X



トップページ武道
1002コメント398KB

総合格闘技2年はフルコン空手2年に勝てない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/27(木) 22:12:37.11ID:37+oRP5l0
アマチュア総合格闘家vsアマチュアフルコン空手家
https://m.youtube.com/watch?v=zY3Fxb7MNL0

総合のジム行ってるから俺ツエーって思ってる程度のヤツは、フルコン空手の色帯に蹴りで追い込まれてハイキックでKOされる。
柔道、伝統空手、フルコン空手はそこそこ強いのを生産できる
総合格闘技ジムは沢山の弱いなんちゃって練習生の会費でプロの食い扶持を稼ぐシステム
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 22:14:35.15ID:eD13e7Bt0
>>86
2年で>>1の動画の総合格闘家くらいになればかなり強いほう
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:55.48ID:5VLBlUHN0
>>90
涙拭けよwwww負け犬の腹叩き自演タコジジイwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwww

――空手の稽古が、テイクダウンにも活きている……どのような部分で、ですか。
「踏み込みだよ。空手時代はブリッツ(BLITS =電撃)と呼んでいた。このブリッツの間合い、踏み込みを蹴りでなくテイクダウンに活かしている。
多くの人は空手なんて型だけで、MMAに役に立たないなんて言っているけど、型もそうだし、組手も、物凄く僕を助けてくれているんだ」

――組手……ですか。GSPが所属していた極真空手の試合を見る限り、あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。
「その通りだよ。僕は極真空手を学んでいたけど、試合はオープン・フルコンタクトカラテ・コンペティションに出ていたんだ」

――その空手大会は、どのようなルールが採用されていたのでしょうか。
「試合時間は2分、顔面への突きは認められていない。そして、ポイント制を用いているから、ラッシングではなくて、タイミングで勝負が競われているんだ。
そこで身につけたスピードとタイミング、瞬発力、つまりブリッツが、僕のテイクダウンの基になっている」

http://mmaplanet.jp/73139

>あの胸を合わせて下段蹴りや中段突きの攻防に見られる距離感は、一切MMAに活きないと個人的には思っていました。
>「その通りだよ。

GSP様とインタビュアーにdisられた腹叩きローキックwwwwwwwwwww

はい論破wwwwwwwwwwwww
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:28.84ID:4fSwU9Wr0
>>90
涙拭けよwwww負け犬の腹叩き自演タコジジイwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwww

総合なんだから極珍を貫きとせばいいだろWWWまさにwアホwさすがチョンwww
通用しないから練習にもとりいれないwwwwwはい答えが出たねwww
極珍終わったwww信条wwwチョンが重みのある言葉書くなWWW反吐がでるわwwwゲロゲロゲロ〜〜WwwwwW
信条としているなら極珍だけで貫き通せばいいwww胸に柔術wwwwwwはいww終了WWWwwww

◆GSPがMMAに活かしてる格闘技と練習場所、コーチ、練習相手
<幼少期>
ポイント制の空手大会で培ったスピードとタイミング、瞬発力をテイクダウンに応用
<レスリング>
モントリオールレスリングクラブで練習。カナダ五輪代表チームの練習に参加する事もあり。以前は元ロシアレスリング五輪代表選手をスパーリングパートナーに招く。
<BJJ>
ブラジルのグレイシーバッハ本部やNYのヘンゾアカデミー。以前はBTTカナダ支部。
<ボクシング>
MMAジムの他にモントリオールのボクシングジム。以前のスパーリングパートナーは元WBA世界王者のヨアキム・アルシン。最近ではフレディ・ローチの元でも練習。
<キックボクシング>
アメリカのムエタイジムでも練習(コーチは以前TUFのムエタイアシスタントコーチ)最近ではフランスのジャン・スカボロスキーやバンナとも練習。練習拠点のトリスタージムが打撃重視の練習。
<MMA>
カナダで練習拠点のトリスタージムでコーテ、ロワゾーらカナダのトップ選手と練習。アメリカではジャクソンズMMAでグレッグ・ジャクソンの元で、ジャーディン、セラーニ、マーコート、エバンスらと練習。カナダまでジャクソン門下生を招集する事もある。
<フィジカルトレーニング>
以前は殆どしていなかったが専属トレーナーをつけてウェイトにも着手。好物のマクドも控えて食生活まで改善。
<刺青>
胸に「柔術」
http://empowerednutrition.com/wp-content/uploads/2010/03/gsp.jpg
<GSP training highlights>
※内容:BJJ、キック、ボクシング、レスリング、ウェイトトレ、サーキットトレ、総合スパー

糞の役にも立たない腹叩きは全く相手にされてませんwwwwww
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 05:18:54.84ID:qMx6Q0Gd0
フルコンの蹴りは特に強力だよな
とはいえMMAの間合いやグラウンドに持ち込んだ時の強さは目を見張ると思う
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 05:31:41.42ID:4yPvw/yI0
俺はガキの頃から道場通って黒帯とっちゃったから社会人素人がMMA始めて強くなるペースがイマイチ想像つかん

誰かそういう人いない?実体験聞きたいわ
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 06:37:35.02ID:qMx6Q0Gd0
格闘技初心者だとやることが少なくて単純な方が上達が早いような気がする
色々な技術があるとそれだけ覚えることも多いし 割ける時間も限られてくるし
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 07:14:28.73ID:qMx6Q0Gd0
フルコン独特の近い間合いが身に付いてから修正するのも難しそう
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 09:03:33.26ID:EmhOVMMo0
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 14:23:39.49ID:qMx6Q0Gd0
フルコン空手で何が身に付くのか考えてみた
・威力のある突き蹴り
・ボディに強くなる
・裸拳で突くから拳が鍛えられる

失うもの
・間合いの感覚
・上段突きへの意識
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 16:27:08.73ID:3xXyKzZ+0
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:07.55ID:5DQJkT/c0
フルコンやってる奴は顔面アリルールでも腹叩きの間合いにのそのそ入ってくると思ってる人いるけど全然そんなことないからね
顔面に耐性ないからむしろ警戒して中には入っていかない
遠間から中段下段散らして距離とって闘うよ
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 21:03:36.38ID:GV5S/Wkl0
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 22:44:19.06ID:rYy6U7kX0
>>101
黒沢は真っ向勝負しすぎて
面白いように顔面にポコポコもらってた
散打チャンピオンとやった時なんか
モロ受け状態
距離とって戦うのが性に合わないらしい
フルコンの試合でも上段に蹴りもらって
格下に負けたり顔面が甘かったけど
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 23:00:02.30ID:JeS18WhA0
今日RISEでベイノアがまた勝ったね。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 23:09:59.75ID:ZHDsOGM10
腹叩いてフルコン?

バカ?wwww
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/05(金) 23:54:57.17ID:Z+H1Hbm+0
>>101
顔面ありの中段下段は全然違うけどね
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:21:36.98ID:NbNGdqht0
ちょっと齧って経験者気取りのイキリヲタまんま
テンプレすぎる台詞でワロス
>>106
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:31:20.74ID:OtuZnT0+0
>>107
顔やら散らされない遠慮がちな蹴りってこかして絞めの格好の的だよ
ごっつぁんて感じ
ズルしてるような気がして申し訳なくなる
レベル
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:33:39.10ID:NbNGdqht0
弱い奴ばっか相手して勘違いモード入ってる状況だね
良くある話だよ
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:48:59.60ID:xCJ7j9+M0
なんかここ、散々既出の動画ばかり
しかも古臭い物
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:52:04.99ID:NbNGdqht0
>>110
脳味噌にカビ生えたオッサンが
マッチポンプの自演やってんじゃない?
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 00:57:30.06ID:VVeebUSN0
>>108
へぇそうなんだ
まあ知らないもんは対処できないよな

ちなみに俺は学生時代バリバリにやってた極真黒帯なんだけどそういう相手でもイケそう?
あと参考までに君の格闘技歴も教えてほしい
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 01:00:10.00ID:n39iRT8m0
>>112
腹叩き参上wwwwww
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 01:38:52.74ID:NbNGdqht0
ニャムニャム
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 07:19:51.69ID:fhKtqhjU0
一回の試合で顔面へ蹴りが何発も飛んでくるんだから
上段の意識がないってのは素人の妄想
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:27:21.19ID:n39iRT8m0
>>115
でも、簡単に顔面殴られて小便漏らす腹叩きwwwwwww
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:49:54.41ID:bDXPhlPL0
フルコンアンチでも全然構わないから実際にMMAやってる人の意見が聞きたいわ

2年間ジム通いするとどのくらい上達するのかとか、入門してきたフルコン経験者はどういうところで躓くかとか、スパーするとどういう弱点があるか、とか

否定的意見でもいいから具体的に頼む
ワンパターンでつまらんコピペ煽りにはもうウンザリなんだよ
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:53:36.96ID:9oQeDEbd0
腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:07.43ID:L/qZ0bG10
>>108
>>1でテイクダウン出来ずに蹴りで追い込まれてKOされてるじゃん
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 12:16:30.27ID:oO+hCEx90
>>119
こんなわけわからん同士のへにょへにょの試合が一体何の参考になるんだよw
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:20.72ID:SB+rh1A70
>>122
お前も>>1の2人より弱いだろw
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 12:52:58.46ID:zJM1+lc70
>>125
悔しがってる腹叩きwwwwww
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/06(土) 17:42:55.02ID:B5F0H3150
総合のジム通って3年になるが打撃が怖くて柔術しかしてないわ
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/07(日) 04:39:29.71ID:ptDOUU2U0
個人的には打撃よりも組技や投げ技寝技の方が難しいと思う
柔道柔術やってる人の前では赤子も同然よ
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/07(日) 09:16:00.72ID:oBb9e9Ay0
腹叩きは簡単だからなwwwwwwww
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/07(日) 16:34:51.31ID:PrYgcHwX0
>>129
MMA寄りの空手って最強の選手が極真出身の菊野に秒殺されたZ会?
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:33.58ID:evsCwQnb0
アマチュア同士の強さがテーマなのに無理矢理プロの話に持ってってるのが話をズラしてるとしか思えない
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 08:33:40.03ID:g9lkYUjo0
ぶっちゃけ空手もMMAも両方見学して、雰囲気が合ってそうな所に通うのが良いんじゃないの?
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 08:55:15.87ID:Gv+a0D+L0
腹叩いて空手とか言われてもなw
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 02:29:07.15ID:PUyhrsI30
この前MMAやってる奴の顔面を上段で一撃したら、鼻血出しながら道路に寝っ転がって来いよォーとか叫んできて、恥ずかしいから顔面サッカーボールキックでシュートしたら泡吹いてたよw
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 08:52:25.93ID:rtJMvmtK0
>>135
腹叩きはすぐ嘘吐くからなww
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 10:08:09.59ID:xCqH2CvS0
組技や寝技は経験積まないと対処できなくて遊ばれるね
フルコンの間合いだと簡単に組まれる

空手は蹴りが強い人が多いけど、突きはそうでも無いな
同じ打撃系ならムエタイの方が良いと俺は思う

あの胸を叩くフルコンスタイルは本当に違和感がある
中段突きしか無いと、上下を打ち分けてのコンビネーションの感覚も育たないと思う
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 10:14:35.61ID:uv7zovN40
>>137
何の経験者?
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 13:08:34.32ID:PmxqW1+W0
>>139
決めつけは良くない
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 21:41:36.02ID:fylffdSL0
でもなあ寝技っていうのは全く実戦的じゃないんだよ
総合の動きが目潰し、噛みつき、頭突き、髪引張りを想定してるか?
してないだろう
だからよく知られている総合の寝技っていうのは実戦じゃ有り得ないんだよ
よってフルコンの勝ち
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 23:47:57.40ID:RmR1jEf80
総合=寝技なの?グレイシーのイメージじゃないかそれ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 10:12:50.98ID:6knTEDl+0
総合の奴らはローキックを軽視しがちだよな
膝の上の鍛えにくいところのガチのローが決まったらあまりの痛みに泣き出すよ
1週間ぐらい立てない
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 11:09:54.02ID:90oGtCxX0
>>141
それらは競技ルール内でも組み技寝技をある程度封殺できる技術があってやっと活かせる種類のもので
打撃オンリーの人じゃ一方的にバックや上から目玉ほじられて金玉握り潰されるだけやで
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 02:43:36.92ID:kGQOXPQ+0
だまし討ち拳法少林寺w
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/19(金) 17:17:50.76ID:6JzeObJt0
総合始めて1年くらいで極真黒帯の人コロコロしてたけどなあ
間が違いすぎるものの蹴り技の上手い人達が多くてよく教えてもらった
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/19(金) 17:19:49.33ID:6JzeObJt0
上記のローなんてパンチの間合いに近くて顔面のやり取りが人並みにできなきゃ生かせない
もったいないあーもったいない
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 11:16:11.37ID:MDF7NfrZ0
お前らローキックの痛さを知らなすぎ
実戦経験ないんだろw
ガチでキマると息ができなくなるぐらい苦しいよ
それでも前に進むのがフルコン
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 11:38:23.14ID:obrcdXTv0
>>155
涙流しながら必死こいてる腹叩きw
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:31.88ID:fCOfXDG10
実戦
フルコンはその程度のレベルの人間がやってるの?
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:01.93ID:PECtQFc20
腹叩いて実戦だのフルコンだの言われてもなw
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:41.90ID:VAAkamCn0
本当にフルコンが通用するならフルコン空手家が格闘技で活躍してるはずだろ
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 13:27:10.32ID:VAAkamCn0
二年だと熟練度的にはどうだろうな
MMAは覚えることも多いから
比較的覚えることの少ないフルコンの方が出来てる”錯覚”に陥りやすいんじゃないか?
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 13:40:56.21ID:RDMDahfL0
そうだよ
高校大学から全く相手にされてないし、日本体育協会や日本オリンピック委員会からも全く相手にされてない
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 14:58:24.06ID:VAAkamCn0
ちょっと待って!!!


オリンピックに空手が追加されたのにフルコンちゃんが息してない…!w
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 15:33:17.30ID:ozsblON60
八十年代にオリンピック委員会が大山総裁に
極真の五輪採用をお願いして
総裁が欧州までいってた事をしらんのか
委員会が極真が危険すぎるから
安全なルールにしてくれと要望し
武道性がなくなるのを危惧した総裁が
会議の席で一喝して総裁がお断りしただけ
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:29.93ID:eErScNXh0
>>165
訳の分からん事ほざいてる精神病腹叩きwwww
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 17:17:02.53ID:dB3jPvNT0
オリンピックと言われても、痛みに耐える行為にどれだけ競技性があるかだよな
金メダリスト=世界で一番痛みに耐えた人?
それって感動する?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 17:21:10.09ID:VAAkamCn0
でもさフルコン空手って世界でも競技人口が少ないしマイナー武道だよね
オリンピックでは伝統派空手もテコンドーもあるのに

腹太鼓バカ一代wwww
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 18:18:22.74ID:VAAkamCn0
フルコンタクト空手は、ライトコンタクトに名称を変更したらどうだい?
やっぱり顔面無しの奇形空手なんて武道として実践性に欠けるよな
顔殴られるのコワーイってビクビク怯えてる小さい女の子みたいな奇形空手

桃色の帯でも巻いたらどうだ?
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 20:14:00.46ID:C0YucMRN0
武道としての価値
柔道>剣道>空手>フルコン空手>>>>ボクシング>>>キックボクシング≧総合格闘技

ボクシングはまだ認められてるけど、キックや総合はチンピラの遊びとしか認識されてない
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 20:15:37.21ID:C0YucMRN0
>>169
オリンピック競技の柔道もテコンドーも顔面なし

むしろ顔面ありの伝統派の方が少数派
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 21:57:45.51ID:tVlIymhU0
高校大学から全く相手にされてない腹叩きw
日本体育協会や日本オリンピック委員会からも全く相手にされてない腹叩きw

これが現実wwww
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 22:54:11.48ID:qKIKtLyW0
極真第16回全日本チャンピオン黒澤浩樹vs寸止め部活動インターハイチャンピヨンの須田渉www
190cmの長身にもかかわらず、35歳過ぎてから顔面有りに転向した174cmの黒澤のパンチ連打を顔面に
連続モロ受けする偉業を達成!
見事に脱糞KOされました!
茶色に染まったリングから降りた須田は
情けないです これからは誰にも負けない選手になりたいと号泣しながら語った

↓↓↓脱糞動画閲覧注意!
https://www.youtube.com/watch?v=AvspH2Rfz6
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 00:10:00.19ID:0lQZvDtT0
>>173
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww

以下、コピペで十分wwwwwwwwwwww

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩きが逃げてるUFCで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 04:19:21.57ID:nq7xqnHU0
極真第16回全日本チャンピオン黒澤浩樹vs寸止め部活動インターハイチャンピヨンの須田渉www
190cmの長身にもかかわらず、35歳過ぎてから顔面有りに転向した174cmの黒澤のパンチ連打を顔面に
連続モロ受けする偉業を達成!
見事に脱糞KOされました!
茶色に染まったリングから降りた須田は
情けないです これからは誰にも負けない選手になりたいと号泣しながら語った

↓↓↓脱糞動画閲覧注意!
https://www.youtube.com/watch?v=bHpvNySOm7r&;9=1242s
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 07:22:34.59ID:XJUZo4b30
>>176
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww

以下、コピペで十分wwwwwwwwwwww

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩きが逃げてるUFCで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 07:38:29.43ID:+HcOhbHR0
だまし討ち拳法少林寺w
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 10:53:16.79ID:PSoofyvv0
グローブ有りの連中は顔面なしを馬鹿にするけどさ、じゃあお前らは素手でボクシングみたいに顔面をガードするの?
たぶん手の甲骨折してその後何もできなくなるよw
総合ならお得意の関節技とかもできなくなるよw
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/21(日) 11:26:47.22ID:CX9zzQy40
>>179
腹叩きより数億倍マシだろタコ
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/22(月) 13:18:41.01ID:GTCh73Lx0
>>179
極真の顔面なしは問題があるとは思うけど、下手に顔有りを志向するんじゃなくて素手の打撃という面をもっとフォーカスするべきだと思うんだよね
貫手とか平拳一本拳あたりを試合形式で有効に使えるようになれば他の格闘技と十分差別化出来ると思う
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 18:29:27.74ID:fwVmUHba0
>>179
極真の人が良くある妄想抱いてる意見だねw
闘い方の違いでそれ以前にそういう事にならんから
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 19:43:02.29ID:lR4ilHRV0
でも素手だとカスっただけで骨折する事ある
だから実戦じゃグローブ有りみたいなフルスイングはできない
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 20:47:53.10ID:C6A0SFaF0
>>183
顔の殴り合いに慣れてない奴の方が確実に拳怪我するからなw
フルコン君はボクサーが素手で殴ったら怪我するということを切に願ってるよな
怪我してくれなきゃ勝てないから
初期のヴァーリトゥードとかで空手以外も普通にガンガンやってたのに
あフルコンのゴルドーは拳骨折してたけどw
素手でも思ってるほどは骨折しない、ボクサーはむしろ骨折しないように加減して打つのが上手い、という事実を認めたらフルコン君の自我が崩壊してしまう
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 20:51:54.28ID:vH98G24+0
>>184
腹叩きは論外だろうがよタコwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況