X



トップページ武道
1002コメント391KB

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート23【墜つ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 08:36:27.57ID:vkxYPLo20
過去スレ
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート20【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543729051/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート21【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1546865126/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1550627161/


【巨星】骨法です パート4【墜つ】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/


もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある「作り方」を書いたら

1.きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、
 僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。
2.勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて三分待てばいい。
 その間、きみが何をしようが自由だ。
3.読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。
 同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。悪くない選択だ。
4.ただ、1つだけ言いたい。
5.完璧な湯切りは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 12:42:24.67ID:FB0IvWxy0
{ここに現れる小柳津大好きオジサン(本人や北條の可能性もあり)}

今でも小柳津、大原が一緒に趣味で総合格闘技の練習をしてるのを知っている。

4スタンス理論で成功してる骨法出身の廣戸が大嫌い。

総合格闘技というの古いの指摘に「カッコつけんでいい!」とキレる。
でも次からMMAに変える。

廣戸を腐すために高校の同級生がパンクラスの選手だったと書き込む。
誰と聞かれマッシブ・イチと答える。
マッシブ・イチの高校名、間違ってるのに指摘せず嘘が簡単にバレる。

トレーナーの言葉が出るとケビン山崎みたいに胡散臭いとひと昔前の人を出す。

廣戸最上は資格もないくせにと言って資格あるよと、あっさり否定される。

廣戸の本のタイトルが胡散臭いと書込むが普通のタイトルなので誰からも賛同されず。

小柳津はヤノタクから慕われてたと書くもヤノタクからリップサービスと否定され、小柳津のストーカー的エピソードを書かれる。

小柳津から廣戸最上、船木にスパーリングで勝ち指導員に抜擢という妄想を聞き信じる。
(セーラームーンの舞台には彼女が出てるという小柳津の妄想の一種)
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 12:43:22.02ID:FB0IvWxy0
小柳津から直接聞いてるインサイダーと自慢!

皆んなが小柳津がスポットライトを浴びてたのに嫉妬して書込みしてると妄想。

ロリコン事件や痴漢で捕まった小柳津を
エッチオジサンとマイルドに変える。

たまに骨法全てを馬鹿にするふりして平成骨法、昭和骨法と呼ぶが、平成は革新派で昭和はザコ2人とモロ小柳津信者ぶり隠せず。

小柳津推しが苦しくなり平成骨法はプロを多数出してると自慢。
しかし昭和骨法もプロ選手いたと書くと黙る。

小柳津時代に始まった逆お年玉、ドリーム代などのお布施強要も廣戸の責任にする。
堀辺の誕生日に空瓶に10円でも100円でも良いからと廣戸が集め足りない分は廣戸らが払いお酒を買いプレゼント。
この一般的に良くある事が全く理解出来ずドン引きされる。
そして
>同調圧力を利用した意に添わぬ金銭を要求する行為自体が問題だってのが分からないかな?
実際その行為はエスカレートして拒否した人間からも半強制的に徴収してる訳でカンパを始めた広戸指導員にも責任の一端はあるんだよ
と、無茶苦茶な話をしスレを荒らす。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 12:43:59.20ID:FB0IvWxy0
平成骨法の中心人物とグレイシーJAPANの滝川を出す。
ヤノタクに付いて行き8ヶ月で骨法辞めた人と直ぐにバレる。
(本人は堀辺と骨法をボロカスに言っているらしい)

小柳津は生ゴミと言い出すが
>>小柳津のUVFは泡食ってバタバタした試合だったけどライガーはあからさまにビビってて情けなかったわ
と微妙に小柳津を上げるのは忘れず。

骨法平成の乱、東中野脱藩組など新語を使い美化する。

若者を気取るがマンセー、涙目定期くやしいのう、ワロス、携帯とパソコンで自演してるだの言ってることが古い。
焦ってると露骨に草を生やす。

昭和骨法の象徴とライガーを持ち出し鈴木みのる戦での敗戦をビビってたと馬鹿にする。
実際に観戦してたと自慢し自身が馬鹿にしてた昭和プロレスマニアである事をカミングアウト。
ついでにパンクラス大好きなのもカミングアウト。

小柳津は生ゴミ発言は無くなりで道場生だったと表明。
しかし具体的な事は言わず道場生なのか不明。

小柳津は好青年、慕われていたと小柳津上げを復活。

得意げに道場生クイズを出すもアオリで帯色数を間違える。
慌てて沈黙するが開き直り、それをなりすましでゴマかす。

自演バレバレと、的外れな言動を繰り返す。
小柳津が懸垂10回出来なかったとバラされ
試合で勝てば懸垂出来なくても関係ないとキレる(試合では、ほとんど勝ってない、MMAでは0勝)
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 12:44:35.20ID:FB0IvWxy0
ライガーより小柳津は強い、ライガーの実績は鈴木みのる戦のみとライガーのレスリング経験を無視する。

ライガーがレスリングでインターハイ出てたの書き込みを見てウィキペディアで調べ国体に出たとはあるがインターハイは無いぞ、嘘つきと騒ぐ。
国体に出場の方が上と書かれてどっちが上だか知らんが嘘つきだと逆ギレ。
悔しくなりヤフー知恵袋で調べるも結果同じなのに認めず。

寝技は試合に勝って紫帯取得した小柳津の方が試合をやらず9年も掛かったライガーより上とプロレスや芸能活動などの合間に柔術やってるライガーと比べ無理矢理に小柳津を上げる。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 12:45:39.87ID:FB0IvWxy0
廣戸嫌いの小柳津大好きおじさんの虚言。


小柳津時代に始まった逆お年玉、ドリーム代などのお布施強要も廣戸の責任にする。
堀辺の誕生日に空瓶に10円でも100円でも良いからと廣戸が集め足りない分は廣戸らが払いお酒を買いプレゼント。
この一般的に良くある事が全く理解出来ずドン引きされる。
そして
>同調圧力を利用した意に添わぬ金銭を要求する行為自体が問題だってのが分からないかな?
実際その行為はエスカレートして拒否した人間からも半強制的に徴収してる訳でカンパを始めた広戸指導員にも責任の一端はあるんだよ
と、無茶苦茶な話をしスレを荒らす。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:07.67ID:wfMWEoT60
最上晴朗・・・プロスポーツ選手や実業団のトレーナー
廣戸聡一・・・オリンピック公式トレーナー
霄洋明・・・大手機器メーカー勤務で大型印刷機業界の権威
ヤノタク・・・道場を構えて後進の指導をしながら総合格闘技高齢現役選手

ホージョー・・・総合格闘技サークルの非常勤講師?タクシー乗務員?安倍信者でネトウヨ?
ミスター・・・不明
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 17:11:53.00ID:PbZjXNbp0
大東流
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:24.85ID:2hx1DSTP0
ガチ童貞のバカ二人しか誇る物が無かった骨法(笑)


っつーか実戦前に逃げたバカ二人を持て囃し
対外試合やって負けた奴がバカにされるってまさにカルトだわな
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:33.70ID:OzKAwGKO0
最上廣戸は初期骨法に於ける、堀辺の共同作業者でしょ。
んで、2人が抜けて蹴り技のできる者が居なくなったからペチペチが主流になった、と。
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/23(木) 00:35:21.98ID:TNbkmY8l0
整体とかトレーナーって免許が要らないから、詐欺師がよくやるんだよな
理学療法士とか、せめてスポーツ協会が定める公認アスレチックトレーナーの免許でも持ってりゃ別だが
堀辺も廣戸も最上も無免許のカス詐欺師

ま、法律上は問題なけどな
整体に免許はいらんし、トレーナーなんてなんの資格もいらんから
清原のトレーナーやってたケビン山崎とか、何の実績もないくせにトレーナーとして有名な奴なんていくらでもいる
まあケビンは一応ミシガン大学卒でトレーニングジム勤務の実績があるが
最上とかは整体骨法やってたってだけのインキチ野郎だからな
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/23(木) 22:00:28.21ID:ZADjIu0N0
>>15
堀辺はともかく、廣戸や最上は実績をあげてるし、効果がなければ誰も雇わないだろw
「資格」なんてものは、ただの入口だし、ジャンルによっては資格が整備されてない場合も多い。
実績がすべてなんだよ。
プロの資格を持った将棋指しや碁打ちより、なんの資格もないAIの方が強ければ、それを認めるしかないだろ。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/24(金) 12:29:37.81ID:3F57oLCw0
そんな簡単に指導者の地位に就けるのなら引退した選手も苦労しない
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 08:46:28.28ID:WYpZgR850
https://www.youtube.com/watch?v=OxEw_5VQ3cw

この動画、戦い方から殆ど葉問系みたいで、本場の詠春もやられてるけど、詠春系で他流に対して強さを発揮した動画はないのかね?
骨法は劣化詠春だから仕方がないにしても、高速弾勁くらいはマスターした奴が出て欲しいものだが
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 09:45:53.37ID:TzcIVKF30
>>6
キチガイ乙
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 11:43:06.16ID:WYpZgR850
https://www.youtube.com/watch?v=OaWid0mPr1Y
前スレの中武と古流やってた人の、古流の方は、この動画のシステマの源流みたいな
体の使い方かな?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 13:38:24.26ID:MLETc2ml0
骨法を使うプロレス団体って壊滅してるよな
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 18:21:33.03ID:/vdKU6nY0
>>22
舟木とかライガーとか使ってなかったかな
記憶違いだったらスマン
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 20:27:57.57ID:JlI4NmXQ0
一時期ショウダが流行っていたね
指が目に入って危険な技だったような
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 22:10:24.18ID:TPhxefoZ0
>>25
実際は目突きを兼ねた打撃だよね。
変にボクシングとかに感化されて顎を撃ち抜く的なパンチの亜流みたいになってったって古い人言ってたたけど
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 18:07:15.70ID:b+LoOypX0
だけど骨の本見ても目突きに使うとは全然書いてなかったね
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 19:32:57.88ID:U44B+u8h0
骨法は思いつきでコロコロ変わるから本に載らないだけ。
あえて載せないとか無いから。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:18.99ID:bPiN1q030
書籍か連載記事か、どっちか忘れたけど、裏骨法みたいなのがあって
一般の練習生とは違う目付きや後頭部等への危険な技を含めた戦闘法があると
堀部君が言ってたよ
掌打も目を突きながら打つけど、普段の練習では事故を防ぐ為に、骨法グローブつけてると
説明してた

裏骨法は、いつもの堀部リップサービスだけど、目付き掌打は初期から言ってなかったか?
日本武道伝とか言い始めた頃から、言わなくなったと思ったけど
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 22:12:58.79ID:LU3RrY3x0
靴を使った攻撃は本に書けないとか
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 22:29:49.83ID:HQFEaw1u0
>>33
ヒデブッ
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:05.81ID:vK0aKYxQ0
思い付きで作ってきた捏造武道だからな
それがたまたま雑誌に載ったりテレビで取り上げられたり
口が達者であの風貌
素人が引っかかちゃったんだよ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 23:19:01.38ID:LHDpBoPx0
>>35
オウムとか見てても 怪しい長髪にヒゲで
奇怪な服装の奴は大抵詐欺師だしな
詐欺師ってのはわざと素っ頓狂で奇抜な事言って
それに引っかかってくれる奴(カモ)を餞別するそうな

どっかの一流ホストも本で適当な言葉にひっかかってくれる女しか
相手にしないって言ってたなあ
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 10:02:25.24ID:oVoVF8FI0
>>30
初期って具体的にいつ?
その「裏骨法」についての情報の出典を明記してほしい
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 10:24:32.86ID:w2xYZOO90
自分も堀部の対談で見た記憶があるよ
何の雑誌か思い出せない役立たずです
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 11:04:43.96ID:nDbEsOrE0
堀辺は後づけ正当化を平然とやるからその対談とやらも活動初期に確認できないと意味がない
いつの話なんだろうな?
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 11:23:18.38ID:w2xYZOO90
うーん
尊敬出来ないやつには先輩であっても挨拶しなくていい
道場でもそのように指導している
とか言っていた対談のなかで話していたような
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 12:01:32.55ID:QWnIHa+70
その対談があるかないかじゃなくていつの対談かってのが問題なんじゃね?
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 12:13:36.22ID:CPpoNEF30
>>39
口から出まかせ言うからな
元々虚言癖あったのは周知の事実だし

どうせなんかの対談かインタビューで
「門外不出の一子相伝秘術みたいなのはあるんですか?」って聞かれたら嬉々として適当な事言いそうじゃん。

「徹し」なんて後からはなかった事になってる有様
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 12:27:37.82ID:w2xYZOO90
うーん多分、95年前後くらいだったな
いろんな所で言いたい放題の良い時期
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 14:28:38.94ID:stQ0cAzq0
>>38
なんかの雑誌インタビューで裏骨法としてマウントパンチの練習をグレイシー前からやっていたと発言してたよ、
真っ赤な嘘なんだけどねw
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 14:36:59.74ID:stQ0cAzq0
爪隠しはサミング防止が目的だからね、掌打は狙わなくても指が目に入る
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 14:43:54.49ID:f0ZJlicI0
>>44
95年って掌打メインじゃなくて柔術まがいになってもうすぐ他流試合に負ける頃じゃないか
それが初期なのか?
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 17:21:44.41ID:R5C78jt50
>>46
U系プロレスは、
サミング防止のために普段はボクシンググローブで練習してたから試合で間合いがつかめなかったらしい。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 19:51:06.86ID:VlLYGrdK0
金を取って見せるプロの裸踊りだぞ
練習も重要
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 20:55:45.43ID:MFjN4co50
>>38
自分が見たのは、確か格闘技通信に連載する前だったかな
武術の世界では、一般公開用と内弟子用は違うから、それを踏まえて言っただけだろう
その後、他流試合で負けてたから、やっぱり裏なんてないじゃん、てなった
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:38.33ID:3mdXJAC/0
格通に連載持つのってこう書房から本が出てたりムーからビデオが出てた時期より後だよな
それって初期なのか?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 22:57:30.79ID:MFjN4co50
>>53
掌打をやり始めた頃に記事で見たんだけど、あんたのいう初期は、拳使ってる時期の事?
それとも骨法名乗る前?
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 23:18:38.22ID:3OKYrZjD0
初期の定義がわからない
御教授お願いします
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 00:35:47.78ID:+JcYGq2J0
その連載が具体的に何年の何号に載ったとか出ないことには話にならんな
堀辺並みの後出しでどんどん都合よく変わっていきそうだし
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 00:42:28.72ID:+JcYGq2J0
87年12月に初版が出た『喧嘩芸骨法』ですでに掌打はメインの手技として扱われているから
「掌打やり始めた頃」というとそれ以前の格通が月刊してない頃か月刊化して間もない時期になるな
証言が本当ならそんな時期にヒゲが格通に連載持ってたのか

だとしたら格通に連載持ちながらゴン格で蹴りに関する袋とじ記事なんか作らせたわけだから
ヒゲの二股ぶりも中々だわ
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 02:15:45.01ID:r3Qlu/cT0
格通は第一回祭典前は骨法を一切扱っていない
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 10:31:45.76ID:buFskjGA0
格通の連載だともう決別した後だったからか船木の掌底にケチつけてたようなのは覚えてる
掌握と組み合わせて本当の掌打だとか主張してた

実際に骨の掌打や掌握の映像見たら唖然としたがなw
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 12:37:33.98ID:BGNlfJ/q0
>>59
平が観客にいた写真が載っていたけど
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 12:40:44.81ID:7wwd65NR0
>>59
格通の別冊中国武術では堀辺表紙の本作ってる。
あれは弁当食ったりじゃなく連続写真で技の解説で良かった。
小柳津もいないし。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:20.66ID:tb6BZOob0
那須川天心 格闘家として「刃物を持った人と遭遇した時に助けに
行けるかと言われても行けないと思う。そんな勇気ないし力もない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559019933/l50

日本最強格闘家の天心ですら刃物を持った相手と対峙するのは自信がないと
言ってる。コッパーが対ナイフ術やったくらいで川崎や栄区の凶行現場で
役に立ったかどうか。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 17:41:24.29ID:jqkzWdZv0
「骨法剣術」って対ナイフ術なんだっけ?
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:23.33ID:e1Lb+ZOS0
骨法なら防げたのに
金的、喉突き、目潰し、後頭部殴打だっけ
裏骨法の技
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 21:04:04.50ID:BGNlfJ/q0
なぜ天心が日本最強格闘家になるのか理解できんが、スポーツ格闘技と実戦用格闘技は全然別物
対複数や対武器をやるのが武術
競技格闘技はやらない
少林寺もむかしは衆敵戦法といって、対複数スパーや対武器は必ずやってた
今もやってる道院は、少ないだろうけど

ナイフ持ってる奴と、何回も戦った事あるけど、前蹴りで簡単に倒せるよ
ナイフ側はこっちの顔しか見てないから、パンチ打つ振りして前蹴り蹴れば、それで終わり
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:03.98ID:BGNlfJ/q0
ちなみに本物のナイフ使いは、ナイフを見せて戦わないよ
懐に隠しておいて、いきなり喉へ切りつけるか、刺してくる
ナイフを、わざわざ見せると、警戒されるから効果は半減する
ナイフを見せてから戦おうとする奴は、素人かただの脅しか、どちらかの場合が殆ど
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 21:33:11.38ID:3c1KIL3N0
ライガーより小柳津は強い、ライガーの実績は鈴木みのる戦のみとライガーのレスリング経験を無視する。

ライガーがレスリングでインターハイ出てたの書き込みを見てウィキペディアで調べ国体に出たとはあるがインターハイは無いぞ、嘘つきと騒ぐ。
国体に出場の方が上と書かれてどっちが上だか知らんが嘘つきだと逆ギレ。
悔しくなりヤフー知恵袋で調べるも結果同じなのに認めず。

寝技は試合に勝って紫帯取得した小柳津の方が試合をやらず9年も掛かったライガーより上とプロレスや芸能活動などの合間に柔術やってるライガーと比べ無理矢理に小柳津を上げる。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 21:57:06.71ID:BGNlfJ/q0
>>69
???
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:16.98ID:BGNlfJ/q0
>>71
突っ込み所は天心の部分?
天心が総合で勝てるかね?
キックルールでも、上の階級に勝てるかね?
限定された範囲の強さで、何で最強になるの?
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 00:31:22.15ID:M+6ErulO0
>>73
お前みたいな妄想オッサンより遙かに天心が強い。
ナイフ持ってる奴に簡単に勝てるというオッサンより
正直怖いと言える天心の方が強い。
妄想じゃないならこんなとこじゃなく表で書けってこと。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 05:55:37.86ID:vAnPs5/F0
>>74
嘘ついて何になるんだよww
メイに軽いパンチであしらわれた天心が最強とかwww
競技と武術の違いも理解できないとかww
お前の頭の弱さを何とかしてくれ
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 06:51:18.30ID:o9nhy8Ii0
初期のパレ東の昼柔で小柳津さん来てたよ。
普通に強かったよ。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 07:30:29.48ID:y+XnDEfX0
ポジショニングやパスガードを気にせず何処からでも極めを狙ってくる変則的なスタイルでパターンにハマると鬼強だったと記憶してる
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 07:47:07.99ID:4FHqrhET0
堀辺って不思議な説得力を持つおっさんだよな
どんな屁理屈でも尤もらしく聞こえるから不思議だ
真面目な奴ほどコロッと行くだろうなあ
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 08:15:18.57ID:aZHWn28m0
堀辺も当初は喧嘩芸っていうフォーマットで道場生や格闘技武道オタを求心してたけど、グレイシーの出現でそこに対抗し得る理論と実践をアピールせざる負えなくなってしまったのが運の尽き。

極真やシューティングも競技としての高みを目指すものが最終目標として掲げられてたから、骨法はそっちと微妙にバッティングする事ないように考えてたんだろうな。

それが堀辺のうまいところでもあったんだけど。
「うちは路上の現実を常に考えた実戦型武道だから」っていうとこで逃げ道を作ってたんだと思う。

そしたらバカターザンが「グレイシーですよおおお!!!、堀辺さん!!!どうします???」って按配で能天気にけしかけてきたもんだから引くに引けなくなってしまった。

口から出まかせで「うちもああいった稽古はしてた」って始まって、気が付いたらMMAの経験なんか全くない道場生が血祭りになった。

気が付いたらそんなすべての技術は何処へやら整体と対ナイフ、しかも引きこもり。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 08:47:47.30ID:y+XnDEfX0
>>79 ターザンと絡んだのが運のつき
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 09:27:33.28ID:KQatnFd80
>>75
格闘技してたら刃物にも勝てるみたいな事は絶対にない。

何年も前にガチで刃物を振り回す人に遭遇した時、膝がガクガクして大変だった。

殴るも何も拳すら握れなかったから。

脅しで刃物を出す人と、完全にぶっ飛んでる人では本当に差がある。

ライオンですら逃げる。逃げて怒られるのは人間だけ。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 09:30:05.19ID:gwEhelvQ0
ナイフもだけど銃を持った奴ともたたかったことかある
銃のほうが簡単だった
銃口と引き金見てれば読めるからね
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:56.54ID:4FHqrhET0
最上と広戸がガチで他流試合に出たいって言ったのを止めた堀部がねえ
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 10:48:10.87ID:/X1pNJcy0
>>76
まだ青の頃かな
いずれにしても当時数少なかった紫に昇格するわけだし強い方ではあったんだろう
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 10:52:53.45ID:vAnPs5/F0
81.82みたいな池沼が、何でこのスレにいるんだ
お前らは、まず格闘技道場へ行って最低2〜3年稽古してから、ここに来いよ

何が膝ががくがくだww自分の経験が他人と同じと思ってる段階で(笑笑)
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 10:57:18.02ID:vAnPs5/F0
>>84
最上と広戸は、何の試合に出たいと言ってたんだ?
当時はまだufcは無かったけど
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 11:00:54.40ID:vAnPs5/F0
廣戸はパンクラスのトレーナーやってた時に、スパーは舟木達とやってたけど試合に出なかったから
他流試合をやる気は、さほどなかったんじゃないかな
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 12:21:36.30ID:ipSKc7pP0
妄想は骨法の母
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 12:45:29.46ID:UCnQLilS0
>>86
真武会のやっていた九州の格闘技トーナメントだね。
掌底で顔面あり。
実際に出る予定だったらしいが最上の怪我、それに伴う廣戸最上の骨法離脱で無くなった。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 13:11:38.76ID:4FHqrhET0
お布施は骨法の父
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 13:26:13.69ID:aZHWn28m0
ドリーム代は堀辺夫妻の夢のため
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 14:47:39.11ID:9GNrnznd0
元フランス外人部隊の柘植久慶 著「サバイバルブック」
「訓練を受けている私でも絶対にしないのは、
(刃物を持った相手に)いきなり組みついて捕まえに行くことだ」
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 15:44:28.85ID:KQatnFd80
>>85
そのコメントは有名な格闘技トレーナー山田武士のツイートだよ。
あんたより遙かに強い。
文句あるならTwitterでリプしてみなさい。
無理だよね。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 15:51:27.52ID:vAnPs5/F0
刃物に対して組が論外なのは常識だよ
警察官の話でも、組み付かれた時に刺されて死ぬケースが一番多いと言ってる
だから、グレイシーが護身としてナイフに対しても、組にいけと教えていた時は
頭がおかしいと思ったね
平らも講習会で、模擬刃に対しての護身術で、まず組に行って、刃物もってる手を押さえろと教えていた時
手を押さえられても反対の手に持ち替えて刺せばいいだろと、実演してやったら、答えにつまって
そこで、グレイシー流対ナイフ護身講座中止になった

グレイシーの護身は、とにかくいいかげん
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 15:58:59.29ID:vAnPs5/F0
山田武士は、韓国人とつるんで、ヌルヌル八百長やっておきながら確認もせず、桜庭に
何も塗ってないって言ってんだろ、ゴラアア、と毒づいてた基地外じゃねえか
数日後、自分は知らなかったとか嘘ついた後に、パウダー塗ってたのも発覚し、言い逃れできなくなった
クズやろう

お前が出してくる著名人は、朝鮮大山共に八百長野郎ばかり
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 18:34:59.44ID:ofkXXERN0
何回も刃物相手に勝ったり、ピストル持った奴に勝ったり
すごい人が一人いるっすね
植芝盛平の生まれ変わりっすよ
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 18:46:11.05ID:aZHWn28m0
>>94
他人のツイートを自分の事のようにコメントする君は何者?
しかもヌル山の片棒担いだクズ野郎www

あ、本人様ですか?
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:10.02ID:vAnPs5/F0
>>97
次のページ上げてくれ
対ナイフなら死角からの攻撃が効果的だけど
骨法なら駆り蹴り、逆廻し蹴り、中国拳法なら前、後掃腿かな
地面の相手に、すぐに刺すのはまず無理だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況