X



トップページ武道
1002コメント470KB

通り魔相手に効果的な格闘技3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 01:06:27.98ID:oAT8ce740
通り魔相手に効果的な格闘技は存在しません。
何故なら格闘技は多人数や対武器を想定していないからです。
あると言うならオフにでも出て証明をしてください。

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1560093609/
0557猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/04(日) 02:16:24.73ID:HEb7JsGS0
おうおう、ならスゲエ動きってやらをみせてくれよ
bubuzyutu@gmail.com
0559猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/04(日) 02:21:45.72ID:HEb7JsGS0
>>558
お前はどんな先生や流派を盲従してんの?
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 02:37:53.64ID:egxA2EvR0
いや、、、こうやって口汚く嫌われキャラを演じながら、
侮辱して相手を逆上させたうえで、ついうっかりの、なんか肝心な情報を引き出してやろうみたいな魂胆のヤツってたまにいるよ
日常的にこういう姿勢で過ごしてるっていうんだったら学習障害とかよりかやっぱソシオパシーだね
常在戦場じゃなくて常在ペテン師って感じ。
0562猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/04(日) 02:47:13.97ID:HEb7JsGS0
ネット正義マンかな
0564猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/04(日) 02:58:54.28ID:HEb7JsGS0
https://www.yo utube.com/watch?v=J2nJCWjbmhk

ほんとの事言うと圧力かけて来る奴がいるのはどこの世界でも同じだね
0565猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/04(日) 03:03:56.63ID:HEb7JsGS0
541 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/07/19(金) 12:36:43.22 ID:s8NDxAMV0 [11回目]
論理で反論出来ない、オフにもこれない
残るは個人の人格批判や中傷だけになりますな
行動がワンパターン
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 03:21:06.73ID:egxA2EvR0
>>564
本当の事を言うと圧力ってね、それはどこの組織でもあるわいな。
なぜって軍団を率いて仕事をすれば、何事も完璧に出来はしないからな
その内実を言いふらすというのであれば圧力は当然かかる。程度と悪質さは千差万別だろうがな
たとえばコンビニのおでんの汁はまぁまぁ不潔だが、それこと細かに議論されたらコンビニ業界はやってられんわな

っさて、そのN国のなんとかいうオッサンは政治をやる気がないのに議員になった。
売名と協力者を得るためだけにね。その一点だけをとっても、冷静に考えたら支持する意味がないのがわかるよね。
議員がつとまらなくなったあとで、なんだかんだ言葉巧みにその気にさせられ、なんかにつけ協力させられるだけじゃん。
だからそのオッサンに存在価値とかぜんぜん感じません。ま、政治家にとりいってどうにかして欲しいとかも実際、おもったことないが。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 03:28:04.22ID:egxA2EvR0
>>562
>ネット正義マンかな

おまえが構って欲しがってるから、おまえの内面をわかりやすく分析してあげてるだけだろw
なんか嬉しいだろ?ペテン師性のことをわかってもらえて。
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 06:39:54.76ID:5bS7Ic2R0
>>465
理系ならすぐ分かる内容
gpsの差異を特殊相対背理論と一般相対性理論の差異で習うのは一年で習う
これを知らずに理系って何が理系なんだ?
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 06:42:31.01ID:5bS7Ic2R0
計算問題分からないなら小論出すからちゃんと説けよ
正解ははっきり分からないから思考の過程が分かる
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 15:23:29.14ID:P/Wy6VrT0
>>465
じゃあ武道で理系ってどう関係あるの?
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 17:29:20.49ID:Kkrq5bOS0
論理の理とかいいたいんじゃね?
自分が一番論理的じゃないのにな〜
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 19:52:04.77ID:P/Wy6VrT0
そんなのきいたことないけど誰が発症したの?
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 01:10:33.75ID:Ba55QYdO0
バカの唯一の拠り所
高校の時理系クラスにいて天パでいじめられてたから理系アピール
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 02:38:39.09ID:Ba55QYdO0
youtubeを貼ってお勉強ごっこだね。偉いね
0583マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/05(月) 12:05:33.45ID:PBlRUEZi0
>>542
夜は寝てるんで遠慮しますわ。
そんなに達人を尊敬してるんなら個人的にやりとりしたらいいのに、何故しないの?

>>543
ブランコでバク宙?ダメだ。サッパリ理解できん。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 13:37:57.58ID:Ba55QYdO0
YouTube張ったつもりでお勉強になったと思う猿さん
0586マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/05(月) 14:28:59.51ID:VzaQwfMu0
>>584
言われなくてもそんな絡んでないやんけ。
達人と超人のやりとりが好きで好きでタマラナイ人なのかな?
0588マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/05(月) 18:45:53.72ID:hP7Pnxpy0
>>587
おや?なんか達人と超人のことで気に障ったのかな?
おれは純粋にあの2人がオフで交流したらいいと思ってるだけなんだがな。毎晩こんな辺鄙な掲示板であんなクソ長い文章をお互いのために書いてるんだからとっととコラボしたらいいのよ。
音楽の趣味もあうみたいだし、超人と達人がセッションすれば素晴らしい化学反応の起こるに違いない。
いやーもったいねぇわ。あんなに聡明な二人が何故それをしないのか、ホントに理解に苦しむわ。きみもそうおもうだろ?
0590マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/05(月) 19:45:02.46ID:y8lIeBpq0
>>589
おれが勉強してるのは釣りかな?

理系とか文系とかのくくりっておれには理解できんわ。なんなら理系でなんなら文系なの?
0592マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/05(月) 22:32:36.59ID:y8lIeBpq0
>>591
なんだ答えられないのか(笑)
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 02:18:26.13ID:iS3qqugx0
高卒って学歴本当きにするんだな
大学出てると分からんけど
0595猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 02:30:22.30ID:WK46DRwO0
>>594
おいおい、中卒かもしれんぞ
俺は学歴気にせんけど
日本の学歴とか意味無いし
0597猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 02:41:20.08ID:WK46DRwO0
お前ら大好きな権威様にとっては最上位から理系しかランキング入って無いの何でだろうね・・・
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 03:31:55.11ID:iS3qqugx0
>>595
理系と言いたいなら今度は高校物理の問題聞くが解けるのか?
もちろんネットに載ってないから公式から覚えて頭使う必要ある
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 03:55:10.76ID:iS3qqugx0
あと文系は数式のカチッとした理論を全て知る必要はないが論理学のようにA=B=CならA=Cであると論理性は求められる。
ようは文系でも理系でもないやつが勝手に文系と名乗ってるだけ
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 03:55:53.01ID:iS3qqugx0
田舎の百姓の倅がおらは文系でさーといっても馬鹿にされるだけだろ
0603猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 04:06:58.04ID:WK46DRwO0
中学程度の数学ですら使いこなせない日本人が多いんだけどねえ
で、お前ら実際つかえるの?ん?試験でじゃねえよ
0604猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 04:08:54.44ID:WK46DRwO0
例えば中学程度の数学の知識あればパチンコとかでトータルで負ける事は無いよね
誰とは言わんが教師までやってた奴がパチンコで負けまくってたからなあ・・・
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 04:21:24.40ID:iS3qqugx0
猿くんは中学の数学しかわからないんだね
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 04:36:10.42ID:Is4Hrorp0
>>583
あー、超人だが。
オフしたら、って、そりゃ機会にめぐまれたら直接話を伺ってみたいぐらいに思うが
ふつーはヒマ人でなくてお互いあれやこれやご多忙なんじゃわな

それとあれよ、ブランコで宙返りがさっぱりですか
ま、ちょっと荒っぽい気はするけど、わし中学んとき体操部でバク宙はお手のもんだったし
小学校5年のときに体育館でどうしてもバク転がやりたくてチャレンジし、頭を床に一回ぶつけながら成功させた経歴の持ち主(アホだな)なんでわかるけどな。
当時少年隊が流行ってたからな(さらにアホ)
で、バク宙の訓練なんてそんなもんだよ。とりあえずいっかい回っちゃえばわかる。…んだよなあやっぱりそんなもんじゃわ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 04:47:13.49ID:Is4Hrorp0
夏場だったら海にいって、海でバックドロップとかしてあげたらいいんだよ。
まわる感覚、それから後半は着地するために頑張らないといけないのがわかるからさ。

>>604
なんだパチプロみたいなのに憧れてるの?
ある意味期待を裏切らないダメさ加減じゃのう、、、
0608マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 07:10:55.59ID:tUKrCobl0
>>606
そっか忙しいならしょーがないね。よく深夜に書き込みしてるから時間あるのかと思った。
でも連絡先だけでも交換しといたら?

ブランコの件だが、ちょっと凡人に説明するには色んなところを端折りすぎてるんだよね。
バク宙するには色んな練習方法があるけど、なぜブランコがいいのか?てかブランコをどう使ってるのかもよくわからない。
あと何と比較して良かったのか?
そしてスローだのフローだのとどう関係があるのか?
ブランコ使って練習したらバク宙ができますとだけ言われてもわからないのよ。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 09:28:17.23ID:1cd6aEGH0
>>604
604猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2019/08/06(火) 04:08:54.44ID:WK46DRwO0>>607
例えば中学程度の数学の知識あればパチンコとかでトータルで負ける事は無い

ようは今はまだ負けててこれから勝つって事な
典型的なクズの戯れ言だぞそれ
0610猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 09:40:03.46ID:WK46DRwO0
論理性皆無だねえ・・・
0612猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:16.60ID:WK46DRwO0
何に負けてるの?
0613猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 15:32:27.79ID:WK46DRwO0
具体的に何に負けてるの?
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 18:11:33.92ID:Is4Hrorp0
>>608
んーそんな小姑みたいにやたら引き合わせようとされても困るなあ
ブランコは、きみがなんか指導経験とその効果を語れっていうからそうなったんでしょ

>>612-613
口達者のようでいて、攻勢よりは守勢で強がってる感じが多いよね
どれだけ殴られても「こんなのいたくねー。効いてねー」って言ってる感じ
0617猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 20:07:21.13ID:WK46DRwO0
>>614
パチンコと理系に負けてる根拠は?
0618マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 20:23:20.25ID:6IpFdfbJ0
>>615
ブランコの話は達人としてたんで超人に答えられてもなぁ。スローやフローをどうやって指導してるのか聞いたんだけどなぁ。
0619猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 20:26:10.73ID:WK46DRwO0
何で名無しは根拠が無い、もしくは薄弱なんだろうねえ
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 21:12:01.57ID:Is4Hrorp0
>>618
スローやフローの指導なんてできっこないじゃん。ま、おそらくは疑似体験というとこまでなんじゃね
宙返りに含まれている要素はたしかに疑似体験ぽいね。着地までに全仕事が完了しないとオオゴトだからな
おれが答えるんじゃダメかい。

>>619
氷を解かす問題に答えられなかったのはノー根拠です?
パチンコでこれまでトータル何円勝ってるとかいつもの得意げな証言がないし、じゃ負けてんじゃん?と類推するのは無根拠でっか
0621マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 21:21:53.08ID:6IpFdfbJ0
>>620
答えちゃいけないわけないやん。掲示板なんだから自由にやりましょ。
結局のところスローやフローは危機的状況なくして発現不能ってことでよろしいかな?
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 21:28:00.13ID:Is4Hrorp0
>>621
いちおう伝統武術系では起勢でオンにならなきゃダメみたいに解説があったりするけどねー
俺に限っていえば仮想バトルでそこまで緊張感もてた試しがないなあ。
バンジージャンプとかスカイダイビング体験した人、どうなんかね?

BSでワイルドライフとか見てるとちゃんと出来ないと食われちゃう世界だしなあ。
治安のクソ悪かった昔の人だったらどうなんだろうね
0623マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 21:48:10.13ID:6IpFdfbJ0
>>622
動物は闘争逃走反応があるからね。
https://kyosai.univcoop.or.jp/useful/column/col1412.html
大陸の武術はどうだか知らないけど、日本の武道としては本能に沿うのではなく本能をコントロールする方を理想としてる気がするんだけどなぁ。
投資するなら闘争逃走反応を起こすよりは、理性で前もって対処できる方にしたい。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 22:00:32.55ID:rAQJJX1V0
猿は逃走しまくってますやん
0625猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 22:04:14.44ID:WK46DRwO0
>>620
>>得意げな証言がないし、じゃ負けてんじゃん?と類推するのは無根拠でっか

ただの憶測ですよねそれ
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 22:11:36.91ID:Is4Hrorp0
>>623
ほー知的なポインツですな
あれね、肉食動物に獲物が食いちぎられるシーンは凄惨で目をそむけたくなるが
実際のとこ、わりに早い段階で脳内お花畑状態になれるらしいよね。
いかなる強者も最後は必ず食われてしまうのがサバンナなのでな、仏さんの配慮じゃな

理性で前もって対処か。そのほうが普及目的には合致するだろうと思う。
いっぽう、自分としてはより未解明でレアな体験のほうに関心が向いてしまう。
ようするに界王拳的にここぞのとき爆発力が出る体験をしちまうとどうしても。
あ、ほぼぶっつけで200人の前でギター弾くハメになったときね。これも脳がスパークしまして
普段の練習より2倍くらい一時的にスキルアップしたと思う。スラスラ弾けちゃうの

まえにちょっと書いたけど、楽屋に引っ込んでから地獄を見るんだよ
異常興奮の代償として、食中毒みたいな全身麻痺に襲われて這いつくばっちゃう。コルチゾールのせいなのか…な
これはプロのベース弾きさんも同じ体験を語ってくれたことがある
0628猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 22:28:13.32ID:WK46DRwO0
>>626
で、音源は?

>>627
俺が勝ってるか負けてるかは一言も言って無いんですけど
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 22:37:42.14ID:Is4Hrorp0
ですから貴方は信頼に足る人物かを試されているのです
どうせここで「勝った」と言い張っても信頼をおろそかにしてきたツケでだれも信じませんな
わしは音源をあげなくても「まーそんなもんかな」ぐらいには読んでもらえる
ま、信じない人がいても構わないと思っているし、それに音源やら動画やらストックがないのだよ
とうぶん楽器をもって承認欲求がわくこともなさそうなのだ。もうほとんど聴き専だよ
0630猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 22:40:27.93ID:WK46DRwO0
アンタに信頼されて俺に何かメリットあんすかね?
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 22:45:09.35ID:Is4Hrorp0
俺だけじゃないさ

まえ教えた通り、信頼がないとレスなんかいくら書いても主張が空回りするよ
メリットというより衛生要因だな 死守しとかないとデメリット続出って意味だよ
飲食店の食中毒問題みたいなことだとおもえばちょうど字面どおり意味が呑みこめるよね

おれが信頼があるとかではなかろうが、ここでおれは「自分が優れている」だのというアピールをするために何かを書いているのではない。
「こんな体験をしたんだよ」っていう趣旨で、あなた方にも訪れる可能性があると。
発言の意図が違えば読み手の反応も変わるよね。
0632猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 22:47:57.00ID:WK46DRwO0
ただ1+1=2ですよねって言ってるレベルの事を違うと言うならそれで良いんじゃね
0633マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 22:52:07.13ID:6IpFdfbJ0
>>626
100点取られてから101点取り返して逆転勝ちするより、1対0で勝ちたい。その方が楽だから。
そうは思わないかね?
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:25.60ID:Is4Hrorp0
パチンコの話題なんてお前が勝手に出したってのに>>604
こう書いた以上、このあとじゃあお前は勝てるか勝てないかと問われるのは当然じゃん?
自分は関係ないとかダメでしょ。おまえの言い分に従うと中学程度の数学がわかるかわからないかという事にもなるんだし。
でも、きみの場合、どんな証言をしようと嘘こけで終わっちゃうけどね。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:01.13ID:Is4Hrorp0
>>633
非常に合理的で堅実だと思いますがトキメキとミステリーがないと探究心が続かない気がする。
武術修行でもルーチンワークの部分はけっして軽視されるべきじゃないですがね。
よく他スレで書くんだけど、近代までみんな農作業したり手作業を相当量こなしているから
寸止めとか伝統武術の連中だって体力がいまの水準とは違うんだよね。洗濯とかやばいよ。
毎日衣服やバスタオル手洗いしてたら握力がやばいことなりますわ
0636マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 23:10:20.92ID:6IpFdfbJ0
>>635
楽をすることは楽しいからトキメキとミステリーに溢れてると思うけど、苦労する方に価値を持つ人もいるだろうね。その辺はもう価値観の問題かな。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 23:14:45.84ID:Is4Hrorp0
(続き)なのに、現代人の体力低下のファクターを無視して、型と攻防法のノウハウだけを伝えるのはちょっと物足りないというか、心許ないというか
そのいわゆる闘争逃走反応でなく理性で対処は素晴らしい事なんだが、ちゃんと理性を実行できる脳と身体にしてあげないと?
かな

武術格闘技じゃなくて兵法的な勉強を、ということであればそれには大変賛同する。
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 23:19:08.18ID:Is4Hrorp0
>>636

まえ書いたように、わし左利きなんで楽器でもハミガキでも箸での食事でもいろいろ難儀した。
利き手の左手は優秀だなあ。と思った。
これは単にパワーでなくて器用さと充実感が違う、そのうえ疲れにくい
そんで神経回路の発達だとか、連動した筋肉動作だの、そういうの必然的に欲するんだよね。
人体機能を発達させないとなんか気が済まない。楽に生き残るには闘わないに越したことがないからね
そうはいったって俺だって、そこらの町内で生意気なチンピラと目が合ったって喧嘩なんかせんよ。良い事ないもん。
殴られたら寝る時だって痛いんだし。
0639猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 23:19:16.31ID:WK46DRwO0
実戦云々言ってる奴何で香港行かないんだろう
今が旬やぞ
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 23:28:10.72ID:Is4Hrorp0
海外旅行先でケガすっと大変なんだってよ
保険効かないから手術なんかしたらウン十万円請求されちゃったり。
それと暴力沙汰おこしたらパスポートもらえない立場になっちゃうよね。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 23:36:10.24ID:Is4Hrorp0
>>639
たぶんそういう、異常なくらい自分本位な意見表明をすんのがいけないんだよな
他人の迷惑とかぜんぜん考慮しない。やりたい人は殴ればいい、みたいな。
なんで他人の事なんか考えてやらにゃいかんの?ってきそうだけど。
それ異常者だから。あの埼玉で車道にハミ出しつづけてる金髪といっしょ。
0644猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 23:50:42.82ID:WK46DRwO0
実戦やぞ
言い訳作ってないでサクサク行け
0646猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/06(火) 23:54:46.99ID:WK46DRwO0
>>645
それが何で根拠になるんですかね?
答えようが答えまいが単なる憶測に過ぎませんよね
0647マツリ ◆KENU1GMpCA
垢版 |
2019/08/06(火) 23:57:23.37ID:6IpFdfbJ0
>>638
手とかは普段から両方使ってりゃある程度どっちも使えるようになるよ。携帯とかどっちの手でも操作できると何かと便利。
体力が伴わないと心もとない型と攻防法のノウハウならそれは不完全だし楽できない。
体力が伴わなくても安心できる型と攻防法のノウハウを考えにゃならん。
嫌いなことはやる気もでないし効率も悪くなる。好きなことなら何時間でもやれる。楽するってそういうことじゃない?
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 00:00:08.84ID:P1+wS0rX0
>>646
何で分からなかったの?
一行すら書けなかったのは驚いた
0649猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/07(水) 00:05:23.57ID:WnAHQycT0
わからないともわかるとも言ってませんよね
わからないってのはアンタの憶測に過ぎませんよね
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 00:08:15.83ID:BhjV+sn50
>>647
>体力が伴わなくても安心できる型と攻防法のノウハウを考えにゃならん。

それというのは例えば甲野さんの動画なんか見ると感じる世界だね
関心を惹かれる説明もあるんだけど、実演でたまにちょっと手こずってるような気がする(汗)
大学ラグビーのタックルをいなしてる動画とかで本人「ヤベっ」みたいになってるし。

>>644
外人だから後腐れなく叩きのめせるかもとか考えてんだろ まじ利己心のカタマリ
性根がクソ あいつら必死なの 利害関係ないノンキな外国人の出る幕じゃないの
0651猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/07(水) 00:11:08.12ID:WnAHQycT0
>>650
>>ノンキな外国人の出る幕じゃない

なら実戦云々言うなよ
ノンキな日本人の分際で
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/07(水) 00:12:07.22ID:BhjV+sn50
バレなければ嘘ついちゃえ
罰せられなければ悪事を働いちゃえ
抗議されなければ嫌がらせしちゃえ…

実社会で働いてるとそういう内面抱えてるヤツはけっこう目ざとく見つけられて集中的に叩き直されえるよぉ〜?
とくにクレーマーは目ざとい。表面的にでもマトモな印象を与えないとアウト
やっぱ働けば解決だよサルータ君
0654猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:45.19ID:WnAHQycT0
>>652
で、なんか犯罪俺がやってんの?
0655猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/07(水) 00:16:43.45ID:WnAHQycT0
>>誰が実戦云々いいましたか?ソース出してどうぞ



コイツ

2411532019/07/25(木) 03:10:42.22ID:NLQJ5ntj0
>>1701-171

>>158
いえ、勉強になりますよ。
そして読んでいて頭の回転がはやいと感じます。
現場では結局そういった回転力だと思いますからね。
その意味で掲示板によくみるリピート、冗長タイプのクレーマー系は、既にその時点で言葉と裏腹に実戦(武術)的でないといつも解釈しています
0656猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/08/07(水) 00:17:24.09ID:WnAHQycT0
250名無しさん@一本勝ち2019/07/26(金) 05:47:18.81ID:/2eVtA4l0
>その意味で掲示板によくみるリピート、冗長タイプのクレーマー系は、既にその時点で言葉と裏腹に実戦(武術)的でないといつも解釈しています。

いやはは、、、w ほんと、確かにそうですね
いつもお決まりのスタンス、お決まりの自家製ロークオリティな定型句の連呼ってね。
いわれて初めて気づきましたけど、そのタイプはまったく応用変化が効かないから、そうするしかないんでしょう
結果的にレスの応酬においてもろくに相手の話を理解しないうちに口をパクパクさせてるだけだったりしますね
その態度から脱しないと、きっと攻防もできないと思う。自分のやろうとしていることに執着しすぎて隙だらけ
そして相手の力量も推し量れない それじゃアブナイっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況