トップページ武道
1002コメント474KB

高校剣道を熱く語る134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:38.16ID:I5V8XgpP0
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1553995810/

2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

九学最強!(^_^)v
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:11.52ID:OiW3A6SB0
>>745
優勝に値するから問題無し!(^_^)v
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 10:24:39.71ID:vVn1Gops0
>>748
星子、梶谷は個人まで完全制覇したからなw
ウッチー→西村→星子と九学は定期的に怪物が現れるね
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 11:55:24.90ID:OY7NTAea0
栄花→安藤と怪物を輩出した東海大札幌も監督が変わっては...
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 11:57:13.57ID:njw+XhkW0
>>699
北信越は2015年の方が豊作だったね
2014年の北信越の個人戦優勝が新潟商業の皆川2年
準優勝に羽咋の下池2年
3位に新潟第一の松本2年と富山工業の柳瀬3年
とベスト4をが2年生が3枠取ってた
団体の決勝も新潟商業と富山工業どちらも2年が主体のチームだったはず
3年で強くかつ名前が知られてそうなのは菊埼と学館新潟の樋浦兄くらいかな
他にもあまり名前の知られてない選手で強いのは何人かいるけど2015年の方がはるかにそういう選手は多いと思う
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 12:20:30.91ID:KPtSAt/O0
>>749
西村は超強豪ではあったけど、高校時代は真田や山田や槌田や重黒の方が実績あると思う
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 12:47:03.27ID:AW46SPyy0
高校剣士もやっぱり、文理選択してると思うんだけど、ほぼ文系なのかな?
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:06:55.60ID:7w186hVA0
>>751
新潟商業皆川が剣道やめたのほんともったいない
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:39:22.15ID:CReeQwA10
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:43:44.52ID:Z1Fhl/8P0
久しぶりに愛知で強かった大串
大串が最後まで敵わなかった野瀬
野瀬が最後まで敵わなかった黒川
大学で逆転するかな?
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 13:59:20.49ID:lw0dW61O0
2016は星子梶谷を基準で見ちゃうから弱く見えるてことないの
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 14:24:51.86ID:TsHa23Ox0
高校時代の実績だけなら西村は見劣りするが、それは2006世代という類稀な激戦世代にいたから
間違いなく歴代最強候補だよ
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 14:54:13.28ID:OY7NTAea0
>>754
新潟に残ったけど弟より伸びたよな
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 14:55:10.21ID:OY7NTAea0
>>756
大串は早稲田だし難しいと思うなあ
野瀬はワンチャンレベルである
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 16:09:18.50ID:t8aCBplv0
大島が転校したのマジらしい

今年の佐世保北は南山と並んで注目してたのに

頭いい子って、頭良すぎて人と違うからな
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 16:19:47.05ID:qG+plPJp0
岩部野瀬内村とか国士舘この世代凄そうだし安藤世代みたいな狂暴な世代になるんじゃないか
筑波もピンポイントで凄いけど
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:21:07.96ID:hVK2kIzv0
>>638
ルイージJr.は第一→青山学院じゃなかったかな
あんまり自信ないけど
強かったのは変わりないよ
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:34:06.82ID:f4tkYjG60
頭の良し悪しの話ではないだろ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:49:32.30ID:OY7NTAea0
>>761
頭良すぎるってレベルではない、普通
つかやらかしてチームに迷惑かけるあたり別の意味で頭悪いわ
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:50:24.91ID:OY7NTAea0
>>763
青学って剣道の推薦ないし偏差値30代の高校からいけんの?
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 17:51:36.24ID:OY7NTAea0
>>762
俺もその3人かなり期待してる
岩部は色々やばくなりそう
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 18:18:14.30ID:YYttpyJr0
福岡第一の進学実績ワロタ
偏差値39-45の高校の進学実績じゃないだろwwwww
何で東大やら海外有名私大載ってんのwwwww

http://f.f-parama.ed.jp/m/couse/index.html
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 18:53:33.83ID:rolGi4yp0
>>761
マジか、親父さんが監督だったよね!?
何があったか知らんが、、頑張ってたし剣道辞めんで欲しいけど。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:01:56.04ID:8BM/r3HP0
西海学園に転校したんだろ
もう公式戦でれなくね(玉竜旗は出れるかも)
なにやらかしたの
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:08:08.14ID:f4tkYjG60
プライバシーの問題があるからここで聞いても無駄だと思うよ
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:19:44.60ID:MgEaX/Rb0
>>772
んだな。
情報漏れない雰囲気からして聞いてはいけないような感じするし…田舎の高校生のこと色々詮索するのもアレだしな。とりあえず大島頑張れとだけ言っておく。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 19:42:49.62ID:YYttpyJr0
なお第一→国士舘井手は即バレした模様
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 20:36:31.69ID:p7Xx10mU0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 20:36:48.98ID:p7Xx10mU0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 20:59:12.31ID:VnNmjh4J0
何を夢見てるんか知らんけど大島全然頭良くないよ
勉強もできないし普段もアホだよ
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:01:24.76ID:YYttpyJr0
>>777
兄貴と同じで頭いいとは限らんよな
小柳とかもそう
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:13:09.41ID:hIYncYh90
>>769
特進クラスみたいなのがあって、授業料や通学費も全て免除されるって聞いた事がある。
昔第一の前通った時に東大合格みたいな横断幕があったのには、俺も驚いたわw
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:21:21.78ID:X5CAyDWY0
今年の進学先って書いてないなから過去の実績を片っ端から載せてるんだと思う
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:35:46.15ID:YYttpyJr0
>>779
それが偏差値45でしょ?
東大、東京藝大、ハーバード、スタンフォード、カリフォルニア大行けるのwwwww
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:37:03.69ID:YYttpyJr0
>>780
そんなの分かってるよ
過去でも偏差値39-45の高校から東大やらハーバード行く奴出んのかよって事
進学実績って盛ってもいいものなのか?
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:55.05ID:rolGi4yp0
君、話題がずれてるよ。
第一の進学実績スレでも作ってね
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 21:53:28.49ID:YYttpyJr0
>>783
どんだけ厳しいねん草
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:24:39.49ID:FHnTDJB70
>>778
小柳兄は同志社だって
勉強を優先したんかな
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:24.77ID:YYttpyJr0
>>785
もう決まるってはやすぎでしょ
今年何も実績残してないし
希望ちゃうん
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:42:05.43ID:FHnTDJB70
>>786
指定校推薦?スポ選?
にしても早いよね
だけど確定らしい
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:43:30.02ID:eTymtH0T0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/26(金) 23:50:57.00ID:AW46SPyy0
今の時期高校の話題ないのはわかる、でも大学の話はなぁ
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 00:20:56.82ID:QwQutdCw0
2年時からレギュラーで実績残した奴らはほとんど大学決まってるよ 内定ってかんじ
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 00:49:10.49ID:XERlSSCK0
2年でレギュラーでも春結果出せなかった奴は内定出ない方が多い
今の時期内定ってのは基本的に春結果出した奴
パイプ先の大学の監督に個人的に声かけられてるっていうケースもある
九学だったら駒大帝大、島原なら日大國學院大、東福岡だったら専修日大とかね
だけどいくら内定出てようが本番の試験でやらかす奴は落ちる
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 04:18:24.97ID:C2Vfvy/w0
>>791
本番の試験って、言っても小論文とか面接ぐらいだろ?
そこでやらかして落とされる奴なんているわけな
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 06:22:23.87ID:gtMUhq+50
>>773
転校って、考えられるパターン3つくらいしかないけどな
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 06:25:06.45ID:4gJX+Th10
小論文横書きと縦書き間違えた人がいるしな。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 08:24:29.79ID:XERlSSCK0
>>792
いるわけな...?
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 08:43:06.60ID:T4QdX9N/0
九学の昨年度レギュラー陣はどこに進学したの?
重黒木くんとか小川くんとか
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 09:39:46.20ID:NpdfSTTq0
>>796
多分、就職だろ。
あんだけ強ければ!
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:08.96ID:PfPpiw6n0
福岡第一文武両道の模範高やな!
剣道も学業も最強!
九学みたいな脳筋ばっかとちゃうわ!
我もハーバード行くために今年度第一受験します!
第一最強!(^^)!!
筑波5枠玉竜旗IH優勝予約済み!
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 10:31:18.76ID:ya34oE2C0
>>800
これだけ自分に自信持ってるなら、本当になにかを成し遂げそう笑
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 10:48:39.91ID:IJ/aFujJ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 11:09:59.80ID:mUge1mY30
>>787
この時期決まるってことは商学部だろう
同大は商学部限定で、種目別に数名づつ内定出す
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 11:35:18.25ID:zqiIHC7Q0
>>803
なら玉竜旗も出れるし剣道に専念出来るね
同志社ももっといい選手取ればいいのに笑
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 12:55:03.23ID:903pendT0
>>800
大濠よか強いよマジで インハイは第一だろう
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 13:20:52.22ID:t7w5hyPx0
相模の1年武石と3年武石って兄弟なんだっけ?親戚って聞いてたんだけど。
商大棚本と相模にいた棚本は従兄弟。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:44.19ID:zqiIHC7Q0
>>805
総合力は大濠
田城以外そんな大したことない
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 14:37:14.10ID:903pendT0
>>807
無知で草 老司連中は玄洋に勝てないよ 中学の時から変わらない 苦手意識が強いのだろう 全中優勝した流れで夏も一気に第一が日本一
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 15:03:35.92ID:zqiIHC7Q0
>>808
はいはい
これまでの""高校""の大会結果見直してこようね
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 17:02:17.75ID:5lBt0RC90
無冠大濠! 第一 九州優勝 魁星旗優勝!
かなり差がついたよ。
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 17:32:21.56ID:903pendT0
>>810
だよね インハイ予選は僅差の勝負! 田城に勝てない学校の勝利はない!九学とやっても相馬岩間に勝つのは田城だけ!全中インハイ日本一は第一だよ!大濠くん残念ながら二年連続準優勝!九州大会で準優勝目指して頑張って!
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 18:40:40.07ID:0LPIX2rS0
大濠の敵は九学
勝ち抜き以外で第一に勝てないのは論外
キーマンは浜地だと思う
浜地が調子良かったら全国制覇できる
山平に負けるようじゃ無理
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 19:14:02.89ID:903pendT0
>>812
岡本か西口が負けると苦しくなる
最低引き分けで池田龍虎浜地小畔勝負
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 19:52:03.69ID:6eM1By2/0
大濠はマジで大将戦までに勝負つけとかないと、第一くんの言う通りになりそう。
先次は池龍浜地でいいと思うが、ここで差つけれないと夏も厳しいと思うわ
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:32.44ID:gFc9np+f0
九学の今年のベストメンバーって結局
鈴木荒木米田岩間相馬なの?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:51.72ID:bH0HXtC90
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:38:25.76ID:iq1G6C/a0
>>813
裏を返せば田城が勝てなきゃ第一はないな。
引き分け職人養成した方が早そう。ポイントゲッター次鋒副将に入れて残り3人は勝つ必要なし。負けなければOK作戦。
万が一代表戦になったら無理せずバテるまで待つ作戦。魁星旗からして持久力はなさそうだしワザと長引かせたほうがおトクな感じする。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:41.61ID:7ElkSl8W0
>>813
まあ
龍>斉藤
濱地>林or山田
岡本=中峰
小畔>谷口
虎<田城

みたいな感じだし、岡本が分けて2-0で回すのが絶対条件だよな
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:57.65ID:0LPIX2rS0
まだ判断材料が少ないけど、小畔は勝負強そう。
バテてたとはいえ田城と良い勝負してたし、実力もある。
もういっそ、西口 濱地 池龍 池虎 小畔の順でも良い気がする。
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 20:57:19.54ID:2UoBN8E60
しつこい!!

無冠大濠! 第一 九州優勝 魁星旗優勝!

これが現実や!
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:03:35.14ID:7ElkSl8W0
直接対決の話してるんだが
頭悪いな
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:10:57.19ID:7EtQvTSi0
>>820
なんやかんやで結局インハイ福岡代表は
東福岡になりそうな雰囲気w
だけど今一歩全国制覇できなくて終わる。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:10:59.40ID:7ElkSl8W0
>>819
もう
龍濱地虎小畔西口or岡本
の2016上位互換チームにすりゃいいんじゃないかね
西口岡本が頑張って分けて繋ぐもしくは逃げ切る作戦で
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:21:47.43ID:QwQutdCw0
>>822
それだけは100パー無い
福岡勢力図

A 第一 大濠

B 東海大福岡 筑紫台

C 福翔 舞鶴 東福岡

D 八女学 城東 久留米商 小倉
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:59.66ID:7ElkSl8W0
>>824
いやBランクだろ
舞鶴なんてカスだぞ今年
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:31:50.27ID:7ElkSl8W0
A第一大濠
B東福岡筑紫台東海大福岡
C常葉福翔
D舞鶴八女学その他

城東や舞鶴、八女が弱いのが残念
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:11.94ID:PfPpiw6n0
斉藤谷口もっと頑張れよ!!!
田城にイーブンで繋いでくれよ!!!
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:50:31.88ID:KVvJhygW0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 22:20:41.51ID:903pendT0
>>826
藤島 恒松加入の常葉は上位食い込み必至

舞鶴は西原含む今宿勢の加入で戦力増

青龍旗で第一を追い詰めた久留米学園がダークホース
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 23:28:43.05ID:EpiJL0td0
>>815
後ろ3人を除けば荒木が一番だと思う
鈴木山平三浦仲村の序列はよくわからん
門間平尾あたりがその下
インハイには間違いなく2年の荒木鈴木は入るだろうし門間もなぜか外れないから山平三浦仲村から残り一枠やな
その一枠も下手すりゃ平尾か鮫島が入る
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 00:28:21.47ID:GXyfaaCx0
ていうか、大濠中山って中大なん?なんか中大の稽古の動画にうつってたんやが。なんか福大とか言われてなかったっけ?詳しい人教えてクレメンス
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 01:37:10.08ID:7khzWfZS0
今年の九学はこんな感じか?
ポテンシャル
相馬>岩間>荒木、仲村>米田>鈴木、三浦>山平>>>門間
監督の信頼(大人の事情含む)
相馬>岩間>米田>鈴木、門馬>山平>荒木>仲村、三浦
対外試合で結果出してる順
相馬>仲村、荒木>米田、三浦>山平、鈴木>>>岩間>>>>>門馬
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 05:09:37.45ID:cGNH79np0
九学はどうだろ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 05:11:53.43ID:YL/u099y0
>>831
門間はもうアカン
岩間が覚醒して頼れる副将になれば今年の夏も九学の夏や
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:32:08.07ID:/Pd9BBgz0
>>833
米田も三浦も九州選抜一発屋だったがな
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:33:25.86ID:/Pd9BBgz0
>>830
1年はさすがにないわ
入って平尾か森谷
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:36:46.48ID:/Pd9BBgz0
>>829
常葉舞鶴は来年からが楽しみなチーム
今年はない
大将が全然だからな
久留米も大濠に勝つことは100ない
福翔や筑紫台を倒すので精一杯
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 08:51:32.44ID:IPOI9rYt0
来週島原錬成会行く人情報頼むわ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 08:57:14.28ID:kSDLu8XG0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 10:18:00.05ID:7khzWfZS0
例年通りでいけば夏はこうか
玉竜旗
仲村→鈴木 途中から交代
門間→荒木
米田
岩間
相馬

インハイ
鈴木
米田
荒木
岩間
相馬
補欠 平尾、森谷
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 11:41:49.24ID:q5RLRRQ40
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 11:56:40.98ID:/Pd9BBgz0
>>844
2年4人はやりすぎ感あるなwwwww
試合出ても引き分けマシーンになる米田鈴木岩間出すよりは仲村出した方がいいと思うがなあ
仲村荒木でポイント取ってリードで相馬に回せれば相馬の負担も少ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況