>>20
目付けは確かに、重要そうですね。
わたし実は、
目付けまで研究の手が回りませんでした。
きちんと目付けからもアプローチなさる、
面白さまのご姿勢、見習いたいです。
 
ところで七夕を記念し、
少し剣術スレらしいお話を。
 
ボール(野球などの小さな)を、
強く速く、遠くに投げるには、
投げ終わりに、
親指が下になります。
 
こうするのが人体構造上、
いちばん出力しうるからです。
 
それが剣の場合、小指が下。
 
剣である以上しかたなく、
剣はこれでいいと妥協して構いませんが、
それでもピッチングの自由な腕を想うと、
剣はどうしても腕がビュンと振れないと感じ。
 
これを実は解決してくれるのが、
合気なのです。
 
剣がビュンと唸りをあげる。
 
武器が無くても手刀でこれをやれば、
刃物の凶悪犯も、自らは無傷で葬れます。