X



トップページ武道
1002コメント376KB

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート24【墜つ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/25(火) 06:40:13.74ID:Q+WsFP3p0
過去スレ
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート20【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543729051/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート21【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1546865126/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1550627161/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート23【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1558395387/


【巨星】骨法です パート4【墜つ】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/


もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある「作り方」を書いたら

1.きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、
 僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。
2.勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて三分待てばいい。
 その間、きみが何をしようが自由だ。
3.読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。
 同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。悪くない選択だ。
4.ただ、1つだけ言いたい。
5.完璧な湯切りは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:45:25.44ID:a3GhvmPa0
三角の構えって威嚇にもならんし、相手を誘う以外用途ないな
ワザワザ隙を作ってるだけだし

誰も実用してないから、宣伝及び他流派への混乱対策なのだろうか
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:54:27.05ID:aG1QKENS0
三角で受けて!!
丸く攻めて!!
四角く押さえる!!
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:55:19.39ID:fYgH4Y7t0
>>814
主水!
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:20:05.81ID:4FPgA7hs0
>>813
巻頭カラーで大特集したから反響も問い合わせも多かったらしい
そのせいか後の号であれは接近戦の一瞬にだけ出る構えだとか
トーンダウンした言い訳してたがw
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:49:23.87ID:4MT1u2i90
>>790
なんか解るわ、堀辺って
「骨法は強さを求めてるから常に進化するんだ
だから形式がころころ変わるのも仕方がないんだ」
的な言い訳してたが、だったら広く技術を求めて
弟子を海外に出したり、支部作ったりして手広くやりゃあいいのに
頑なに中野サティアンから出ようとしなかったし
弟子に支部を預けるようなこともせず、自分の権力を絶対視してたもんな
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 23:40:29.54ID:eUXfuplX0
>>803
ノストラダムス、超能力、宇宙人、幽霊、ネッシーなどの
当時の若者が多かれ少なかれ真に受けた黒歴史だしなw
格闘技でいえばプロレス幻想、骨法幻想、空バカ幻想など。
現代の若い子たちには理解できんだろうが、当時はわりかし
信じるやつ多かった。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 23:49:24.16ID:Uhj4Y45P0
デジカメやカメラ付携帯電話が普及してから心霊写真も一気に絶滅したしね
情報が一方向からしか得られない時代にはトンデモなもんがはびこる余地があった
逆に夢が見ずらくなったともいえるが
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 00:10:35.06ID:CNa8BU7Y0
プロ部門で成功していればな
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 00:16:25.48ID:8ir3E0RG0
VTJで恥を晒しまくったが諦めなかった修斗は総合格闘技団体としての立場を得ることに成功し
恥を晒すのを嫌った骨はあっさり引きこもって道が閉ざされただけ
口ではこんな立派なこと言ってたのにな

大沼孝次・著『最強の格闘技は何か』(光栄)

1.侍の理論−−日本武道傳骨法創始師範・堀辺正史インタビュー
P245
・もちろん骨法が他流試合において勝ち続けるということはあり得ない。人間がやることですから、負けることも
時にはあるでしょう。しかし、相対的に進んでいったときに骨法が必ず勝てる世界を築きたい。

・ただし、自流派のプライドだけを守ろうとするだけならば、他流試合などできない。
団体の存続を考えると、どうしても保守的になってしまう。
 だが、骨法ではそう考えない。負ける覚悟を持って外へ出て行って戦おうと考えています。

P246
・また仮に他流試合で負けることがあっても、そこから得られるものは大きいのです。
 これは戦うものにとって苛酷な状況です。ただしそこには負けることよりも「絶対に負けない。それでは
終わらないぞ」との精神が裏にはあるのです。
 負けるのは非常につらいことですが、それでも決してチャレンジすることをやめません。絶対に頂点に
昇りつめようという執念こそが重要なのです。まさしく、不撓不屈の精神ですね。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 00:29:51.02ID:qMWluDux0
この大沼って奴は未だに物書きで生計立ててんのかね?
よくもまあこんな提灯記事書いて恥ずかしくもなくのうのうと業界で生きてんなと思うわ
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 00:33:12.63ID:WAS45qqi0
>>802
シューティングが大会を開いて平、中村、北原が優勝したのが1986年。
骨法が総合始めた頃に合わせ全員を素人扱いにするのは無理がある。

>>802
骨法ブームはムー読者からじゃなくプロレスからでしょ。
オウムはムーの影響が大きいけど。

>>811
骨法の祭典の時点で金的捨ててる

>>822
提灯記事専門ライターだぞ。
骨法に雇われて書いてる。
その名前で検索してみ。
悪評しか出てこない。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 00:46:35.21ID:O6eGAdQW0
>>822

>北條 この取材を受けることも大原には相談したんですよ。
良い反応はなかったんですけどね(笑)。
でも「載せるときに勝手に原稿内容を変えられてもオレはしゃべるよ」と。
前にイヤな思いをしたことがあったんですよ。
肝心なところ変えられたことがあったんです。
それってマスコミの悪意があればできるじゃないですか。
骨法にいた頃からマスコミにはいい面ばかりじゃないことはわかっているし、言いたことが伝わらないことは知ってるので。
先生はターザン山本さんという理解者がいたから問題はなかったと思いますけど。
――マスコミにはイヤな思い出はあるわけですね。
北條 だからみんな心配してるんですよ。
矢野くんのインタビューとかも気にしちゃうから。


今だに大沼やターザン山本は良くって朝岡はイヤな思いなんだな。
これ読むと今でも最先端だったと思ってそうだわ。
大沼の本も大事に持ってるだろう。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 01:28:14.11ID:z3rDmAop0
東高円寺U系研究会『ザ・UWF最強伝説』 フットワーク出版社
P221
・大原、小柳津、北條がグレイシーに負ける状況というものを私には想像できないのだ。
 私もここまで言った手前、もしこの骨法三強がグレイシーに負けたら、きちんと謝罪
すべきであろう。
 しかし、それだけの覚悟を決めて私は骨法に懸ける。
・骨法は負けない。そして、この回答は得られる。骨法は来年、積極的に他流試合を
行う方針である。そこで真実は明らかになる。暗雲のたちこめた噂も消え去り、そこに
万人が納得する真実が明らかになるはずだ。


これも大沼だけど骨法のエース二人が惨敗したことに関して大沼って謝罪したのかな?
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 01:58:36.78ID:aWJfhwq90
格通が謝罪したんだから大沼も謝罪すべき
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 04:15:27.83ID:hHrUC9cp0
>>822
フルコン系は小島とかすでに御用聞きライターいたし
新参者のライターが仕事ありつくには骨法しか残ってなかったんじゃね?
どちらが売り込んだのか、だれかの紹介か知らんが。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 07:57:25.47ID:d0KXCgWP0
kojimaは著書で骨法と忍術を批判した
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 09:56:16.06ID:wwpOMGNn0
>>824
骨法のスタイル短期間で変わりすぎだろってのも彼らにとっては悪意なのかな
外部から見れば至極当然の疑問だったわけだけど
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 09:59:24.98ID:qawE63rA0
北條は大沼が御用ライターと知らないのかね。
骨法三強と持ち上げられたから知っても骨法に関わったからデマを流されてると思ってるのかな。
ツイッターのゴリゴリのネトウヨや青山繁晴崇拝っぷりみるとそう感じる。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 10:34:04.83ID:wwpOMGNn0
北條さんってツイッターやってるのか
じゃあこのスレなんかもチェックしてても不思議じゃないかな
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:27:38.21ID:Qjt45JCU0
>>746
>>750
だけとの区別が付かないとは、どんだけ知能が低いんだ
6歳児の読解力もないのか、よくそれだけ頭が弱くなるな
頭が足らなさすぎるんだよ、お前らは
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:30:35.75ID:Qjt45JCU0
>>807
お前本当に知能が低いな
止めた連中と残った連中の意味も理解できないのか
そんなに読解力がないなら書き込んでくるな
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:35:29.40ID:Qjt45JCU0
骨が当時最先端だったというのは、止めて結果残してる奴も残った奴も一緒に練習してた時代の事なんだよ
頭の悪い奴って、どんだけ知能が低いwww
6歳児の読解力もないなら書き込んでくるな基地外ども
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:35:41.60ID:m/JnU2Li0
突然スイッチが入ったみたいにこのおじさん書き込んでくるなww
びっくりするくらいワンパターンだし相手してもらいたいならもっと工夫すればいいのに
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 14:21:57.54ID:RJN6nU1h0
後知恵の理屈で当時を持ち上げようにも他流試合の結果や堀辺自身の発言で
あっさり否定できてしまうのが悲しいなw
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 15:37:37.04ID:jWm3gNIs0
最先端どころかなんでもありの研究を始めたよくあるアマ格闘技道場レベルでしかなかったと朝岡に断罪されてるしw
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 16:59:02.16ID:oqcmTz6F0
>>841
>>842
知能が低すぎるわ、説明文の意味も理解できないの、僕たちWWw

それは有能な連中が堀部を見限って止めた後の話だろ
いくつもレスが上がってるのに、未だに見当違いの事言うとか
どうしたら、こうも頭が悪くなるのかねww
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:02:25.16ID:zGlSiH4D0
必死で噛みついても友達にはなってくれない
それどころか相手にもしてくれない
チーン孤独
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:03:41.24ID:t744+prV0
ひょっとしてだけど、このおじさん
ワイルドフェニックスの関係者なんじゃないのかしら?
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:06:18.81ID:g36Hmqyp0
いくつもレスがあるのに、時期の区別もつかない
それどころか相手になって欲しい奴とか、のたまうww
知能が低いって大変だな〜
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:09:49.54ID:g36Hmqyp0
おまけに、カルト信者と同じとドャ顔でほざくとかww
何人も時期の違いを説明してあげてるのに
君らの足りない脳みそでは、最低限の読み取りも出来ないのかね
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:26:37.20ID:gW35vmY40
『格闘技通信』第165号
P19
・…ただ、今、考えてみると、我々はその段階の骨法に
多くのページを割く必要はあったのだろうか。
 かつての、掌打や立ち関節にオリジナリティがあった時代なら、
「こんな格闘技もありますよ」と紹介しても、おかしくはない。
 だが、それらのオリジナリティが陰を潜め、
寝技に0から取り組み始めた時期の骨法というのは、
状態としては”よくある”何でもあり系アマチュア団体に
近かったのではないか。東中野のひとつの道場で
”何でも有り”の研究をスタートさせたばかりの状態だ。
規模的には○○格闘クラブと、そう変わりはあるまい。
 そんな骨法の創作した技を、我我はどんどん紹介し、
多くの選手の憧れである表紙や巻頭記事を割き、
自流試合を増刊号でリポートした。
 もう少し、静かに見守って、成熟を待っても良かったはずだ。
 むろん、”何でも有り”を分析し、分かりやすく読者に伝えるうえで、
堀辺師範ほど明解に語ってくれる人はいなかった。
 だから、その評論はとても貴重なページだったわけだが、
それが”骨法の技術紹介”の掲載へと直結するべきではなかったのだ。
 結論――。
「これまで骨法に多くのページを割きすぎました」



これは有能な連中がやめたあとのことだったのかー(棒)
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:33:20.30ID:KuDijTPn0
格闘技史に残る二大謝罪文は骨法と夢枕獏
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:39:59.82ID:gW35vmY40
初の他流試合で秒殺惨敗し稽古の見直しを迫られる最先端の道場
ちなみにこの二ヵ月後にマッハや宇野といった未来のスターが修斗でデビューします

■格闘技通信第165号 1996年

P126
ブラジルの脅威、骨法の狂気を完封
小柳津弘、初の他流試合で惨敗…

・骨法初の他流試合。裸体で臨むことは、この試合を解く一つのキーワードであったが、
裸体で 何でも有りを闘うことより、もっと大切なテーマを骨法は与えられてしまうことになった。

・小柳津と対戦するカーロス・ダニーロは、「この試合が決まってから1ヶ月間、
(アカデミーア・ブドカンで) ジョン・ヒカルド師範について毎日5時間集中的に練習した」と語った。

・さあ、ゴングだ。
 小柳津胴タックルへ。
 次の瞬間「えっ!?」と首を傾げざるをえなかった。な、なんと骨法の専売特許でもある、
立ち抑えを 食らってしまったからだ。

・だが、立ち技、しかも関節で機先を制せられ、小柳津の戦略は何もかも狂ってしまったのである。
自分の狂気性を封印されたばかりか、技の連絡することができず、最後は寝技でも優位なポジションを
取ることもなく、下からのパンチの連打を浴びて、三角絞めで”参った”してしまった。

・”路上の現実”を常に考えここまで稽古を積んできた骨法だが、他流試合第一戦目でブラジルに
”VTの現実”を思い知らされてしまったのである。

・骨法がこの闘いでブラジルに復讐するには、稽古の形態、取り組み方の改良から着手する
必要がありそうだ。   (三次)
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:17:08.45ID:D7UfFcIr0
しかし良くも悪くも昭和から令和になっても語り継がれる骨法・・ 仇花と呼ぶには巨大すぎるかも
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:29:48.04ID:53gKgCCW0
>>842
その朝岡に骨法の連中が取り囲んで文句言ったんだっけ?
堀辺に反発したヤノタクを監禁して襲うは北條は自分より実力も人望もある小笠原の顔殴ってイジメて辞めさせるわ
クソな道場だなー

それ以前は真面な指導者いてそんなことなかったみたいだし
最先端どころか最悪な時代だったんじゃん
ねー、北條さん

>>843
師なら堀部なんて書くなよ
堀辺な
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:18:49.03ID:CNa8BU7Y0
>>850
漠さん、なんかあったの?
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:00.54ID:nkS+bymf0
>>854
ホイスに負けて病んだ大道塾の市原に脅されて謝罪文広告を格通に載せる羽目になった
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:43:09.59ID:nkS+bymf0
>>849
後に総合で活躍する選手はこの時には全員辞めてたな
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 20:46:34.27ID:CNa8BU7Y0
>>855
あの人は、人間的に問題あったからな
そこでさらに病んでしまって
共倒れだな
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:06:54.96ID:qMWluDux0
市原の気持ちも分からんでもないけどね
最初にどっかの格闘系雑誌の編集者と夢枕獏が市原に1回目のUFCのVideo見せて煽った張本人
あいつがやってんのは自分は檻の外でニヤニヤ笑って傍観してる軍鶏の喧嘩や闘犬場のジジイと一緒
それをネタにダラダラと小説書いて(しかもモデルがそれと分かるような書き方)小銭稼いでたんだから
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:09:27.36ID:L/I0BH4X0
修羅の門の日本人限定のなんでもあり大会に出てた
片山右京は、市原ミノキがモデル、
美形、ロン毛で見切りの天才で、菩薩掌の使い手
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:13:52.08ID:qMWluDux0
餓狼伝なんかでも市原がモデルだろうなってキャラがいたはず。
謝罪文書かせるまで怒ったのはコラムだったのか小説だったのかってのは分からないけど、あいつの無責任な態度に腹を立てたんだろうね
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 22:27:16.95ID:D7UfFcIr0
まあ 市原がトークショーでオフレコでって語った話をエッセイに書いたのが発端
市原も公の場で話してたし微妙なとこだなあ
無論許可なく描いた獏さんが悪いが それまで散々大道塾に尽くした人なんだから
精々裏で抗議くらいにすべきだった
ちな市原は大道塾内でも相当嫌われてた
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 23:05:49.81ID:CNa8BU7Y0
>>862
どこでも嫌われものはいるんジャー
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 00:30:21.58ID:yVigwQ4H0
>>845
さほど活躍したわけでもない元骨の人たちを過剰なくらい持ち上げるのは気になるな
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 01:19:15.07ID:R4KnlKhI0
>>865
実は骨法なんかどうでも良くて
自分の創作格闘論を、誰も聞きたくないのに
喚き散らしたいだけ
エサ与えるとうるさいから適当にあしらって
別の話題に持っていくこと
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 04:16:33.50ID:2fkqrY/u0
>>859
カッコつけて道着着たまま試合やって襟締めやられてタップしたのは自業自得だろ
そもそも試合に負けるまではノリノリだったじゃねーかw
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 05:22:26.63ID:6hTsq08P0
ガタイは市原の方がグレーシー側よりデカかったような気がする。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 08:46:10.50ID:88eu2K1W0
血を吹いてるやんけ
何で極真みたいに外人出さかったんやろ
外人には外人を
市原は人外なのでジャンル違い
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 09:42:58.86ID:sBAc/6s30
>>859
結局自分がやると決めたんだからそこで怒るのは違うくないかなあ
本人的に無理矢理試合させられた気になってたのかな
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 10:00:03.94ID:7r3FTi+M0
巻頭カラーで三角の構えやってた藤原さんはどうしてやめちゃったの?
そのあとの第三回骨法の祭典にも出てたし骨法に心酔してたみたいなんだけど
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 11:07:03.63ID:kCsweYxg0
愛国戦士ホージョー
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 11:22:57.10ID:AsdDtIw50
烏合やワイルドフェニックスの人たちはなんで最先端の三角の構えを使わなかったのか
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 12:15:54.96ID:NFN+C+oM0
最先端すぎて誰もマスターできなかったのさ、ほんとうの殺人術だから…。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 12:36:33.41ID:88eu2K1W0
三角の構えって、急所を手で押さえて噛みつくための姿勢なのか?
あの手の形で両手掴み
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 12:39:27.62ID:1K9x8Zj70
>>876
堀辺曰くVTの接近戦の中でほんの一瞬出るという構えがほんとうの殺人術だったのか
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 19:19:40.80ID:7ZmGddWL0
>>841
堀辺自身があれは間違ってた、今度こそ完成したとか
コロコロと主張変えてるから、外部の奴が頑張って褒めようとしても無駄なんだよな
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 19:54:29.06ID:NFN+C+oM0
戦時中は要人の警護に当たった伝説の武術だからな
堀辺氏の父親はるろうに剣心の斎藤一のように警官のなかから特別に
取り立てられて東条英機を守ってたんだろう
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 20:01:36.70ID:LGpdlrZm0
ロリィタマンコ オヤイズ
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 20:20:12.77ID:dYWASLbq0
ヴァリッジ イズマイウみたいだな
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 20:32:04.33ID:QRAsUr6V0
>>860
堀辺のオヤジが公務員なら国会図書館の官報や職員録に名前が残るはずなんだよな。
明治時代から有名無名問わず掲載されているんだから、東条の護衛が事実なら
警視庁か陸軍に堀部某の名前があるはず。誰か暇なひとが国会図書館で大正から
公職追放された昭和20年8月までの記録を調べたらすぐ終わる話なのに。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 20:51:20.09ID:R4KnlKhI0
>>883
電子化されていて一発検索できないの?
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 22:45:04.73ID:wAdbEfQJ0
>>883
では調べて終わらせてくれます?
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:36.92ID:xw6G0NmZ0
つーかなんで民間人が総理のボディガードやるんだよ
ましてや東條は陸軍大臣兼任してるから護衛は陸軍の軍人がやってるっつーの

大体、近代の要人警護を拳法家がやる意味ないだろ
命を狙う側は狙撃とか爆弾を使うんだから、素手の喧嘩屋なんていても意味が無い
銃持った陸軍の武装兵とか憲兵隊がやるもんだ
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 00:39:17.12ID:Omcf0KAX0
弾は切れるしジャムるし刃物は折れたり切れなくなる
五体が凶器ならばあらゆる検問も免れる。時の最高権力者にとって素肌で
無双な快男児はボディガード兼同志として懐刀に等しい。

親族がA級戦犯のボディガードやってた件は
GHQにも追及されたはずだが堀辺一族は逃げおうせた
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 00:41:28.57ID:Omcf0KAX0
PS版修羅の門的な面白武術集
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 00:44:08.09ID:8CnzHObu0
当時武道家として世間に名の知られた木村政彦や塩田剛三も
陸軍に徴兵されたときは単なる一兵卒の扱いで優遇された話も聞かんよな
軍が認めるほど骨法に実用性あるなら、戦闘術として採用されると思うんだが。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 01:00:48.36ID:Omcf0KAX0
覚悟のススメの零式防衛術っぽく
螺旋理論による張り手一発や絶妙のカウンターパンチやキックで無双
前者は骨法、後者は受即攻のアレ
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 01:03:31.90ID:Gofk0Pk10
堀辺と富樫の格闘法螺電波対談
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 01:04:13.57ID:mI/Ebx7M0
東条のボディガードの件を真面目に信じてる人はまさかいないよね?
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 08:15:58.65ID:+iNKuPhR0
中学生の頃に二見の武勇伝読んで全部信じてた
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 08:31:49.69ID:Omcf0KAX0
ホラ吹きも許された時代だよ。
マス大山とか落合信彦とか武勇伝にワクワクしたもんだ
今はネットがあるからやりづらいだろうね
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 10:41:14.91ID:v7TSYA9X0
もし親父さんが自慢してたんなら息子としては信じるしかないだろう
どっかの出張先で護衛しただけかもしれんけどね
真偽は知らん
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 11:57:32.37ID:8CnzHObu0
落合ノビーがケネディの選挙スタッフをしてたと自称するのと一緒だよな
そりゃボランティアのスタッフなんていくらでもいたろうから
どこかの選挙区でノビーが紛れ込んだとしても不思議はない。
もっとも暴露本ではケネディとの関係を否定されてるけどw
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 12:32:29.13ID:w2nf2URB0
インチキは自然消滅するな
ネット時代は詐欺がやりにくい
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 14:02:15.50ID:Vdc04Yzk0
>>897
拳ダコ作って中足の回し蹴りやってたことを伝統骨法ってことにしちゃう御人のお話なので
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 15:03:44.59ID:2lnDkpgD0
>>898
アメリカで開いた空手道場にやってきたブルース・リーを子供扱いにし技術を教えた
ロバート・ケネディは最期私の腕の中で息を引き取った

これらのエピソードを俺は真実だと思っている
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 15:42:48.69ID:Hgxcvuii0
強制わいせつ罪 オヤイズ
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 17:46:48.43ID:ZX9zccSf0
ミスタは前科者だから外国に行けないんだな
今も整体やってるのかな
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 18:28:00.49ID:WexjXY9u0
ん?
塩田先生がロバートのSPをぶん投げた話とごっちゃにしてない?
てかここって本来なにスレだっけ?
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 18:55:50.71ID:w2nf2URB0
>>904
格闘技詐欺師のスレ
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 00:53:09.08ID:SLv1WuUr0
ベーホリさんが台北県国術会顧問とかになってる理由は自伝読んでも出てこないけど
どうしてなんですか?
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 01:47:25.94ID:QIEK1Gmm0
昔はその肩書き名乗るのが謎だったが、
今思えば骨法の技術に中国拳法から拝借した技多いから
堀辺自身が中国拳法かじってたのは事実だろう。
台北県国術会なる組織も単なる親睦団体か、
存在しない架空の団体かはよくわからん。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 02:06:12.54ID:DTaFRTF20
鷹爪拳を学んだと云う話は何かで聞いた事があるが。。。

骨の技術に似た技はないと思う
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 06:51:54.62ID:JFATl1840
朝の連続ドラマで堀辺さんの一代記
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 08:28:34.07ID:uv1Aqgoh0
ポーコツのベーホリ
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 09:02:29.00ID:YMptpnIW0
タイトル「げんこつ」

脚本 橋田壽賀子

出演

堀辺正史 幼少期 鈴木学
青年期 鈴木福
壮年期 ばかよあなたはファラオ
百子 藤原紀香

堀辺父 藤岡弘
東條英機 ラサール石井
ヒザ蹴りナオさん 寺島進


廣戸総一 玉木宏
最上晴郎 田中裕二

小柳津弘 織田裕二
北條誠 ウド鈴木
矢野卓見 小栗旬
大原学 鈴木亮平
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況