X



トップページ武道
1002コメント317KB

【技術改革か】空道連盟大道塾【保守安定か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001空山道夫
垢版 |
2019/07/04(木) 02:40:16.76ID:4zF6LERdO
渡邊慎ニ浦和支部長派→ナイハンチとセイサンの型を活かした沖縄空手&中国内家拳研究(天才カンフー三村院長)

飯村吉祥寺支部長派→ムエタイ+寝技(青木信也&宇野薫)

長田仙台支部長派→沖縄空手+空道

朝岡お茶の水支部長派→空道+修斗(ダブル・チャンピオン)
清水和磨派→空道+SAW+UWF+薩摩示現流+神社巡り
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 13:29:28.94ID:YvLGyEdW0
加藤先生の挑戦を宇城氏が断ったと聞いたけどデマなの本当なの?
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 06:42:18.23ID:hAffUXpbO
ツー・ステップ(松井欧時朗)がセミナーに乗り込んだら宇城憲司が「この人は強いね。軽くだったらいいけど、ちょっと遠慮して」とか言ったらしい。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 11:19:13.07ID:ZKkk/xUa0
>>246
それは初耳でした。松井さんだったんですか。
加藤清尚さんの話は噂なんですかね。
0248三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 19:06:22.59ID:hAffUXpbO
でも93年ごろ福昌堂の漫画家に聞いたら
宇城憲司って芦原会館の支部長と試合して秒殺したらしいですね。
(当時はまだ金縛りの術とかできなかったらしいですけど )
0249三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:14.07ID:hAffUXpbO
ただSBの吉鷹選手は宇城憲司に習ったけど腹の底では納得してなかったらしいですね。
あと極真の岩崎と数見も宇城に習ったけど財閥ボッチャンの岩崎が札束で宇城の顔をはたくようにして
金縛りの術を売ってもらったらしいです。
数見もオマケで習えたとか。
フルコムのDVDつき本で岩崎が金縛りの術をやるのがありました。
なお極真からMMAに転向した某選手は岩崎にライコンドーを習ってたのに
岩崎が素行不良のため
TFBで歴史がやりなおされて
岩崎には一度も習ってなかったように歴史がやりなおされてしまいました。
0250三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 19:23:35.54ID:hAffUXpbO
宇城憲司がツー・ステップ氏とのガチ組手を避けたのは金縛りの術が効かない可能性を本能的に感じた可能性がありますが
それ以外にもセミナーで技の説明中に相手のローキックで宇城憲司が怪我をした話を宇城氏本人が書いたりしています。
また形意拳の小用氏に宇城氏が喋りながら不意討ちを仕掛けても
ことごとく防がれた話などが
ありますが、小用氏の師匠の利根川氏が須藤元気に負けて隠遁してしまった話などもあります。
0251三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 19:29:39.96ID:hAffUXpbO
チームUに夜中に組手しにくる謎の形意拳使いのかたは小用氏の弟子なのか青木嘉教氏の弟子なのか謎に包まれていますが
初期のころは長春系八極拳の李英氏の弟子だと、BAB系の古流柔術のスタッフが書いてたのに
いつの間にか形意拳になってるのも謎と言えば謎ですが・・・。(笑)
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 19:35:16.54ID:xyBzJBP50
>>250
その話はどこまで本当ですか?
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 19:45:26.77ID:xyBzJBP50
>>153この名前で検索したら色々わかりました。書いてることはほとんど妄想か虚像なのですね…
0254三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 19:58:08.60ID:hAffUXpbO
>>253
あなた塾生ではないようですね。(笑)

なんだ松井かとか言ってるとこ見ると武壇か拳武会の台湾カンフーだろ?
0255三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 20:04:09.53ID:hAffUXpbO
ちなみに私の話を妄想呼ばわりする人間は
暴露されて都合の悪い人間だけですよ。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 20:05:10.77ID:TWfkqedM0
>>250

> 小用氏の師匠の利根川氏が須藤元気に負けて隠遁してしまった話などもあります。

格闘家に負けて、引退したという話は聞いてたけど、
須藤元気だったの?
0257三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/09/13(金) 20:09:33.15ID:hAffUXpbO
色々調べまくった結果、どうも須藤元気が現役時代リングでカンフー着を着て李青鵬の三光みたいな技をやったのは
利根川氏への罪滅ぼしの意味もあったんじゃないかとゆう説もありますが謎に包まれてます。
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 00:28:06.26ID:/tabpJCk0
白帯は週一しか練習できない支部があって
そんなとこに入門したら空道にたどり着くまでどれだけ時間かかるんだと思う。
フルコンやりたくて大道塾に入門するわけじゃないからフルコン期間が苦痛。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 08:38:47.44ID:OvjZLqG20
>>258
その意見昔から言う人いるけど、
総合行ったほうがあなたにとっても大道にとってもお互いに良いんじゃないのかな
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 09:15:07.14ID:cEoVaaUu0
>>258
フルコンルールで練習することは、すでになくなっているんだが?
老人が、イチャモンつけたいだけだろ。
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 12:45:25.27ID:koQ6HMQa0
5〜6年前か?フルコン練習廃止になったの。
何でもいいけど大道塾なんてやってないでキックボクシングやれ
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 15:38:14.47ID:7rJ5rfEL0
今はフルコンせずに顔面はいきなりって事ですか?
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 17:12:31.38ID:xZGRH8PeO
最近の空道の普段の稽古は蹴りはライト・コンタクトでパンチは寸止めが主流みたいです。
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 17:19:02.14ID:WvGKPidc0
>>263

キックやりたい奴は、キックやってればいいだろ。
大道塾に粘着すんな。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 22:18:25.85ID:r1ta2R/t0
>>266
へー、変わったんですね。
フルコンで地力をつけるみたいなイメージあったから驚きです
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:23:23.80ID:RpxuKVTf0
フルコン廃止って信じていいのか?
空道やりたくて大道塾に入ったのに何が悲しくてフルコンやらなきゃいかんのよ…。
フルコンやりたきゃフルコン流派に入るし、
俺は空道やりたいわけ。
空道やりたくて入った大道塾でフルコンやらされたら月謝払うのが悔しいわ。
時間と金を無駄にしたくないんだよ、社会人として。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 01:25:15.94ID:RpxuKVTf0
>>268
フルコンやればフルコンの地力がつくだけでしょ。
そういうフルコンが万能みたいな過大評価やめてくれよ。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 03:35:55.35ID:51+Llj3d0
フルコンより柔道とかの組技をやった方が地力がつくと思うんだが
フルコンは特殊すぎるから一生フルコンやる人以外はやり込まない方がいい
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 03:42:20.09ID:51+Llj3d0
ちなみに審査ではフルコンルールをやらされる事があるから完全に廃止にはなってない
と言っても普段の練習ではフルコンやらないし白帯も顔面パンチありで練習するけどね
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:27.37ID:49aEjobi0
>>269
おまえはやめとけ。そんなんも入りたい支部に直接聞いたり体験したときにききかないのは大人でもなんでもない
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 17:50:30.86ID:K/OLECisO
>>273
もしかして海外から書いてたりなんかして?
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:49.73ID:XoaCKYM00
>>269
廃止されてもう何年も経つんだが
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:01.18ID:HbD7TgvJ0
>>269
むしろ顔面なしでやってくれず、いきなり顔面も投げも関節もありでやられるので、たちの悪い先輩がいると怪我させられるよ。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 00:38:42.51ID:JyvrHcFSO
あるいは市原選手の現役時代。
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 06:48:02.21ID:sRFF6Xf60
>>266
本当ですかそれ
今日初めて見学を兼ねて体験させて頂くことになっているのですが、本当にそうなら残念です
高校で柔道二段、大学体育会で日本拳法四段、大学院で極真黒帯を頂いている30才です
先に体験した防具空手がまさにライトコンタクトのみで実に物足りなかったです
日拳を長く経験してしまうともう空道しかないと思っていたのですが
とりあえず今日詳しく説明を聞かせて頂いて、防具空手のように物足りないと思ったらもう打撃は諦めてブラジリアン柔術でもやるしかないですね
道着に馴染んでいるのでMMAはいいや
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 07:52:59.74ID:JyvrHcFSO
しかし本部は移転完了したのに
なんで本部のHPは池袋のまんま止まってんだ?
塾長は仕事さぼって何をやってんだろう?
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 07:56:24.96ID:JyvrHcFSO
BJJもいいですけど最終的に頭突きも金的もありで試合できるのは空道だけですので
いつかは空道の大会にチャレンジしに来てください。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 10:31:09.05ID:FqcgIi4j0
>>280
5chよりも、体験行ってきなよ。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 11:07:56.93ID:lRIMtzzc0
>>258
そんなことも自分でその支部に聞いて判断できないのか
いいとししたおっさんが

仕事でもそんな他人任せなやりかたなのか
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 11:13:26.81ID:JyvrHcFSO
なんか検索すると旧本部と新本部が地図で両方書いてあるのが出てくるんだが本部移転じゃなくて本部機能分散になったわけじゃないよね。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 11:19:03.98ID:JyvrHcFSO
なんか予選大会の速報とかも各支部のブログがたよりだし
本部はサボリまくってて機能が停止している。
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 11:54:59.79ID:JyvrHcFSO
本部の少年部だけは個人ブログで生きてるみたいだけど
なぜか住所が池袋のまま???
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 20:31:03.42ID:JyvrHcFSO
一応、7月までは引っ越し騒動顛末記などがアップされていたことが判明したが関東予選の全結果の公式発表もないし
8月、9月と更新されたのは本部少年部の個人ブログのみ。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 20:33:08.03ID:JyvrHcFSO
引っ越しがやっと終わって気が抜けて本部のHPのリニューアルを忘れてそのまま2ヶ月放置って普通はありえない。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 20:37:29.84ID:JyvrHcFSO
しかし、顛末記を読んで本部がそこまでボロボロ(雨漏り、ガス漏れ)だとは知らなんだ。
旧本部と新本部機能分担はありたえないと知った。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 20:44:52.23ID:JyvrHcFSO
なんでもっと気軽に塾生に引っ越しの手伝いの声をかけてくれないのですか?
塾長バイト代とか気〜使いすぎ。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 21:07:37.33ID:JyvrHcFSO
ってゆうか膨大な書類は写真に撮ってマイクロ・フィルムなりチップにデータ化しないと次の引っ越しできないですよ。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 23:54:48.91ID:BNDFT1XS0
一代限りの格闘技
親と一緒
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:46.46ID:HodQn0T80
>>295
まあそこが塾長の優しさなわけで
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 13:57:38.83ID:EpG8wWTp0
>>284
頼むからフルコンだけはやめてくれってことで
あんたみたいに顔面パンチ怖い空手馬鹿一代世代の極真オタクはフルコンだけやってろって
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 16:01:25.73ID:IOEYLbJ30
うちら空道は元々極真空手からの別れだから極真や柔道経験者は歓迎します
間違えても顔面どころか腹も叩けないエアー寸止め空手だけは勘弁してくれよな(笑)
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:19.60ID:lIIfN2YG0
>>302
極真出身者は大道塾で優遇されますよね。
月曜のRizinでも極真出身の19才の選手が初出場で勝っていました。
底力あります。
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 18:26:59.10ID:EHPPI7hs0
フルコンはヤバいよ
伝統派空手は顔面パンチ有りのマススパーみたいなもんだから
空道になれるは早いけど
極真の顔面無しの癖は抜けないから一から格闘技始めることと同じだからな
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 19:14:40.80ID:EHPPI7hs0
指導する立場からすると
フルコンのおっさんの癖抜くの大変なんだよ
頭も身体も固いしw
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 20:50:07.17ID:alS+ij3GO
逆だよ。
塾長は頭がいいから
最初に極真ルールで顔面なしでバチバチやらせといて
級があがってスーパーセーフつけると
顔面なしでやってたやつは先輩の顔面パンチがよけれない
ローキックひとつとっても顔面パンチありとなしだと距離が違うから極真式のローは顔面カウンターパンチくらって使いものにならないくらいちがう。
で後輩が先輩に勝てないカラクリの弊害に気づいた飯村支部長が
極真ルール廃止運動やって
やっと廃止されるのに15年くらいかかったんだよ。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:00:00.59ID:alS+ij3GO
結局、道場経営上の理由からわざと遠回りな練習させられた日本は世界大会でロシアに追い抜かれて
子供から顔面やってるロシアに勝てないのはなぜなんだと考えた結果、やっと飯村支部長の意見が採用されたわけ。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:06:16.56ID:alS+ij3GO
でも極真ルール廃止の弊害もある。
バチバチのガチンコをやらなくなって打たれ弱くなってる支部がある。

蹴りが極真より下手な選手が多い。

気合いとゆうか根性がたりない支部がチラホラ。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:28:04.90ID:alS+ij3GO
だから極真をある程度きちんと学んだ転向組は大歓迎されるわけよ。
蹴りは華麗だし。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:30:49.49ID:alS+ij3GO
大道塾長は極真をキチンとやった人間が最後に学ぶ地味な裏技のオンパレードみたいな体型だからしかたない。
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:31:32.81ID:alS+ij3GO
体型→体系
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:33:01.67ID:alS+ij3GO
大道塾長は→大道塾は

おかしいな?
大道塾はと打ったのに。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:36:19.22ID:IvaRCG7R0
空道に限らず格闘技でロシアに勝つのは難しいんでないかい?
日本だと格闘技やる奴なんて他の運動できない子の成れの果てだし・・・
土台が違うよ土台が
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:38:42.18ID:alS+ij3GO
フルコンの道場で
商業主義か精神主義か一発で見抜くには
小学生の少年部を見れば分かる。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 21:55:32.90ID:alS+ij3GO
何年も昔の話だけど
支部長の子供が試合にあくびして会場を走り回ってたりすんのを見て
老舗のあの流派だったらありえないと愕然としたことがある。
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:06:24.05ID:alS+ij3GO
日本人が体力勝負したらロシアには勝てない。
極意とは自分のまつ毛のようなもの。
目の前にあっても見えない。
そういうものを追及しないとロシアには勝てない。
というかロシアは日本や中国の極意をスパイしまくってシステマとしてまとめた国だから
すでにまつ毛においても日本は負けてんだよ。
勝てるわけがない。
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:09:30.43ID:alS+ij3GO
だから日本は、まずはシステマをパクりかえすか、システマのモトネタを研究するとこから始めないとスタートラインにすら立てない。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:15:32.98ID:alS+ij3GO
やるべきことをやらないで
ロシアに勝てるジャンルなんてあんの?
とかほざいてるようじゃ200年たっても勝てない。
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 22:35:07.68ID:alS+ij3GO
だから、それを補うために形意拳vsナイハンチで異種格闘技研究してるんですよね?
渡邊支部長〜!
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 07:17:54.74ID:ElvXQ/YO0
システマなんてクソ。
北川弱いじゃん。
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 07:19:14.09ID:ElvXQ/YO0
ロシアが強いのは、まずフィジカルが強いからだよ。
極意だなんだじゃない。
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:12.10ID:uHuHZhSMO
北川って北川貴英?
セミナー破りしちゃったんですか?
潰そうと思えばロー、一発で勝てる相手にも学ぶべき点があれば
謙虚に学ぶべきで
そこでズドンとつぶしちゃうから市原選手みたいな末路になるんですよ。
松井章圭や西田幸夫が大東流でローを使いましたか?
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:49.35ID:uHuHZhSMO
だから藤松先輩が宇城塾に行っちゃったまんま帰ってこないんですよ。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 09:48:43.18ID:uHuHZhSMO
ロシアン空道にシステマ経験者がいるとは限りませんが潜在的にロシアは国が徹底的に他国の極意をパクりまくってる背景があるのは事実です。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:29.96ID:uHuHZhSMO
ただでさえフィジカルで勝てないロシアに
日本人はフィジカルだけで追いつけと?こうおっしゃるんですか?
別にシステマじゃなくてもいいんですよ。
大東流でも宇城塾でも。
そこで変なプライドで見栄をはるから日本の大道塾は人材が逃げてくんですよ。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 12:19:52.38ID:1i88HsHF0
日本人は言われてるほどフィジカル弱くないぞ
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 13:17:39.63ID:uHuHZhSMO
渡邊支部長に言わせると最近の子供はゲームばかりやるせいで
まともな転びかたもできないそうです。
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 18:05:13.54ID:/j4xe1eA0
日本人は栄養の知識が乏しい
正しくタンパク質を摂取するようになれば運動でも勉強でもワンランク以上上がる
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:27.68ID:54AjG75K0
今の子供は運動できる子とできない子の差が激しい
できる子は物心ついたときからクラブだのスポ少に通っててトレーニングメニューもすごい勢いで進化してるからトップ層だけ掬えば昔よりも遥かに運動できる
できない子は物心ついたときからゲーム、スマホを一日中弄っててまともに体が動かせないし体自体も脆い
そして小学生高学年以降からスポーツ始める子はほぼ後者だから最近の子供は〜と言われる
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:59.78ID:+eClCRDX0
>>314
どゆこと?
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 21:41:54.28ID:uHuHZhSMO
極真だと小学生でもビシッと躾けられていた。(昔は)
最近はノビノビやらせすぎて託児所状態なとこがチラホラ。
(まぁ無門会なんかは昔から託児所状態だったけど)
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 22:05:54.19ID:0642VtMD0
うちの支部だけかもしれんが一般部の稽古に少年部の子を参加させるのやめてほしいわ
フィジカルが違いすぎてお互いに稽古にならないし
怪我させないように気を使わなきゃいけないしで面倒
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 22:16:06.20ID:0642VtMD0
大人並みの体格がある子ならいいけど
成長期も終わってないような中学生とスパーさせるのは勘弁してほしいわ
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 03:32:39.22ID:uowpDHNh0
>>329
似たような事は2、30年前から何のスポーツでも言われてたよね

教える先生も大変だと思うよ
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:26:34.19ID:1W28nTks0
いやー、でも中学生くらいになると、ヤバイくらい圧の高い子いるよね
もうガンガン来ちゃって、オヂサンには辛い…

ブヨブヨお腹のガタガタ膝オヂサン的にはもう少し手心を…

頼みます(^人^)
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:01.00ID:9eSQQ2PM0
>>336
中学生ごときねじ伏せるなどなんお技術もいらんだろ、もちっと頑張れや
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:37:19.09ID:1W28nTks0
うーん、でも、中学生なりにその日その日で課題を設定してるみたいだから、
付き合ってやらないと彼の為にならないかなー、みたいな

ごめん、これも言い訳だね

ガンバリマス(`・∀・´)
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:48.47ID:MWnin6O60
体力指数でいうと260超えてる者だけど
体重4、50kg台の中学生とのスパーはどうしたらいいんだ?
3割くらいの加減で蹴った前蹴りですごい吹っ飛んじゃうから加減がわからん
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 21:54:49.70ID:YJBK7osS0
スパーしない
どうしても無理ならボディーワークだけでディフェンスして
たまにジャブ出す
とにかく適当にやって時間経過させりゃなんでもいいんじゃない
お互い得るもの無いし
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/23(月) 22:15:47.84ID:eUuT9jb40
184cmで104kgなんだけどただちょっと背があるだけのデブでダイエットのために入会した初心者
それこそ身長170センチくらいで体力指数250以下くらいの黄帯に毎回毎回ボコられて歯もあばらも折れたし組みでこかされて脳しんとうにもなったし腰痛も悪化した
つらいけど青帯まではやる
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 21:55:42.42ID:GEwm1f/80
>>341
貴方がよほど感じの悪い厄介者とかじゃない限り
帯下の人間を毎回ボコるような奴と、それを止めさせない指導者がいるようなとこは明らかにおかしい

怪我や負担をこれ以上悪化させないためにも早くやめた方がいい
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 23:15:01.20ID:1z6RPLaK0
>>343
同感だな、まともな道場ではないな
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 19:14:57.84ID:4RP/PmH90
>>339
割り切って距離感やディフェンスの練習すりゃいいんじゃないか?

明らかな体格差や実力差のある人間相手に攻撃を練習しても無意味な上、危険だから
自分も相手も練習になるからそうしなさいって習ったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況