X



トップページ武道
1002コメント457KB

高校剣道を熱く語る138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:11.22ID:AIY7e2e90
スレ立てお疲れ様でした

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九学)、清家(高千穂)、志築(島原) 、 寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:34.20ID:AIY7e2e90
それにしても、去年より戦力劣るとはいえ育英も島原も予選で負けるとはなあ…
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:17.99ID:4ni+asP50
いくら九学くん嫌いでもここまでするとお前らキモい
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 05:17:13.36ID:tYPIWfzS0
やっと五傑が本当のが貼られたな。ありがとう。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:49.15ID:xSRmnp7W0
>>3
育英がインハイ団体寺内の何年ぶりだろ
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 08:22:51.63ID:xSRmnp7W0
>>2
まだなテンプレありがとう
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 09:24:35.82ID:2qbJ37Mt0
>>6
今回で16連覇を逃した
育英が勝つのが当たり前や思ってたけど、
15連覇するってすごいことだと思う。

左沢はその倍近く連覇してたみたいだけど
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:23.75ID:9bPGhqHX0
葵陵
先鋒菊池から船木に交代するも先鋒1本負け
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:07:51.91ID:RQWSFru+0
酒田光陵まけた山形工業に準々決勝で
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:18:38.58ID:xSRmnp7W0
>>11
今どうなった?
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:20:53.94ID:9bPGhqHX0
中堅まで引き分けて副将戦
これ葵陵逃げ切られるんじゃないか?
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:27:03.40ID:xSRmnp7W0
>>14
やばいね
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:27:23.96ID:9bPGhqHX0
木村が片田に負けで葵陵大将迎える前に負けが決まった
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:28:52.82ID:xSRmnp7W0
>>16
今回木村調子悪いんかな
関東大会ほぼいいとこなしで終わったな
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 10:39:43.64ID:9bPGhqHX0
ベスト8
明大中野-東海大浦安
横浜-佐野日大
東海大相模-埼玉栄
土浦日大-国士舘
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 11:00:23.76ID:9bPGhqHX0
横浜対佐日
中堅大和田が1本勝ちして1-0の状態で副将戦
佐日相手にリードした状態で伊藤大埜に回せたのはでかいな
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 11:15:35.67ID:9bPGhqHX0
明大中野-東海大浦安は先ほど同様副将片田が勝って大将前に勝負を決める(次、副、大が勝って3-0)
横浜-佐野日大は中堅大和田が1本勝ちしてそのまま逃げ切って横浜の勝ち(1-0)
埼玉栄-東海大相模はビハインドの状態で大将戦になるも岡が勝って栄の逆転勝ち(2-2の本数差)
土浦日大-国士舘は中堅八塚が2本勝ちしてそのまま逃げ切った(1-0)
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 11:37:54.63ID:9bPGhqHX0
個人戦
○清水-渡辺×
○新谷-片田×
葵陵は3年連続決勝進出だな
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 11:38:49.61ID:zNzVYVOI0
優勝は横浜かな?佐日はなんかダメだなー。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:57.18ID:HqEcbnYw0
個人戦のベスト8に大将やってる奴が1人もいない
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:05:53.53ID:9bPGhqHX0
横浜負けそうで草(先鋒次鋒それぞれ1本負けで今中堅戦)
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:10:15.54ID:9bPGhqHX0
浦安前3人1本勝ちで決勝進出確定
横浜www
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:14:05.79ID:yT2wE/VR0
>>4
もう2017の五傑論争は決着が着いているのに、頑なに三傑にするバカは放逐されても仕方ないと思う。
好き嫌いはどうあれ、混乱させているのだからこの措置で正しい。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:16:19.11ID:StHSIhaZ0
やっぱり東海大浦安中々強いな
大埜落ち着いてたけど藤田も悪くはない
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:28:17.53ID:9bPGhqHX0
埼玉栄-土浦日大
1(1)-2(2)で大将戦になるも岡が勝って代表戦にもつれこみ
今回岡めっちゃ頑張ってるな
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:29:30.22ID:9bPGhqHX0
代表戦は宇田川-関っぽい
栄は岡じゃないんやな
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:33:11.09ID:9bPGhqHX0
宇田川の勝ち
決勝は
東海大浦安-埼玉栄
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:33:20.02ID:hPwMx8v20
横浜の倒しかたのお手本だな
しかし残念ながら県内でこれができそうなところがいないという
桐蔭は実力云々の前に、立って構えた時点で弱そうな風貌を何とかした方がいい
去年の高橋もそうだったけど
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:36:47.80ID:9bPGhqHX0
一昨年のIHの本庄第一や去年の関東大会の立教もそうだが埼玉は団体で思わぬ奮闘をするな
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:46:13.62ID:9bPGhqHX0
新谷の竹刀どうやったらそんな折れ方するんやw
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:55:21.63ID:9bPGhqHX0
男子個人優勝は新谷、葵陵3連覇
ちなみに女子は柿元が優勝、流石やな
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:55:23.60ID:ASHoDpiR0
新谷優勝!
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:54.50ID:rwVab1E90
葵陵個人2人誰選ぶと思う?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:57:10.87ID:xSRmnp7W0
>>39新谷、木村
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:57:59.36ID:rwVab1E90
>>40
鈴木選ばれないかー
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 12:58:40.63ID:9bPGhqHX0
>>39
予想難しいな
結果だけで言えば木村新谷で決まりだけど鈴木も大将だしそこまででかい差はないだろうしなぁ
部内戦でもさせるんじゃないの?
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 13:01:44.40ID:xXerhFNE0
>>43
茨城個人は各校2人なの?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 13:05:03.70ID:xXerhFNE0
>>43
>>42と間違えた。スンマセン。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 13:09:44.93ID:9bPGhqHX0
>>44
せやで
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 13:32:14.22ID:9bPGhqHX0
優勝は東海大浦安
次鋒、大将で勝って2-0
ちなみに女子は守谷が3-1で勝って優勝
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 13:58:49.16ID:zNzVYVOI0
東海大浦安って白鳥の代も関東大会頑張って千葉予選ダメだったんだよね。ピークの持って行き方が大変だな。
葵陵・佐日が予選でコケる可能性大いにあるよね。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 14:08:57.48ID:9bPGhqHX0
>>52
白鳥の代(関東1位),小島の代(関東3位)がそれまで優勝続きだったのに最後の最後で負けてそろってインターハイ逃してるからなぁ
関東で好成績だとインターハイ逃すジンクスみたいなのありそうで不安だわ
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 14:13:26.93ID:StHSIhaZ0
東海大浦安はインハイだとベスト4くらいはあるかもなぁくらいの力はあるんじゃない
他の関東勢はそこまで力があるとは思わなかったな
横浜は前衛が弱すぎるよ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 14:49:03.78ID:tYPIWfzS0
佐野日大が不発だったな。
関東も負けてない。原田、伊藤、大埜は玉竜、インハイ次第では五傑候補だと思う
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:07:40.04ID:3xCC6Cd90
>>52
佐日がコケるは100%ないよ
小山文星芸大の剣道見たことないんか...
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:08:52.16ID:StHSIhaZ0
小山が昔の小山ならコケもありえるというか小山の方が本命だったろうけどね
今は弱体化し過ぎて
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:10:01.56ID:3xCC6Cd90
浦安IHベスト4は組み合わせエラく良くないと無理だろう...
ベスト8は狙えそう
ただ大将戦なるとキツイね
片田藤間が機能するかどうか
西原がずっと勝ててないが西原ポイント取れるようになると心強い
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:12:41.18ID:3xCC6Cd90
酒田光陵
秋田商業
安積
育英
島原
鹿児島商業
高千穂
がいないIHどうなるんでしょうかwwwwwwwwwwwwww
安積以外はベスト16ほぼ確実に狙えるチームなんだが...
これに加えて葵陵横浜もコケたら相当ヤバい
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:21.84ID:9bPGhqHX0
>>59
いっそ残りの強豪もコケまくって全国経験が少ない学校だらけのIHになったら笑う
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:20:26.73ID:3xCC6Cd90
酒田光陵→大将石井が個人優勝
秋田商業→先鋒三浦が個人優勝、大将小野が準優勝
安積
育英
島原→大将齋藤が個人優勝
鹿児島商業→大将富山が個人準優勝
高千穂

個人出場選手は皆強いから本戦楽しみ
今日の兵庫個人予選はどうなってるかな
姫路山本対育英阿部が準決であるが
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:27.38ID:3xCC6Cd90
>>60
分かる
今年のIHは常連校の数過去最少になりそう
個人はアツいけど...
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 15:28:11.33ID:dyRp2pb/0
>>59
育英島原高千穂って過去二年間のインハイ決勝進出校だからな…
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 16:53:24.99ID:3xCC6Cd90
兵庫個人予選速報
準決勝
大竹野(育英先鋒)ー藤岡(育英副将)
阿部(育英大将)ー藤井(育英補欠)

ベスト8
猪俣(育英次鋒)
高橋(育英中堅)



団体0-2で敗北した育英、秋田商業や酒田光陵のように個人独占
エントリー選手ほぼ全員(全員かな?)が入賞
マジで団体ばかりは分からんもんだな
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 16:54:19.88ID:3xCC6Cd90
>>63
島原育英は玉竜旗期待してる
錬成会では九学と五分だったし
高千穂は頑張って6回戦かな
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 18:40:15.62ID:LBaEFiQv0
>>59
福岡第一のひとり勝ちで終了
小学(道連)中学(全中道連)高校(魁星旗玉竜旗インハイ国体)完全優勝します(^。^)
2019は田城親子の年です!
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 18:49:41.33ID:6IJMA6BF0
山形工業のメンバー見てもほとんどわからないな
柏倉って2人いるけど兄弟?山形商業の監督息子か?

山形南の大将結城って小学のとき強かった記憶がある
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 18:50:35.12ID:TddJen6O0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:19.70ID:jr3bFFOQ0
東洋大姫路の和田って育英の一年の和田と兄弟?
東洋大姫路の方は中学のときは最後補欠からも外れてたけど
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:13:54.07ID:W4k/5c4/0
>>68
俺秋田民だけど今年の山形工業のメンバーは誰も知らないな
結城は去年の県新人チャンプで小中から山形では五本指に入ってたはず
今年の山形の高三の代は4,5人県外流出してて、残った県内トップ選手は酒田光陵行ったからメンバー的に見るとずば抜けてたんだよね
県外からの補強もあったし
だから山形工業の優勝はワイ県の明桜優勝くらい驚きだった
ほぼ確実に明桜山形工業どちらも予選Lで沈む
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:19:56.22ID:PTs6O9SN0
山形工業の次鋒中堅の柏倉兄弟は山形商業の女子の監督の息子
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:22:46.35ID:W4k/5c4/0
大将猪俣最後まで伸びなかったな...
次鋒でも勝てないとか...
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:23:07.17ID:W4k/5c4/0
>>73
あ、加古川中の大将
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:26:08.26ID:W4k/5c4/0
原田龍が新体制なってからいい所一度もなくて残念
手塚が伸びて穴じゃなくなったのに...
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:27:33.28ID:3xCC6Cd90
俺は関東大会で昇竜拳が久々見れて良かったわ
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:32:38.84ID:U2BU3MYQ0
・負けて意外
酒田光陵
秋田商業
高山西
・負けて意外だけど県内のライバル校も強いからもしかしたらやられるかもと思ってた
育英
島原
鹿児島商業
・意外でもない
高千穂
・数十年に一度の奇跡
池新田
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:37:40.94ID:3xCC6Cd90
>>77
俺は池新田を応援する!!!
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:42:23.67ID:YVhHlvGY0
【年金返せデモ 告知】
日時: 6月16日(日)
場所: 日比谷公園 14時出発
(集合・コース詳細は近日)
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:03.01ID:3xCC6Cd90
>>80
そっち過疎ってるからいいよ別に貼らなくて
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:59.97ID:jr3bFFOQ0
静岡県の決勝動画あがらんかな
技術はないけど気持ちがぶつかり合ったすごい良い試合だった
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:03:16.70ID:3xCC6Cd90
>>81
マリオはまだいるし東海大札幌みたいな状態じゃないから違うと思うよ
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:15:45.25ID:3xCC6Cd90
>>83
毎年動画上げてくれる人チャンネル登録してたんだけど、今年はなぜか男子団体だけアップされなかったwwww
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:34.07ID:3xCC6Cd90
>>86
何で知ってるんだ...
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:36:00.05ID:3xCC6Cd90
>>88
マジ?そうだったのか
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:37:17.44ID:Ww9zTSi00
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 20:51:08.85ID:3xCC6Cd90
兵庫男子個人試合結果
1位 阿部 育英
2位 大竹野 育英
3位 藤井 育英
3位 藤岡 育英
5位 高橋 育英
5位 猪俣 育英
5位 國重 弘陵
5位 菅原 東播工
1位2位はインターハイ
ベスト4は近畿大会出場


東洋大姫路燃えカスになってて草
育英意地見せたな
阿部が本戦出場決まって良かった良かった
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:00:40.93ID:v3O8URG+0
こんだけ圧倒的な実力差あって団体負けるとかどんだけ運悪いんや
20回やったら19回育英が勝つような勝負やろ
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:01:39.22ID:jr3bFFOQ0
兵庫も中学時代補欠外の和田が同じ中学の大将の猪俣を倒すってドラマチックなことが起きてたんだな
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:04:11.17ID:s0Zat9BV0
浦安の黒須なんかすき
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:08:40.20ID:xXerhFNE0
>>78
全然知らんが俺も!
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:09:57.61ID:3xCC6Cd90
>>92
そういうのが全国各地で起こってしまったんだよ...
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:20:59.81ID:xWgWx91u0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:21:44.75ID:a3zHnIMY0
育英島原高千穂に器量も出れないんだっけ?
もう今年は第一と九学の二強って気がしてきた…
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 21:33:19.76ID:9bPGhqHX0
>>98
葵陵はまだインターハイ予選やってないから不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況