X



トップページ武道
1002コメント431KB

高校剣道を熱く語る141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:00:11.21ID:sNFscDdq0
>>210
別に600円なったとこで変わらんわ
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:01:54.53ID:sNFscDdq0
>>208
会場の話題が嫌ならごちゃごちゃ言ってないで君が新しい話題を提示すればいいだけだよ
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:04:46.42ID:sNFscDdq0
>>211
一体どんな顔してその文章打ってんの?
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:05:10.86ID:ze3PYDRf0
>>205
OK
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:10:26.13ID:3lLea1a+0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:18:00.41ID:ze3PYDRf0
君らの出身県or隣県の玉竜旗注目校注目選手教えてくり
全国上位ベスト8クラスのこのスレに腐るほど名が上がってるメジャーな高校の情報はいらん
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:26:09.14ID:cwBf4JLc0
>>135

俺は逆に今年どうなるのか楽しみでもある

照葉が最近開館したばかりだからここでやってほしいみたいな話が裏であったんじゃないかと勘ぐってる
じゃないとあんな会場は馬鹿でも選ばない
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:33:37.20ID:RPkmo7Gk0
G武道、ノーケンドーノーライフ、なんたら平常心の九州三傑が儲けるチャンスをみすみす逃すはずがないから動画に関しては大丈夫だろ
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:34:10.52ID:sNFscDdq0
>>219
あそこもっとホテルとか建ってからやればまだ良かった
まだ開発途中の人工島だからな〜
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 00:37:38.97ID:sNFscDdq0
>>220
平常心は剣道九州さんやで
G武道さんは2014玉竜旗の一本集みたいな感じのまた出して欲しい
2016は編集イマイチ過ぎて微妙だったけど2014のワンオクのBGMの一本集はマジで良かった

てかあの人達どんだけ収益入るんだろ?
1万再生とか雀の涙じゃないか?
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 07:20:04.35ID:x0hFKWOo0
でも俺のマンコ臭いよ
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 07:32:10.27ID:96qopFfu0
>>222
最近は単価0.3円だから、3000円はいく
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 07:58:49.68ID:ZTFkBkdB0
声援は試合運行の妨げとなりますので
応援は拍手のみとし、声援は禁止します。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 08:02:25.82ID:ZBjnfGVl0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 08:22:47.74ID:YGzwwjQZ0
>>218
酒田光陵
インハイのがしたからここで全力をつぎこむはず
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 08:54:49.45ID:9boxfgN50
>>203
俺もそれと似たようなパターンを毎年楽しんでる。
ただ帰省して1週間後先っぽがむず痒くなった。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 08:56:37.53ID:22QnQQGg0
>>218
気になるのはやはり東山川口。
よろしくお願いします
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 11:03:33.84ID:I1NguLFl0
>>229
川口の負担を減らす意味でも、中村がもう少し伸びないとなぁ
強いっちゃ強いんだけど、もう少し安定感出ないと、新チームでも厳しいと思う
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 11:43:12.45ID:ze3PYDRf0
>>230
中村負けた時点で負け確なんだよね
所詮東山の指導じゃこれからの伸びもたかが知れてる
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 11:50:44.66ID:22QnQQGg0
>>230
そもそも東山で伸びるってのを
期待しちゃいかん
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:52.02ID:ze3PYDRf0
道連個人三位の山田が気になってるが確か金沢高校玉竜旗出ないんじゃなかったかなあ
IH個人までお預けか
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:52.33ID:efUaNhpq0
>>218
東京の住みの俺からは叩かれるの覚悟で明大中野、国士舘、郁文館を注目校にあげます。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:24.58ID:H6moXiVK0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:25:21.85ID:ze3PYDRf0
>>234
国士舘対酒田光陵が2,3回戦であるからそれは見る予定
明大中野は九学山平あたりに4人抜かれて阿比留が先鋒倒すも次鋒と引き分けて終わりそう
郁文館は山本二ツ森強いよな〜
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:38:52.52ID:dtrT5ND40
>>234
は?
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:54:03.73ID:RPkmo7Gk0
>>222
数年前から雨後の筍の様に次々と剣道YouTuber沸いてきたしたぶん相当稼げるんだろう

ああいう人たちって強豪校の奴らはどう思ってるんだろうな
いわば動画を全国に晒されてそれがライバル校の研究材料になっちゃう訳じゃん?
四大大会の実績で大学狙ってるような奴らには堪ったもんじゃなくね?
最近だと黒川が執拗に突きを狙われるようになったりとかさ
九学なんか予選から弱点丸裸にされてるようなもんだし有名校ほど全国難易度上がって大変だと思うんだよな
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 13:03:13.68ID:Tggn725g0
>>181
電光掲示板も無い
試合場の掲示のみだから、遠くから見てもどこがやってるか分からない
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 14:37:57.72ID:ZcrQvK990
まー動画なんてYouTube前から結構撮られてるからね
研究される側も他のライバルの研究は出来るしデータ剣道の時代よ
頭使ってやらなきゃ
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 16:53:18.62ID:/OvhlXke0
関東はオワコン
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 16:54:10.34ID:2X37JJ+u0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:03:27.38ID:FEiNKKcB0
>>243
鹿児島商業
初戦郁文館
3回戦仙台育英
6回戦水戸葵陵
7回戦敬徳
で笑う
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:06:07.03ID:4FuT75100
あら、楽勝やん
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:25:19.31ID:QK+/HFwo0
玉竜旗
優勝明大中野
準優勝大濠
3位九学と桐蔭   という予知夢を見た。70%の確率でたぶん現実になる
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:35:04.98ID:sNFscDdq0
>>248
パート同じ高校があるんだがしょーもない
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:47:23.49ID:fR8B02PO0
大濠、島原、育英、高千穂などの県大会準優勝でインハイ出場を逃した学校に期待
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:55:18.01ID:4FuT75100
池ちゃん兄弟もあと10日で引退だな
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:21.00ID:sNFscDdq0
>>253
(国体)
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 19:23:17.92ID:sNFscDdq0
>>252
当たり前よ
てか玉竜旗なんて進学校以外ほぼ皆3年出すよ
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:52.61ID:adeBt44p0
ぎょくりゅうき
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 21:00:48.87ID:PyXkPCxc0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 21:28:18.91ID:fR8B02PO0
中学時代千葉県3位の二宮の上野
去年の幕本男子の進学先分かる方いたらお願いします
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 22:22:22.44ID:5QBdMCMx0
>>253
龍はインハイ個人出るやん
大濠メンバーはインハイ応援にずっとジャージ姿でいるんだな
なんか複雑
まあ第一が負けても同じこと言ってたと思うけどww
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 22:59:57.77ID:vbNdA+Cl0
玉竜旗の場所移動は今年だけ?
それとも今後も続くの?
続くなら魁星旗に勝る要素が一つ減るな…
んで参加チーム減ったら目も当てられん。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 23:08:03.50ID:bqK4bFzS0
島原は進学校ですよねー。
どうするだろか?

国体組の3人以外は、1,2年なんだろうか?
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 00:09:13.12ID:a+1hue1O0
>>260
お前、魁星旗と玉竜旗両方でてないでしょ
出てる人のレスやないわ

レベルがそもそも違うもんね
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 00:14:39.56ID:iLutfNiR0
>>243
東京から1人10万遠征費払って4分で終わるのかわいそ過ぎるwww
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 00:38:02.68ID:f6fJhSIc0
>>262
あー玉竜旗は1年から3年まで全部レギュラーで出たよ。一応最終日まで残ってる。
魁星旗は出たことないな。遠い。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 03:12:06.15ID:Pl0RauDl0
>>260

今年照葉積水ハウスアリーナにしたのは開館記念てことにしてまた来年からマリンメッセに戻してほしいな
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 06:58:59.45ID:bgSBKbHV0
玉龍旗第一優勝
インハイ九学優勝
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 07:52:35.85ID:jbRRCSLR0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:05.75ID:J1vfHSVn0
玉竜旗直前予想
優勝:大濠
準優勝:第一
3位:東福岡 九学
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 09:56:08.55ID:fmp8XPDH0
懐かしいな〜俺も玉竜旗は1年から3年まで全部レギュラーで出たよ。一応最終日まで残ってる。
魁星旗は出たことないな。遠い。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 10:17:17.54ID:6sablJOq0
俺も俺も
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 10:52:51.24ID:n+HUZ6d+0
俺は東北地方の弱小だったから魁星旗のみ
玉竜旗に行く高校は強いところが多かった
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 10:54:01.86ID:q96hpH0m0
とりあえず留場は全中個人の出場権とったみたいだな
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:32:52.04ID:PXQTcW8s0
>>261
島原のメンバーは基本AOや推薦だからフルメンで出るよ
補欠外とか理数科は知らんが
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:34:38.61ID:PXQTcW8s0
>>273
そりゃ福岡の弱小も魁星旗行かないしな
同じだよ
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:35:38.44ID:PXQTcW8s0
東福岡三位とかネタでも面白くないぞ
100%ありえん
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:41:50.71ID:oiYwpBF70
大濠は後ろ余裕あるから序盤岡本矢野で行くのかね
本庄第一はどう頑張っても中堅小畔までかなー
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:42:32.57ID:ZW//oUyq0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:45:01.15ID:oiYwpBF70
>>263
郁文館はシード校なれば5回戦までは確実に上がれる力あるだけにもったいないわ
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 12:03:47.31ID:oiYwpBF70
>>274
福島は明後日と明明後日
全中個人出場決まったのは山形の留場
たぶん親戚かなんか
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 12:05:51.98ID:TEPppCl30
>>277
100%ってことはないが、明豊はさすがに竹本、細渕でもきつそうやな
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 12:15:00.69ID:oxGQSpJT0
>>282
お父さんが兄弟よ
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 12:27:19.34ID:oiYwpBF70
>>284
あ、やっぱり?
留場ってあまり東北で聞かないから親戚だとは思ってた
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 12:41:03.51ID:JakU2tQb0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 12:48:21.23ID:fp5Y6Zrx0
>>278
岡本怪我したんじゃなかったっけ?
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 13:27:33.85ID:oiYwpBF70
>>288
じゃ山口あたりかな
個人的には松尾使って欲しいが
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 13:31:33.82ID:5/zirsun0
なんか突っ込まれたときに1年からレギュラーで〜の率高い気がするわ
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 13:36:12.05ID:PXQTcW8s0
自分と高校の剣風考えないで進学すると失敗するっていうのが今年でよく分かったな
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:19.52ID:pPr4w+il0
>>286
東北以外じゃもっと聞かないぞ
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 14:08:12.70ID:f6fJhSIc0
今年は上から下まで全体的に実力の幅が小さいしノーマークのチーム上がってこんかな。
今は全国的に知られてる島原も元々は玉竜旗初日に消えてたようなチームだったけど突然準決勝まで勝ち上がったのが始まりらしい。
久々の玉竜旗ドリームに期待したい…
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 14:09:17.60ID:+OaEejGP0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 14:31:29.63ID:uIXAWz8n0
島原は割とどんなタイプでも伸びるね
代々大将の剣道違うし
九学大濠は豪剣タイプは向かない
たぶん池田兄弟は九学でも伸びた
葵陵行く奴が九学大濠行っても伸びなそうだし逆も然り
この3校はかなり相性関係すると思う
明豊もどっちかというと大濠九学みたいな小柄で足使う剣道をする奴が伸びそう
育英は黒川梶谷板井みたいなタイプ伸びるんだろうか
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 14:37:43.21ID:wwjOXz+A0
九学はどんな選手でも伸びる
オールラウンド剣道!
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 14:52:00.55ID:9YNvsZyy0
>>297
門間をどう説明するんだ?
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 15:06:51.10ID:uIXAWz8n0
>>297
伸びてねーだろ帰れボケナス
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 15:34:29.41ID:uIXAWz8n0
>>300
中学の星子はテクニカルな剣道だったよ
精密機械剣道の九学に合ってた
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 15:52:54.91ID:S0gVvxfw0
>>296
育英は山田将也がそういうタイプだった気がする
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 16:09:04.53ID:Eotrd/AP0
ベスト4は多分第一と明豊、大濠と九学だろうけど、そこからは分からんな
第一と明豊の抜き勝負なんて全く予想つかないわ
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 16:25:26.53ID:uIXAWz8n0
第一前衛弱すぎて普通にベスト4無理そう
魁星旗より強豪校との試合数多いし田城持たなそう
去年はぐう有能先鋒梅林が抜きまくってたけど今年ああいう選手いないからなー
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 16:28:54.08ID:HvJ5Cyy30
自民党が改憲項目に挙げている「緊急事態条項」

既に「災害対策基本法」があるのに、なぜ憲法にわざわざ書くのか。

理由は一つ

憲法は国民の権利や人権を保証してるので災害時でもそれを侵せない。憲法は法律の上位にあるから当然。

安倍政権はそれが困るんです。国民の権利と人権が邪魔なんです。


緊急時に国民の権利を制限したいという発想になるのは、国家とか国体が国民一人より大事だという歪んだ思想があるからです。

こういう思想は、国家の緊急時に国民は権利を奪われても我慢しろ、国のために犠牲になれという話になるわけです。

安倍政権はそういう思想の政権です。証拠は沢山あります。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 17:15:42.23ID:f6fJhSIc0
九州も楽観するほどではないやろ。今年は近畿も噛んできそうな感じするわ。
まぁ福岡の2校は今年は中々良いし地の利もあるから優勝候補筆頭ではあるな。大将引き分けなしのとこまでいけば常葉も良いかもしれん…
個人的には錦江湾や長崎の雑草チームども、工藤率いる阿蘇とか全くの予想外チームに勝ってほしい。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 17:19:59.16ID:J1vfHSVn0
>>306
明豊は多分東福岡あたりから地元の旗で
ボコボコにされそう。
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 17:36:07.49ID:uIXAWz8n0
>>309
常葉は必ず7回戦まで上がるよ
7回戦まで弱小校しかいないから
2回戦PL
3回戦中央学院
4回戦都城
5回戦桐蔭学園or中京
6回戦大分

大分高校なんて6回戦までマジで無名校としかやらんからな...
常葉は7回戦九学と(2年連続)対戦
九学の山もヌルゲー
去年と同様Hパート一番レベルが低い
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 17:37:43.65ID:uIXAWz8n0
パート決勝で明豊がボコボコにされるほど酷い旗の上がり方するわけないだろうが
玉竜旗見た事ないんか東福岡オタは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況