X



トップページ武道
1002コメント474KB

高校剣道を熱く語る134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:38.16ID:I5V8XgpP0
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1553995810/

2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

九学最強!(^_^)v
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:41:41.14ID:YE+wJJ6J0
>>451
小中学生から全国の舞台に何度も立ってて去年はIH16
さらに当たった時は3回戦で庄子がどんな剣道するかわかるはず
これで全く対策立てられないなら剣道IQ低い雑魚って事じゃん
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:45:07.69ID:e+nmJPE/0
去年の上位クラス(重黒木黒川岩部棗田松澤野瀬)だったら変化した瞬間に余裕で打ち込めるだろうな
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 14:56:25.74ID:+0qrjp4y0
立教大学新入生男子
伊原(八頭高校)
鈴木(立教新座大将)
前原(前橋育英でIH個人出場のゴリラ)
上杉(鎌学)
加藤(東京農大第二)
久保田(東福岡補欠)
黒田(盛岡第四)
宮川(立教新座)
山口(立教新座)
若林(成田)

女子
植木(島原)
相馬(阿蘇中央)
福居(守谷)
三森(桐蔭)
中山(都立富士)
吉村(筑陽学園)


男子でまあまあ強いの鈴木と前原だけだな
正直今年のメンツ微妙
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:03:13.07ID:+0qrjp4y0
中央大学
木島(大濠大将)
及川(秋南大将)
福岡(育英副将)
小川(九学副将)
北原(桐蔭次鋒)
川崎(忘)


明治大学
武蔵(明豊副将)
谷口(敦賀副将)
青木(東札大将)
池内(九学中堅)
井上(大濠先鋒)
木村(?)
加藤岡(?)
徳永(?)
松野(?)

明中戦は小川対青木の東松館対決で小川が勝ち
福岡対谷口は谷口が勝ち
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:10:40.57ID:+0qrjp4y0
日大剣道部新入生
須田(新潟明訓大将)
菊池(東福岡次鋒)
原(東福岡副将)
増渕(土浦日大副将)
志良堂(佐野日大中堅)
南波(桐蔭学園先鋒)
蔵持(麗澤瑞浪先鋒)
蔵座(筑紫台大将)
大津(育英先鋒)
釘宮(明豊補欠)
春木(東海大札幌)
新井(本庄第一)
横田(長野日大)
土屋(松山高)
石井(常磐高)
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:16:06.78ID:+0qrjp4y0
東洋大学新入生
皆川(酒田光陵大将)
安藤(奈良大付属補欠)
徳川(三養基副将)
文違(学館浦安副将)
長谷川(京北大将)
畑井(仙台育英)
松崎(東福岡)
矢野(東福岡)
山下(東海大浦安)
山下(東山)
山田(岩手県立福岡)
山本(鎌学)
荒木(新田)
小野(甲府商業)
北沢(土浦湖北大将)
小林(鎌学)
大門(東奥義塾)
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:21:32.17ID:+0qrjp4y0
國學院大學新入生
松崎弟(島原)
内藤(島原)
林田(島原)
野口(長崎東)
山片(高千穂)
船山(九学)
高橋(帝京長岡)
飯泉(?)
松門(?)
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:02.80ID:Y4VFrDsu0
>>458
ありがたいわ
国士舘、日体大もお願いしたい
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:16.51ID:+0qrjp4y0
>>453
重黒黒川大平岩部なんかはリスク取らずに引き技狙うと思うな
案外松澤棗田あたりはポカっと喰らいそう笑
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:37:52.93ID:+0qrjp4y0
>>459
ごめん、日体大国士舘は部員数多すぎてHPに載ってないんや...
武大もそう
鹿屋福岡東海大法政大慶應大は部員載せてないし(東海大はHPがない)早稲田専修駒澤はまだ作成中だった
関西圏の大学もね
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:48:51.05ID:v0KFC+fX0
>>448
佐賀で小川は抜けた存在、あくまで佐賀な
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 15:59:18.08ID:+0qrjp4y0
大阪体育大学新入生
内田(敦賀大将)
川頭(三養基大将)
高橋(福工大城東大将)
瀧本(麗澤瑞浪大将)
熊(九学補欠外)
東(高千穂中堅)
上鶴(鹿児島商業先鋒)
福家(明徳義塾副将,国体メンバー)
星野(農大第二大将,国体メンバー)
池上(倉敷,中国大会優勝メンバー)
吉本(和歌山北)
宮本(興譲館,国体メンバー)
藤木(清風,選抜B8メンバー)
大坪(甲府昭和)
大盛(鎮西)


大体大結構集まったなwwwww
去年の明大への下克上や雷多先生の活躍で注目集まったのかな?
ガタイいいの多いしこれは期待やwwwww
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:03:44.62ID:+0qrjp4y0
瀧本168cm58kg
藤木174cm59kg

コイツら2人稽古耐えられるんか...
川頭なんて176cm89kg
東も173cm80kgと思ったより重い
大体大最重量はレギュラーの興梠(東福岡出身)で179cm100kg
興梠って高校時代めちゃくちゃガタイ良かったっけ?
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:54.72ID:RpE4ItDp0
大阪体育大学にこんな選手集まったの見たことないな
過去5年では間違いなく一番のはず
サンダー氏また日本一に導いてくれや...
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:17:49.47ID:+4Nz68G80
>>463
大盛 最強!
大体大 大将予約済(^_^)v
熊 副将予約済(^-^)v
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:27:45.42ID:tnPTGQDQ0
>>464
身長体重まで載ってる部員名簿ってどこでみれる?
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:30:56.34ID:9eRmmfhK0
内田川頭熊とか絶対強くなるでしょ
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:36:24.06ID:+0qrjp4y0
>>468
大体大だけだよ
HPの部員紹介のとこ見てみ
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 16:37:09.73ID:+0qrjp4y0
>>469
内田川頭は絶対強くなると思うわ
体格も悪くないしね
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 18:08:08.45ID:v40V3QKo0
>>464
興梠ってあの興梠の息子?って聞こうと思ったけど、普通結婚したら苗字変わるか‪w
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 18:59:36.71ID:JvtqKp8X0
>>474
長崎三大苗字
林田、松尾、岩永
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 19:51:36.63ID:7Vwqdlby0
>>455
加藤岡は千葉出身、松野は神奈川出身で桐蔭の誰か忘れたけど二本勝ちしてたべ
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 19:59:10.45ID:p4Qeg8kP0
>>474
宮崎は県民の半分は
甲斐、河野、日高+(カラー)木の苗字である
豆ね
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 20:06:47.36ID:GKSckKW80
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 20:11:23.78ID:5wwS5ndi0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:10:45.64ID:KLr+LdN60
岡山県予選
西大寺女子が準決勝5-010-0で完勝してて草
しかも六分くらいしか全部でかかってなくてさらに草

個人戦男子に至ってはそれ以上にカオスな結果で草
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:29:43.61ID:XjcI8eld0
桐蔭
冨田➡没落桐蔭監督
熊木パパ➡下館西中監督
中島➡保土ケ谷中〜平楽中監督
雨谷鉄平➡いば少監督
雨谷武蔵➡没落桐蔭監督
田中達也➡法政大監督
高瀬➡桐蔭横浜大監督
渡辺➡桐蔭学園中監督
村上➡大体大監督
山下➡東山高監督
平井➡郁文館コーチ

桐蔭に帰った雨谷武蔵、高瀬、渡辺以外はかなり良いね。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:32:50.22ID:E9kfQS5t0
桐蔭学園呪われてて草
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:41:24.31ID:E9kfQS5t0
村上雷多より強くて指導実績ある奴いないよな
3年目で高校実績乏しい奴らを叩き上げて全日優勝に導くとかやべーよ
寒稽古で朝四時起きする大体大生もヤバいけど
熊とか九学で稽古して大体大とかよくやるわ
重黒は無理かもしれんが小川池内あたり4年なってボコって欲しいわ
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:49:29.66ID:bIsZAPsh0
竹田恒泰氏を見ていると、所謂「保守」という類の方々は、そこまで周囲の国や民族をdisらなけれぱ、日本人であることの誇りさえもてないのだろうかと首を傾げてしまいます。
そのような愛国心など百害あって一理なしだと思っていますし、そもそもそのような国民性など全然美しいとは思えないのですが。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:09:21.83ID:63Qe0JhG0
大体大の寒稽古はがちきつい
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:47:52.64ID:RpE4ItDp0
4時起きは死ぬ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:32.07ID:v40V3QKo0
>>451
秋田商業の小野って強いなって思ったけど庄司の方が東北では結果残してるん?
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:55:49.60ID:XjcI8eld0
あと雨谷武蔵同期の渡辺(現桐蔭学園中監督の渡辺の兄)も地元愛媛の高校の監督じゃなかったかな?
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:57:15.08ID:gcR7+Ubm0
>>481
熊木は結構前に移動で下館西中から去ってるはず。ちなみに熊木が下館西中の監督時の教え子が柳田(小山→鹿屋)
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:10:21.94ID:e0UA1W4W0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:10:45.12ID:E9kfQS5t0
>>487
いや小野の方が強いかな
今年庄子に直接対決で勝ってた確か
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:14:12.16ID:E9kfQS5t0
桐蔭学園はGWにでも大体大行って雷多に稽古つけてもらえや...
田村地元大阪だし大体大行かないかな
中央法政日大行っても伸びずに活躍出来んと思うが
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:26:58.87ID:Y4VFrDsu0
>>487
庄子のが実績ある
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:49:23.54ID:E9kfQS5t0
小野は去年個人エントリーしてないから個人実績ではどうしても負けてしまう

小野
2018IH団体ベスト16
2019東北選抜優勝
2019選抜ベスト8
2019魁星旗ベスト8

庄子
2018東北個人準優勝
2018IH個人ベスト16
2019選抜ベスト8
2019柴田旗優勝
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:53:03.56ID:63Qe0JhG0
インハイ個人ベスト16が光り輝いてるな
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:58:21.88ID:2R3VwF880
評価できるのはベスト8以上です!!
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:03:16.15ID:6bFrkIj10
>>483
その意気込みは半端ないが、そもそも大阪の大都会で
4時から練習とかマジ近所迷惑だろ・・
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:11:48.47ID:s2c4Ad6q0
佐々木俊尚も三浦瑠麗も、中立を装い、左右を見下ろすポジションに立つように見せているが、彼らの発言を詳細に検証すると、
決して政権や大企業や搾取する側、差別する側を正面からは批判せず、それに抵抗する側だけを非難し、体制順応こそ大人で賢い選択だとプロパガンダする、まさにスリーパーだよ。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:19:13.08ID:gLXWZEQj0
>>497
俺参加した事あるけど山の上だったよ
みんな4時過ぎくらいに起きて5時からストレッチやらランニングでウォームアップ
5時半から稽古開始で6時半過ぎに地獄のかかり稽古40分
かかり稽古で清家先生に行ったわ
OBめっちゃ来るから有名選手も多々
俺高校の時しか参加してないけどこれ大学でやるの無理だわ
しかも長期休業期間はほぼ全日合宿(これは日体大も)

頭おかしくなりそう
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:21:44.52ID:gLXWZEQj0
敦賀内田は国体メンバーとして寒稽古参加してたと思う
あの寒稽古経験して入学するってかなりの勇気だわ
雷多先生に声かけられたんだとは思うが
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:49:05.47ID:NEFyNu0D0
その高校独自の練習方法ってなんかある?
うちのところ異常に細長い道場だったから、ほぼ全ての練習が追い込みみたいな感じだった
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 00:50:55.97ID:CLe9iJyW0
だから伸びないんだよ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 01:22:36.62ID:1mYth+OO0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 01:42:14.94ID:gLXWZEQj0
>>502
全盛期のPLもそうだったけどな
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 02:54:42.87ID:bMHNQhX00
>>497
こういう勘違いする人いそうだな。
田舎もんが「よし!大体大行って大都会で剣道するぞ!」って意気込んで落胆するパターン。
東京進出!って一橋行った友達が嘆いてたみたいなもんか。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:59.06ID:gLXWZEQj0
>>505
合宿してるとこが山ってことな
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:42:33.56ID:Skwld3840
>>505
田舎モンって東京や大阪は端から端まで大都会だと思ってるからな
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:49.43ID:Y0Pcu16G0
九学から国士舘行った山本も実績はイマイチだけど九学レギュラー陣より強くなってたし、熊には頑張ってほしい。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:02.98ID:gLXWZEQj0
岩部とか普通に福居に勝ちそう
2年時には大将やってるだろうな
確実に落合より強いし
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:00.24ID:jux1TPh40
高倉クラスの傑作だしそりゃね
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:47:27.85ID:BLqX/1It0
>>506
失礼な!鹿屋は田舎じゃなかぞ!ド田舎パイ!
周囲は畑以外何も見えないベジタブルシティ!
レベルが違うったい!鹿屋最強(^^)v
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 12:52:23.06ID:MZQeFT4B0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:15:35.88ID:gLXWZEQj0
つか497、大体大が都会にあるみたいな言い方してるけど熊取っていう田舎にあるからな
大阪市とは電車で30分以上離れてるし
関空近い以外いいところないわ
山のそばだし
日体大国士舘は遊ぶ場所一杯あっていい
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:20:15.72ID:gLXWZEQj0
そういうのもあってか同じ体育系の私大なのに武大国士舘日体大より遥かに部員が少ない
鹿屋は国立だし有名選手が集まるから行くのは分かるけど、日体大国士舘じゃなく大体大選ぶ奴ってほとんど村上雷多の下で剣道したいから行くんじゃないかな
半端な覚悟で行ける大学じゃないし
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:11.66ID:BLqX/1It0
田舎と言えば佐賀はどうなっとる?
今日試合とか言ってなかったっけ?
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:07.38ID:CLe9iJyW0
九学は日本のファッション発信地大都会熊本の
ど真ん中!どうりでみんな出で立ちが洗練されてる!

実力最強九学!
指導力最強九学!
オシャレ高校九学!
立地最強九学!

いくら剣道入学でも3年間山奥幽閉は可愛そうだろ!

みんなが憧れるのもわかる!(^_^)v
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:20.84ID:u3N2ejAQ0
>>509
山本バリバリのレギュラーだったんだが
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 14:49:23.64ID:HkEtznyA0
>>518
むしろIH個人山本じゃなかった?
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 14:50:31.45ID:6bFrkIj10
>>516
佐賀のとある強豪校の面だれには
ぺんぺん草模様のマークを入れるらしい。
九学みたいな箇所に。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:35.30ID:kaPH2T3K0
>>516
県内では安定の小川が優勝
上位四人で敬徳は小川のみ
女子は古川が上位に入れてない
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 16:05:18.72ID:/haPXAoH0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 16:18:52.34ID:WdHdL/kI0
>>521
小川は決勝負けたよ
優勝は川本(三養基)

団体ベスト4
敬徳vs龍谷
唐津東vs佐賀北
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:38.18ID:WdHdL/kI0
決勝
男子
龍谷vs佐賀北
女子
三養基vs白石
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 17:38:40.60ID:NEFyNu0D0
小川ボコボコな感じ?
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:32.88ID:gLXWZEQj0
龍谷と敬徳は拮抗し過ぎててどっちIH出るか最後まで分からないな
三養基の川本ってそんなに強くないが...
佐賀北と小柳ワンマン唐津東ベスト4って組み合わせ悪すぎるな
三養基どうした
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 17:53:59.41ID:gLXWZEQj0
男子団体
1位龍谷富山
2位高岡工芸
3位富山、富山工業
女子団体
1位高岡工芸
2位富山
3位富山北部、呉羽
男子個人
1位金崎(龍谷富山)
2位山岸(龍谷富山)
3位田中(龍谷富山)、永井(龍谷富山)
女子個人
1位杉岡(富山北部)
2位木本(高岡工芸)
3位中川(龍谷富山)、住(龍谷富山)

金崎ダントツ
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 18:40:11.05ID:Ax9LWPgF0
>>528
富山県、団体戦何回やっても上位4項の順位すら変動しないよな
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 19:19:37.22ID:QnkPCkIp0
>>529
どれだけ高岡工芸に選手集まろうが龍谷富山に勝てん
個人は結構龍谷富山以外の選手が上位に来るんだけどね
田中金崎は中学時代からベスト4安定ってイメージ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 19:37:50.58ID:eixIMtqL0
佐賀北って選手集まってんの?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:19.72ID:uYKShhe00
弱小県の話題辞めて!辞めて!辞めてー!
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 20:24:10.21ID:FVcViwtO0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:09:35.66ID:BLqX/1It0
結局佐賀北と龍谷どっち勝ったの?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:12:01.38ID:IYG3TMDb0
>>527
新人戦の準決勝で龍谷が佐賀北に負けたから、敬徳と龍谷が準決勝の対戦になったってワケ。

ちなみに三養基は唐津東に0-3で完敗。
先鋒に三瀬から入学した江口出てたよ。
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:13:22.49ID:IYG3TMDb0
>>534
1-1の本数差で龍谷優勝。副将の三宅値千金二本勝ち。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:24:00.56ID:IYG3TMDb0
佐賀個人(夏の総体シード権獲得者)

1.小川 敬徳
2.川本 三養基
3.篠原 佐賀学園 小川に負け
3.池田 伊万里農林 川本に負け
5.與賀田 龍谷 小川に負け
5.小柳 唐津東 川本に負け
5.尊田 三養基 篠原に負け
5.三宅 龍谷 池田に負け
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:30.74ID:BLqX/1It0
>>536
佐賀北も結構やるやん!
こりゃ敬徳龍谷以外もあるかもな。
今年の九州は予選から不安定な県多いけど最近の全国は同じ顔ぶれになっとるし県にとっては活性化していいかもしれんな。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:46.35ID:QnkPCkIp0
>>535
なるほどね、ありがとう。
三養基は来年からが勝負だね
龍谷三宅はポイントゲッターになったな。
去年のはイマイチだったけど地味に力つけてきてる。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 21:37:30.91ID:HkEtznyA0
>>536
洗心→龍谷はシナジーあるねぇ
謎に活躍する
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:13:02.18ID:QnkPCkIp0
>>540
久田松弟も伸びてくれると期待してる
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:43:16.99ID:P7xY6XoL0
アイドルが暴行されてもみ消された挙句ファンに謝罪させられたり、5回レイプで逮捕された慶応生が不起訴になったり、埼京線は痴漢が多いからバレないと思って痴漢繰り返した警官が減給処分で済まされたり、
14歳から性的虐待繰り返してきた19歳の娘レイプした父親が無罪になったり2019年ヤバい
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:54.50ID:IYG3TMDb0
>>539
龍谷の三宅は個人戦で江口(敬徳)にも勝利したよ!江口は総体ノーシードスタート
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 22:58:31.91ID:SWRZyqT70
>>530
そうか?今回は十分可能性あったぞ?思いきって石崎投入してホントわからない試合だった。ただ金崎に耐えられるやつが必要だな…
石崎と密には頑張ってほしいわ。中学から始めて頑張ってここまできてるからな。インハイ予選は胸熱展開期待。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 23:04:41.46ID:eixIMtqL0
佐賀北の大将は決勝で與賀田にニホンガチ
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 23:38:13.13ID:IYG3TMDb0
>>546
正確に言うと2-1勝ちね
だから三宅の2勝ちが効いた
三宅なら小川とも互角の勝負できそう
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 01:56:28.52ID:7P/rj6Rd0
連島川島
西大寺で早くも先鋒としてデビュー

高1男子では誰よりも早くね?
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 02:11:49.08ID:qeUaWZs00
どうせ今名前上がってる連中も実際は大したことないんだろうなぁ
5傑候補とか意気揚々と語ってたのに東北1位にすらボコられる始末だし
長崎も全国では案の定クソだったし
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 07:05:42.86ID:K/N0ezkE0
つまんねー奴だな
レッツさんの動画見るだけにしてろよ笑
寒い寒い
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 07:12:55.99ID:JSXtbAKv0
ニワカスは会話に混ざれないから選手disるしかないんだよ
大した情報も持ってないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況