X



トップページ武道
1002コメント400KB

【叔父貴】小島一志 231無量大数回【嘘つき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:11.61ID:S1uTBFPc0
小島一志は竃イ現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
かつて月刊空手道編集長を務めたほか、空手・格闘技に関する著書を出してきた。
2008年3月、事実上の単著『芦原英幸伝』が即絶版になるというトラブルを起こし、しばらく活動停止が続く。
その後2012年4月27日に塚本佳子との共著『大山倍達の遺言』を出版。
しかし前著同様の捏造、Amazonでのレビュー自演などの疑惑が出たほか、
公正中立な立場での執筆を謳ったにも関わらず、発売後すぐに極真会館松井派の機関紙『ワールド空手』の編集をMUGENが請け負い、
事務所を松井派ビル内に移転したことについて批判が続出した。(その後ワールド空手の編集からは解雇。)
2018年、『添野義二 極真鎮魂歌』を発売するも、かつてのスタンスとは180度違う大山倍達への誹謗中傷等に疑義が呈せられている。

【イタコ】小島一志 ウイリーに缶ビ230本【炸裂】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1560163635/
姉妹スレ(新スレ準備までの、緊急避難にもご利用ください)
【水月】小島一志 早くも設定煮詰まる(220)【美花】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543768595/

(□は削除して詰める)
■ 小島一志〈公式〉Anti-Wikiブログ
 http://blog.livedoor.jp/gibson3457/
■ 小島一志公式ブログ「『真実』の公式wiki」
 http://blog.livedoor.jp/j45sj200/
■ (株)MUGEN「二代目」代表、小島大志の公式ブログ
 http://blog.livedoor.jp/samu□rai_mugena2-titanic3457/
■ Wikipedia - 小島一志
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E4%B8%80%E5%BF%97
■ 小島一志/本当の【wiki辞典】
  http://blog.livedoor.jp/s□amurai_mugena2/
■ Facebookアカウント
  https://www.facebook.com/profile.php?id=100011368772392
 ※友達申請に注意
  小島はFacebookで国内外の空手家、諸流派に友達申請を行っています。
  国内の空手関係者には悪評が知れわたっているため、無視されていますが、
 事情が分からない海外の支部や団体では承認されている様です。
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 17:08:07.69ID:S1uTBFPc0
>>20-21
削除依頼を出せと言った矢先に何書き込んでんの?
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:53.42ID:/x2ejYyW0
>>22
照れるな照れるな。
これがお前の望みだろう?
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:00.66ID:F4FASU8K0
ブタ!
またオマエの本、出しても売れなくなったな。
ホレ、出せ自費出版本!

士道館本2万部?
ふ〜ん。www!
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:11.80ID:X+QtT6NY0
>ワタクシ小島も日々成長しています。

>僕の肩書は企業経営者です。

>執筆は全て塚本や大志に任せて経営に専念することもできますが

>金のために取材や執筆を続けているわけではありません



嘘ばっかりだなw
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:22.91ID:/x2ejYyW0
小島一志先生名言集
「少子高齢化で高校野球の部員数減少が問題になっているというニュースを見た。
だがこれは全てのスポーツに言える。特にフルコン空手はもっと深刻だ。
競技人口が減っているのだから団体や支部は淘汰されていく。
ところが極真を名乗る団体は分裂を繰り返して増えているのだ。
しかも分裂したそれぞれの団体が支部を増やすことに躍起になっている。
道場経営者に時代の流れを読む力がないのだ。
おそらく近い将来、極真系フルコン道場の強烈な閉鎖ラッシュがやってくるだろう」
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 18:43:52.91ID:/x2ejYyW0
>>28
コジは伝統系の記事も書けるしプロレスや柔道も詳しいから大丈夫だろ。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 18:47:55.51ID:X+QtT6NY0
>>29
そっちに相手にして貰えてたら今みたいなことにはなってませんよw

格技ジャーナリストとか抜かしててフルコン以外にコネの無いボンクラ叔父貴
フルコンのコネも全部自分で潰したしな
それにプロレスのことロクに知らないのブログでバレたろ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 18:54:30.81ID:/x2ejYyW0
コジが本気を出せばユーチューバーとしても活躍できる。
もうすでに動画の撮影方法やユーチューブサイトへのアップロード技術は習得済みだ。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 19:06:37.33ID:/x2ejYyW0
>>26
これは本当に鋭い意見だ。
入門者の全体数が減っているのに団体数や支部数を増やすというのは愚かとしか言いようがない。
フルコン界が今やるべきことは分裂ではない。結束だ。
空手界の全体像を把握したコジのような男が中心になって対策を考える必要がある。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:15.84ID:4MyWs3Gv0
「河合奈保子ですか?小島さんうらやましいです!」とか書いてたやつ
ってからかってたのかな
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:12.42ID:Zc1BB7l30
これは本当に鋭い意見だ。
本の売上が減っているのに梶原だ芦原だとを本を出すというのは愚かとしか言いようがない。
叔父貴が今やるべきことは出版ではない。終活だ。
空手界の全体像が全く把握出来てない叔父貴のような男は残りの人生を考える必要がある。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 19:31:26.14ID:X+QtT6NY0
フルコン界が
結束したら
要らぬ叔父貴は
蚊帳の外

ダンチョネ〜♪
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 19:32:33.14ID:Zc1BB7l30
「極真に入門して間もない頃、組手で黒帯の突きが相手の顔面に入っちゃって血まみれになってしまったのだ。僕はそれを見てビビってやめてしまった。だが僕と同期で入門した連中の多くの反応は違った。極真は喧嘩に使えると確信し、ますます熱心に稽古するようになったのだ」
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:35.37ID:F4FASU8K0
ブタ下郎は、「叔父貴」じゃなく乞食下郎。
メシの食い扶持もなく、生活保護もタイシ、家族等からも無視で得られず
見栄ばかり。
ま、どうせ長い事無いのだからかまわんが。
バカがミエばかりはった結果がこれだ。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 20:03:16.51ID:F4FASU8K0
>叔父貴のような男は残りの人生を考える必要がある。


考えるヒマもアタマも無い。
時間が来れば意味が解るよ。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 20:10:49.50ID:91JJ0HUy0
新スレでも懲りずに替え歌
MONGOL800 「あなたに」
https://www.youtube.com/watch?v=Wkdgiq46fzM

ネカマ芝居がバレた時〜♪ コヂマの小ささを知りました〜♪
ネカマ疑う事でバレて〜♪フカシでしょうこの豚は〜♪
流れゆく豚 その嘘で〜♪ 変わりゆくネタが多すぎて〜♪
揺るがない物 只一つ〜♪ 捏造だけは変わらない〜♪
泣かないでネカマの豚よ〜♪アナルの歓び感じよう〜♪
気がつけば感度が倍〜♪ アナルを大切に思う〜♪
ほら何回もイケるよ〜♪ 気が付けばもうワシのケツの中〜♪
アナルに入れたくて〜♪ 入れたくて〜♪
アナルに入れたくて〜♪ 入れたくて〜♪
眠れない夜〜♪ スレを見てたら〜♪
罵倒されてて〜♪ 眠れない夜〜♪
夢に逃げるか〜♪ クスリ飲もうか〜♪
誰かがスレを〜♪ 消して欲しいよ〜♪
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 20:48:05.82ID:/x2ejYyW0
コジにはいろんな才能がある。
その点については俺たちアンチも認めざるを得ない。
可能性は無限大だ。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 20:55:19.91ID:X+QtT6NY0
>>42
これまでロクに何もしてこなかった還暦ニートの可能性とか何の冗談だよw
お前とお前の仲間連中ってほんとバカだな
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 20:57:20.56ID:Zc1BB7l30
コジには電波の才能がある。
その点については俺たちアンチも認めざるを得ない。
可能性は無限大だ。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 21:04:52.83ID:X+QtT6NY0
空手ライターとしてそれなりのポジションになれたかも知れなかった可能性を自分で潰しちゃった叔父貴
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 21:11:40.09ID:/x2ejYyW0
>>45
そのジャンルではコジが不動のトップだろ。
吉田豪がコジのマネして極真の本を出したが話題にもならなかったじゃないか。
君はさっきから的外れな意見ばかりだね。
恥を知れ!
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:55.55ID:F4FASU8K0
ブタ下郎!には何の才能もねぇよ。

有るとすれば、最初だけヨイショして
取り居る事のみだ。
すぐ化けの皮剥がされるがな。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 23:17:44.27ID:S1uTBFPc0
これテンプレに忘れてたな。古いネタではあるが価値はあろう。

■ 夢現舎ホームページ
  http://www.mugen-sha.co.jp/ 【現在は閉鎖】
・ 「小島一志コラム」 魚拓
  http://megalodon.jp/2008-0824-1559-22/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0610.htm
  http://megalodon.jp/2010-0509-0611-06/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0204.htm
  http://megalodon.jp/2008-0501-1539-51/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0206.htm
  http://megalodon.jp/2008-0824-1605-55/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0207.htm
  http://megalodon.jp/2008-0824-1607-54/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0208.htm
  http://megalodon.jp/2008-0824-1609-28/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0209.htm
  http://megalodon.jp/2008-0824-1610-53/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0210.htm
  http://megalodon.jp/2008-0824-1612-02/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0211.htm
  http://megalodon.jp/2008-0824-1613-49/www.mugen-sha.co.jp/c-back/0302.htm
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 00:35:47.05ID:QCwRPM6L0
空手界の御意見番役。
超党派の長として極真再統合の重責を担う。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 04:32:54.63ID:QCwRPM6L0
むしろ代表から相手にされなくなった団体は廃れる。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 08:12:24.96ID:CCNwCyV/0
空手の世界は閉鎖的で外部からの批判を決して許さないという風潮があるね。
こういう業界はどんどん廃れていくよ。
コジのように率直な批判をしてくれる部外者の意見に素直に耳を傾け、改善の努力を厭わない団体だけが生き残るだろう。
最近は新極真の内部からコジと和解しようという意見が噴出しているという噂を聞いた。
新極真といえばかつてコジと揉めた団体だからこの噂を聞いたときは驚いた。
過去のわだかまりを捨て、未来に向かって和解の歩みを進めるのは立派な態度だと思う。
新極真はこれから伸びる。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 08:24:54.10ID:Ijf8V41c0
岳龍がyoutubeで高く評価した動画に,「治験バイトで脳卒中に…恐怖の事故を漫画にしてみた。」ってのがある。
治験で食いつなぐつもりか? オマエは動物実験だろw
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 08:29:11.90ID:CCNwCyV/0
>>55
コジは昔から健康問題に関しては高い関心を示していたよ。
尊敬する芦原英幸さんが難病で亡くなったからなあ。
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 08:48:03.14ID:Ijf8V41c0
健康に気をつけるのと治験に関心持つのはだいぶ違う気がするがな…w
あんなゼイ肉マンが受けられる治験などない。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 09:05:15.77ID:CCNwCyV/0
小島一志先生名言集
「医学や栄養学の専門知識もない芸能人どもが、テレビやブログで効果について科学的な裏付けのない
健康器具や健康食品を無責任に薦めているのを見ると上段回し蹴りを食らわせてやりたくなる。
芸能人がテレビで何かを薦める場合は必ず何らかの利害が絡んでいる。
特に健康関連の発言は医療メーカーや食品会社から金を貰っている場合がほとんどだ。
間違った情報を鵜呑みにしたら金と命を失うことになる。
皆さんくれぐれも注意してほしい」
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 09:17:13.05ID:CCNwCyV/0
小島一志先生名言集
「酒もタバコもやらなかった大山総裁が癌で亡くなり、難病と戦い続けた芦原英幸先生も
総裁の後を追うように亡くなってしまった。
あの頃から実は空手の稽古は健康に悪いのではないかという疑念を持つようになった。
健康というのは全ての人が関心を持つテーマだ。
ボクシングに関してはパンチドランカーの研究を始め健康問題の究明が進んでいるが
空手の稽古と健康の関連については誰も研究していない。
僕はこの現状をなんとか打破したいと思っている。
僕に協力できることがあれば資料の提供などを含めていろいろやっていくつもりだ。
大学の研究機関の関係者など、その気がある人はぜひ連絡してほしい」
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 09:28:00.09ID:Ijf8V41c0
>>58-59の人間語訳
「ラクして痩せる方法をだれか教えてください。
空手の稽古はキツくてついていけません。大学生の頃も黄帯がせいぜいでした。
ジャンクフード食い散らかしのニート生活がやめられません。」
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 09:34:51.83ID:CCNwCyV/0
>>55
岳龍さんが高評価した動画を見ると驚くほど幅広いジャンルに関心を持っているとわかる。
かつてコジはこんなことを言っていた。

「ジャーナリストは自分の専門分野だけ勉強すればいいというわけではありません。
日頃からあらゆる社会問題に関心を示し、知識の引き出しを増やして行かなければ
記事の内容に深みがなくなってしまいます。
僕のように空手ジャーナリストを目指す皆さんは空手だけでなく様々な分野について勉強してください。
一般的なニュースをチェックするだけではなく、他愛のない芸能ニュースやワイドショーも見た方がいいです」

まさに有言実行。うーん、すごい。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 12:09:25.63ID:AKZA4avW0
>>61
小島先生は敬愛するピアニストのクラウディオ ・アラウの
「若い人たちに繰り返し忠告しておかねばならないことがあります。文化的な地平を広げる努力をしなさい。美術館へ行きなさい。劇場へ行きなさい。あらゆる時代時代の偉大な本である古典を読みなさい。
芸術、建築、文学の世界を渉猟しなさい。そういうもの全てが結局はあなたの演奏に反映するのです。」
という言葉に大変な影響を受けたらしい。文学だけでも日本、英米のみならずロシア文学や南米の文学にまで造詣が深いのはアラウの言う文化的な地平を広げる努力をし続けてるからだろうな。
そんな小島先生が士道館をはじめフルコンタクト空手界の無教養な人間と付き合うのは大変な苦痛だっただろう。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 12:29:56.81ID:CCNwCyV/0
>>62
なるほど。確かにどのようなジャンルでも頂点を目指すために必要なものは幅広い知識と経験。
音楽も空手ジャーナリズムもその点において共通点があるということか。
いやあ、目からウロコ。僕の負けたよ。君の完全勝利だ。
これで長年に渡る君と僕との論戦にも決着がついたのでもう二度とこのスレに書き込むなよ。
約束だぞ。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 12:36:56.19ID:CCNwCyV/0
さあ、もう終わりにしよう。
夏休みまであと一週間。
暇を持て余した小島ファンのヤング達が押し寄せてくる前に
削除依頼を出しておいてくれ。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:13.82ID:bZGCXdN20
>>54
叔父貴は「外部」なんかじゃないぞ
元業界誌編集者で業界とズブズブの癒着関係
だから寄生虫扱いだし何を言ってもお前が言うなになる
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 12:51:48.98ID:Ijf8V41c0
>>64
>>12
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 12:54:49.28ID:bZGCXdN20
>確かにどのようなジャンルでも頂点を目指すために必要なものは幅広い知識と経験。


かつて「自分が見えてる世界だけの話をするな」と評された叔父貴に一番欠けているものだなw
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 13:03:09.99ID:9KcaDWfA0
>>64
それは問題ない。そういった子供たちはむしろここにきて真実を知るだろう。
何年も続いている理由も知り、目が覚めるはずだ。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 13:12:55.76ID:Ijf8V41c0
夏休みを待たずとも世間は三連休なんだがな。
毎日が日曜日の元社長はいまだに気が付かないかw
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 13:50:52.53ID:CCNwCyV/0
小島一志先生名言集
「矢沢永吉という名前は僕にとって神と同じ意味を持っています。
音楽が素晴らしいのはもちろんですが生き方全てに影響されました。
彼は最初から不良達から英雄視されていましたが、決して無茶な暴走はしなかった。
仁義をわきまえ、人間として正しく筋を通しながら、無理解な大人社会でもがき苦しみながら戦い続けた。
何度地べたに叩きつけられても、決して諦めずに血を吐くような努力を続けて
日本でロックンロールという新しい音楽を定着させたのです。
神と言ってもいろいろありますが創造神ですよね。日本におけるロックンロールの創造神。
後からクールスとか横浜銀蝿とか出てきましたけど、彼らはYAZAWAが敷いたレールの上を
なぞっただけですよ」
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 13:53:17.09ID:bZGCXdN20
後から小島一志とか出てきましたけど、彼は梶原一騎が敷いたレールの上を
なぞっただけですよ」
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 13:55:39.57ID:CCNwCyV/0
>>71
改変はやめておけ。
特定されるぞ。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 14:08:55.63ID:CCNwCyV/0
小島一志先生名言集
「中学生や高校生というのは洋楽を聞き始める人間が一気に増える年代です。
中学校の授業で英語を習い始めるというのが影響しているのでしょうね。
当時洋楽といえばビートルズかストーンズが二台人気バンドですが僕はストーンズ派したね。
ビートルズを嫌悪しているということはないのですが、優等生的なイメージが不良の僕には肌に合わなかった。
同じ優等生的なイメージのあるバンドでサイモン・アンド・ガーファンクルの方は割と好きだったのですけどね。
これは僕自身がフォークギターをやり始めたというのも関係しています。
ボクサーとかスカボロー・フェアとか頑張ってコピーしましたよ。
ただ歌がね(笑)。僕はわりと学校での英語の成績は良かったのですが、全然歌えませんでした(笑)」
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:10.83ID:CCNwCyV/0
小島一志先生名言集
「僕は子供の頃から探究心が旺盛だった。それが高じてジャーナリズムの世界に飛び込んだわけだが・・・
趣味の音楽に関してもこの探究心が頭をもたげてくる。
好きなバンドの曲をラジオで聞きながら、さてメンバー達はどのようなミュージシャンに影響を受けたのだろう、と。
そんな僕がチャック・ベリーというミュージシャンの存在を知るのにさほど時間は掛からなかった。
そうしてチャック・ベリーを知るとさらに彼に影響を与えたミ音楽を知りたくなる。
どんどん大衆音楽の時代を遡る旅を続けた僕は戦前の黒人ブルースに辿り着いたのだ。
だが、そこで探求の旅は終わりだ。戦前の黒人ブルースよりさらに昔の時代になるとレコードそのものが存在しない。
だからそれ以前の時代については新しいバンドが録音したカバーバージョンのレコードを聴くしかない。
そういうカバー曲を多く発表していたのがストーンズというバンドなのだ。
音楽探求の旅を続けた僕にとってストーンズは出発点であると同時に到達点でもあったのだ」
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:08.48ID:h/FG/gDn0
芦原英幸は言った。
少なくともキックボクシングのコスチュームでキックのルールでリングで戦ったら猪狩先生にだけは勝てなかったと思うちょる。
才能ゼロの添野、才能ある山崎、ちっちゃな藤平先輩、勿論、八百長の鬼・沢村忠は芦原がやるまでもないけえ。弟子の二宮の方が絶対強い。
>>才能ゼロの添野

叔父貴はいつも一言多いんだよなwwwwwwwwww
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:25.34ID:CCNwCyV/0
コジのおかげで猪狩先生の名前を初めて知ったヤングも多いだろうな。
先生もお喜びになっていると思う。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:15.45ID:Ijf8V41c0
中国台湾では「猪」はブタの意味。
つまり猪狩はブタ狩り。いい名前だ。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 16:22:34.68ID:CCNwCyV/0
コジの音楽の知識は深く広い。
コジが本気を出せば明日からでも音楽評論家にとらばーゆ出来る。
だがそれは空手界の死を意味する。
ご意見番のいない世界はすぐに腐敗するからだ。
我々空手の世界に生きる者たちはコジに見捨てられないように頑張らなきゃいかんよ。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 16:38:11.47ID:RTKZCanF0
カラテ界?

前からブタ公など相手にしていない。
0082コジ・ジョーク
垢版 |
2019/07/13(土) 17:07:16.73ID:bZGCXdN20
「叔父貴のジャーナリストとしての代表的な仕事って何?」
「Mugenとかいう超絶ブラックな編プロへの潜入ルポかな」
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 17:08:55.10ID:bZGCXdN20
(`)ж(´) コジ自己申告設定まとめ (`)ж(´)

・事情通…×
 「空手界のCIA」を気取る割に穴だらけ。取材しない・できないのでデータベースが古いまま。

・文章が巧い…×
 語彙に乏しく誤用が多い。改行しないので一文が冗長で非常に読みづらい。

・英語に堪能…×
 中学生並のありえないスペルミス。

・音楽に精通している…×
 いいかげんな知識をドヤ顔で素人に語ってる時点で浅い。
 アルバム名のスペルミス。歌手名を失念。カヴァー曲に気づかない。

・食通で料理が得意…×
 味覚障害が疑われる味音痴。料理の腕も素人に毛の生えたレベルと思われる。

・悲惨な少年時代…△
 モラトリアム仮面浪人できてた時点で経済的に恵まれている。
 暴力沙汰起こしたという割に普通に進学できているあたり真偽は怪しい。

・自力で初段取得…×
 証拠なし。取得の経緯が語るたびに違っている。

・芦原英幸直伝の裏サバキ…×
 高弟にも教えていないものをなぜ部外者に教えるのか。会館と絶縁してから殊更力説しだしたのも嘘臭い。

・青水流は実戦的で強い…×
 組手八百長疑惑。本当に強いならコジの性格的に自分から映像等でひけらかさないわけがない。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 17:11:24.87ID:CCNwCyV/0
コジは明らかにエリートの頭脳を持っている。
栃高卒で早大卒という学歴だけ見てもそれはわかるだろう。
一流大を出ても仕事がからっきし駄目な奴もいるが、コジは入社した福昌堂で
たちまち頭角を現し若くして編集長の座に上り詰めた。
早大卒の高学歴が見かけ倒しではないと自ら証明したのだ。
たいした奴だよ。

ちなみに『小島一志という優秀な社員』が辞めた後、福昌堂は業績が急激に悪化し倒産している。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 17:13:57.56ID:bZGCXdN20
>早大卒の高学歴が見かけ倒しではないと自ら証明したのだ。


ブログや顔本や著書で見かけ倒しなのを自ら証明してますがw
0086コジ・ジョーク
垢版 |
2019/07/13(土) 18:10:39.85ID:bZGCXdN20
「コジは明らかにエリートの頭脳を持っている」
「なるほど。紙一重でダメ側なんだな」
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 18:17:52.91ID:1UxD6o4O0
>>84
豚が辞めてから二十年以上も経ってから倒産してますが?
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 19:28:33.29ID:RTKZCanF0
早大とはいえ、裏口発覚の商学部。

威張るなら、せめて政経にしな。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 21:12:04.10ID:RTKZCanF0
あっ、あとなぁ、何か資格はあるのか?
俺の知人は、ワセ商に入って後悔し4年卒業後、
渡米し、MBA取得した。英語の実力は英語の本を書くほどのものだった。
やはりこうでなきゃな。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 22:05:33.96ID:Ijf8V41c0
MBA取得,かたや立大院中退w
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 22:12:22.32ID:QCwRPM6L0
代表はblogに日本語だけでなく英語でも書くことがある。
世界大会米国代表団の通訳を務めた実績もある。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 22:30:09.34ID:RTKZCanF0
>世界大会米国代表団の通訳を務めた実績もある。


完全にウソ!
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 22:58:33.64ID:9KcaDWfA0
>>92
青水流の世界大会かね。
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 23:02:08.75ID:1UxD6o4O0
世界ネカマ選手権とかデパートの屋上のショーで
世界インチキ武道家大集合とか?
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 23:31:17.56ID:Ijf8V41c0
立大院中退なんてフカシは無い方がよかったな。
昔実際に受けて落ちたのか?
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 08:16:03.55ID:xpRhHlV00
入学はしたが卒業はしてないフシがあるな。
中退なら中退で堂々と名乗ればいいのに。
真樹日佐夫も五木寛之もタモリも大山倍達も早大中退だ。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:48.79ID:Wp9+uD9Z0
コジは早稲田を卒業してるよ。
本来なら個人情報に関することだから秘密なんだけどコジ本人から
「一切嘘を書かず、本当のことだけ書くならネットで公開してもいいですよ」と許可をもらったから書くぜ。
実は俺は引越し業者でコジの自宅の引っ越し業務を担当したことがあるんだ。
いわゆる「おまかせパック」で荷物の梱包も全部俺たち業者任せでね。
で、ある筒状の物があったので「お客さん、これ包みますか」と聞いたんだ。
するとコジが「えーと、中身確認してくれる?何かな?」と言うので中身を見たら早大の卒業証書だった。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 09:33:53.09ID:LK66j+AL0
>>100
日曜の朝からデタラメな書き込みって虚しい
疚しい事がないなら堂々とブログに何年卒業って書けばいいのに
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 09:35:21.67ID:tc9vrwuU0
>>99
何かそんな感じかな。100が卒業したアピール始めたのでかえって嘘くさいと思う。
確かに叔父貴が公言している某ゼミにいたと思う。その先生の米寿のお祝いでの写真に
叔父貴らしい金髪のオッサンが写っていた。いつの間にかその写真は消えたがね。
ただ、その研究テーマ、確か産業社会学だったかな、はそのまま水月の研究テーマ
になっていたときは笑ったよ。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 10:03:58.91ID:JClAg2fX0
実は俺は引越し業者でコジの自宅の引っ越し業務を担当したことがあるんだ。
いわゆる「おまかせパック」で荷物の梱包も全部俺たち業者任せでね。
で、ある筒状の物があったので「お客さん、これ包みますか」と聞いたんだ。
するとコジが「えーと、中身見ないでくれる?絶対に!」と言うので中身を見たらアナルグッズだった。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 10:10:05.70ID:Wp9+uD9Z0
>>103
客が見るなと言ってるのに見たのか!
お前はプロ失格!
引越し業者の末席にも置けない奴だな!
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 10:24:35.50ID:Wp9+uD9Z0
>>73なんかを読むとインテリ臭い文体だと思うんだよね。
内容も深い。やっぱりコジは間違いなく早稲田出てるわ。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 10:25:28.32ID:2o1DZWzB0
痔の治療器具なんだろ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 11:40:11.18ID:JClAg2fX0
>>104
叔父貴のやめろはもっとやれ!でしょ?
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 13:19:17.17ID:Wp9+uD9Z0
このスレにもコジのファンが次々と現れて過去の名言を紹介しているね。
俺がもっとも衝撃的だったコジの名言はこれだな。

小島一志先生名言集
「大山倍達とは何者だったのか。彼を一言で表現するなら『役者』だ。
彼は自分の書いたシナリオの中に登場する大山倍達という役柄を一生演じ続けたのだ。
だがそれは虚像である。そもそも大山倍達という名前も本名ではない。
通名という言い方が気に入らないなら役名という言葉に置き換えてもいい。
もはや全てのメッキは剥がされた」
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 13:29:12.58ID:cxPAzCMb0
小島一志先生名言集
「小島一志とは何者だったのか。彼を一言で表現するなら『ネット役者』だ。
彼は自分の書いたシナリオの中に登場する櫻田美月という役柄を一生演じ続けたのだ。
だがそれは虚像である。そもそも櫻田美月という名前も本名ではない。
コテハンという言い方が気に入らないならネカマという言葉に置き換えてもいい。
もはや全てのメッキは剥がされた」
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 13:30:33.83ID:JClAg2fX0
「叔父貴は自分を大物に見せるのに熱心だった。だが吉田豪という人は完全に逆。
格闘技を「やらない側」の視点で描いた吉田豪の空手★バカ一代を見た時、
梶原遺族から渡邊一久氏までも登場していたので驚いた」
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 13:59:39.29ID:Wp9+uD9Z0
吉田豪の空手バカ一代は俺も読んだ。
そして呆れた。
取材相手が語ったことをそのまま文字にしているだけではないか。
人間というのは嘘をつく。
嘘と言っても必ずしも悪意があるわけではなく記憶違いのせいで
結果的に嘘になってしまったということもあるので、嘘そのものについて俺は責めるつもりはない。
問題はそれをそのまま活字にしてしまった著者の吉田豪の姿勢だ。
取材相手の発言内容が真実かどうか検証し、もしも間違いがあるならば注釈なり修正なりするのが
執筆者の役割ではないか。
吉田豪はそのような最低限の作業を行わず、ただ単に取材相手の発言を文字に変換しただけだ。
この本を読み終えた瞬間溜息とともに俺の口から漏れた言葉。
「ジャーナリズムは死んだ」
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 14:23:08.24ID:W8CkUhwS0
>>102
別に卒業してなくても同窓会は出られるみたいな話あったしな
叔父貴の自慢の早稲田クレカも在籍したことさえあれば作れるみたいだし
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 16:19:15.21ID:XtVta1xZ0
早稲田のGold-card所持。
これだけでも早稲田卒の大物であることが証明されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況