>>947
>その場の前蹴りの説明の見本で俺が受け手にたったが、先生から本気で後ろに下がってかわせと言われて本気で集中したのに前蹴り食らった。
>なんでかわからんwww

そりゃ貴方がわざわざ指名されて見本で立ったのに恥じかかせちゃいけないって忖度したからでしょ

綱引きと一緒でさ、一対一で綱を引き合うときと、五対五で引き合うときとでは発する力が違う
本人は一対一だろうが五対五だろうがどっちも全力で引いてるつもりでも、無意識に多人数で引いてるときの方が力にセーブがかかる
自分以外に4人も引いてるんだから、全力出す必要ないなー、ってさ。それが自分も気づかない深層心理で起こり力をセーブさせる

事ほどさように人間の体は自分がコントロールしてるつもりでも全然そんなことは無い
ただ胸を掌底で押される、それだけでも押される前に重心の移動や拮抗する下肢の筋肉の反応などが反射的に起こってしまう
忖度の気持ちが起これば、いかに踏ん張ったところで押されてしまうし、ましてかわせるのにかわせないで食らっちゃったエヘヘwとかも充分ありえる