X



トップページ武道
1002コメント242KB

高校柔道を語りませんか?part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 15:24:57.26ID:zQFJyxbe0
まさか最初の頭下げさせたところ?
試合したことあるの?大昔なのかな?
どの組手見ても、全く勝ってる要素ないよ?
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 19:49:06.81ID:LbO4yVnj0
ただ、高橋にロマンを感じるのは分かる。斉藤は野球でいうなら三冠王とるような王道のスラッガー、対して高橋には打率1割だけどホームラン50本、しかもものすごい飛距離を出すみたいな魅力がある。叫んだり試合中に笑顔だったり、あのヤバ目なキャラもいいよね。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 22:03:24.83ID:Ik2LlrUn0
国際大会で結果を出すようなタイプではないよね
全日本選手権の色物枠だろどっちかというと
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 23:19:35.48ID:fV5Qji7p0
パワータイプでもジュニアで斎藤ぶっとばした奴みたいには日本人はなれない
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 08:01:45.27ID:P8g91+Fc0
例えば81キロ級が90キロ100キロの選手と互角にやりあえたりするでしょうか?
やはりこの体型でも10キロ20キロ差では相手の方が有利なのでしょうか?
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 10:27:29.99ID:Nd3qe+MS0
そりゃデカイ体で軽量級のような運動量できるならそれが1番強いよ

互角というのが正しいかはわからないけど柔道は組手と技で自分より大きい相手とも戦える競技

全日本選手権での加藤がまさにそれ
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 11:53:33.66ID:t13GceRU0
中学男子の結果を見ると、私立が目立つね。

東京 国士館
神奈川 相模
千葉 浦安
埼玉 栄

中学で柔道強くなりたかったら、私立行けよって感じなのかな。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 22:35:52.52ID:WMCblfYC0
そうなると私立の強い学校があると、公立は全国なんて行けないね。
国士舘や東海系列と比べると練習量や環境が異次元レベルでしょ?

ちょっと夢がないね。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 00:30:59.18ID:6lAFbYff0
ぶっちゃけ勉強でも何でも高いレベル行ってやってる奴が勝つのは当たり前なのよね、柔道なら個人では公立も勝つけども団体は私立が勝つのは当たり前でしょ、それだけ本気で柔道に懸けてる奴等が集まってるんだし
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 00:57:10.92ID:o5A6DcOJ0
団体は層の厚さがモノ言うからなあ
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 01:02:06.09ID:Rh737RmH0
関東だけを見ても強い公立中学はあるよ
神奈川の金目中とかね
都や県の一位常連ってのはなかなか難しいけど二番手三番手、この先は公立が全中団体もあるかもって可能性を感じないないわけじゃない
埼玉なら田島中とか
まぁ結局は強豪道場がバックにあるんだけど
有力選手がある程度集まった学校が私立公立関係なくやっぱり強くなるんじゃないかな
栄も前ほど絶対じゃないし
東京の中学は国士舘、足立、修徳あたりが手堅いけど今私立の武蔵中学が強化してきて四強入りしてきた
公立では三亀、貫井が頑張っているけど差がまだあるかな
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 09:12:35.51ID:/L4amy950
千葉なら市川七中とかも強いよね。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 10:22:49.38ID:gBBqQUZJ0
兵庫 小野
兵庫 灘
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:08:45.89ID:T6YHW4jP0
福岡 城南
   曽根
   大蔵
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 12:57:23.18ID:3Zh1wT0/0
個人戦もほぼ私立だよね。

千葉はなぜか今回公立オンリーだね。
不作の代だったのかな。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 13:30:03.93ID:z0dvn2mq0
神奈川の相原中は最近全然聞かないね。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 18:10:06.78ID:Byzm05Z80
>>119
相原やかつての弦巻みたいなスタイルで強化すれば、公立でもワンチャンある
やってることは私立と大して変わらないけどww
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 21:20:58.25ID:11Q7TqHW0
中高一貫と公立中→強豪校はどっちがいいのかな。
歴代の強化選手は意外と公立中が多くないか?
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:06:16.99ID:2gdTqUUA0
公認指導者制度ができてからは公立の中高は柔道部自体がなくなってきてるからね
体育教師が必ずしも柔道経験者ってことはあり得ないし
地元の公立中学で部活として柔道できない子も多いの現状だから、中学から越境や強豪校への進路選択は仕方がないことだと思う
この先、柔道やる子は激減してく気がする
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 22:30:02.52ID:YTdfKq/W0
千葉の中学は学校単位の強化じゃなくて県全域の強化選手を県で強化してるんじゃないの?

関東広域の中学錬成大会とかに千葉県強化AチームとかBチームとかで参加しているのよく見たよ

私立はどういう扱いかよわからんけど
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 23:31:28.91ID:L17/osti0
どうでもいいよ
公立だろうが私立だろうがよ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 01:49:41.50ID:DAiP4tBh0
中学生は部活より道場で練習するようにすればいいんじゃないかなあ
変な上下関係もなく週に2回か3回教えてもらうようにした方が身がつくのでは?
それに練習生が増えれば道場経営で生活できる柔道家も増えたりしたら
お互いがハッピーになるわけだしもう中学の柔道部は解散でいいと思う
ただ練習場所がないんで場所は貸してほしいがw
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 12:08:38.05ID:UW3520n60
町道場なんてほとんどボランティアみたいなもんだろバカかこいつ
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 14:08:28.37ID:jXPZnnvX0
今思えば社会人やりながら町道場の経営なんてよくやるよな
悪く言えば物好きな人間じゃないとできない
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 15:23:38.74ID:pbo2eegk0
ブラジリアン柔術
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 18:50:44.77ID:uGU1eoyo0
少し早いけど来年は相模の3冠かな。
菅原、工藤、近藤、山本の4人に一年金子。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 21:33:09.37ID:f6N1pYaR0
<<140
相模は現2年生以下ではいい選手が集まっているけど、過去を見ても三冠達成は相当のチームでないと成し遂げてなく、相模がそこまでとは思えない。
ただ、優勝に絡んでくるチームには違いないでしょう。
先ずは今年のインターハイでどれくらいやるか楽しみです。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:31:29.99ID:TUeO+lA40
>>140
山本3年じゃない?
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/08(木) 22:43:16.86ID:O7YHygGd0
曽根中から来た山本のことを言ってるんだろうが、残念ながらメンバーに入れるほどの実力はない。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:14.92ID:wF59GcGC0
山本は国士館岡田と互角にやっていた選手。しかし高校ではやや埋もれているね。
1年の金子や尼木のほうが上だね。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:28.54ID:XvjgDyxP0
>>143
そっちか!
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 07:28:34.10ID:h4oD5+Qi0
作陽も新チームは総合力あって今年以上に期待できる
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 08:34:34.26ID:94JiCDOu0
オーダー順をみる限り大牟田の読み勝ちか。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 08:56:56.98ID:p1voHw+T0
うわ、こりゃあ団体は大牟田だね。国士舘はなんで斎藤を大将に。去年と同じ展開。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 10:10:53.58ID:6Kk6C29F0
木更津勝つんじゃね?
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 10:45:08.95ID:6/tVXijY0
木更津は北條で取りたかったな
甲木は強くなってるけどスタイルがなぁ…
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 11:52:43.35ID:dxiPadNy0
速報見えるとこないの?
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:29:50.49ID:nCXTPUl00
インハイ柔道のツイッターでは大成の勝利となっていますが?
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:53:49.79ID:b9bdeQur0
マジで!?
スポーツブルってインハイ動画見れるサイトでは
2ー1で仰星が勝ちになってる
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 12:58:46.67ID:nCXTPUl00
柔道 男子 団体 1回戦
大成vs東海大仰星

大成が勝利しました


どっちなんでしょうかね&#8263;
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 13:37:19.64ID:nCXTPUl00
今 ツイッターで
柔道 男子 団体 2回戦
延岡学園vs東海大仰星
東海大仰星が勝利しました
と出ましたので 東海大仰星が勝っていたんですね。
それにしても こんなミスいけません!
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 14:46:45.81ID:3d8e7fZv0
大牟田と国士舘は、

先方、中堅で竹市と森が取る。
大将は斉藤が取る。

結果は2-1で大牟田の優勝かね。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 15:01:38.16ID:6/tVXijY0
道下も伸びてるし、服部も調子良くないしわからん
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 15:12:10.90ID:PMqDXhvq0
あれ崇徳は?
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 15:33:51.64ID:6/tVXijY0
>>159
栄に負けてた
福永も安定してない
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 15:46:00.13ID:jkzuDSKQ0
服部と久保田、調子悪くない?
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:16:30.22ID:Dh1mfFXW0
木更津総合戦の服部は3-0で勝負が付いた場面で金澤が相手だったからまだ良いけど久保田は1年の甲木に負けたのは不味かった。久保田は春以降調子落として大牟田の穴になってる。国士舘戦では斉藤と当たって想定内の失点になるから大牟田に取って大きなダメージは無いだろうが。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:22:28.73ID:PGphqLsx0
久保田は水田杯まで強かったのにね
ちょっと残念かな
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 16:26:06.79ID:PGphqLsx0
>>160
福永も金鷲旗からインハイにかけて調子上がってないね
個人は頑張ってほしい
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:32:27.04ID:NeXT7msu0
決勝戦、大牟田は前3人のうち一人でも引分け(or負け)たらキツイかな
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 18:34:18.99ID:MzQOPHfe0
大成は今年は厳しい年なのに8番手を使わなきゃいけないなんて石田さんちゃんとしてくれよ。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 20:21:39.30ID:XvjgDyxP0
>>165
それでも服部が引き分ければ勝ちだよ。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 21:38:59.23ID:0hY9zsEM0
今年の総体は国士舘と富士学苑の三冠の角度は高いんじゃないかな。
富士学苑は個人戦でも2〜3人は優勝するんじゃないかな。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/09(金) 22:06:25.69ID:QMHaYl7D0
>>163
久保田は眉毛整える暇があったら練習して欲しいわ。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:41:31.57ID:JlLwn6wD0
竹市と森が取って、石本と服部が引き分ければ大牟田優勝だな。1つでも間違えたら国士舘優勝。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 09:42:48.57ID:JlLwn6wD0
石本調子良さそうだし、道下に善戦しそうな雰囲気。前3人のうち2人とれれば、服部なら藤永に引き分けてくれると思う。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:08:36.06ID:JlLwn6wD0
長谷川を下げて林を投入。
森にあてるなら、林より長谷川じゃね?
そもそも林より長谷川の方が強いと思うんだが..
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:22:06.58ID:u3j2Dupq0
岩渕先生まじで頭悪い
他の人が監督やってたら楽勝で大牟田に勝ってたわ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:23:51.11ID:NRPiMqMb0
いよいよ決勝
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:29:01.05ID:NRPiMqMb0
大牟田二連勝
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:39:03.00ID:NRPiMqMb0
2-2で代表戦
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:45:42.50ID:eZ/uGzkb0
国士舘の優勝は斉藤はもちろんだけどあの流れを林が引き分けたのが大きかった
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:49:07.70ID:NRPiMqMb0
岩渕采配がハマったということだな
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:51:32.01ID:eAlFrSzw0
三大大会の決勝戦が全て同じ相手でしかも全て大接戦!
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:54:49.91ID:JlLwn6wD0
森は林戦で攻め切ってたし、引き分けられたのは仕方ない。
服部、、なんとか引き分けてくれると思ったが。
久保田大不調、、一体なにがあった!?
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:57:19.60ID:JlLwn6wD0
大牟田の采配も素晴らしかったが、森と服部が逆だったら完璧だったな。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 10:59:16.36ID:Eprut2Jl0
代表戦竹市出してみて欲しかったわ
国士舘もオーダさえまともだったら余裕で
勝ててそうだけど
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:12:27.97ID:tICrIGW00
国士舘の采配は微妙だったね。
ギリギリ勝てたからいいものの、林が取られてたら終わってた。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:13:44.70ID:CkTq2Nvo0
国士舘、東京で斉藤前に出して負けかけたから、あれしかできなかったのよ。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:14:36.68ID:pVx0fJZu0
斉藤今度はしっかり森投げたな
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:25:03.25ID:u3j2Dupq0
久保田がもっと疲れさせておけば、、、
試合に出ては負け、、、
戦犯だわ
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:28:18.46ID:2IRwpgrn0
国士舘も大牟田も文句なしに素晴らしかったよ
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:40:09.55ID:xYsvZBWf0
春も金鷲旗もインハイも3位の作陽も誉めたげて
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 11:57:49.87ID:l3Q6Tr1C0
そもそも先に国士舘が並んでから大牟田が当たり決めても五分くらいじゃないの戦力差としては
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:07:15.39ID:CkTq2Nvo0
いやいや、どう考えても戦犯森、それ以上でも以下でもないでしょ。あそこで決めなきゃいけなかった。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:13:34.78ID:VZmH/gAb0
戦犯てのはわざわざ決めなきゃいけねえもんなのか?
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:42.16ID:CkTq2Nvo0
いや、久保田が戦犯て話題があったから、それに対してそれより森だろって感じ。久保田は5番手なんだから、むしろ頑張ってたよ。森はポイントゲッターだからね。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 12:42:10.00ID:u3j2Dupq0
確かに。
林ってこの間まで怪我してた選手でしょ?
反則狙いじゃなくて転がしとけば勝ってたのに。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:32:21.86ID:9InGe0qi0
石本が道下を秒殺したのには驚いた
石本めちゃめちゃ強くなってるな
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 13:40:32.01ID:UaImWjXj0
60比叡山の福田初戦敗退か…
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 14:11:58.08ID:MtoM7UAZ0
>>199
辻岡も敗退
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 14:46:33.69ID:94eIKT2l0
>>200
辻岡勝ってるよ!
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 14:49:38.39ID:7buXYkYw0
大牟田は代表選で竹市出した方が良かったんじゃないか。群を抜く強さだから可能性あったかもしれん。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 15:41:36.50ID:oqr4llNU0
辻岡勝ってた
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:23:05.12ID:9kpMzQ6i0
一回戦あとの速報で辻岡敗退になっていてマジか&#8264;ってなったけど、しばらくしたら訂正されていたよ

66の田中、鬼強だな
これじゃ近藤隼斗は階級上げられなかったわけだ
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:22.27ID:94eIKT2l0
都立駒場の東京66代表、インハイベスト8すごいな!!おめでとう!
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:01.37ID:VMntax0y0
今年の速報はすごくわかりにくい!
スマホから見てるがとても見辛いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています