>エビデンスベイストプラクティスやら、メタ分析やら、ランダム比較化試験ができたと思ってんの?

いやいや。そういうのって、個別の臓器にアプローチして狙いの結果が”出るか出ないか”なんですよ
たとえばタバコが肺がんを誘発するというエビデンスはどうやって得られたか知ってる?
マウスに人用タバコの煙を連続何時間も吸わせて、人で到底考えられない量のストレスにさらす。
その上で肺がんができるかどうかのサンプルを採ったんだよ。

明らかにわざわざ恣意的に狙いの結果を得られるように強引にやっちゃってるよね。

対して、東洋医学の結果は、説明こそ大袈裟だったり胡散臭かったりするものの
基本となる理論体系は少なくとも二千年という年月をかけて有効性が検証されつづけているんだよ。
そこに明確な優劣はないのだ。イメージだけの話だよ。だから、現代では西洋医学が東洋医学に学ぶ構図がないこともない。

西洋医学は、王族や貴族金持ちにさっと重用してもらえる医学家が成功した
だから、急場しのぎの薬品投与、外科手術のマジック、そんなのが主流を占めてるね。
あの大バッハが、どっかからやってきた自称名医と称する眼科医の売名の実験台にされて目を切開され、それで視力を失ったのって知ってる?
あるいは、なんの映画だったか小便をつめた小瓶を「魔法の毛生え薬だよ!」って売りさばくシーンがあったけど。
あんなんですよ元々が。