明治44年に制剛堂から出版された古木源之助 著「柔術独習書」なら
国立国会図書館のデジタルデータでも閲覧できるよ
写真は原本ほど鮮明ではないけどね 内容解説と写真もページずれてるし
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/860050

嘉納治五郎の前書きもあるが、
技名とか「フエの巻」が「不意の巻」だったり、内容も相手の水月を蹴り上げて
投げを打つとか結構手順も強引