X



トップページ武道
1002コメント802KB

どうする?極真会館・新極真会・極真館どうなる?6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 08:30:56.07ID:or+ch0ko0
「国際空手道連盟 極真会館」もしくは「極真」を名乗る主な団体として(分裂順)。

極真会館松井派(一般財団法人極真会館)(松井章圭)
極真会館 宗家(大山喜久子)
極真大山空手(津浦伸彦)
新極真会(緑健児)
極真空手 清武会(西田幸夫)
全日本極真連合会(一般社団法人極真会館)(七戸康博)
IBMA極真会館 増田道場(増田章)
極真会館 松島派(松島良一)
極真会館 手塚グループ(森義道)
極真会館 安斎派(安斎友吉)
極真館(一般財団法人極真奨学会)(盧山初雄)
極真会館 森上派(森上儀彦)
極真会館 水口派(水口敏夫)
極真会館 浜井派(浜井美香) ※極真奨学会参加協力団体
極真会館坂本派(坂本恵義)
世界総極真(大石代悟)
極真会館 中村道場(中村誠)
極真拳武會(金子雅弘)
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 08:31:12.75ID:or+ch0ko0
極真会館から派生、独立した団体
以下はあくまでも著名な団体のみ。

目白ジム (黒崎健時)
誠道塾 (中村忠)
佐藤塾 (佐藤勝昭)
極真武道会 (ジョン・ブルミン)
芦原会館 (芦原英幸)
士道館 (添野義二)
真樹道場 (真樹日佐夫)
大道塾 (東孝)
国際大山空手道連盟 (大山茂・大山泰彦)
拳眞塾 (大川宏)
徹武館 (田原敬三)
岸空手道場 (岸信行)
円心会館 (二宮城光)
International Federation of Karate (スティーブ・アニール)
逆真会館 (山崎照朝)
ドージョー・カマクラ (ジェラルド・ゴルドー)
勢和会 (アデミール・ダ・コスタ)
竹山道場 (竹山晴友)
聖心館 (黒澤浩樹)
三浦道場 (三浦美幸)
八巻空手 (八巻建志)
数見道場 (数見肇)
沖縄古伝空手剛毅會 (岩崎達也)
創天会 (小笠原和彦)
以下に続く
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 08:31:31.81ID:or+ch0ko0
極真会館から派生、独立した団体
つづき

ニコラス・ペタス道場 (ニコラス・ペタス)
飛鳥道場 (池田雅人)
究道会館 (堀池典久)
Kyokushin World Federation (ルック・ホランダー)
野地道場 (野地竜太)
錬空武館 (高久昌義)
空手道 高見空手 (高見成昭・高見彰)
空手道 高尾道場 (高尾正紀)
至誠空手道場 (田中健太郎)
など

(注)小規模な団体や海外も含めれば更に増加する。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 08:31:51.59ID:or+ch0ko0
・国際空手道連盟極真会館(松井派)友好団体

正道会館
国際大山空手道連盟
IBMA極真会館
拳眞塾
葉隠塾
修己会
真正会
拳成館

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2015/09/25/0925/

・JFKO加盟団体

新極真会
芦原会館
士道館
真樹道場
白蓮会館
社団法人極真会館
極真会館浜井派
拳武会
空手道MAC
JKJO
世界総極真
数見道場
佐竹道場
小比類巻道場
など

http://fullcontact-karate.jp/kanto/
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 08:37:36.07ID:or+ch0ko0
極真会館、極真会の起源

戦後西池袋界隈は俗にいう闇市が大盛況にあった。
南口は立教大学手前の二又交差点、現在の丸井近辺から現繁華街のロマンス通り一体は「闇市」の一大中心地だった。
ただ闇市といえば新宿も上野と例外なく大きな問題を抱えていた。それが日本人と三国人特に朝鮮人グループの縄張り争いだった。
そして同じ朝鮮人も親米の建青・建青一派と共産党系朝連一派だった。
彼らは戦後疲弊した日本人を利用酷使して勢力争いに明け暮れていた。
1946年前後の話だ。
大山倍達(崔永宜)は戦時中から国民徴用令によって千葉館山の基地改造に携わっていた。
大山の同期には後の東声会会長の町井久之もいた。
既に仕事現場には共産党オルグが活躍し、後年の朝鮮戦争の火種は既に芽生えていた。
戦後、大山は建青千葉支部長として八面六臂の活躍をするのだが、ある夜、池袋西口の闇市で朝鮮人縄張りの責任者兼建青池袋支部長が朝連の急襲によって瀕死の重傷を負った。
大山はとりあえず千葉を後輩に任せ要となる池袋支部長を兼任した。
そんな時大山が出会ったのが池袋西口闇市を全権を持って収める関口愛治・極東関口一家総代だった。
本来ならば闇市でのトラブルといえば日本人と三国人の勢力争いと相場が決まっていた。
しかし以上の理由から池袋の西口闇市は日本人と朝鮮人の関係が上手くいった稀なケースだといえる。
その後、時が流れ神農系テキ屋団体・関口組も博徒団体との軋轢も生まれ始めていた。
こうして1960年。大山と兄弟盃を交わした極東会総帥関口愛治との話し合いで、関口の舎弟、松山眞一が収める会・極東会真誠会から「極真会」を貰ったのが現在の極真会館のルーツなのです。
※これは説ではありません。事実です。その場にいた元警視庁組織対策第四課警部、亀沢氏の証言です。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 08:39:19.30ID:or+ch0ko0
誤字が目立つブログだけど時系列を精査しているようで内容は確かそう
http://8bef780548.seesaa.net/article/302034810.html

内容抜粋
大山倍達の空手の師は船越義珍や山口剛玄ではなぐ寧柱という朝鮮人民族活動家

゙寧柱と大山倍達が空手を習ったのは義方会という団体で、石原莞爾、福島清三郎絡みの国粋主義組織の空手部門
その空手部門を山口剛玄が設立したらしい
つまり山口剛玄から剛柔流を習ったのではなく、山口剛玄が設立した義方会で゙寧柱から習ったのが正しそう
ちなみに別のサイトでば寧柱に連れられて大山倍達が韓武舘に出入りしていたという記述がある
山ごもりの伝説は抗争でヤクザを殺傷し、土地勘のある千葉で山ごもり(逃亡潜伏)していた為
京都で開催された武道大会の空手競技で優勝したのは事実らしい
拓殖大学の名簿に大山倍達(崔永宜)らしき人物が入学・在学した記録は無い
航空機整備技士の専門学校に入学した事はあった様だが、航空隊の飛行機乗りでは無かった 

つまり大山倍達は国粋主義活動の中で師の勧めで空手を習い、政財界の人々と知り合いになりながら知名度を上げてマスコミに伝記漫画を書かせてブームになった

という内容だった
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 10:19:35.80ID:iPzjiiVE0
>>6
松井艦長のことをクーデターの首謀者みたいにいうなよ。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 11:19:06.67ID:77PV1yK20
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 11:19:22.58ID:77PV1yK20
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 16:29:45.17ID:0PdRkJwK0
大山倍達のハッタリ話のコピペってどこにあるかおしえてください
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:38.53ID:YECRt6XW0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況