なんか昔はこんな風に名乗ってた気がするけど、いつの間にかプロフィールが変わってしまったみたい

門同流兵法は播州地方の一部に伝えられた実戦技術で、下級武士の先手組など先鋒部隊の間で伝承されたと云われている。
断片的に残された門同流の技術を横山総師範が現代的な観点を交えて再構築した総合実戦武術である。形骸化した型稽古や様式美とは無縁の「敵即倒」を旨とし、一貫した実戦本意の身体操作と戦術論で棒術、刀術、柔術などを行う。
特に柔術の(指捕り)は体系立てて技術を伝える唯一の流派と云われる。