今までの剣道との関わり。
部活剣道

社会人になり古流各種と居合抜刀

田舎に戻って古流が出来ないので町道場で20年ぶりに剣道に復帰

廃部寸前の中学剣道部とスポ少で剣道と居合指導手伝い。
この団体は中学生と指導者、保護者の一部が居合も稽古する珍しい団体だった。

息子と地元の剣道スポ少に参加。試合偏重の道場で不器用な我が息子は全く相手にされず、選手になれそうな子ばかりがチヤホヤされて三年生にも関わらず、他所の子の連れの園児と遊ばされたり見学させられてばかりで一年以上も放し飼い状態。
見るに見かねて我が子に指導しようとすれば自分よりも10歳も若い指導員から、三段の低段者が余計な事をするな!と言われるは、保護者からは選手にもなれない子には稽古をさせないで下さい!などと訳の分からない事を言われる始末。

先日、退会届を提出しましたが
親子で剣道が出来ればと思って始めた剣道スポ少でしたが
指導者の人間的な質も悪く、長く純剣道の団体から離れていた為か、これ程、剣道の酷いとは思いませんでした。

私は町道場での剣道稽古は続けますが、余りにも息子が可哀想であの様な指導者だらけのスポ少剣道などもうやらせたくありません。

1年半も息子に辛い思いをさせてしまいすまない気持ちでいっぱいです。