ここではミクロ分析じゃなくてマクロにして話しただけだべ?
もうついてこれない。

西洋科学にありがちな「徹底的に疑う」というスタイルはある意味独特なんだよ。
まともに機能してるものまで紛いもん扱いしたりする。必要ねーのに。
国境がたくさんあって多民族が入り乱れ、王族が君臨して、正統はローマカトリックで、、、
そんなこともあって、疑って疑って疑わないと騙されるのは青い目の世界の住人なのであった。
なんやかんやアジアはいろいろ、それなりに道徳教育が行き届いた国でね、しかも生まれた地域に何代も家名を継承して根付いた生活をする
紛いモンとかあまり生き残れない仕組みになってんだぜ。