>>106
>武田惣角と大東流

それは1992年の出版ですよね。

もっと云うと、あなたの主張するヘイト証言らしき加筆がなされたのが2002年の改訂版。

論理的には

出版物で経歴隠匿が暴露された
 ↓
観念して詳細な経歴を白状するようになった

の時系列でないとあなたのクレームは正当性を担保されないのですが、1992年以前に合気道の詳細な歴史を記した出版物は掃いて捨てるほど存在しますよ。

植芝盛平氏、でしたか?

その方が例えば戦後に書いた中では1957年の本などが有ります。

当然詳細な歴史付きです・・・まあそんなに遡る必要も全く無いのですが。

戦前では1937年の合気武術教程などですね(これも歴史が詳述)。

・・・それに対して65年後の2002年の情報は、何ら意味を持ち得ないです。

というか今はそういうお話しですらなく、天理と金光から脈々と伝わったであろう技術論をしているのですが。

>>104
>なぜ、出来る様にならないかは、木村達雄さんの「合気修得への道」にも書いている

いえ、あなた方ができないのは物事を突き詰めて考えられないからですよ。