X



トップページ武道
1002コメント431KB

高校剣道を熱く語る141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 15:09:42.94ID:lilbt2+L0
5傑はめんどいので省略します
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 15:13:15.47ID:N0/WDhIF0
>>1


■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 16:58:22.63ID:PiFZN2GV0
全中予選の進み具合も知ってたら誰か頼む
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 17:02:30.30ID:PiFZN2GV0
前スレ岩切アゲの流れで終わってて草
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:12:34.76ID:uymF3EcP0
岩切アゲは無理がある
4大大会勝てなすぎた
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:13:36.50ID:uymF3EcP0
近畿大会
男子個人
優勝 清風宮崎
2位 育英阿部

大阪個人チャンプの宮崎が優勝
山本...。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:14:05.39ID:uymF3EcP0
男子団体ベスト4
育英 和歌山北
東山 東洋大姫路

女子団体ベスト4
須磨学園 久御山
四天王寺学園 奈良大付属

男子個人ベスト4
宮崎(清風) 山本(奈良大付属)
阿部(育英) 山本(明星)

女子個人ベスト4
木村(奈良大付属) 横山(日吉ヶ丘)
細田(奈良大付属) 松木(日吉ヶ丘)
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:21:22.12ID:uymF3EcP0
女子個人
優勝横山
準優勝松木
三位木村、細田

残りは明日
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:33:35.49ID:jHAkbZKQ0
>>10
大会要項だと、今日で終わりじゃないのか?
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:35:56.38ID:jHAkbZKQ0
いちにより

男子団体
優勝 育英
準優勝 東洋大姫路
3位 和歌山北 東山

女子団体
優勝 久御山
準優勝 奈良大付属
3位 須磨学園 四天王寺学園

男子個人
優勝 宮崎選手(清風)
準優勝 阿部選手(育英)
3位 山本選手(奈良大付属) 山本選手(明星)

女子個人
優勝 横山選手(日吉ヶ丘)
準優勝 松木選手(日吉ヶ丘)
3位木村選手(奈良大付属) 細田選手(奈良大付属)
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:42:18.54ID:uymF3EcP0
>>11
いつも近畿大会の動画Twitterに挙げてくれてる人ツイートせんから明日かとおもた
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 19:55:13.95ID:BlgindiR0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 20:25:39.16ID:GiJs3gSG0
【安倍首相「お父さんも恋人誘って」 期日前投票訴えで口滑る?】

「お父さんも恋人を誘って、お母さんは昔の恋人を探し出して、投票箱に足を運んでいただくようお願い申し上げます」。安倍晋三首相は街頭演説で、こう述べました。





さすが人間のクズだなー(笑)
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 20:40:42.68ID:GcwyGA490
弱小チームでも
大将の父上は経験者率が高いッス。

やっぱり、剣道とはそんなもんだろ。

で、父上が大したことないとやがて頭打ち
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:35.99ID:LTqSmrTZ0
自分の生活が苦しいのに、「景気拡大」と政府に連呼されると、自己責任化してしまう。日本自体は安定し、うまくいっているのだ、と。
違います。57.7%の世帯が「生活が苦しい」と言ってます。今の政府は失敗してます。変えるべきです。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 20:55:45.60ID:QK2O1ISq0
竹ノ内、高倉、新名、岩切、近本、重黒木、岩部、黒川
パッと思い付く最近の強豪選手の殆どが親が剣道関係者ってパターンだな
剣道家の親にいいように仕込まれた剣道エリート二世が幅を利かせてる状態か
剣道で育った親が剣道させるのは素晴らしいと思うけど一般人がそれだけ剣道に見向きもしなくなった可能性もあるな

85年頃に剣道人口が最大になったのならそろそろその世代のJr.が競技人口減少に歯止めかけてもいいはずだけどな
本当に剣道に魅力を感じてたなら子供にも剣道させると思う
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:09:38.84ID:kmBSbYIV0
>>18
Jr.って、剣道スタートから周りより有利だよね。それで親は大会とかで鼻高々でドヤ顔してて笑っちゃう。
そんな親みてると、なんか虚しくなるのは気のせいか。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:17:41.96ID:xvpacuVN0
最新版あるよ!


確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:22:54.71ID:mJ29RSZx0
>>19
気のせい。
まじで負け犬根性恥ずかしい。
どうせ学生の時上手くいかないことを
人のせいにした輩なんでしょ?
今もそうなんやろな。そろそろ気づきや。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:27:56.07ID:iLn6xAgh0
国民統合
権力掌握

他にもあると思いますが暇な時に後でまとめます
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:34:38.36ID:MVsMCx4P0
>>18

竹ノ内の父さんて有名な人なの?
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:35:17.74ID:Ls+wlfRm0
>>16
頑張って自分が弱い言い訳探してるけど、このスレ来るぐらい剣道好きなんだな
頑張れ
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:29.61ID:Ix9aGz930
>>24
いろんな記事で書かれていますが竹ノ内が3歳の時に父が七段だったらしいです
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:04.14ID:G0metz9f0
>>21
やはりJr.には伝わらないな。
ちっさい剣道界で頑張って幅をきかせて生きてくれ。
外じゃ通じない幅をね。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:33.97ID:a+I8S6XL0
>>27
小さいからこそ
ライバル少なくてエリートになれるやん笑

そろそろ言い訳続きの人生変えた方がいいよ笑
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 21:59:45.39ID:xvpacuVN0
ジュニアで大成したいなら九学へ!
岩切も重黒木も父親は地元の名手でありながら
地元高校には一切目もくれずはるばる九学へ
入学させるんだからな!
息子の進学先で親の本音が分かるってもんよ!
教え子の進路相談とはやっぱり違うんだよ!
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 22:05:50.13ID:a+I8S6XL0
>>30君、仕事何してるん?
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 22:05:57.28ID:zEiaNVNn0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:01:55.51ID:YqAmUat/0
近本弟が九学に進学したみたいだが、Jr.兄弟剣士って他にいたかな?
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:04:14.30ID:oDEcrvRC0
>>33
黒川
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:51.96ID:B8DS5+FP0
明豊堤は親父と叔母がIH個人準優勝のサラブレッド
堤も個人2位ならんかなwwwwww
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:18.42ID:B8DS5+FP0
高千穂下堂薗は親父めちゃくちゃ強かったのに全然強くならんかったな
河野Jr.もIH個人は出るけど親の実力実績に比べたらカスみたいなもん
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:26:17.07ID:B8DS5+FP0
>>34
親子兄弟揃って玉竜旗決勝進出で兄貴が成し遂げられなかった親子玉竜旗優勝を弟が叶えるという...
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:31:44.77ID:HblmakyH0
>>18
あまり知られていないかも知れないが星子の母親もインターハイ個人出場したんじゃなかったっけ。
剣道時代の表紙飾った時の特集に書いてあった気する。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:41.48ID:wu/+dNmK0
自分の生活が苦しいのに、「景気拡大」と政府に連呼されると、自己責任化してしまう。日本自体は安定し、うまくいっているのだ、と。
違います。57.7%の世帯が「生活が苦しい」と言ってます。今の政府は失敗してます。変えるべきです。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:44.36ID:zWlbWxyi0
磐田東内田夫妻の子供確か小学生?だったかと思うけどとんでもないバケモンになりそうだな
親父が筑波全日優勝大将でお袋が世界大会メンバーだし
高千穂野口先生の息子も小学生
同い年の警視庁内村は結婚して子供いたっけ?そもそも結婚してたっけ?
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:42:43.74ID:HblmakyH0
>>40
ウッチャンは娘がいるよ。
剣道させてるかは知らん。
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:49:57.97ID:KLL3m/gB0
近畿大会の準決からのスコア誰か知らない?
東山が3位にくるとは意外だった
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 23:57:51.05ID:oDEcrvRC0
てか一人っ子じゃないJrの兄弟殆ど剣道やってると考えてもいいのでは…沢山いそう。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:04:57.57ID:/ROPZQg+0
和歌山も

和歌山北、インハイ逃して3位。

インハイは、和歌山工業なんでしょ?

長崎と同じッスね。


この世代は、肝心なところでやらかす世代?

とも、肝心な時だけやれる世代とも言える。

面白いインターハイになる?

意外すぎてシラケる?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:06:38.64ID:dHXaJRlm0
黒川兄弟の兄弟揃って選抜決勝魁星旗決勝玉竜旗決勝進出は稀過ぎるね
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:09:09.66ID:dHXaJRlm0
>>44
IHの組み合わせ見てこいやボケ
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:14:00.58ID:O/yvf+Sk0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:00.13ID:DhZ7GWY00
>>45
松崎兄弟もじゃないけ?
重黒木兄弟も結構実績凄いような…
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:17:42.27ID:dHXaJRlm0
>>48
松崎兄は選抜決勝出てない
魁星旗決勝玉竜旗決勝だけだね
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:19:18.29ID:dHXaJRlm0
4大大会のうち3大会以上決勝進出した兄弟って他誰いる?
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:23:20.46ID:Xs8w8Abb0
池田双子が玉竜旗勝てば、親子3代玉竜旗優勝になるんだが、まあ無理だろ
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:26.58ID:DhZ7GWY00
近年は決勝進出の度合いからして九学島原の選手にしか該当しそうなのおらんのじゃないの。
あと親が剣道しとるか知らんけど鍋山は兄妹ともにインハイ個人優勝じゃなかったっけ?
団体はどうだったんだろね。昔すぎて選抜やってたかどうかもわからん。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:53:30.85ID:jatOHADj0
岩部って親父は強かったんか?
何してる人?
爺さんは館長だし
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:56:12.17ID:jatOHADj0
高鍋の息子は親より速い面目指してくれ
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 02:09:24.85ID:azRe+FSw0
>>54
爺さん?
光龍館の館長は親父だよ
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 03:10:11.55ID:sm+iAokk0
久田松弟も近本弟も兄に比べたら才能ないけど九州で揉まれてレギュラー獲ってほしいね
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 03:49:14.14ID:onI2FcYd0
九州大会改めて見たらやっぱチビばっかだな
デカい奴が必死にチビの当てっこ避けてるの無様すぎるわ
挙句の果てに相面まで打ち負けてるし情けない
夏にはデカい奴がチビの頭どかーんと叩き割ってほしいわ
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 06:16:15.59ID:qjUVjy+N0
清家と林って高1高2の時とかどっちが強かったん?
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 07:18:59.91ID:Syc4uYJb0
>>28
宮崎正裕さんの息子は、長男の克海が潮田中→東海大相模→神奈川県警。次男の邦春が潮田中→東海大相模→鹿屋体育大→神奈川県警。

克海は全中団体出場(大将)。高校は東海大相模の大将で神奈川予選準優勝。個人で関東大会3位。剣道めちゃくちゃ汚いがメンがクソ速い。
中学は団体は無双するも、個人は寒川東中の高橋一馬にボコされ続ける。高校は最後の夏に音速飛び込みメンで高橋率いる横浜高校を破り決勝へ。待ち構えてた田島率いる桐蔭に、音速飛び込みメンを、光速飛び込みメンで田島に返され敗北。
邦春は全中団体個人出場。東海大相模の副将でインターハイ団体出場。

宮崎史裕さんの息子も2人いてこちらは中学は忘れたが東海大相模でレギュラー。

とにかく剣道が汚い。メンが速い。そんな4人でした。

栄花Jr.はどっちの息子か忘れたが高校で鳴かず飛ばずだったが、大学で花咲いた奴がいたかな。もう30代半ばだと思うが。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 07:27:55.79ID:9KtW2nrX0
>>867
俺のウンコ食えお前
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 07:55:17.49ID:2SVWCVi50
>>64
くにはる全中団体出てない!あの代は村瀬兄弟の下瀬谷中3位
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 07:59:57.15ID:F9rb3fft0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 09:54:02.86ID:xhn++w9e0
九学と育英の対戦成績を覚えている
かぎり書いてみた。


2014インハイ団体決勝→九学
2015選抜準々決勝→九学
2016魁星旗→九学
2017選抜→九学
2018魁星旗準決勝→育英
2018玉竜旗準決勝→九学
2018インハイ団体決勝→九学
2019選抜準決勝→九学
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 10:23:09.04ID:gXhxHoo30
むしろ2013IH以降の4大大会で九学に勝ったチームがこれしかない
2017魁星旗 龍谷
2017IH 葵陵
2018魁星旗 育英
2018玉竜旗 島原
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 10:34:06.84ID:6KEaryFG0
>>63
久田松弟は団体戦では次鋒だったと思う。個人での実績は県レベルでは無かった。

近本弟は洗心道場の先鋒で道連全国大会3位をはじめ、出場した大会はほぼ入賞していた。都道府県の愛知県代表で、個人戦は道連で県3位かベスト8ぐらい。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:50.05ID:3/pOuYZ80
国体要員で、開催県に越境入学して、成功した人って誰います?

九学中からPL行った岡さんぐらいしか出てこない。
原田弟も成功の部類に入るの?

国体要員で開催県行くと、大学以降伸び悩むのか、名前聞かなくなる人多いよね。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 13:32:03.39ID:dHXaJRlm0
>>72
福井国体要員で呼ばれた敦賀の谷口と内田はいい感じに伸びたね
敦賀でしっかり結果出したし
大学は谷口が明治で内田が大体大でこれからも期待出来そう
谷口と内田は愛知滋賀にそれぞれ残ってたらここまで強くなってなかったと思う
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 13:34:12.51ID:dHXaJRlm0
近畿大会
久御山 ー 和歌山北
丹治 × 松崎
鳥浜 × 中阪
中谷ーコ下村
中野 × 百武
山之内 × 菊地

久御山中上がりの三輪クビなって鳥濱君レギュラー入りしてて草
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 14:18:20.38ID:snnyAUUQ0
>>74

知ってる範囲では久御山の三輪は最近はずっと補欠だね。
和歌山北に負けたけど今年の久御山はマジ強いし三輪じゃキツいかもな。たしか上段だったのにもったいない。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 14:29:21.24ID:dHXaJRlm0
>>71
久田松弟って結構身長低いよね?
龍谷では久田松兄安藤と洗心出身者が大将なってるけど(来年大将は三宅だろうし)、久田松弟は
先鋒とかになりそう
菊池南の大将梅田あたりが大将なりそう
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 14:30:45.98ID:dHXaJRlm0
>>75
マジ強いって言っても全国ベスト16が関の山だと思うがね〜
久御山は中谷が取れないとキツイ
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 16:11:55.68ID:qjUVjy+N0
やっぱ久御山 明大中野 三重のリーグ戦は久御山が優勢なん?
山之内は個人でそこそこ良いとこ入ってたし期待できそう。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 16:17:49.89ID:dHXaJRlm0
>>78
個人2回戦で三重大将蔦田と山之内対戦するんだよね
蔦田は全然強そうに見えないし変剣気味だけど都道府県対抗決勝で絶好調だった葵陵木村ニコってたし油断ならない相手
そのリーグなら久御山優勢だけど余裕はない
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 16:20:49.88ID:dHXaJRlm0
大阪全中予選優勝した中尾ってやっぱり明豊中尾の弟か
兄貴と同じPL道場
来年明豊行くのかねえ
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 16:21:57.63ID:6KEaryFG0
>>76
愛知住みのオレ個人的な感覚だが、洗心→龍谷ラインは
洗心の世代No.1が行っているイメージ。
安藤の時は木全(本庄一)とツートップだったが。
久田松弟は4番手ぐらいだった思うから、兄の影響だろう。
今後、洗心の黄金期世代になるので、誰が何処に行くか楽しみ。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:03:59.82ID:DIaxv7IJ0
今の高3の久御山中の
メンバー全員あかんかったのね。

次鋒村崎…育英補欠
中堅船越…東福岡剣道部退部
副将信貴…龍谷補欠?補欠外?
大将三輪…久御山補欠

先鋒は中野で現在2年で久御山の副将

いいチームだったのに
残念だわ
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:22:40.05ID:9qKkYS+D0
にわかワイ、久御山の読み方すら分からない
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:23:55.86ID:0AkhRHD00
>>72
原田は国体優勝できなかったけどな。
審判も初戦から神奈川寄りだったけどそれでも内村率いる熊本には敵わなかった。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:24:05.80ID:dHXaJRlm0
>>82
全中ベスト8だったのになあ
補欠の原野が大分国際情報レギュラーで選抜ベスト16と一番好成績
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:24:28.87ID:dHXaJRlm0
>>83
ググれよ
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:37:25.40ID:JVLxaZ2u0
留場や熊木は順当に地区予選突破してんのかな
小角弟はコケたらしいが
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:40:56.50ID:jatOHADj0
全中ベスト8奥田中(富山)
先鋒九曜→富山工業
次鋒丸岡→高岡工芸中堅(選抜出場)
中堅田中→龍谷富山大将(選抜出場,北信越個人準優勝)
副将岩本→?
大将金崎→龍谷富山副将(北信越個人優勝)

全中動画
https://youtu.be/3Upp7X0EZcY

国士舘めちゃくちゃ強い
池田とか中二で体出来てる
コイツら潰れたのマジでもったいない
奥田中副将は素人か
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:49:38.95ID:7F3BHYWV0
>>68
2014魁星旗決勝もある
確実に島原の次に多く当たってるな
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:52:04.66ID:dHXaJRlm0
全中ベスト16南大分中(大分)
先鋒後藤(1年)→?
次鋒岸本(1年)→?
中堅伊東(2年)→?
副将後藤(2年)→三重総合
大将戸高(2年)→明豊補欠外

この年の大分個人優勝は杵築中→大分国際大将の安倉、準優勝は明豊堤
全中個人どこでコケたかは知らん
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 17:54:27.73ID:snnyAUUQ0
>>79
確かに明大中野、三重、久御山なら久御山優勢だろね。中堅の中谷が取って後ろに回せば堅いだろうな。
中谷が分けると苦しくなるかも。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 18:00:26.32ID:AiC55N/40
>>72
国体要員で高校の越境入学なんてあるのか?
たまたま進学したとこが開催県だったってんなら分かるが高校で将来通用するかどうかもわからん中坊に国体要員は流石に無いんじゃないの?全中とか出ててもイキナリ通用する奴なんて希やろ。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:00.48ID:JYVSjbNv0
全中ベスト16勝平中(秋田)
先鋒?→
次鋒福田→秋田商業中堅
中堅淡路→秋田南大将
副将東海林→秋田南副将
大将小野→秋田商業大将

この代は東北中総体も優勝
秋田商業先鋒三浦は東北個人三位の選手で次鋒高田は山形出身、副将高橋弟は一年時東北個人ベスト8、畠山は分からん
秋田南は若潮の試合動画しか見たことないけど大体皆伸びてる
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:55.62ID:JYVSjbNv0
>>91
三重は細田内山もやっかいだからなー
大将戦なったらマジで分からん
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 18:14:03.63ID:JYVSjbNv0
>>93
高橋Jr.のミス
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 19:23:49.90ID:EL5C9Jjn0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 20:04:06.62ID:hq7op2VN0
>>82
船越はなぜ退部?
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 20:41:59.78ID:KHrVteJ60
>>92
自分の知ってる範囲だと、大阪国体、PL岡さん、神奈川国体、桐蔭原田さん、雨谷長男、中島?さん
富山国体、高岡工芸浅野さん、小西さん、下田さん?
仙台、高山さんとか。
練兵館は、国体開催県に選手送り出してたと思う。
今年も柿元さんは、茨城国体絡みのはず。

国体で大人もそういうので、就職だったり、期間限定で開催県で働いてたりしてると思う。
日体大の新里監督は、新潟国体の時。
詳しい方いたら、補足説明お願いします。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 20:44:40.58ID:eTisFmvx0
誰かが暑さで倒れてくれたら来年からマリンメッセに戻ると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況