
半数ハズレ
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:38.81ID:ppjcZGOY0
>>727
異議申立てokだが、あえて
1.東海大福岡
2.大濠
3.八女学院
4.東福岡
5.舞鶴
6.福岡第一
7.常葉
8.福翔
9.八女
10.筑紫台
11.久留米商
12.城東
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:18.79ID:cOtYpngZ0
>>723
田城は筑波合わないと思う。
ああいう豪快な飛び込み面が一番の武器の選手は国士舘がいいと思う。
筑波行ったら、葵陵から筑波行った連中みたいにパッとしなくなりそう。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:19:59.77ID:877cNvjU0
>>712
剣道の2本+柔道の技あり
桐蔭大将の完勝やな。
しかし常葉の監督終盤何アピールしてんだろね?
意味分からん。
んで最後のコテ副審のナシナシ君は福岡負けさせたくないマンか?
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:15.45ID:qB6rILIp0
竹ノ内成功してるから大丈夫じゃないかな
わからんけど
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:38:35.87ID:EpKe/ZP20
道連中学は指定席九学優勝!
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:40:23.26ID:S5A6fKPH0
久田松と杉野って仲良いんかなww
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:50:44.84ID:flmLx/bE0
>>732
予想って書いてんじゃん
知ったかの意味しってるう?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:50:49.52ID:IJwKitul0
>>725
いないと思われ
福田道場の方が活躍してる
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:51:37.90ID:flmLx/bE0
>>734
正剣じゃないし筑波いいと思うよ
個人的には日体大行って欲しいが
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:53:00.02ID:flmLx/bE0
>>739
大舞台でのこの2人の試合見たかった
態度最悪高校剣士ツートップ
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 00:55:34.26ID:Hevj1uU10
八女学は指導力あるから強い中学生入学して欲しいな
竹田先生長崎の子でも誘えばいいのに
福岡南部だけじゃキツイよ
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:00:53.86ID:Hevj1uU10
2年4人と3年1人で高知2位の明徳、滋賀1位の草津東、宮崎2位の高千穂を倒すのはホントに凄い
藤木弟高千穂吉村倒すとは思わなかったし、これは来年兄貴と同じくIH個人ワンチャンあるか?笑
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:08:45.68ID:yTuBwUZj0
佐日の清水の剣道すきだー!
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:10:44.43ID:flmLx/bE0
福岡の強豪校から福大行く奴誰いる?中峰の他
若杉林田東門藤木副田etc...いい選手揃ってるし武道館新しいし最高だと思うんだけど
若杉が大将なった年あたり鹿屋倒して全九州優勝して欲しい
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:16:08.03ID:MNg2ml3A0
東京人の人に聞きたいんだけど修徳の女子って今年から強化始めたの?
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:31:52.60ID:u6qnO8rw0
>>712
ここに常葉が勝ちきれない理由が詰まってるわな
監督が指さしてアピールはダサすぎる
しかしオワコン桐蔭も田村だけは耐えてるな、強いじゃん
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:37:43.15ID:97ngZgvM0
藤木と藤島がごっちゃになる
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:44:16.67ID:9UIreZi00
龍虎揃って福岡大にエスカレーターで行けば結構面白いと思うんだよな
強化してるし
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 01:49:10.45ID:877cNvjU0
>>745
長崎から中学生を取らないでほしいわ。
てかそもそも強い中学生は稀にしかおらん。
原石育成なら福岡県内で十分やろ。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 02:59:38.90ID:uFbOwx3F0
愛知の全中予選どうなった?
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 03:30:31.71ID:u6qnO8rw0
>>754
優勝 川原(居敬堂)
準優勝 佐々木(武徳館)
3位 加藤(洗心)
3位 池田(洗心)

団体は平坂
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 03:39:51.61ID:r4cnGbv60
九学>龍谷>>>敬徳>>>>>>>>>>西口
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 03:40:49.21ID:r4cnGbv60
>>757
不等号反対にしちゃって草
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 03:51:08.27ID:uFbOwx3F0
>>756
アリガト 
関屋が優勝すると思ってたけど負けたんか
洗心大町も全中出てほしかった
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 03:58:33.01ID:xZ7a/WiX0
>>712
2016玉竜旗で小角が焦って藤田にニコられたの思い出したわ
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 04:02:29.94ID:S5A6fKPH0
>>739

どっちもドンキホーテ・ドフラミンゴみたいな奴だからな

めっちゃ仲良くなるかめっちゃ仲悪くなるかのどちらかだろう
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 04:10:39.98ID:xZ7a/WiX0
大濠とすれ違ったとき「小畔以外全員クソチビだな」って思ったけど、原田光って浜地より目に見えて小さいんだな
160前半ぐらいか
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 04:57:01.73ID:uFbOwx3F0
>>670
微妙な判定と完全なる誤審の区別もつかんのか
どれだけ九学嫌いか知らんがもう少し剣道を見ろよ
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 04:59:41.37ID:WROFcoL+0
>>761

ドフラミンゴは草
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 05:32:02.39ID:bpjPYEjW0
桐蔭戦の平尾のコテも変なコテだな

会場を変更したのが理由で、引き分けなしが準々決勝以降になったのかな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 06:03:51.59ID:S1MnsqLO0
>>711
まさかの茨城県警やめて神奈川県警は草
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 06:09:40.88ID:UlRAcDe70
>>766
100kg
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 06:25:23.80ID:YyW0kc6H0
>>765
桐蔭のメンと思う
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 06:58:14.22ID:BKVun9Iw0
>>712
わかる。
追われる方が普通にしてて
反則1回とられんの納得できんな

去年のインハイの
妹尾師範と柿元の反則は意味不明やった。
あれなかったら守谷優勝やったわ
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 06:59:39.30ID:9qnia6l20
まぁ藤島が片手面とか
しだした時点で勝負ありよな

俺はもう策がない。って
言ってるようなもんや
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 07:06:13.50ID:PbUIxAz90
>>767
茨城県警行かずに神奈川県県警ってことでしよょ?
大学では、1年からメンバー(補欠)だっまけど、パッとしなかったよね。
高千穂から行った甲斐の方が目立ってた。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 07:16:51.64ID:UmZkX4vd0
いば少→桐蔭ルートは雨谷鉄平、小曽納長男から始まり、雨谷武蔵以降20年くらい途絶えてたが磯崎、大蔵で復活。でもインハイも選抜も落としてるから、また途絶えるかも。
その間は茨城では熊木パバのルートで下館や下館西から獲ってたよな。

いば少は鉄平、水紀がやってるし、大輔も中学教員やってるから、これから桐蔭に流れるかもな。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 07:35:07.08ID:hhLpsc4S0
>>768
120キロ
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 07:36:36.25ID:BMqWKxSe0
>>709
下田が入ってないぞ
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 07:49:35.95ID:xZ7a/WiX0
公式
久田松 175cm 70kg
勇 172cm 61kg

これどう?
久田松はもうちょっと体重ありそうなイメージだけどこんなもんか
勇は身長こんなあったっけって感じだし体重軽すぎないか?
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 07:55:04.74ID:NwcaTgQc0
>>749
修徳は今の高1女子が中1に入学した時から再び集まり出した感じだったかと
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 08:11:43.26ID:HJcVnV4a0
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

ll
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 08:12:21.57ID:HJcVnV4a0
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 08:47:01.77ID:FuuteAmt0
すごい今更だけど麗澤瑞浪って何があったの?
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:31.51ID:BMqWKxSe0
いまさらだけど昇竜拳ってだれ
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 09:27:35.42ID:bEezNoh60
>>782
葵陵の君島先生では?
確か寒川の代かなんかで大将戦で勝負が決まった時にガッツポーズしててそれが昇竜拳っぽいからってつけられたあだ名だった気がする確証はないけど
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 09:33:13.50ID:BMqWKxSe0
>>783
比佐かなんかに寒川が突き決めたやつか
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 10:00:37.10ID:SG+E6p520
監督がオーバーリアクション取ってくれると選手は嬉しいよね
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:05:32.15ID:mi+QP3Ix0
>>723
今宿少剣の父兄から聞いたから多分決まり
第一
田城→日体大
谷口→鹿屋
斉藤→国士舘
中峰→福大

唐津東の小柳→同志社

2年の笠→鹿屋
笠は実績でどこでも行けるが、妹尾師範を追うんだって
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:12:21.07ID:9UIreZi00
https://youtu.be/It-tk5-LkaM
久しぶりにちゃんと見たが、この試合の杉田の集中力素晴らしいな
あと岩部は4本勝ちで圧倒してた(引く逆胴とツキ)
長尾も黒木には惜しい1本すらない

島原戦は精神的にガス欠だったと思う
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:19:12.10ID:VUwhpgRG0
>>789
さすがに岩部の突きは入らないだろ
脇に刺さってたやん…
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:25:52.51ID:QXhOKs3v0
>>788
強豪校ってまだインハイ終わってないのに
既に大学から声がかかってるもんなの?
インハイの結果で決まるもんだと思ってたけど。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:30:16.70ID:VUwhpgRG0
>>792
ただ主審側からみたら綺麗に当たったように錯覚しそう
これは見間違えても仕方ないね…
https://youtu.be/t0ky38xEDG0
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:31.77ID:d/Bo9dAz0
>>794
スポーツ推薦ってどの競技もインハイ前には大体決まってて後は調整とかその程度だよ
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:58.24ID:18P4pJCX0
>>794
インハイの結果で入学順位が変わるケースこそあるが大体の強豪校は春の選抜魁星旗までの結果とセレクションで夏前に決まる
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:40:23.61ID:U8jiQdMr0
>>794
俺のときは選抜終わったら入る意思の確認がきた
なかなか良い大学だったから即答したけど
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 11:50:02.48ID:QXhOKs3v0
強豪校は凄いな・・・そんなもんなんだ
俺弱小高校だったからしらんかった、てっきり高校3年の玉竜旗以降の結果で
大学が高校の顧問に話を持ちかけるもんだと思ってた。
声がかかるのは高校の顧問に声がかかって、その都度生徒に知らされるもんなの?
それともある程度まとめて知らされるのかな。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:00:29.64ID:7hvyKBPu0
負け:夏に暑いなか剣道
勝ち:彼女と汗だく浴衣デート&セックス
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:13:00.99ID:GpPHPbSL0
学びの最高峰である大学に剣道で入るとか恥
学ぶ場だぞ?勉強で入れないとか一生笑われる
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:14:10.81ID:rHr+ejBi0
>>799
俺も弱小校だったから大学から声が掛かったのはインターハイ個人ベスト8に入ってからだった。
それまで、剣道で大学に行くなんでこと考えたこと無かったけどな。
インハイの会場で声掛けられたから、ビックリして即答できなかったけど。
先生から聞いた話だが、最終的には6校から声掛けがあったらしい。
ちなみに、大学は受験で入った。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:14:56.32ID:dXyd5y250
田城の面の伸びって百田次男っぽいもんね。日体大で更に強くなりそう。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:16:54.10ID:ZxQM65Y+0
田城は親父が日体
ちなみに藤島の親父も日体
ちなみに妹尾の親父も日体
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:17:08.16ID:9UIreZi00
>>795
大一番だったし、副審2人がよく見てて良かった
岩部のリアクションからすっかり入ったもんだと思ったわ
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:18:56.16ID:DlqHpIPn0
>>788
笠はまだ2年だわ
今宿父兄からとか嘘乙
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:36.05ID:pImdxei10
>>804
たぶん谷口の親父も日体
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:22:31.02ID:DlqHpIPn0
>>802
絶対盛ってて草
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:23:19.35ID:pImdxei10
笠さんは筑波鹿屋法政あたりかな
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:23:45.43ID:DlqHpIPn0
>>801
笑われないから安心して
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:25:52.43ID:DlqHpIPn0
葵陵も新谷か木村は日体大だろうね
鈴木は国士舘か筑波かな
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:26:10.07ID:+OzRQjhH0
愛知は、加藤と石原がどこに進学するか楽しみだなーまだまだ先の話だけど笑
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:26:25.31ID:9qnia6l20
なんで保護者が
OBの進路知ってるねん笑
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:27:58.14ID:BKVun9Iw0
>>800
発想がそもそも死ぬまで負け犬

両方手に入れるんや
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:28:20.37ID:DlqHpIPn0
>>812
洗心と本庄第一ってあまり合わないよな
どっちかには龍谷に行って欲しい
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:35:33.13ID:DlqHpIPn0
2年時大平岩部みたいな2年今年はいないな
荒木鈴木も霞んで見える
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:44:23.83ID:877cNvjU0
>>789
あの代の島原戦はガスがあろうが無かろうが島原やろな。
魁聖旗から見ても後ろ相性悪すぎ。絶対に勝てん。特に寒川は魁聖旗で二度脳天カチ割られインハイも一本取られるまでは気合入ってたけど豪快なツキで粉々にされて最後は諦めたって感じやな。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:46:53.04ID:z8u22C990
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 12:53:11.33ID:bEezNoh60
>>817
魁星旗で二度脳天かち割られたのは杉田やで
寒川は延長一回、合計三回やな笑
相性が悪いってのはわかる
実際この代に限らず葵陵って島原との対戦成績良くない印象だし
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:14.89ID:Hevj1uU10
杉田が負けた時点で空気が変わった
他の奴相手なら岩部で返せたけど林田がスイッチ入ってたからほぼ中堅戦で決まったも同然だった
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:13.46ID:Hevj1uU10
齋藤は志築前田追って鹿屋?
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 13:14:54.09ID:2W5AQA060
>>812
年代的に加藤は佐賀龍谷だろうね。
洗心は続けて同じ高校へ行かせないという書き込みを見たことがあるから。
奇しくも佐賀国体が高校3年生時に開催されるから集められる可能性も高い。
石原は中1だからわからないけど、剣風的に龍谷じゃないイメージ。
愛知県人としては頑張って全国区になって欲しい選手だな。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:34.45ID:WMSd/Ou10
小川去年の玉竜旗と同じように胴打った所を引面打たれてるやん
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 13:55:01.79ID:MNg2ml3A0
>>777
そうなのか〜ありがとう!
自分が高校の頃は男子女子も強かったからなんか嬉しい
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 13:55:21.37ID:pImdxei10
>>822
全国実績乏しいから厳しい。ただでさえ推薦枠のひとつを福岡東の浪人中山が取るだろう。インターハイ個人で入賞出来なければ福大だな。福大は一気に強くなるね。
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:42.80ID:AKwwEt170
弱小でインハイ個人8のやつ探せばすぐ見つかりそういるか知らないけど
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:26:46.89ID:DlqHpIPn0
>>823
人集まるなら磐田東あたりは有りだな
近いし
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:27:51.45ID:aivMqXql0
最近は剣道も勉強も一流って選手見なくなったな
前はちらほらいたけど
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:09.02ID:DlqHpIPn0
>>829
福大は荒木か金丸が行くって前スレで出てたが
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:52.22ID:DlqHpIPn0
>>833
例えば誰?
鳴本勇あたりしか思いつかない
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:36.14ID:JQFnZHUL0
全日インカレに出場する関東近畿九州地区の国立大のやつらはかなり文武両道だろ
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:47.97ID:F4KVysBt0
>>824
誰にまけた?
それくらい言えるし、覚えとるやろ
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:53.99ID:F4KVysBt0
>>824
あーそれか、どこで
開催された高総体?

これなら言えるやろ
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:34.19ID:DlqHpIPn0
下手な嘘つくからリンチされてて草
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:31.55ID:97ngZgvM0
インハイの会場で声かけられるのもある
ほとんど入学者が決まっているから中大だと理工学部でもいいなら来ないか?って感じ
(他の決まってる人はは秋のセレクションで学部決めがある)
fラン以下の強豪校だと入学金、授業料免除のほうに奨学金というお小遣いももらえるらしいね
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:59.14ID:9qnia6l20
絶対再浮上しない笑
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:05.11ID:z3TBWUnj0
>>753
取るほど中学生いないわ
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:18.19ID:QXhOKs3v0
>>842
顧問そっちのけで、直に選手に声掛けってあるんだね。
気むずかしい顧問の高校ならヘソ曲げそう
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:06.32ID:U8jiQdMr0
>>845
将来目指してるものが、警察官だったり体育教師だったら
いろいろ親に負担がかかるMARCHに入らず
もっと下の大学で奨学金を貰って部活をがんばればいいって考えもあるね
中根なんかはそんな感じだったとおもう




>>846
顧問そっちのけってことはないよ
会場で声掛けしても顧問(監督)とアポ取ってだよ
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:11.28ID:5SRHpLw30
九学仲村、島原か水戸きりょう辺りに進学してれば間違いなく大将、個人戦と大活躍してひょっとしたら5傑に絡んできたかもしれないのにもったいない
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:47.60ID:9qnia6l20
>>845
君、なんでこの板に来るの?
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:18.98ID:q1q5a15a0
体育の教師講師は今熾烈な争いだか、良い大学行かんと駄目だよ
他の競技の選手もなろうとするんだから
剣道部の顧問に数学とか国語の教師増えてきたのはそういうこと
しかも正規雇用はさらにむずい
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:48.09ID:q1q5a15a0
つまり金ないなら目指せ筑波。
それか腹くくって3年間勉強と並行する。それが一番かっこいいしな。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:41:15.31ID:DlqHpIPn0
>>847
中根は学費寮費免除+小遣い貰えるから流大に行ったんだよ
中根クラスでもMARCH早慶は免除にならない
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:16.92ID:djq89sFJ0
俺、しがない県立高校。
2年でインターハイ、3年で選抜&インターハイ出た。九学フルボッコにしたのに、推薦来たのインハイ終わってからだぞ。
結果、頭で大学行きました。

本当のトップ選手は春に決まってるのか。ショックだぜ。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:26.05ID:TYJAKec00
>>853
3年で選抜って…
ネタか?
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:20.51ID:4YKR2oD20
>>854
事実上二年の春だけど普通三年って言うだろ
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:13.76ID:877cNvjU0
>>842
朝日も免除あるよな。
高千穂の林もそうなんだろね。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:34.48ID:Gka1ezvE0
インハイ終わってからちゃんと推薦きたなら別に間に合うしいいと思うが
何故、「結果」頭で進学したという繋がりが理解できん
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:58.20ID:9qnia6l20
>>859
嘘ついてるからだよ
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:21.31ID:DlqHpIPn0
>>858
西陵柏戸や高千穂林は全免除
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:44.00ID:ifM0jM3/0
>>850
なんか体育教師って最終的に教頭校長まで行く人多くね?うちの地域だけかな?けっこう他の科目の教員より恵まれてる感じ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:54.62ID:Hevj1uU10
IH個人2位の堤の親父と叔母は大学どこ行ったんだろ
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:16.07ID:877cNvjU0
>>845
一流企業目指してるんならともかく警察官とか普通の公務員が目標なら関係ないな。
それに素養ない奴が一流企業行くと定年まで地獄見るよ。社内で使えない烙印押されて不幸な人生送ることになる。
警察官になるなら国立も私立も関係ないしFランで十分。授業料免除でFラン行く方が全然お得な選択よ。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:47.71ID:2W5AQA060
>>832
愛知県と静岡県の強い選手が集まれば全国でも戦えると思うんだけどね。
磐田東と洗心との繋がりが強くなればあり得るかと思うけど。
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:33.39ID:GQsXRK2v0
>>852
だからそう言ってるじゃん
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:42.76ID:DlqHpIPn0
>>865
今年愛知個人準優勝して全中出た子が磐田東に入学したらしいが洗心じゃないよな?
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:11.25ID:DlqHpIPn0
>>866
スマン頭やられてた
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:57.23ID:Hevj1uU10
自分語りした奴ら何も喋らなくなってて草
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:06.95ID:3p4QSdn30
如水館の林、団体では負けたが個人で全中出場を決めた模様
大濠はあと数年は安泰だな
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:05.46ID:u6qnO8rw0
>>867
吉田は洗心だけど一昨年とかだもんな
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:21:25.05ID:S5A6fKPH0
>>824

何で証明の仕様が無いんだよ
いくらでも証明できるだろ
クソ無能が
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:21:53.86ID:GQsXRK2v0
>>853
そもそも九学フルボッコしたチームなんてあるのか?
勝ったチームはあるけどフルボッコって・・・
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:42:18.03ID:DlqHpIPn0
>>872
吉田って中学時強かった?
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:03.55ID:DlqHpIPn0
>>874
彼の妄想だから...
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:11.06ID:ppjcZGOY0
>>864
剣道強いFランてどこよ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 18:58:27.94ID:dIrM8YSc0
水戸葵陵って学力どうなの?
地元の公立すべり止めみたいなもん?
福岡第一とか敬徳はある程度アホでも入れるが。
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 19:00:58.80ID:oEt6Hd5z0
>>874
強いて言えば勝見健太の頃の岡山朝日とかじゃない?
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 19:08:56.33ID:dIrM8YSc0
去年のインハイベスト個人8前橋高校大駒宗帥喜
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:31.87ID:uUgkQx720
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 19:40:33.39ID:u6qnO8rw0
>>875
うーん…強くはなかった
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:12.81ID:WROFcoL+0
ちょっと教えてほしいんだが、九好会って何て読むん?
「きゅうこうかい」でいいの?
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 20:06:05.09ID:sbE8lVd+0
>>801
でも国士舘も日体大も鹿屋も福岡大も勉強するような大学じゃないじゃん笑
むしろ体育会系の大学なんだからそこで真面目に勉強する方が違くね?
なんでもっと上の大学行かなかったんだよ笑
ってなるわ
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 20:10:58.01ID:sbE8lVd+0
>>836
出た花田!あの人は勉強ぶっちぎり過ぎた
東大ってだけでも凄いのにさらに理IIIだからなぁ
神が二物を与えちゃった典型例
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:19.61ID:ppjcZGOY0
>>884
鹿屋体育大学と福岡大学はそこそこの学力が必要ですよ。誰でも入れる大学ではありません。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:26:52.97ID:DlqHpIPn0
>>880
一流まではいかんし今どの大学いるのかも誰も知らん
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:28:42.97ID:dIrM8YSc0
>>887
東大受かるために浪人してんじゃなかったか?
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:40:45.42ID:Hevj1uU10
花田って今何してんの?
医者?

鳴本は剣道強くて医者にもなってさらにイケメンという花田を超える完璧人間だった...
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:51:18.82ID:HbRptB0t0
鳴本は今静岡だよね
坂本、内田、鳴本と筑波の元レギュラーが静岡県西部に3人もいる
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:59:19.86ID:Hevj1uU10
>>891
鳴本は今静岡のあるそこそこ大きいクリニックの所長になってる
3人で酒でも飲みながら楽しくやってるんじゃないか
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:59:46.38ID:XsUtok9g0
>>890
ピアノも弾けるらしいよ
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:04:34.23ID:DlqHpIPn0
>>895
大駒は前橋高校だよ
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:18:44.36ID:xZ7a/WiX0
>>890
筑医医とはいえ理三に比べたら何浪しても埋まらない絶望的な差があるけどな
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:20:44.77ID:xZ7a/WiX0
てか浪人ってちょっとズルくね
体作って定期的に稽古すればめっちゃ良い状態で大学剣道に参入できるやん
理論上だけど
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:29:45.43ID:9qnia6l20
>>901
モチベーション化け物クラスやないと
途中で挫折する
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:29:58.66ID:FUG1rMzY0
自分が現役時代に、こんな猛暑だったら熱中症になってダウンしていたかも
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:30:40.08ID:Hevj1uU10
>>900
剣道で日本一なるために筑波行ったわけだし筑波医医が限界値ではないと思うけどね
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:21.76ID:/P/nN/fd0
慶応医学部でインカレ3位の胡谷まじですごい
剣道も頭も上位1%
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:43.95ID:DlqHpIPn0
東福岡中山今何やってんだろ
小論文の正しい書き方でも勉強してるかな
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:02.10ID:9qvNMXsJ0
>>867
斉年寺道場の柴田のことだな。
小学校を卒業後PL中学に入学したと聞いたが、知らぬ間に愛知に戻っていた。
玉竜旗では補欠で帯同していたんで内田先生から期待されているんだろう。

吉田は小学生の途中に洗心に移籍した。
当時からレギュラーだったと記憶しているが、突出して強いというイメージは無いな。
その年代は三宅(龍谷)と高橋(育英)が中心だったが、移籍してきた中山(明和)が伸びたな。

小学生時代の愛知県世代トップは平尾(九学)。
上村(岡崎城西)も強く武徳館の方が洗心よりも強かった時代だな。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 23:10:03.11ID:TjAklt6y0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 23:17:15.12ID:Hevj1uU10
内田先生もPL中高卒
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 23:20:34.51ID:u6qnO8rw0
>>907
PLじゃなくて高森だったはず
色々あって中2ぐらいで戻ってきてた
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 23:48:00.46ID:BKVun9Iw0
自分語りマン達
マジどっかいったやん。イジめたげるから…
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 07:43:33.82ID:EPYQ5DBk0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 07:47:38.28ID:SabR0rmw0
>>914

九好会の読み方知りたい
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 07:53:33.29ID:4PrF1YAT0
>>917
くこうかい
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 08:36:19.61ID:eD4PdS5t0
>>919
きゅうこうかいに決まってるでしょ...
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 08:37:23.58ID:kahVrlDc0
「好」て息子の名から取ったとか
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 08:37:25.03ID:eD4PdS5t0
>>907
吉田磐田東でもスタメン入れてないからなー
来年入るだろうが
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 08:40:05.21ID:eD4PdS5t0
1991年には九学中で出て入賞してるから九好会では無かったと思う
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 08:40:17.65ID:/Dsauva20
馬鹿ばっかり!
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 09:27:20.49ID:eD4PdS5t0
>>924
帰れゴミ
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 10:11:19.13ID:tUf3f4ej0
中学校名でも道連団体と個人は問題ないけど道場対抗とかに出るのにはあれなんで九好会に名称変更
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 11:19:37.96ID:UtAbs5de0
九(学)(大)好会
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 11:47:37.00ID:j9zMIj/d0
九好会の先鋒の河野って龍驤河野の兄?
というか龍驤河野は九学行ったのかな
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 11:47:48.76ID:Ow43rlPG0
大駒はインハイまで医科歯科医志望だったけど剣道で結果出たから東大文系で剣道頑張ろうと思った結果落ちた間抜け
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 11:52:52.39ID:scpZ7uVF0
頑張ろうと思ってチャレンジした時点でお前よりは間抜けじゃないから安心しろよな
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:22:50.02ID:Lg3c9Lx/0
如水管中学副将に森ってのいるけど、
もしかして大濠の監督の息子?
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:37:15.34ID:Lg3c9Lx/0
>>934
サンクス
顔は知らんけどすげえ猫背だな
とても有名指導者のジュニアの構えとは思えん
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:00.98ID:SIG8hVmW0
>>930
大駒じゃ鳴本みたく筑波医医行っても100%レギュラーなれないしな
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:48:35.75ID:SIG8hVmW0
杵築中から高倉兄弟と中根以外葵陵に行ってないけど、高倉先生も岩部館長も一流選手しか絶対葵陵に送らないよな
杵築中はもうずっと全中出れてないし...
個人では大分国際安倉とか明豊峯松が全中行ってるけど団体は南大分中が四連覇中
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:00.34ID:SIG8hVmW0
三股中
杵築中
からまた一流選手生まれないかな〜
今三股町役場に島原大坪が勤務してるけど飯干先生の補助で外部コーチとかしてるのかね
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:32.52ID:scpZ7uVF0
>>937
わざわざ茨城いってもレギュラー獲れないであろう現実わかってて良い指導者なんじゃないのかな
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:56.88ID:MMtRTcNY0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:00:30.32ID:SIG8hVmW0
>>939
あと選手本人の意欲もあるだろうしね
これからは今まで明徳や琴平に進学してた光龍館の2,3番手が大分国際に行くなんて事もあるんじゃないかな
高倉先生も一流選手は葵陵に出してそれ以外は明豊大分国際あたりに分散させそう
今年の1年の吉倉は岩部寒川山下らと比べるとかなり劣るけど葵陵でどう化けるか楽しみ
兄貴は日本航空だけどわざわざ葵陵に輩出したわけだしポテンシャルにかなり期待してると思う
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:01:17.43ID:j9zMIj/d0
そういえば今中3で小学時道連個人ベスト8になった千葉のまつお少剣(現在海ノ風)の坂本って今どうしてる?千葉では全然見ないが
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:03:48.91ID:kmHgh3v00
>>935
正直森ジュニアは小6の次男の方が才能は感じる
如水館だと林兄弟はどっちも強い
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:09:45.75ID:scpZ7uVF0
>>941
この前のU部で吉倉は渡邊押さえて大将任されてたからね
期待されてるんだろうな
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 14:34:27.02ID:5fjHxIce0
玉竜旗決勝見たけどやっぱ龍強いな
上背ないのがもったいない
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 14:57:16.90ID:oap6rul00
>>947
池田兄弟は小柄なのに引き技あんまり上手くないのがなぁ。
浜地みたいに身長差を生かしきれてないように思う。
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 14:59:45.31ID:oap6rul00
>>930
それマ?
普通に東大非医じゃダメだったんか?
東大文系って社会2科目の文転殺しだし、そもそも進振りあるから文系も理系も忙しさ変わらんのだが。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:01:52.13ID:oap6rul00
>>936
鳴本って人そんな強かった?
大駒インハイ生で見た感じ弱くはなかったけど、やっぱもっと強かった感じ?
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:05:18.01ID:4eguaLSl0
大濠伝統の引き面が打てないなんて恥ずかしいな梅ヶ谷も矢野もみんな打つのに
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:06:37.13ID:WBdlJNJI0
>>950
医療系最強は勿論、普通に剣道が強いレベルだぞ。
じゃないと一般から筑波でレギュラーとか無理だから。
しかも日本一メンバー・・・。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:13:38.00ID:BnMVqlrZ0
>>950
全中個人ベスト16
IH個人三位、中国個人優勝で国体優勝メンバーで大将
大学では全日優勝メンバー

筑波体専行くつもりがどうせならってことで秋に筑波医医に進路変更
一浪の末一般入試合格
浪人中のブランクもあったと思う
入学後も医学部の過密スケこなしながら持ち前のセンスと努力で筑波レギュラー入り
中高大と結果を残した最強の文武両道剣士
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:15:43.47ID:scpZ7uVF0
池田兄弟は大濠らしさがあまりないのに強いという不思議な存在
剣風だけなら第一や東福岡の方が合ってたかもな
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:18:11.74ID:BnMVqlrZ0
>>944
まだまだ線が細い
全国で通用するようになるには葵陵のトレーニングで身体作ってからからだな
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:18:56.58ID:BnMVqlrZ0
>>954
第一は合わない
東福岡は良さそう
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:35:54.57ID:taZV5+/60
鳴本と同じ筑波全日優勝メンバーの斎藤洋平も全中個人チャンプで地元埼玉の進学校熊谷高校に進学して埼玉の強豪抑えてインハイ団体出場してる
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 16:03:43.66ID:kun7Cu/U0
俺もワッチョイ入れるか結構考えた
結局立てられず意味なかったが

賛成
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 17:18:53.82ID:MQbWTjl/0
やっぱ関東で1番強いのって木村なん?
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 17:23:13.05ID:3DWQKuYZ0
>>962
木村だろうね。
今のところ、藤田、原田光、大埜伊藤田村、鈴木はまだ5傑入りの可能性ある
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:09:15.71ID:Rs33HG3g0
西口一本取ると、森監督がよく声出せとジェスチャーしてるけど西口は声出さない省エネタイプなんか。
声出さないと審判の印象悪いけど、それでも勝ちまくって森監督の杞憂だったんだな。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:31:57.99ID:FLiv1dgC0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:17.90ID:BnMVqlrZ0
>>963
藤田鈴木田村はないわ
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:59.86ID:BnMVqlrZ0
いや木村以外無理そう
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:23:13.59ID:uvo97ZBG0
池田龍か西口は5傑に値する
池田
九州選抜個人優勝
九州総体個人優勝
福岡総体個人優勝
西口
玉竜旗の大舞台で準々決勝と準決勝10人抜きはインパクト大
しかも器量に勝った敬徳、九州学院に勝った龍谷を1人で抜きまくるのは特別枠で良くない?
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:30:36.43ID:Uvfu6EwM0
>>676
え、何?終わり?審判間違えてる?という感じで草
監督が伝えてなかったのは明らか
ルールも知らずに試合するとか、もうね
試験時間知らずに試験受けないのと同じ。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:38:09.49ID:3DoymqfW0
>>970

池田合体!
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:39:33.43ID:mCr81bNL0
>>969
試験時間知らずに試験受けない
は草 受けないから試験時間なんか知らない
剣道やってないから試合でない
のレベルww
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:40:17.73ID:LFwxbcE60
大濠を入れるなら池田虎しか無いと思うわ
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:43:43.50ID:3DoymqfW0
>>969
論文試験で縦書き横書き間違えたも追加で…
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:46:39.22ID:RvoCjRvt0
>>886
福岡大学は違うだろ
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:21:08.49ID:VtnIJ4/v0
福岡大学はもっと強化進めば九州の一流剣士が糞田舎鹿屋にいかなくてもいい最高の受け皿になる可能性があるから応援してる
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:24:37.32ID:oap6rul00
>>963
藤田、大埜、鈴木はさすがに厳しいかな。
原田光、伊藤は団体も個人も出るし過去の実績もあるからワンチャン。
田村も個人出場で過去の戦績もあるからワンチャン。
かなり低い確率の方でワンチャンだけど。
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:26:20.51ID:UtAbs5de0
>>977
田村の戦績で何?

道連3位とか言うなよ笑
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:26:34.92ID:oap6rul00
>>953
大学だとレギュラー入っただけやん。
大駒が東大入って個人で結果残したら大駒の方が上じゃね。
そもそも東大志望ってのがマジなんか疑問だけど。
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:34:44.33ID:taZV5+/60
>>979
いやいや...全日優勝メンバー入るのどんだけ大変だと思って...
大駒なんて高校でベスト8なった以外何も無いわ
小学も中学も
大学で結果残せるほど強くないよ
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:44:34.88ID:DJzgd/jP0
俺は龍か虎なら龍派だな
個人でも龍は選抜とインハイ出場、虎は九州総体と結果は龍が勝ってる
正直次鋒の戦績と大将の戦績は比べにくいから個人の冠の数で評価するしかないよ
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:51:30.85ID:xTkfJZKo0
地味にハマチ(鰤)も活躍してる

>>884
福大 スポーツ科学部 偏差値45
Fランではないが、極めてFランに近い
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 21:01:40.29ID:jrs3LEiZ0
西口が最後に凄いことやったせいで
むしろ虎は五人の中でいちばん影が薄いような気がする
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 21:40:35.22ID:Y7VL86cb0
>>899
そうだよ。
旦那が福井県出身。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 21:50:27.16ID:UoZORVTg0
インハイ個人って意外に毎年三人ぐらいは伏兵的なのがいるんだな

2018 大平、加藤、野瀬、棗田、大駒、供田、及川、黒川
2017 岩切、大平、藤本、長尾、林田、馬場、政本、清家
2016 星子、梶谷、小角、高山、水野、遅野井、橋本、多田
2015 斎藤、槌田、塚尾、松崎、秋山、野稲、森塚、安良岡
2014 中根、山田、千田、多賀谷、田畑、牧島、山崎、棚本
2013 佐々木、曽我、元吉、田中、宮本、真田、染谷、大野
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 21:52:07.76ID:HDsx/a1M0
冷静に考えて西口 浜地 龍 虎 小畔のメンツでインハイ出られないの頭おかしいな
インハイ出場逃した高校で歴代最強候補じゃね
他にある?
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 21:53:57.45ID:UoZORVTg0
>>986
〆の代の九学
あと全国2冠なのに選抜インハイ出られなかった梅ケ谷高校
これぐらいかな
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:08:50.54ID:taZV5+/60
>>983
九州チャンプだが
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:11:14.18ID:7n052vrP0
>>987
〆の一つ上、北田の代の九学も選抜優勝、玉竜旗優勝の2冠でインターハイ逃してる。しかも地元熊本開催で。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:16:04.49ID:taZV5+/60
>>982
お前Fランの意味分かってないな
頭悪そう
もしかしててFラン大卒か?
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:21:23.33ID:UtAbs5de0
>>985
岩切の悪口はやめろ
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:26:57.94ID:ze63oT2P0
>>987
今思えば田城第一はインハイ逃してたら福岡大梅ヶ谷みたいになってたんか
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:31:13.95ID:BnMVqlrZ0
福大スポ科倍率もそこそこだし九州でも中間よりは上
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:31:50.70ID:BnMVqlrZ0
>>991
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:31:57.91ID:9ZlBSHLW0
986

無いゎ。
大濠、優勝する思てた。

西口くんが、決勝でガス欠?
先鋒戦は大きいゎ。せめて、引き分けじゃないとねー。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:33:39.24ID:9ZlBSHLW0
まぁ、それも玉竜旗か。
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:34:04.77ID:xTkfJZKo0
>>992
世代ナンバー1の活躍で日体大とは
田城の力なら間違いなく筑波行けんのに
福岡第一ってよほど底辺なんだな
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:44:33.13ID:mCr81bNL0
>>995
ゎやめれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 27分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況