型と組手がリンクしてないって言われるのが嫌なら
伝統派の人達はこれを分解にこじつければいいじゃん

努力も苦労もいらないよ? 「こういう意味がある」で1秒でこじつけは済むよ?
https://youtu.be/zlXiVsxWPhw?t=179

伝統派じゃなくてフルコンの人なら
型にはこういう攻防の意味があるってこれをこじつければいいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=nQ7x9B9IlIo

何でそれらをやらず、さりとて大した答えもないのに無理くり型を擁護しようと反論するのかマジで分からん

>>279
俺は型肯定派だよ? 型や無駄じゃないと思ってるし、廃止すべきでもないと思ってるし
今後の日本武道界において型や空手という存在は重宝される立場になるとと思ってるよ

それを踏まえた上で、昔の唐手家はほとんど対人稽古してなくて自由組手がクソ弱かったし
型も大して意味のつまってない踊りが発端で時代の流れに沿って意味を付随させる事もせず
中身スッカラカンのまま(失伝したんじゃなくて、元から大した意味ない)のまま現代まで来ちゃったね
という当たり前の現実を言ってるだけ。そこに悪意も敵意も無いのに、なんでアンチ扱いされるのか本当に疑問だわ。