>>647
逃走・回避が1番大切なものだから護身術なのですが、
反転・お辞儀・股下覗き・相手の足元に目付・膝下蹴り
の訓練を実際にお仲間とやられたそうなので、
股下覗きに馴れると、悪人役の動きが見えるので、面白いように膝下蹴りが入れられる様になったのでは?
また、逃げるべき方向、つまり悪人役の進行方向から外れることも容易くなったのでは?
ボクシングをやっていた仲間に言わせると、リングサイドでかじりついて選手の動きを足元から見る理屈に近いらしいです。
足元を低い位置から見れば、上半身が何を準備しているか、何をしているかだいたい分かるそうです。
通常の姿勢では見えません。
またスプレーも瞬時は架かりません。