きょう練習の帰り
くるまでとおった村に
神社を発見 ( ’∀ ’)
 
境内をポーン
ポーン
スーパージャンプで
ひとしきり遊んだら、
「力石」ってのがあるのに
気がつきました (´・ω・`)
 
(「ちからいし」と読みます)
 
でかい (´・ω・`) ・・・・
https://pbs.twimg.com/media/ELvRq22UEAA8U-Q.jpg
隣に置いた柔道衣
3号だけど
それでも大人用なのに
こんなに小さく (´・ω・`) ・・・・
 
案内板によると、145kgらしいです。
 
江戸時代の村人は
こんなの競って挙げたんだって (´・ω・`)
 
こういう先に
教授や畠山重忠の世界があるのかな (´・ω・`)