あと、フルコンおじさんが癖抜けないってのもやったことのない馬鹿の妄想

おじさんだろうがばあさんだろうがじいさんだろうが、距離から何から何まで違うから
顔面にはすぐ慣れる というかディフェンスすら違うのにフルコンそのまま使えるかよ……
リズムですら違うのに

その上で自由なのが空道 伝統空手っぽい選手 ムエタイな選手 投げ主体 膝主体
関節技主体 パンチャー 蹴り主体 テコンドみたいなのもおそらくカポエラみたいなのも
いいと思うし

俺個人はロシアのように子供の時から寝技間接顔面有りでいいと思う
柔術、レスリング、ボクシング、キック、柔術、総合 子供達がいくらでも活躍してて
高校生ぐらいの頃にはキャリア15年以上とかそれらの世界にはごろごろいるし
ロシア系空道にもごろごろいる

ちょっと先生優しすぎだな ご自身が膝と腰?を現役時代痛めまくって苦労したから
塾生でカラダの出来てない子供を気遣いすぎかなと
関節技に至っては、極める寸前までで柔術のように審判がとめればいい
顔面も子供のパンチ力じゃたいしたことないから軽くても綺麗にヒットしたら一本にすればいい

本当は先生の息子さんがご息災であれば進化したんだろうなあとは思う
ロシアウクライナのような英才教育って言うか